住宅なんでも質問「川崎市ってどうなの?−第2章−」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 川崎市ってどうなの?−第2章−

広告を掲載

  • 掲示板
KAWASAKI [更新日時] 2015-07-14 04:45:56

500を超えましたので新スレ立てました。
引き続き有意義な情報交換・意見交換をしましょう。

【参考】
−第1章−
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16367/

[スレ作成日時]2006-02-26 23:55:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

川崎市ってどうなの?−第2章−

  1. 541 匿名さん

    鉄道よりも保育施設や介護施設が必要。
    土木なら、せめて道路。

  2. 542 匿名さん

    鉄道があればあったほうがいいというのは
    確かにそうだろう。

    しかし、今はそれに回す金がない。

    生活保護世帯数はうなぎのぼり。

    市民病院では、入院・出産費用を払わず夜逃げする患者の増加で
    累積赤字はの拡大の一途・・・

    ない袖は振れない。

    郷土愛に溢れる篤志家が
    5000億ぐらいど〜んと寄付でもしれくれれば話は別だが。

  3. 543 匿名さん

    高いコストを掛けて、不採算な路線を作ってる余裕なんてありませんね。
    川崎縦貫鉄道なんていりません。

  4. 544 匿名さん

    川崎縦貫高速鉄道は、投資に見合う事業です。
    収支計画の予定乗車人員も、少なく見積もられています。

  5. 545 匿名さん

    川崎のスレばかりだ

  6. 546 ご近所さん

    川崎市が外国人高齢者福祉手当という制度を作り、最大で年間1億3600万円もの巨額の金が事実上在日韓国・朝鮮人のために垂れ流されている実態

    という数ある在日特権の一つの例を最近知りました。
    川崎市は全国に先駆けて、日本人にとって厳しい環境になっているようですね。
    増税方法を考える前に、
    公共事業だとか福祉だとかに使われる税金を節約する前に、
    世界一般から見れば極めて異常な逆差別在日特権を廃止することは一番最初に、しかも最低限やるべきことでしょう。
    それが長期的には彼ら在日のためでもあることは明らか。
    まともにしましょう。逆にそれすら是正できなければ何人にとっても未来は無いと思う。

  7. 548 匿名さん

    川崎縦貫鉄道は不要だが、川崎縦貫道路Ⅱを早期着工してもらいたい。
    首都圏全体の交通インフラ対策(交通ネットワーク、渋滞緩和)、
    アクアラインの利用率向上に伴う建設費の償還、
    更には千葉房総地域の活性化にも非常に有効と思う。

  8. 549 匿名さん

    1960年代から必要性が国の答申で位置づけられている川崎縦貫高速鉄道は、早く着工してもらいたいですね。
    投資効果も検証されています。
    通勤通学の足だけでなく、市内経済の活性化につながります。

    道路で必要な市内の施策は、安心して歩ける十分な歩道をつくること。
    車の交通量が多いのに危険な道路が多すぎます。

  9. 550 匿名さん

    川崎の良いところは、東京から川ひとつ越えただけなのに
    住宅関連費が安くなるところ。
    東西の交通手段は南武線でさほど不自由では無いし。


  10. 551 匿名さん

    人口増加している川崎市の地下鉄建設は、以前から居住している市民によってすでに既定路線

    それが受け入れられないなら、地下鉄建設のない自治体のマンションを選ぶべば問題ないですね

  11. 552 都内勤務

    川崎市
    住居としてお勧めの駅は?

  12. 553 匿名さん

    >通勤通学の足だけでなく、市内経済の活性化につながります

    新百合ヶ丘と武蔵小杉を繋げる事によって
    市内の経済が活性化されるって
    説得力がないと思うのですが

  13. 554 匿名さん

    新百合ヶ丘や武蔵小杉の交通結節点としての拠点性が高まることで、
    企業や商業者、個人が投資したり進出を検討する際に、
    有力場所として対象候補に上げられやすくなり、
    決裁も取りやすくなる。

    そうした市内拠点への川崎市民のアクセスが容易になり、
    川崎市民が足を運ぶことでさらに拠点性が高まっていく、
    という好循環が生まれていく。

    ということも容易に理解できないとすれば、
    率直に申し上げて想像力の欠如。

    川崎縦貫鉄道の利点はほかにも非常に多いのに、
    気がつかない(ふりをしている?)のはどうかと思う。

  14. 555 匿名さん

    >川崎縦貫鉄道の利点はほかにも非常に多いのに、
    >気がつかない(ふりをしている?)のはどうかと思う。

    川崎縦貫鉄道のスレでは、不必要論が多いみたいですが
    鉄道必要論は、川崎縦貫鉄道スレで!

  15. 556 匿名さん

    >新百合ヶ丘や武蔵小杉の交通結節点としての拠点性が高まることで

    中途半端な駅を結んだところで
    飛躍的な投資をしたり進出するとは思えない

    そんな投資に見合わない事業を民主党は
    住民投票判断を仰ぐと云っているのでは?

    >そうした市内拠点への川崎市民のアクセスが容易になり、

    市民アクセスが容易になると云うより
    鉄道沿線住民が多少アクセスが良くなるだけでは?

    >川崎縦貫鉄道の利点はほかにも非常に多いのに

    上記にあげた利点がその程度なので
    ほかの利点もたいした事ないと容易に想像できます。

  16. 557 匿名さん

    >>554
    ひょっとして
    「川崎縦貫高速鉄道は必要か?」
    で鉄道不要の多さに、自分の持論が否定されて
    ここに逃げ込んできたの?

  17. 558 匿名さん

    >投資効果も検証されています。

    何年前の経済状況で検証されたものなのでしょうか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸