- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
管理人
[更新日時] 2024-01-19 09:47:45
e-mansionのご利用いつもありがとうございます。
「フローリングのコーティング」というスレッドがシステムの関係でおかしくなってしまいました。
ご利用いただいていた皆さま、大変、申し訳ございません。
元のスレッドはこちら↓
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15576/
引き続き、こちらのスレッドをご利用頂きたくご協力よろしくお願いします。
近々、システム全体のリニューアルを予定しております!それまでご辛抱を。。m(..)m
[スレ作成日時]2003-11-04 22:32:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
続:フローリングのコーティング
-
473
匿名さん
水回りのコーティングは、持って2,3年なので、止めた方が良いです。
-
474
匿名さん
いや、だから、極端に固い、ガラスコーティングみたいないのにする。
紹介されていたポリカーボネートのマットのほうがいいかもしれないけど・・・
-
475
考
うわー、これはいいですね。
安いし、水気もすぐにふき取れるし
汚れが目立ったら風呂場でサッと洗って干せるし。
脱衣所はこれにします。
ありがとうございました!
-
476
考
そうですか。
じゃあ、やっぱり自分でできる
水周りコーティング剤を買ってきます。
2,3年で6万円は高いですもんね。
-
477
考
ガラスコーティングの見本も見ました。
UVコーティングと同じように傷つきませんでした。
ガラスコーティング、自分で補修できるようなら
これに決めます。
もう少し資料を読んでみますね。
重ね重ねありがとうございました。
-
478
匿名さん
みなさん!この世の中に「傷がつかない」コーティングなどというものは存在しない
ということをまず知ってください。
そもそもコーティングというものは、
被保護体に代わってダメージを引き受け、被保護体の交換時期を先送りするのがその役割です。
その役割以上に、最初にコーティングをすればコーティングも含めた対象物がずっと新品の状態のまま保てる
というのは、はっきりいって
「幻想」です。
最近、販売者による「○○年保証」という売り文句を見かけますが、
みなさんはこの「保証」という文字を見て疑問を感じませんか?
つまり、保証というからには保証すべき「レベル」があるはずですが、そのレベルは誰がどのように決めるのでしょうか?
こういう言い方も出来ます。
何年か経過した自宅の床が、販売者の保証するレベルを満たしていないと、いったい誰が判断するのでしょうか?
「○○年保証」を謳う販売者も
その「保証」の実行に不可欠であるはずのそれらの「基準」については、
少なくともHP上では何ら明らかにしていません。
長くなりましたが、家の内装や設備に関するコーティングについては、結局次の2点が言えることになります。
1 コーティングの結果(何年か住んでみないと判断できませんね)の良し悪しは、
結局自分にしか判断できない。
したがって、他者による「保証」の類は
はっきりいえば「気休め」に過ぎない。
2 傷がつかないコーティングは存在しない。
したがって、コーティングの種類を決める際は次の点を考慮すべき。
・再コーティングが可能か=傷ついたコーティングの剥離が可能か
・被保護体の交換にかかる費用に対して、コーティングにかかる費用が過大ではないか。
以上を踏まえて、みなさんがよいコーティングを選ばれることを願っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
479
考
確かに、「○○年保証」とパンフレットには書いてありますが
基準は示されてないですね。
傷がつくのはしょうがないとして、はがれてしまったら
そのときは修理しますよということなのでしょうか。
上から塗布できるものだったら、
簡単に修理も可能でしょうが、それができないものは
どうやって保証するんでしょうね。
eco pro coatという会社のフロアコートは、
紫外線を当てて固めるもので、誰でも後から
塗布して修理というわけにはいかないようですが、
保証期間内に破損した場合は、
無料で修理に来てくれるそうです。
自分で塗布するものに比べると面倒ですが。
ご意見、参考にさせていただきます。
-
480
シリコンコーティング施工済
入居前にシリコンコーティングをして、約十ヶ月経ちました。
艶なしタイプで、費用は約30畳で15万円かかりました。
誤って蚊取り線香を落とした時は、まったく影響ありませんでした。
油汚れにも強いように思います。
傷は付きにくく、鋭利な物(鋏など)を落としたのでない限り少し凹む程度です。
ただフローリングの施工に問題があるのか、自然なものなのかわかりかねますが、住んでいる内に床板の溝が広がってしまったところが何ヶ所かあり、そこがカバーしきれていません。
度重なる飼犬のアンモニア攻撃に、すっかり滲みこんでしまったのが一ヶ所あります。
トイレの失敗に気づいたらすぐ処理してはいるのですが、両側の床板が一部変色し、少し膨らんでいるようです。
フロアコーティングの補修だけでは済みそうになく、フローリングの補修をしようかどうか迷っています。
フロアコーティングの会社が、補修全般も行っているのでそこに頼むことになるのでしょうが、幾らかかるやら。
ここまでいくと無償保証では収まらなさそうです。
色々書きましたが、シリコンコーティングにして良かったと思います。
十ヶ月経っても風合いは施工直後の状態に近く、汚れ落としもラクです。
施工時は混み合う時期だったようで予定変更が多く、新居が遠かったため立会いの対応に困りました。
最後になりましたが、420のアドバイスさん他の皆さん、ありがとうございました。
大変参考になり、助かりました。
-
481
匿名さん
ここにも風説君がわいてるのか
かなり悪質な**タイプですね
親の敵討ち頑張って下さい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
482
匿名さん
>>最近、販売者による「○○年保証」という売り文句を見かけますが、
>>みなさんはこの「保証」という文字を見て疑問を感じませんか?
風説君は色んなスレにこの書き込みを繰り返し書き込みますが
「コーティング業者に保証内容を直接問い合わせたら教えてもらえますよ」
と言っても、「あーあー聴こえない」と繰り返し同じ事を書き込み続けます
威力業務妨害が大好きな風説君をこれからもよろしくお願いします
-
-
483
匿名さん
保証の基準を教えてもらったのなら、それをここで披露なさって、
そのいわれなき批判を叩き潰されてはいかがですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
484
匿名さん
風説君なんで俺が問い合わせないといけないの?
知りたいのは風説君だろ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
485
匿名さん
エコプロコートで無料見積もり取ったら保証の基準書が普通に袋に入ってたよ
-
486
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
487
匿名さん
直接問い合わせろと何回も言われてるのに、あーあー聞こえない状態の風説君
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
488
匿名さん
研究施設とか耐久の根拠なら無料サンプル取り寄せたら添付されているカタログに書いてますよ
ミシナもエコプロも
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
492
ビギナーさん
ミシナもエコプロもフローリングがピカピカ過ぎるのが・・・
UVコーティング並みにしっかりしたコーティングであまりピカピカしない
コーティングはありませんか?
-
493
匿名さん
アクシオンという会社がしているガラスコートというのをすすめられているの
ですが、このガラスコートというのは通常のシリコンコーティングと同じと
考えていいのでしょうか?
-
494
購入経験者さん
492さん
>ミシナもエコプロもフローリングがピカピカ過ぎるのが
施工は同じ会社がやるからしかたないですよ。
両者ともに販売代理店だったし。下請け会社が作業するんですよ。
ガラスコートの元は、シリコンコーティングと同じケイ素ですよね?
時間がたてば細かい割れが発生するのでは?
自分でワックス塗るサイトを紹介しますよ。
-
495
検討中
建売戸建てを購入してオプションだと高いのて
自分で業者を探していて、コーティングの種類も悩んでいます
ギス防止より汚れが落としやすい(子供が食べこぼすので)
補修がしやすい(部分がけができるか)
有害物質が出ないか
などです。オススメの種類があったら教えてください。
ネットでボラれたり技術がイマイチの経験があったら教えてください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件