家具・インテリア掲示板「クラスティーナ・インターファニチャーの家具はどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 家具・インテリア掲示板
  4. クラスティーナ・インターファニチャーの家具はどうですか

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-11-04 19:41:05
【一般スレ】クラスティーナ・インターファニチャーの家具| 全画像 関連スレ まとめ RSS

ホームページで見た、クラスティーナの家具のデザインが気に入ったのですが、購入したことのある方、品質などどうですか?
アフターがよくないとか、中国産だからどうのと、ちょっと心配なこともきいたのですが・・・。

【インテリア板にスレッドを移動しました。2011.02.28 管理人】

[スレ作成日時]2005-06-24 20:54:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クラスティーナ・インターファニチャーの家具はどうですか

  1. 601 匿名さん

    ボー・コンセ〇〇はいいよ。

  2. 602 匿名さん

    ボーは良いけど、ここ数年グレードが落ちていると思う。
    突き板は、柾目が揃ってない。
    ダイニングチェアでは、クラより値ごろ感のあるものある。

  3. 603 匿名さん

    ウルティマ買った
    デザインはカッコイイ
    しかし座り心地良くない

  4. 604 匿名さん

    じゃあなぜ買ったw

    革のウルティマは滑るから確かに座り心地良くないけど。

  5. 605 匿名さん

    展示品と、届いた商品の違いあり。
    使用していけばヘタるものだが、個体差が激しい可能性もあり。

  6. 606 598だけど

    従業員じゃないよ。
    ここは工作員が多すぎなの?
    たんにソファーを購入検討してここと2ちゃんみたら、あまりの叩きっぷりに
    なんか気持ち悪さを感じただけ。
    オレ的にはいいソファだなと思ったんだけど、色々調べたらほかにもいいソファあるのね。

  7. 607 リモ銀さん

    自演する会社は叩かれて当然。

  8. 608 匿名さん

    **なす工作員(社員)ばかりだから、すぐにボロが出ちゃう。

  9. 609 購入経験者さん

    クラスティーナは腐っている。絶対買うな。ディスプレイラックの見えないところにクラックがあるよな品質の低さ。
    それを指摘したときの対応の悪さを超えた、人を怒らせる天性のトーク。
    何をとってみても、買う価値一切なし。
    買ってから後悔しないように、買わないことが一番です。

  10. 610 トホホさん

    家具も配偶者も見てくれだけで安易に選ぶと後悔しますね、経験上。

  11. 611 匿名さん

    たしかにここのは買わない方がいいかも。
    実はにベッド、ウルティマソファーを購入しましたが、使って半年…
    両方とも既にへたっています…
    買い替えを検討。もちろんここでは二度と買いませんが…

  12. 612 購入経験者さん

    お店に展示してあるソファーの座り心地がとても良かったので購入しましたが、
    購入したソファーの座り心地がよくありません。

    こんな座り心地だったら買わなかったのですが・・・・

    店長にクレームもしたのですが、「そんなはずはない」とだけ。

    お店に何度か通い、座り心地を比べたのですが、やはり違う・・・

    他に同様の方はいらっしゃいませんでしょうか???

    全然納得できません。

    消費者センターでも行けばいいのでしょうか???

  13. 613 匿名さん

    行けばいいんじゃないでしょうか?

    消費者センターが相手にしないなら裁判所でも。

    ウルティマソファの座り心地にはとても満足していますが、

    寝そべる座り方が好きなのでディメンジョンがあってませんでしたorz

    価格に見合った価値が無いという方はIKEAでもニトリでもどうぞ。

    間違ってもカッシーナを見ちゃダメですよ。

    世の中のしくみがわからないと理解できないところです。

  14. 614 マンションの住民

    クラスティーナ南町田店で購入しました。3,4ヵ月たちます。高品質とは言えないですが、値段はデザインの良さで目をつぶっています。どちらかといえば気に入っています。店員さんは女性で営業トークが上手いです。惑わされないように気お付けて。
    子供用のソファーが、包装されないで届きました。疑問に思いましたが、スルーしました。

  15. 615 ビギナーさん

    新築のタイミングで家具の購入を検討しています。
    先日、店に行って見てみましたが、妻はデザインが気に入ったみたいで
    その気になしましたが、このHPを見て正直考え直しています。
    当たり外れが多いみたいですし・・・

    評判が悪い方が半数を超えている気がしますが、不具合の写真は殆ど無し。
    写真UPお願い出来ますか?どれが本当なのか、よくわかりませんね。

  16. 616 購入経験者さん

    ここの家具は安いがすぐ壊れ、また買わせるという戦略です。
    それでも良ければ買うと良いでしょう。
    私は、3ヶ月もしないで壊れました。二度と買いません。
    いい勉強になったとプラス思考で・・・

  17. 617 リチャードコシミズブログのファン

    システムソファー買いました。粗悪品があり、連結部分が使えず、又1ヶ月以上待って中国からの船便待ち。粗悪品はアウトレット売りするとか。欲しい形が偶然ここにしかなかったんで買いました。デザイン良くても中国製なのに、この価格…。ちなみにアフターサービスやケアは無しに等しい。アウトレット買う客は客あつかいされてないから文句言えないらしい。家具は自分達で納得できる物をとことん探す。ちなみにやっぱり国産は良い。そして家具は法律で規制がないだけ売り逃げされがち。ちなみにNOCEはニトリ(カルト宗教だけど)より下の下。大学生さえ敬遠しているくらい酷い。

  18. 618 ビギナーさん

    せっかく購入して数ヶ月で欠点が見つかる物に、品質なんて言葉は使って欲しくないですよね。
    私は製造業ですが社内工程で何か問題(不具合)があっても、社員全員の前でその報告しています。
    凄く、厳しいですよ。
    少なくても、5年以上(希望は2桁ですけど)は普通に使いたいと思っているので
    今回は控えようかと思います。
    駄目になったら買い換える事が出来る、数千円レベルの物じゃないし・・・
    ちなみに、お勧めできるところあったら、教えて貰えますか?

  19. 619 匿名さん

    品質云々を言う家具屋じゃないでしょう
    ニトリと同じレベル
    と云ってはニトリに失礼なくらいです

  20. 620 匿名さん

    ライバル業者の書き込みはスルースルー

  21. 621 あのね

    三ヶ月で壊れたのはひどいね。ありえない・・・大手ブランドメーカーでも、中国産だったりするけどね。

  22. 622 匿名さん

    あの見栄えであの値段なら文句言う方が間違ってます。

    お金がない人は素直にニトリへ行きましょう。

  23. 623 匿名さん

    とにかく品質も店員の態度も最低レベルです。良くこれで商売出来るもんだなと。
    二度と行くか買うか!!

  24. 624 匿名さん

    余分なお金がない人は素直にニトリへ行きましょう。

  25. 625 匿名さん

    ここでカーテンを買いました。
    品質はよく分かりませんが、デザインがよかったので今でも気に入っています。

    しかし、買った当初、カーテンレールに引っ掛ける部品がないと思い、クレームの電話をいれましたが、別売りです。と言われ、最初はそうなのか…と思い、家に帰って再度確認したら、ないと思っていた部品がついてました。
    危うく買うとこでした…

    そしてあったことを店に伝えると、「お客様ラッキーです。普通は別売りなんですけどね」だと…

    つーかよく考えたらカーテン買ったら付いてくるの普通だろ。

  26. 626 匿名さん

    普通を求めてはいけない、それがこの店。

  27. 627 匿名さん

    ニトリへどうぞ

  28. 628 匿名さん

    カーテンのタッセル?の事かな?別売りのメーカーあるよ。

  29. 629 匿名さん

    No.612 さんへ

    わたしも、クラスティーナでソファーを購入したのですが、お店の見本と実際に届いた品質が違うため、落ち込んでいます。店長にクレームしたのですが、「そんなはずはない」とだけ。その後も子供を使って、座り心地を比べさせたりしたのですが、子供も「違う」と言っています。
    もう二度とここでは買いません。

  30. 630 匿名さん

    お店に置いてある物は、沢山の人が座るから新品とは違うという事はないのかな?

    他店で買ったベットマットが、店で試した時とは違い、失敗したと思いました。二度と行かないと思いましたが、使っているうちに、変わってきましたよ。

  31. 631 匿名さん

    いやぁ、クラスティーナの評判て驚くほどに悪いんですね。
    本当にビックリ!と思う一方でちょっと後悔したかも・・・。
    先日ダイニングテーブルとチェアを購入したばかり。
    事前にこの掲示板を見ていたら、考え変わっていたかもです。
    ソファを購入した人が多いですが、ダイニングテーブルを購入
    された方、品物はいかがでしたか?

  32. 632 匿名

    ソファよりはずれ引く可能性は高いよ。

    まぁ当たればいたって普通だが。

  33. 633 匿名さん

    ダイニングテーブルとチェアー、カウンターチェアー買いました。他にも、こちらは至って問題ないです。
    購入後ここ見ると引きますね。

  34. 634 無関係者さん

    クラスティーナの悪口を言う人、程々にしておかないと営業妨害で訴えられますよ。

  35. 635 匿名さん

    悪口って…
    みんな個人的な見解でしょ?
    どれを選択するかは、人それぞれ。

  36. 636 匿名さん

    価値観の違いが論争を呼んでいるのかも

    高いがとどかない金額でもない

  37. 637 匿名さん

    見てくれだけのパチモンやね。

  38. 638 匿名さん

    検品してないから当たりもはずれも混在してるってことなんでしょ。

    当たりを引いた人は悪口と感じるんだろうし、
    はずれを引いた人はおさまらない気持ちでいるんでしょう。

    私は結局買わなかったけど、個人的な感想としては品質の割に高い。
    そんなに変わらない値段でもっと間違いのない家具が買えますよ。

  39. 639 匿名さん

    見た目は文句なしなんだね。

    予算に合わせてどーするか

    あとは自分でお店に確認すればいいいよ。









  40. 640 匿名さん

    値段は高くない。本来の家具はもっと高い。





  41. 641 匿名さん

    粗悪なコピー商品だからな。

  42. 642 匿名さん

    コピーでも他より安いよね。

    考えたら良心的な店だな。









  43. 643 匿名さん

    >>638

    >そんなに変わらない値段でもっと間違いのない家具が買えますよ。

    それはなんというお店で買えますか?

  44. 644 匿名さん

    ブランドの権利を買い取り、低価格で消費者に提供。
    本物ならまず手が届かない。

  45. 645 匿名さん

    IKEA・ニトリ・クラスティーナで検討して結局クラスティーナに決めました。高級家具を求めて買いに来る人いるの?lnTheRoomに比べたらお手頃だし。




  46. 646 匿名さん

    ニトリでも外れはあると思うけど、ニトリより遥かにグレードは高いよ。安心感は大企業の方があるかもね。

    リプロダクト品に関してはクラスティーナ以外にも選択肢は多いと思う。こちらもグレードはピンきり。

    他所でも根拠の無いネガ書かれてるから、悪口ライフワークにしてる人がいるんでしょ。

    比較することすらできないからね。

  47. 647 匿名さん

    やたらとスペース空けて流そうとしてるのはクラスティーナの店員さんですね?
    この店ぐらいだろ、ここで情報操作しようとしてるのは。
    他店の様にまともな商売はできないのかね?

  48. 648 匿名さん

    647さん違うよ
    勝手に空くんだよね
    あのさーそういうのやめなよ。

  49. 649 匿名さん

    試し打ち

  50. 650 匿名さん

    試し打ち


  51. 651 匿名さん

    Entarを押しすぎたせいでした。すみません皆さん。
    でもこんな事で店員と思われるなんてね。




  52. 652 匿名さん 

    どっちだっていいよ馬鹿
    興味なしセンスの無い家具は

  53. 653 匿名

    展示品でダイニングテーブル、センターテーブルの突板が浮いちゃってたり剥がれてたり…。

    悪い見本ばかり置いててホントに売る気あるんかね。

    しかもちゃんとネジしめてないからガタツキ、グラツキが酷い。

    定期的に展示品のメンテしてない証拠。売ることにばかり集中しすぎ。

    客も見た目ばかり気にして見えない所には気付かない。ここの家具持ち上げたことある?心材にMDF使っているせいかバカに重いです。まず一人では移動不可能。

    これは悪口ではなく実際自分で見て触ってみた感想です。

    皆さんも見るだけでなく色々試してみてください。

  54. 654 匿名さん

    652うける

    どーでもいいのはこっちなんだよ。

    そういうの書くところじゃないから。今度から気をつけな。


    興味ないなら見るんじゃねーよ










  55. 655 匿名さん

    652.
    653.
    店の事悪く言う、客の事馬鹿にしてる。

    かわいそう、重くて運べない家具って何。

  56. 656 匿名

    655さん

    百聞は一見にしかず。

    店行ってセンターテーブルをいくつか持ち上げてみな。

    店の悪口なんかどうでもいい。あの店が繁盛しようが潰れようが俺には関係ないから。たまたま気になったことを感想として書いたまで。ここって情報交換の場でしょ?気に入らなければスルーしてくれ。


    それに客を馬鹿にしてもいない。見えない所にも注意して物選んだ方がいいよってこと。その上で買う買わないは本人次第。

    買った後に重たいだなんだってケチつけんなってこと。突板の件は物が届かないとわからないけど。

    あなたは車買うときに試乗しないのかな?

  57. 657 匿名さん

    656.さん
    655です。647と652に言ってやってくれ。情報交換の場だと

  58. 658 匿名さん

    >>657
    アンカーくらいつけろよ。
    見難いんだよね。

  59. 659 匿名さん

    つーか、センターテーブルなんて重いほうが動かなくて良いだろ。

    おまえのリビングは4畳半の和室かっ!

  60. 660 匿名さん

    強度不足の安家具バレバレ

  61. 661 匿名さん

    だだの嫉妬かモンスタークレーマーだな、やっぱり。

  62. 662 匿名さん

    657さん
    頑張ってよめ

  63. 663 匿名さん

    ↑658さんの間違い

  64. 664 匿名さん

    誰に対するレスかさっぱりわからん。

    誰かまとめて!

  65. 665 匿名さん

    自分の足で行き、目で確かめ、店員にとことん確認して、買うべきかどうするか、自己責任で行うべし。

    ここまでくると、何が本当かわからん。

  66. 666 匿名さん

    某掲示板でもネガキャン有名だよ。もう5年以上続いている。

  67. 668 匿名さん

    給料貰うためには売り上げなきゃあかんでしょ。
    IKEAだって同じ。無駄な人件費削って利益だしてるだけ。

    家具の知識もなくただの売り場案内でしょ?これってお客様の為かな?

    自分で見て決められる人なら良いだろうけどそんな人ばかりではない。

    クラも知識あるとは思えないけどね。

    ほしい家具を好きに買えばいいんじゃないの。

    まぁいずれにしてもここは売上主義だよ。

    働けばわかるよ。

  68. 670 匿名さん

    IKEAしか買えない奴がクラスティーナの店に入るなんておこがましい

  69. 671 匿名さん

    おこがましいと云うほどの物、扱っていましたっけ?

  70. 672 匿名さん

    良くも悪くも高級はりぼて家具、それがクラスティーナ。

    多くを求めるのはナンセンス。

  71. 673 匿名さん

    669さん

    残念。元社員だよ。

    てかさ、働けばわかるよって言ってんだから関係者かどうかは誰にでもわかることであって、そんな得意げに言われてもこっちが恥ずかしいんですけど。

    それに社会にでてりゃどこにいたってストレスぐらいあるよ。それともあなたはストレスとは無縁の能天気さんですか?

    情報交換の場でそんなどうでもいい書き込みはいらないのでは?この書き込みも不要かな。

  72. 674 匿名さん

    >673さま、おつかれさまでした。
    今の時代働くってしんどいですよね。
    どんな職場にいても直属の上司、同僚の人間力に否応なく振り回されてしまう。
    どうしたら自分の自尊心を保ち続けながら前向きに働けるのでしょうか。

    このサイトにはそんな思いを抱えている方々が多数
    ストレスのはけ口として利用されているようですね。

  73. 676 匿名さん

    だからさ、社員だったらなんなの?何か聞きたいことでもあるんなら質問しろよ。営業妨害になるようなことは答えられないし事実からかけ離れた誹謗中傷的な事も言うつもりはないよ。

    だいたい社員がこんな書き込みしてなんかプラスになるんか?少し考えればわかるだろ。

    こんなどうでもいいことに食いついてくるあなたの意図が全く読めません。クイズに正解したから褒めてほしいんか?ホント面倒くさい人ですね。

  74. 678 匿名さん

    677さん
    先日商品が届き組立て出来ず不良品→何がどのように組みたたん?
    店員さんに連絡したらひどい対応→どのようにひどい
    楽しみにしていた生活が台無し→家具ひとつ組みたたないだけで生活台無しって・・・

    具体的に教えてよ。参考にならない。

  75. 680 匿名さん

    おいおい、ここは組み立て家具なんて扱って無いぞ。
    ボンドで組み立てる使い捨て家具しか買えない奴が書き込みするな。

  76. 681 匿名さん

    ベッドフレーム、ダイニングテーブルなどは組み立てです。組み立て時にボンドは使わないけど。

    まぁ人が作るものだからミスはありますよね。それが多いか少ないかだと思います。

    いずれにせよ対応は迅速に行って頂きたいですね。

  77. 682 匿名さん

    >>677さん
    組立って自分でやるんですか?私が購入した時は納品に来た業者さんがすべてやってくれましたが…
    特に問題はありませんでしたけど…運がよかったのかな。

  78. 684 匿名さん

    ごもっとも。ただ社員は会社のルールを無視出来ないのはどこでも同じ。
    おかしいと感じても変えることはなかなか出来ない。だから辞めた。

    ここ見て変わればいいんですけどね。

  79. 685 匿名さん

    家具一式ここで購入しようと思っているのですが、自分で組み立てるのですか?

  80. 687 匿名さん

    自分では組み立てないよ。心配なら確認したらいいよ。
    購入後の対応も悪くありませんでした。根拠のない書き込みや悪意のある書き込みが多いね。

  81. 688 匿名さん

    >>687さん
    ありがとうございます。
    先日、お友達と一緒だったので
    ゆっくり見ることも、聞くこともできなかったので
    再度行ってみようと思います。
    家具一式購入なので、バラバラで購入すると
    色あわせ・デザインが難しく、迷っていました。
    食器棚も探していたパモウナがあったので、よかったな。
     ただ ひとつ心配な事は、搬入する際、キズが多いとか
    その他いろいろ、言われているようですが・・何故でしょうか。

  82. 689 匿名さん

    >>688さん
    私も分かりませんが、キズはついていませんでした。
    私はシリーズで揃えたほうが良かったなと思いましたよ。

  83. 690 匿名さん

    搬入する際に付く傷もあるがほとんどが製造過程で付く傷でしょう。

    中国製造が多いので国内品よりも流通過程が増えるため製造後に付く傷もあるかもしれません。

    このあたりの情報は店員に聞けば教えてくれると思いますが、言葉を濁すようならアフターは期待しない方がよいかと。

    傷があった場合の対応方法など突き詰めてお話しされることをお勧めします。それで納得して購入されるかされないかは本人次第です。

    よい買い物が出来るように頑張ってください。

  84. 691 匿名さん

    >>688さん >>690さん
     ご丁寧にありがとうございました。
    よい買い物ができるように頑張ります。

  85. 692 匿名さん

    すみません
    >>688は私であって
    >>689さん ありがとうございました。

  86. 693 ここで買った

    私は何点かこちらの店で購入しました。
    実は購入したあとにこんな書き込みを見つけ、納期時すごく心配になりました。が、なんの心配もいりません。
    他の家電や家具も全て買い揃え、いろんな業者の搬入がありましたが、むしろここの搬入業者が一番丁寧だったのを覚えています。
    始めに、クロス、フローリング等の傷チェック、商品の確認。
    当たり前かもしれませんが、家電屋に比べたら丁寧でしたね。
    また、特に不具合もなく使用しています。
    というか家具って不具合なんてあるんですか?使い方に問題ある気がしますが。

  87. 694 匿名さん

    元店員の荒らし行為でしょ。

  88. 696 匿名さん

    >693
    使い方で問題が生じる家具って問題なんじゃないですか?
    家具って使う物で、飾っておく物ではないですよね。

  89. 697 匿名さん

    >>696
    ソファで子供がトランポリン → ソファが傷む  ・・・ 使い方が悪いでは?




  90. 698 匿名さん

    うーん社員が荒す・・?

  91. 699 匿名さん

    確かに使い方次第で変わるだろうけど、届いた物に不具合があるのは使い方云々じゃないでしょ。

    社員が荒らす意味がわからない。だったら辞めてるだろ。

  92. 700 匿名さん

    ↑噛み合ってない。

  93. 701 匿名さん

    リストラされた元店員のテロ行為?

  94. 703 匿名さん

    あんたエスパーか?すげーな!
    こんな所でちょろちょろしてないで教祖にでもなれよ。

  95. 705 匿名さん

    ↑ずれてるし、ある意味ストーカー

  96. 706 匿名さん

    ここばかばっか

  97. 707 ご近所さん

    同感。腐ってる。
    目覚ませよ。数人のストレス発散の場じゃねーだろ。

  98. 708 匿名さん

    まともな事書いても無意味

  99. 710 匿名さん

    ↑違うと思うよ。異常なまでのしつこいクレーマーがいる。

  100. 712 匿名さん

    リストラ元店員の感想

  101. 713 匿名さん

    病気だな

  102. 715 匿名さん

    正当な理由があるのならこんなところウジウジしてないで裁判でも何でもすればいいのに。

  103. 717 匿名さん

    もうスレの主旨もヘッタクレも無いな・・・まあこれはこれで
    腐れスレで見てるぶんにはおもろいかもね。いいじゃん馬鹿の集まりで。

  104. 718 匿名さん

    へ?リストラ元店員ですよ、スレ主。もう5年もネガってるわけです。

  105. 720 匿名さん

    >>714
    完全な病気

  106. 722 匿名さん

    ロリコン病

  107. 723 匿名さん

    ここも2ch化してるな。

    家具の話題が一切でていない。ウケるw

    ところで品質云々抜かしてここの家具ってモダンかな?シンプルだとは思うけど。皆さんはどう思う?

  108. 724 匿名さん

    ムリムリ

  109. 725 匿名さん

    風俗系の人に人気があるみたいですね。
    手軽に高級感が得られるからでしょうか?

  110. 726 匿名さん

    ↑馬鹿

  111. 727 匿名さん

    あと。とにかく批判したいらしい。

  112. 729 匿名さん

    仕事も男も盗られたの?かわいそうに

  113. 732 匿名さん

    ↑相変らず一人で言ってなさい。

  114. 734 匿名さん

    連休にここの家具が気になったので某店舗見に行きましたが、旦那と共に悩んで買わずに帰ったのですが、
    私が気になり迷ってまして色々調べたところ、この掲示板があり朝から内容を見ておりましたが・・・・
    ん~ってかんじですね・・・・某掲示板にもひどい書かれ様です。
    これで判断するわけではないのですが、だいぶ引きます(嘘か本当かは別にして)
    旦那が帰ってきたら相談してみますが、このお店で購入された方アドバイスいただけたらと思います。

  115. 735 匿名さん

    残念なからここではまともなアドバイスは手に入りません。

    仮にアドバイスもらって嘘か本当かご自身で判断出来ますか?掲示板見てきたらわかるでしょ?自分で決めるしかないんですよ。

    頑張って下さい。

  116. 736 匿名

    >>734さん
    気持ち分かります。私も同じでした。
    あっでも私は買ってからこの掲示板に気付きましたから若干違いますね(笑)
    不安なまま納期を待つこととなり、今一年くらい経ちます。が、今のところ問題はありません。まあ一年使っただけではわかりませんよね…
    >>735さんの言う通り、最後はご自分で判断するしかないと思います。
    しかしそれにしてもこの掲示板は酷すぎる…
    でもそういう目で購入することにより、注意するようになりますよね(笑)

  117. 737 購入経験あり

    >734
    大きく分けて、二つのパターンがあると思います。
    買わずに後悔する。
    希少性があり、買いたくても買えない。
    予算が足らない。
    品質やアフターに不安がある。

    買って後悔する。
    実際に使用してみて、実用面で問題がある。
    思って居たものと、実際に届いたものと、使用感や印象とことなる。
    使い勝手が悪い。

    などがあると思いますが、の場合は、全て実害が生じます。
    の場合、買わなかった事に対するストレスは発生するかもしれませんが、比較的短期間で解消または、新たな意識、視点に向くことでしょう。

    しかしの場合は、家具という特性から、常に密接して共に生活する事になる場合が殆どだと思います。
    次の商品と入れ換えるか、商品を処分しなければこの環境は続きます。
    従って、のケースの方が長期的にこの状態が継続的に続く場合が考えられ、精神面も金銭面も不利益が生じるのではないかと思います。

  118. 740 匿名さん

    思ったけど、なんでこのスレは毎回批判で終わってるんだろ…

  119. 742 入居済み住民さん

    ウルティマソファーを1年くらい使用しました。
    座面にヘタレは出てません。
    ただ、背もたれが型崩れする(羽が下のほうにたまる)ので形を整える作業が面倒です。
    値段は安いと思いますが、あまりお勧めはできません。
    同じくソリダスのセンターテーブル、ダイニングテーブル、チェア、キャビネットも
    1年くらい使用しました。
    不具合無くデザインも気に入っています。
    ガラスの下に皿や花を入れて楽しんでます。

  120. 743 匿名さん

    ソリダスのダイニングチェアーは座面のへたりは無いですか?

  121. 744 入居済み住民さん

    新品当初に比べて座面に小じわは出ましたが、
    へたりはないです。
    肘掛もあって座りやすいです。

  122. 745 匿名さん

    >>733
    また病気さん?

  123. 748 匿名さん

    実際のイメージに戻したいだけじぁない?陰湿な悪質書き込みに。

  124. 750 匿名さん

    今の時代のニーズに合っていないデザインって
    どんなデザインをいうのでしょうか?
    今のデザイン、材質等を考慮すると価格がいくらだったら
    ニーズにあっていることになるのでしょうか?
    また、今の時代のニーズというのはどこで調べたものですか?

  125. 752 匿名さん

    暖簾に腕押し

  126. 753 匿名さん

    店員ではないですよ(笑)

  127. 755 匿名さん

    >>749
    たしかに今のニーズってなんですかね?
    さぞ家具にお詳しい方なんですから、>>750の質問に答えて下さい。

  128. 756 匿名さん

    適当に言ってるだけでしょ
    ずーと質問に答えないし
    いちゃもん付けたいだけのおばちゃん

  129. 757 匿名さん 

    >>756
    またまた従業員の方暇ですね

  130. 758 匿名さん

    補足
    私も聞きたい
    今のニーズって何
    どこのデータ?
    ア〇な反レス期待してます。

  131. 759 匿名さん

    >>756
    ハズレ~

  132. 760 匿名さん

    >>757
    貴方も暇そうですな、お仕事は見つかりましたか?

  133. 761 匿名さん

    >>749
    貴方のことなの~陰険で悪質って
    頑張ってお金稼いで自分で思う良い家具買って~
    そして消えて~

    >>750さんの質問に答えて~

  134. 762 シーズ

    シーズを持ち合わせていない企業は、ニーズすら見失ったか!

  135. 764 匿名さん

    >>763
    何番がアンチかご指摘下さい。
    >>749>>750の質問に答えて下さい。

  136. 765 ニーズ

    簡単だとおもうけど…

    半額にすりゃぁ、確実に売れる。
    粗利はネットAveで50%は確保してるだろうし、商品単体グロスじゃあ中国モノで75%、イタモノで35%はあるだろうから、役員報酬撤廃、インセンティブ見直しまたは廃止、人員削減、営業時間、営業日数見直しなど、テコ入れすれば、半額でも十分イケる。
    これくらいやらなきゃ、客は着いて来ない。
    ここは、売ることとデザイン以外に、アドバンテージがないようなので、コノ手の手法が無難。
    品質やアフターに不安があっても、半額にならば、皆さん悩まず買うんじゃないですか?

  137. 766 匿名さん

    >>765
    ニースさん同感です。それにシーズを満たしたとしても、お店というのは
    結局は店員の態度が悪いとダメです。
    てっとり早く価格を下げれば、とりあえずは良いかな

  138. 767 マンション投資家さん

    10月から15%程度値上げするらしいですよ。
    購入しようと思ったら、スタッフからいわれました。
    あと、クレジットカードで払おうと思ったら、当社は安くいいものをおつくりしているので現金でお支払いくださいといわれました。面倒くさいので購入やめましたけど、客のこと○カにしているのでは?

  139. 768 匿名さん

    不況の波は日本の企業にも及んでますね。
    現金を用意しないといけないのは面倒くさいですね。
    私が購入した時は、スタッフ、品質、デザイン、アフターケアともクリアでしたが、やはり支払の時に止めようかと思ったのを覚えてますよ。少々高いとも思いました、値上げするなら行かないな。
    来月値上げするから、今がお買い得と言う営業も引きますね。本当の事で親切心からだとしても。

  140. 769 キャッシュフロー

    値上げとは、コノご時世、随分と強気の殿様商売、相当売れているのですかね。
    カードの使用拒否は、手数料が売り手負担になるということの回避のほか、元気を手元におきたい。
    客の注文が成立し、客の支払い現金を基に、工場へオーダーする。(ゲンダマをリアルには運用はしてないだろうが)
    現金を回収する事で、客を逃がさない。(気が変わったり、クレームなどによる返金には応じない)
    社員へのインセンティブ精算の関係で、キャンセルされたり、現金回収が出来ていないと面倒なことになる。
    運転資金は、他人(客)の現金を極力利用する、
    といったような、すべてにおいて店側の都合が背景にあるのではないでしょうか?

  141. 770 匿名さん

    あれ?ここって現金でしか買えないの?
    おかしーな~…カードで買いましたが…

  142. 771 カード

    原則、カードは全ツッパです。
    カード容認する担当営業は、評価下がります。

  143. 772 匿名さん

    ええ~?
    このテイストで値上げってありえない!
    今でも充分、品質<価格の店なのに。

  144. 774 匿名さん

    どうもここの販売方法気に入らないんだよね。
    なんか客を騙そうとしてる雰囲気がある。
    不動産販売と同じ手法。

    もしクラスティーナでなかったらほかにどんな家具屋がいい?
    落ち着いていて統一感あって、搬送設置やってくれる業者がベスト。

    いまのところの評価、

    クラスティーナ ◎ 組み立てなくてよい。統一感ある。高い
    ニトリ × がんばっているけど、・・・
    イケア △ 自分で組み立てが億劫
    NOCE 〇 値段が安い。クラスティーナに比べると質が劣る
    フランフラン 〇 ↑同様
    インターネット △ 配送されるのが億劫。安い。実物見れない
    カッシーナ × 高すぎる
    IDEE △ 高い

  145. 776 匿名さん

    >>774さん
    私はここで購入しました。たぶん人の価値観や趣味の違いがあるので難しいですが、私はデザインと価格のみ重視して決めたところ、ネットとクラスティーナで購入しました。ここの品は大変満足しています。

  146. 777 匿名さん

    価格が上がると聞いてましたが、ネットでも7万5千円だったソファが、8万4千円になっていますね。やはり値上げされたようです。

  147. 779 マンション住民さん

    >775
    その流れうんざり


    前はもっと高くて、いったん下がって、ちょっと元に戻ったという感じでしょうか。

  148. 780 買いたくないし買わない

    今のご時世値上げってありえない
    さらに値上げして何だかんだ理由つけて割引って意味不明じゃないですか?
    商売下手だし、客をなめてる!経営難を消費者に押し付けないで下さい。

  149. 781 匿名さん

    ↑買わなきゃイイじゃん?

  150. 782 匿名さん

    ごもっとも。押し付けと思うなら買わなきゃいいだけ。すげークレーマーだな。

    店員乙とか言ってるアンチも芸がねーな。それしか言えねーのか?それじゃつまんねーよ。

  151. 783 マンション住民さん

    自分は高くなろうが安くなろうが気に入れば買います。
    別に客をなめてるとも思いません。
    気に入らない人は買わなきゃいいんです!
    こんなことを言うとまた店員といわれるのかなw

    >780
    買いたくないなら買わなきゃいいでしょ。
    他のお店で買いなさい。

  152. 784 匿名さん

    私も高くても気に入れば買います。
    しかし、プロの店舗デザイナーに見て頂いたのですが、
    クラスティーナは価格と質・デザインがマッチしていないと
    おっしゃってました。
    なので、店舗やホテルではほとんど使われていない。

    自慢の家具をそろえた人たちを特集する雑誌の特集を
    見ても、確かに残念なケースが多いですね。

    床が黒なのに、ソファ、テーブルなども黒にして、せっかくの
    高い家具が埋もれてしまった家やただ家具を置いて満足してる
    家、ウルティマソファがヨレヨレの家など。

    フェラーリもつようなお金持ちがクラスティーナ置いてましたが
    残念だと思いませんでしたか?
    ただ、家具置いただけ。

    あの雑誌をよく見ると、クラスティーナで果たしてよいのか迷います。
    特集されるほど、お金をかけた人たちなのに感動的な
    インテリアにはなっていないですね。

    お店で家具を買うときは気をつけたいですね。
    自分の家において果たしてすばらしいものになるか。
    家具って本当にむずかしいですよ。
    一流ホテルにあるような家具は高すぎですが、ああいう家具は
    さすがに力がありますので部屋の印象がガラッと変わります。

  153. 785 イマイチ

    ここの商材は、これまでも書かれているように、見た目重視。
    本質的な目利きができる方は、ここを対象とはされないようです。
    著名人(?)の方も、購入されているようですが、お笑い芸人さんやタレントさんが多いようで、また一代目という方も多く、家具以外のお品物(車などの動産物)に関しても、特有の散財傾向にあります。
    こちらの経営サイドも、同様の思考特性があるようで、取り扱い商品や、建物などにも、その特性が見受けられるように思います。

  154. 786 匿名さん

    プロが確認しなくても分かるよたぶん

    購入者が気に入ればそれで良いと思う。

    本物思考の人には向かなそう。

    べつにフェラーリ持ってる人が購入していても、残念だとは思わないな。
    それぞれ個々の理由で買う訳だから。買い替えを検討してるとかね。

    自分の趣味でインテリア選んでるわけだし、真黒にしたい人、真っ白にしたい人、ハイセンスにしたい人。

    店は提案をしているだけで選ぶのは消費者だから

    一流ホテルって例えばどこのホテルですか?参考にしたいです。教えて下さい。

  155. 787 リッツ

    リッツとかか!?
    最近、ゆるくなった気もするが…

  156. 789 匿名さん

    一流ホテルに置いてあるような物がクラスティーナと同じ価格で販売していたら、飛びつく。そんな家具屋があったら・・・良いのにね~



  157. 790 匿名さん

    >>788
    おなえは精神科に行けよ

  158. 792 匿名さん

    ソリダスのセンターテーブルを検討してますが、
    ここの商品は品質が悪い、価格が高いという意見があがってます。
    品質はどこが悪いのかよくわかってませんが。。。
    では、ここの商品じゃないとすると、どこの商品がよいのでしょうか?
    ソリダスよりデザインがよく、品質がよく、さらに価格が安い
    センターテーブルをご存じの方いらっしゃいましたら、教えてください。
    参考にしたいです!

  159. 793 匿名さん

    791さん、ナイスつっこみすぎて笑ってしまいました(笑)

    私もクラスティーナの家具は豪華だけど、単調な印象に思ってました。

    ↓こんな部屋どうでしょう?
    http://www.conradtokyo.co.jp/rooms/city_room/index.html

    和みがありますよね。
    相当お値段はると思いますが。

  160. 794 購入経験者

    ソリダスのセンターテーブル、ある日外出して帰宅すると、ガラステーブルがなくなっていました。
    と言うのも、ガラスが自然崩壊して、跡形もなく粉々に炸裂飛散していました。
    勿論、連絡して片付けしてもらい。
    返品をお願いしましたが、差し替えの一点張り、使用期間は1ヶ月くらいでした。
    店の話では、良くある話で、ガラスは割れるもので、フレームの木材の伸縮にガラスに負荷がかかり、割れた可能性が高いと言ってました。
    構造または設計的な問題と思うのですが、使用方法や部屋の環境の問題と言う返答です。
    椅子も背もたれ上部のウレタンがカバー内で引きちぎれ、見苦しい状態です。
    実際に購入後使用してわかったのですが、重量が重いので、とてもあつかいずらく、特に年寄りや、子供が利用するには向いていないようです。

    二年ほど経過していますが、返金に関しては、解決していませんが、既に、別なところで買い換えています。

  161. 795 匿名さん

    期待どうりW

    >>793

    こいつ嬉しそう~

    お値段張ったら意味ないの




















  162. 796 匿名さん

    >>794さん

    ご愁傷さまです。
    2chにも南町田店で反感を覚える対処をされた方がいるようです。
    高くて重い家具を購入すると一抹の不安が残ってました。

    私の場合、スタッフに早々に買うようにしつこく促されました。
    ただ、もし入居していない新居に寸法とかあわないとどうなるか、
    聞いたところ、それはお客様の自己責任といわれました。
    大きい家具をどうしろと?
    客側の立場を考えずに驕りが垣間見える対応が気になります。

    ソリダスのガラスが粉砕するというのは予想外ですね。
    明らかに構造的欠陥でしょう。
    お客様の使い方が悪いって納得できませんね。
    PL法で製造者責任を問えますよ。

    ソファー生地も垂れてきましたか?

    せっかく統一感ある家具に揃えたのにひとつがダメだと全取り替え。
    費用も多額にかかったことでしょう。
    私は別のメーカで購入することにします。
    IKEA、IDEE、目黒の家具どおり探してみます。

  163. 797 匿名さん

    他の家具屋はどうなんでしょうか。
    サイズが合わない場合、別の家具に交換出来ますか?

  164. 798 匿名さん

    ん~IKEA、IDEE、アクタス見たんですが、
    好きなデザインがありませんでした。
    今のとこクラスティーナのデザインが好きかなぁ。
    しかし、ソリダスのガラス粉砕はすごいですね。
    初めて聞きました。
    自然に粉砕するんじゃ、注意のしようがないですね・・・
    今後確認してみます。

  165. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸