家具・インテリア掲示板「クラスティーナ・インターファニチャーの家具はどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 家具・インテリア掲示板
  4. クラスティーナ・インターファニチャーの家具はどうですか

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-11-04 19:41:05
【一般スレ】クラスティーナ・インターファニチャーの家具| 全画像 関連スレ まとめ RSS

ホームページで見た、クラスティーナの家具のデザインが気に入ったのですが、購入したことのある方、品質などどうですか?
アフターがよくないとか、中国産だからどうのと、ちょっと心配なこともきいたのですが・・・。

【インテリア板にスレッドを移動しました。2011.02.28 管理人】

[スレ作成日時]2005-06-24 20:54:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クラスティーナ・インターファニチャーの家具はどうですか

  1. 188 Tさん

    172うざい。具体的な証拠だしてみろ!!

  2. 189 匿名さん

    178ですけど、185の人へ。カリモク揃えた人が以前にクラスティーナ買ってたって別にいいではないですか?人の買い物に文句つけないで下さい。どちらも気に入って手に入れたんだから。

  3. 190 匿名さん

    172さんと188さんは、もう少し冷静に討論しましょう。
    172さんは、ひやかしなら出て行きましょう。
    188さんは、話長くて確かにうざいです。簡潔に。
    184さんの話はありえないでしょう。どこの店舗でどの人の対応ですか?

  4. 191 匿名さん

    >>188
    図星ですか??逆切れする人が健全な討論だなんてwww

  5. 192 Tさん

    191へ。なぜあなたに反感を持ったかというと、私の仕事は自由のきく仕事で、小さい会社を営んでます。あなたのような博識で位の高い人間ではないかもしれませんが。情報の精査??あなたの書き込みではまったく出来ません。190さんに言われたとたん1行ですか?皆様すみません。本筋と違う話をしてしまって。しかし健全な討論とは、誹謗中傷ではなく、具体的な証拠を提示しなければいけなく、また肯定も具体性がなければなりません。191にはまったく感じられません。

  6. 193 匿名さん

    184さんへ。私は、ローボードに運ぶときついたであろう大きな傷がありましたが、その場で持ち帰ってもらい、新品交換してもらいましたよ。
    対応にこんなに差があるとはおもえませんが。本当ですか?但し、さらに一ヶ月待ちましたが。

  7. 194 にんにく好きさん

    良くも悪くもここまで熱くなれる店っていいですね。
    衝動買い防止にもいいですね。(何度も足を運んだり、他の店を見たり)
    決して家具は安い買い物ではないので、良く吟味して気に入ったなら買いましょう。気に入らないなら、やめましょう。
    みんなの意見は、ちょっと参考にする程度で、自分の趣味・主観、部屋との相性(色・デザイン・大きさなど)、予算、使いやすさ、他の店のものと比べて総合的に自分の考えに合っているかを検討し決めましょう。

  8. 195 匿名さん

    つまり、カリモクの良さを知ってしまった178さんは、
    クラスティーナをたった2年で買い換えてしまったという事ですか?
    譲れる相手がいて良かったですね。

  9. 196 匿名さん

    初めからまともな商品が届かない事は珍しくないのでしょうか?
    今までそんな経験がないので、かなり不安というか、
    交換で一ヶ月待ちは普通のお店では考えられませんよね?
    一度に揃えられる事が売りかと思っていたのですが残念です。

  10. 197 クラス低ぃな

    近頃流行りの中国製

  11. 198 匿名さん

    >>196
    私は数回購入しましたが
    初めから傷がついていたことは一度も無いですよ

    私もこういった匿名掲示板の書き込みのことが気になり
    配達に来た家具専門の配送業者に聞いたところ
    クラスティーナでのクレームより
    他社の初期クレームの方が多いと言ってました

    ですので、ここや他の匿名掲示板にあるような
    ひどい書き込みはありえないと思ってます

  12. 199 匿名さん

    私191だけど。

    >>192
    >しかし健全な討論とは、誹謗中傷ではなく、具体的な証拠を提示しなければいけなく、また肯定も具体性がなければなりません。
    私は自分の経験とネットに書き込まれているという事実を基に書き込んでいます。肯定派の方々も自分たちの経験を基に書き込みしているだけですよね。私の話に具体性がないというのであれば肯定派の方々も同じく具体性がないことになりますね。
    肯定派の方々も客観的で具体性のある証拠を出してくださいね。

    私の意見が参考にならないならそれでもいいんじゃないですか。
    全ての商品が初期不良とは一言も言ってませんし、誹謗中傷もしていませんので。

    >あなたのような博識で位の高い人間ではないかもしれませんが。
    まったくこのスレッドには関係ないことですよねw何故いきなりこんな話が出てくるのか意味不明ですw健全な討論には不要だと思いますがw

    肯定派の方々は本当にここの商品が大好きなんですねwww

  13. 200 匿名さん

    >>190
    自治厨ウザス

  14. 201 匿名さん

    私は危ない橋は渡らない性格なので、
    クラスティーナは遠慮しておきます。
    信頼できるお店を探したいと思います。
    万が一不良品が届いた場合、仮に交換してくれるとしても、
    その不良品の家具と、1ヶ月近く生活を共にしなければいけないと
    考えるだけで、ハラワタ煮えくり返りそうです。
    納品前にきちんと検品してもらいたいものです。
    1ヶ月は長すぎますよ。
    店員さんは自分が逆の立場でも平気なんですか?

  15. 202 大半は素人

    ココのモットーは、品質でも、納品でもありません。
    売上です。
    次に、見栄え!
    お客様に幸せを提供すると言う教育ですが、それは表向き。
    売上第一、「全ツッパ」と言う、格言が店長クラスで使われていました。
    クレームは、全て突っぱねると言う意味です。
    家具と言う商材、個人で価値観を決める要素が強いですが、価値観や見る目は個人差があり、家具と言う特性上、普段買いなれていないものなので、目が肥えていないのが大半です。
    ソコが、売る側として有利なわけです。
    ですから、個人的に満足していても、別の目(目利きが効く人)にとっ
    ては、それがどう写るかは別でしょう。
    他人に見せることが無ければ、個人的に満足すれば、それでよいと思います。
    買った人の価値観であり、購入責任もあるでしょう。
    ただし、展示品と明らかに異なる場合や、瑕疵責任に触れるならば、堂々と問題を定義するば良いでしょう。
    しかし、家具というモノ、大きいだけに破損はつき物、製造時についたのか、倉庫でついたのか、
    、配送時についたのか、自分でつけてしまったのか?
    最終チェックは、十分行う必要はあります。
    ウルサい客から差し換えられたものなど、甘い客に回すなんてことは簡単ですから、そういった事も考慮しなければなりませんが…
    大半は素人相手なので、ごまかすテクニックは山ほどあるものなんです。

  16. 203 匿名さん

    202さん、素晴らしい!!
    大変説得力のあるお言葉。
    急に肯定派の意見が増えてますが、明らかに不自然。
    この掲示板の流れから、誰が読んでもおかしいと感じるのは
    一目瞭然ですね。
    この会社の企業倫理って一体なんなんでしょうね?
    消費者バカにしすぎです。
    まあ、いつの時代も本物が生き残るものですから・・・。

  17. 204 匿名さん

    肯定も否定もありません
    購入する人が自分の目で確かめるのが一番

    売れなくて苦しんだ元店員や
    ライバル企業の店員の話はそこそこに
    ご自分の目で確かめるのが一番です

  18. 205 匿名さん

    そうそう、ちゃんとした家具専門店で選択眼を磨けば、
    どこかのなんちゃって高級家具を掴まされる事もなくなりますね。

  19. 206 購入検討中さん

    そうそう、○塚家具なんてのは最低でしたからね

  20. 207 匿名

    195さんへ。あなたは曲がった性格ですね。そういう風に思う人は。
    いいものだからあげたんです。変なものは人にはあげません。

  21. 208 匿名さん

    191さんは、あなたも根に持つタイプでしつこいですね。Tさんという方のうざいという気持ちもわかります。多分191さんが時間から勝手に推察して仕事していない人みたいに言ったのを皮肉っただけじゃないですか?半分はあなたも関係のない話ですよ。

  22. 209 同意

    206さんもですか?私もそこでひどい目に会いました。しかもタンスで40万もしたのにですよ!!206さんも不良品つかまされて対応してくれなかった感じですか??

  23. 210 Tさん

    199は、わかっていない。否定(特に中傷)は、相手を貶めているのだからきちんとした写真などの提示が必要です。肯定は、落ち度がないので経験で良いわけでそれが具体性につながっています。(但し、良いというのは人によっての感じ方が違うことも言わなければいけないですが)あなたは、理論的でいるようで根幹がないのです。論拠がないのです。たとえばどの店の何さんがこういう対応だった。写真提示でこういう状態で、何さんがどのような対応をした。(出来ればそれも契約書と相手の説明なども入れて)するとそれを見た人は、買う前に確認できるでしょう?

  24. 211 匿名さん

    ぷっ、相変わらず分かり易い自演だな。
    まぁ、店頭でいいと思った人は買えばいいんじゃないの?
    目が肥えていれば選ばないとは思うけどね。

  25. 212 物件比較中さん

    何故か急にエキサイトしてますね。
    まあ、2ちゃんねるも含め店員、部長さんも
    一般人のフリして書き込みしてるようなので
    信用できませんね。
    まぁ、必死になるわなぁ。このサイト等を見て
    キャンセルする客もいるからね。
    これから購入を検討されてる方はハズレを引かない
    ようにがんばって下さい。

  26. 213 匿名さん

    >>210
    だから私は中傷してないって言ってるのに。。。
    しかも、肯定は根拠が不要、否定には根拠が必要という意味がわからないですわw
    会社の会議で「私の経験上・・・」とか発言しても誰も納得させられないですよwwwどこがどのように優れているのか、他と比較してどうなのか、商品の売れ行きや初期不良率、返品率等のデータを明確に提示して初めてその商品が優れていることを証明できます。もちろん、最終的にはデータだけでなく、これまでの経験も加味した上で判断しなければならないですけど。

  27. 214 物件比較中さん

    213さんに賛同します。
    なぜ否定には根拠が必要なのでしょうか??
    それも、個人情報も暴露しろと・・・??
    満足した意見は述べてよくて、嫌な思いをした場合は証拠を
    出せ??って、あなたって関係者か店員さん??と思ってしまいますが・・

  28. 215 家具とは

    365日自分の身近なところで友に生活する場合が多いものです。
    何日何年友に共存できるか、自分で判断して下さい。
    肌に触れる面積で言えば、家や建物より身近なものです。
    デザインや質感、素材や造り、そして品質、自分自身、更には家族やお客様に見て、触れて、貰っても自信をもてる物を選ぶべきです。
    また、現品を購入しないかぎり、同じ物は届かないのも事実です。
    手元に届き、更にそれを何年も使用する事を想定する必要もあります。
    住まいを買うより難しいかもしれません。
    建築物には、保証しなければならない業者責任が明確ですが、家具はどうでしょう?
    保証は、販売主に依存しているケースが大半です。
    今、座っているソファーの中身を見てみましょう。
    想像とは異なるレベルの木材が使用されていて、びっくりするケースもすくなくないはずです。
    目の前のテーブルは、どうでしょう?
    あと何年使えそうですか?または、何年使うつもりか、それが何年つかえそうでしょう?
    これと同じ視点で、お店の展示品を見てみましょう。
    それがいつから展示されているのか?
    また、JIS規格などの試験による、対加重や安全試験。
    PL保険加入商品でしょうか?
    指を挟んだり、破損による怪我に対する警告や保証はされる商品が、照明設備が備えられたものは、日本国内PSE規格のものは使われているか?
    発火時に火災となり、大切な建物や家族に、被害は及ばないか?
    責任ある企業ならば、最低限これらに対して、社会的な保証は行っています。
    ご自宅の、目の前の家具は、これら要件をみたしているか、確認すると良いでしょう!
    これから、購入する場合、お店の方に訪ねてみましょう。
    条件みたしていれば、ある意味よい買い物といえるでしょう。
    但し、満足いくデザインであるか、価格は納得できるかは別です。
    コンプライアンスは、企業それぞれ考え方はまちまちです。
    良し悪しの判断材料は、他にもたくさんあります。
    これが、買う側のごまかしを見極めるひとつの材料です。

  29. 216 ご近所さん

    PSE規格...のものは使用されていないよね。
    中国産でそのまま仕入れ販売してるだけだよ。
    上記に書いてある保険、試験も無いよね。
    契約前にもらう用紙に記入してある返品について...
    という項目もすごく抽象的に書いてあって
    非常に巧妙ですよね。
    あ、あと補修ペンだけ送られてくる...ってのは
    事実ですよ。 友人宅で見せられましたし...

  30. 217 義務ではないが

    JIS規格の試験は、やっておくべきであり、耐過重を販売時に、提示要求された場合、試験証明照明を提示しなければなりません。

  31. 218 匿名さん

    首になった落ちこぼれ店員か他店の駄目社員も遅くまでご苦労さんです。

  32. 219 購入経験者さん

    213って人をむかつかせてるのを気づかない友人が少ないタイプの人間だな。これは駄目です私の経験上、またはネットでそういわれているのを見つけたんでとか言っても会社じゃあ通用しませんよ。落ちこぼれさん。おそらくまた長ーーい反論してくるよ。この手のタイプの人はwww。

    このスレは、数人で行われてるねえ。

  33. 220 法律家です

    215さんすばらしい!!実に明確です。私は法律家らしくないですけど、後は家具は決して簡単な安い買い物ではありませんので、じっくりと見て考え、決めましょうと提案します。何を重視するのかということです。
     あと修正ペンだけ送られてくるというのは、訴えは出来ますよ。相手が傷の補修を認めていることになりえますから。しかし、今年だけの資料しか調査して見てませんが、そのような訴えは無いようです。補修ペンの話が作り話なのか、それとも泣き寝入りしてしまったのか。今後も調査をしていきます。

  34. 222 匿名さん

    店員さんは相変わらず早朝からごくろうさんだなw

  35. 223 匿名さん

    >>219
    あなたの言う友達とはネット上だけの友達ですかwww
    クラスティーナを買うほど落ちぶれてないですよ、”購入”経験者さんwww

  36. 224 匿名さん

    Tさん、購入経験者さんの話はレベルが低次元すぎて、
    全く持って話にならないのですが・・・。
    それにしても本当に分かりやすい自演ですね。
    誰が読んでもすぐにわかるのに・・・。
    自分たちでまいた種が、今すくすくと育ってますよ。

    ここの掲示板を見て、購入を踏みとどまり、
    被害にあわずにすんだ方、たくさんいることでしょう。
    気が付いて本当に良かったですね。

  37. 225 購入経験者さん

    本日、実際に店頭で実物を見て
    リビング、ダイニング用に家具を注文して来ました
    いろんな噂が有りますが
    実際に店に行ってみて安心しました

  38. 226 匿名さん

    あの接客態度もこのスレを見ると納得できますね!

  39. 227 匿名さん

    アンチは元従業員だけではない。
    現職だと思わない218は能天気だわねぇ。
    アンチは足元にもたくさんいますよ(笑)

  40. 228 購入経験者さん

    ファブリックで色はグレーのソファを購入しました。
    購入後1年経過しますが、今のところ問題なく使用しており大変気に入っています。
    ご参考までに、購入から配達にかけて私が感じたことを記載します。

    雑誌で見つけたここの家具に興味を持ち、一通りそろえようと考えて、
    お店で3D画像を作ってもらいました。
    パソコンで何度も手直しをお願いしましたが、嫌な顔せず要求に応じてくれました。
    お店や担当者にもよるかも知れませんが、店員の対応には満足しています。
    その後、掲示板の一連の書き込みを読んで、ここの家具は「大丈夫かな?」と
    疑心暗鬼になりました。
    お店に行っても、革張りソファの「へたれ」や、テーブルの塗装が剥がれた部分に
    同色のテープを張って目立たないようにしているのが目につき、家具によっては耐久性に
    難があるものも存在するのかなと思いました。
    結局、塗装の剥がれや耐久性に不安を感じた家具は諦め、上記ソファだけの購入を決めました。
    このソファはもともとデザインがとても気に入ったので、お店で何度も寝たり座ったりを
    繰り返して確認し、もしもすぐ壊れたら自業自得だと割り切って決めました。
    結果的に買ってすごく良かったと思っています。

    配達時、若い配達員が2人で運んで来ました。
    足をつけるときに、あまり確認せずにネジのドリルを開けて足をつけ始めたので、
    びっくりしたと同時に、相当不安になりました。
    また、足に埃がついていたのに拭こうともしなかったので、「拭いてくれ」と要求しました。
    高級感をコンセプトにしているのならば、下請け配達員の指導には気を使うべきだと思いました。
    別の日本製の家具の配達員は、もっと慎重に丁寧に扱っていたのを見ていたので、
    なおさらそう思ったのかもしれません。

    掲示板の書き込みは貴重な判断材料だと思いますが、高い買い物ですから
    何回も自分でお店に足を運んだ上で、納得のいく形で購入に踏み切ることが
    必要だと思います。

  41. 229 匿名さん

    >>227
    アンチさん
    この掲示板の投稿マナーにあるように

    スレ立ての際にアンチスレッド(○○は最悪!)を立てるのは、マナー違反です。
    これは、その対象を好きな方の気を害するばかりか、・中傷のレスに発展しやすく全く関係のない第三者も、当該スレッドを見ることで嫌な気持ちになることがあり得るからです。
    最近では裁判に発展するケースもでてきており、サイトへの情報開示請求も増えてきております。責任を持って投稿することが必要です。
    特に業界関係者の方はご注意下さい

    アンチさんたちの発言はここで言うスレ立ての件とは違いますが
    ここを見ている人にとって、とても嫌な気持ちになるものがたくさんあります。

  42. 230 匿名さん

    223達は、だんだんくだらない話になってきたね。あなた一人に何人かが批判しているのが、わからにいんですかね。嫌われてるのわからないで暮らせるのは幸せかもしれませんが。あなたは、ネットにさえも友人はいないことでしょう。

     あと私は中立派ですが、否定派の皆さん、店舗だけでも記載できませんか?228さんのソファーのへたれやテープ補修など、どこの店舗のことなのかわかるとこちらも見たとき同感できますので。また肯定はのみなさんもお願いします。

  43. 231 購入検討中さん

    228さん、わかりやすい話ありがとうございます。私は今週、購入予定ですが、参考にさせてもらいます。この前、某大手引越し業者が、トラックで家具の足に埃つけたままおいたので気になっていましたが。もしそうでしたら最初にガツン言ってやります!あともう1度行って、何回も試してみます。デザインとソファーの座り心地は気に入っているので。

  44. 232 購入経験者さん

    219の購入経験者ですが223へそっくりその書き込みお返しします。

    一番、使用しているダイニングテーブルですが、まったく今のところ問題ありません。もう無くなってしまったチェリー色のですが、色剥げもなく、良好です・

  45. 233 匿名さん

    半角カタカナを使うのはヤメレ。
    それと店員の自演もな。

  46. 234 匿名さん

    >>230
    そんなことわかってるっつーのwwwここで批判している人に嫌われて暮らすのなんて別になんてことはないね。あんたたちこそ、よかれと思ってアドバイスしてるように見えて、実は自分の価値観を押し付けて周りに嫌われてるんじゃねーのwww
    逆にあなたたちと同じ人種に見られなくて安心しますわ。

    ま、心配されなくても友達はたくさんいますわW

  47. 235 匿名さん

    水商売の人には意外に人気があるそうです。
    言われてみれば、なるほどな・・・と。

  48. 236 匿名さん

    234さん段々、本性出てきたね。本当に自分が知らないだけで嫌われていそう。毎回、いろいろな人に返信ごくろうさん。

  49. 237 匿名さん

    だから234とか236とかくだらないことなら他でやってくれ!!もう本当に出て行ってくれないいかな?ここはクラスティーナの批判と肯定をし合っているんだから。それで、色々な人の参考資料になっていく場です。今後は意味無いことは無しですよ。

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸