家具・インテリア掲示板「クラスティーナ・インターファニチャーの家具はどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 家具・インテリア掲示板
  4. クラスティーナ・インターファニチャーの家具はどうですか

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-11-04 19:41:05
【一般スレ】クラスティーナ・インターファニチャーの家具| 全画像 関連スレ まとめ RSS

ホームページで見た、クラスティーナの家具のデザインが気に入ったのですが、購入したことのある方、品質などどうですか?
アフターがよくないとか、中国産だからどうのと、ちょっと心配なこともきいたのですが・・・。

【インテリア板にスレッドを移動しました。2011.02.28 管理人】

[スレ作成日時]2005-06-24 20:54:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クラスティーナ・インターファニチャーの家具はどうですか

  1. 1251 匿名さん

    購入者さんの書き込みが痛々しく感じました。
    やっと選んで期待して購入したのに、現在トラブルなくとも不安を抱きながらその家具を使っていかなければならないことを考えると、辛いことでしょう。
    此方を検討していましたが、不安要素が多いようなので考え直しました。

  2. 1252 購入経験者さん

    私は不安もなく使用できていますよ。
    どのブランドの家具を購入しようと使い方が悪ければ壊れますからね。
    1年使用しているので、いまでは愛着がわいています。

  3. 1253 匿名さん

    この掲示板で不良品がほとんどとか書かれていますが、
    私が買った家具はいたって普通でしたよ。
    さすがに商売なんですから送る前にチェックしてると思いますよ。

  4. 1254 匿名さん

    >>1253
    ここの凄いところは、訳あり(ピップ、遠方、多重クレーム)の場合以外、つまり通常はチェックしません。
    コストかかるので、省いています。
    品質が良いわけでも無いですが、通ればラッキー的な考え方に割り切っています。
    残念ながらこれが現実です。
    かえってコスト高になったり、顧客をにがしているので、リピート顧客が少なく、リピート顧客が来ると、内部では珍しがって、話が盛り上がります。

  5. 1255 匿名さん

    >>1253

    わたしもさすがにチェックしていると思いますね。
    内部の事情は分からないですが、チェックしないで送っていたら、
    とっくに営業できていなくなっていると思います。

  6. 1256 匿名さん

    やらずにコスト抑えてるわけだし、クレーム対応多くて社員が残業しても支払わないから、経営は楽勝。
    台場に、倉庫があるから見てくればよくわかります。
    出入りする物量に対して、倉庫が小さく人員も少ない。
    全品検査やるには、場所も時間も人も足りない。普通の家具屋は、ここの経費が膨大。
    丁寧な店長さんが、クレーム対応で、丁寧に説明してくれてました。
    安い訳には、こうやって努力してると。

  7. 1257 匿名さん

    何名かの肯定的なお話は、当りが届いた方です。
    外れが届けば、嫌なものを身近において
    大変不快な気持ちを継続させられるか、ほぼ未使用で捨てるか
    のどちらかですよ。

    検品はしていないとお店側も話してました。
    企業体質の問題で、肯定的に信じたい人はそうすれば
    良いと思います。

  8. 1258 匿名さん

    ひどい商売の仕方ですね。詐欺に等しいじゃないですか?私の周りには勧めないでおきます。

  9. 1259 匿名さん

    検品せずに、これまでやってきていることは、ある意味、立派な企業努力だと思います。
    お客を馬鹿にした理念とも言えますが、満足されている購入者もいるわけで、これまで存続している事は、消費者のニーズと需要があった証し。
    上手くターゲットを掴んで来たんでしょうが、今後はどうなって行くんでしょう?

  10. 1260 匿名

    否定的なことばかり書いているのは同じ人じゃないですか?

    ここに何かうらみがあるのでしょう…

    うらみがあってもそれは個人的なことであって、ここに何回も書き込むのはどうでしょうか?

    見てていてなんだか滑稽ですよ。

  11. 1261 匿名さん

    デザインが気に入ったんだったら、わたしは購入を検討しますね。
    【検品はしてないと店側はいっている】という書き込みがありますが、
    お客に普通そんなこと言うんですかね?"

  12. 1262 匿名さん

    >>1260

    わたしも同じ人が書き込みを行っていると思います。
    個人的にうらみがあるのかもしれないですね。
    以前、家具を見に行ったことありますけど、
    普通に接客してくれましたし。

  13. 1263 匿名さん

    情報源として活用する場なので、客観的事実だけを書き込み、それを読み取るだけ。
    折角の有効な情報を無駄に読み捨てるのは勿体無い。
    具体的事実に基づいた、有効な情報や感想はありがたいが、根拠ない否定や肯定などの意見は不要。
    私は、急激に店舗閉鎖している背景は、景気以外の理由として、ここに書き込まれている情報の一部が原因ではないかと解釈しています。

  14. 1264 匿名さん

    基本、検品やってません。と言うかやりません。
    そもそも配送直前に輸入され(倉庫代節約のため)、極力最短で効率よく配達してます。
    時間的に難しいです。
    営業が、VIPとか特別に検品が必要な場合だけ依頼かけますが、管理者が過剰な対応であるチェックしています。
    配達日が近く物理的に検品出来ない場合もあります。

  15. 1265 匿名さん

    >>1255

    確かにそんなチェックがずさんだったら営業できなくなってますよね。
    企業がそんな効率悪いこと行うとは考えられません。
    ここで家具買った友人いますが、3年くらい何の支障もなく使用できている
    と言っていましたよ。

  16. 1266 匿名さん

    企業っていうより中古車屋上がりの輸入代行だろ。

  17. 1267 匿名さん

    営業出来なくなって、閉店してるのは事実。

  18. 1268 匿名さん

    3年持てば良しじゃ、賃貸向きと言われるのも当然か・・・

  19. 1269 匿名さん

    賃貸向きなんですかね?
    No1265では【3年くらいなんの支障もなく使用できている】と書き込みがある
    ので、今後10年たっても支障なく使えるんじゃないでしょうか。

  20. 1270 匿名さん

    知らぬが仏

  21. 1271 購入検討中さん

    なんでこんな悪い書き込み多いのかわからないですね。
    先日ソファーを購入しましたが、不具合もなく使用できていますよ。

  22. 1272 購入検討中さん

    >>1271

    確かに多いですよね~悪い書き込み。
    わたしは先日、お店に行ったのですが、定員の方いたって普通の
    接客態度でしたよ。デザインが気に入った家具があったので、
    またお店に行く予定です。

  23. 1273 匿名さん

    当たりハズレがあるだけです。ハズレの人は苦しんでいるのでここに書き込んでるのでは?
    そりゃあ否定も肯定もあるでしょ。あとは自分がどちらに該当するか賭けですね。

  24. 1274 匿名さん

    やはり人によって判断が違うの当たり前ですね。
    自分が買うと時にしっかりと品定めするのが大事ではないでしょうか。
    見えずらい部分とか、傷ついていないかなど。

  25. 1275 購入検討中さん

    前見に行って気にったソファーがあったので、
    もう一度検討しにお店にいってきます!!
    しっかりと慎重にいろんな部分を見て買うか判断します。

  26. 1276 匿名さん

    展示品と現物は異なる事は多々あるので気をつけて下さい。

  27. 1277 購入検討中さん

    >>1276

    そうかもしれないですね~。気おつけます。
    店員さんに配送する前に自分で傷などないかとか確認できるか
    相談してみます。

  28. 1278 匿名さん

    検品には、社内的に数千円のコストが請求されるので、検品依頼は絞り込み掛けています。

  29. 1279 匿名さん

    中国→国内倉庫→配送なので、基本的に店員はお金を受け取ったら、客の商品との接点はありません。

  30. 1280 購入検討中さん

    確かにもし期待外れだったらショックですよね~。
    結局買ってみないと分からないので、
    私はリーズナブルなものから試してみようと思います。

  31. 1281 匿名さん

    心理的には良かった場合に書き込みをする人の方が少ないでしょうね。
    ネットで見てソファが気になり、検索するうちにここに辿り着いたのですが、
    家からそんなに遠くないので連休に見に行ってきます。

  32. 1282 購入検討中さん

    品質は言ったらキリがない場合もありますからね。
    でも私にとって安い買い物ではないので、
    あまりにすぐ使えなくなるのも考え物です。
    デザインは私的に文句なしですね。

  33. 1283 匿名さん

    社員さんが好印象を抱かせる書き込みを頻繁にされている
    事実がありますが、一言確実に言えるのは
    ここでの購入は
    「ギャンブル」です。当りが届けばいいですが、
    不良が届けば想像を絶するストレスを抱えますよ。

    そもそも、お客様がなぜストレスを抱えるのが全く理解できないです。

  34. 1284 匿名さん

    営業の茶番劇は、何の解決にもならない。
    所詮、ボトムの平が、こんなとこで頑張っても無駄な浪費。
    商品も、物流も、システムも、会社の仕組みが変わらなきゃ、顧客の満足度は向上しない。
    これって全てが、責任者が仕切ってるから、ここが変わらなきゃ解決しないな。

  35. 1285 匿名さん

    責任者ってどなたですか?

  36. 1286 匿名さん

    「あのさ」のバカだろ。

  37. 1287 匿名さん

    あのさのバカ?一体誰ですか?名前を教えて下さい。直接クレームしようと思うのですが...

  38. 1288 匿名さん

    まだ次の職場が決まってないので勘弁。

  39. 1289 購入検討中さん

    ここの書き込みをみているとクレームを対応してくれないみたいですね。
    購入を考えていたのですが、もう少し検討してみます。

  40. 1290 匿名さん

    内部の情報に詳しい方が多いようですが、元社員の方ですかね?

  41. 1291 匿名さん

    >>1290

    確かに元社員の方多そうですよね。
    悪い事ばかりではなくて消費者目線のイイ情報いただけたら
    嬉しいのですが。。。。そんなにないのかも知れないですけど・・・。

  42. 1292 匿名さん
  43. 1293 匿名さん

    社員のほとんどを未経験者で採用しているのですから、
    教育の段階で知識のすりこみをされているのでしょう。
    その結果、
    信じきった新人が低品質の商品を全力の笑顔で接客
    何も知らない客「そうなんた!」
    セールストークに感動して購入後、不運にも傷モノが届いてクレーム・・・
    この図式はなんとも可愛そうです。

  44. 1294 匿名さん

    >>1279

    そういった経路で商品が届くんですね。
    確かに事前に確認するのは難しいですね・・・。

  45. 1295 匿名さん

    社員の人も知らないで知識だけすりこまされるって
    ホント気の毒ですね。。。
    一生懸命やっているだけなのに。

  46. 1296 匿名さん

    部屋をアジアンテイストにしたくて、アジアン家具をクワイエットアワーズ
    で購入を検討していますが、クラスティーナ・インターファニチャーと同じ系列ですかね?

  47. 1297 匿名さん

    ホームページ見る限りですと同じ系列ですね。
    クワイエットアワーズはアジアン家具を扱っているみたいです。

  48. 1298 匿名さん

    看板違うだけ。
    同じ会社、同じ経営。

  49. 1299 匿名さん

    >>1298,1297

    そうなんですね~。
    ここの掲示板の事ホントなんですかね?

  50. 1300 匿名さん

    客観的に、否定内容はリアルなもの多い。
    もともと10店舗ちょいしかないところに、この二年で、5店舗閉店はかなりのハイペース。
    それにはそれなりの理由が…

  51. 1301 匿名さん

    >>1300

    二年で5店舗閉店ですかぁ~。。。
    たしかにハイペースかもですね。
    少なくして各店舗ごとでしっかりとサポート体制つくればよいと
    思うんですが、実際どうなんでしょうね。

  52. 1302 匿名さん

    本当ですよね~店舗すくなくして配送とかしっかり管理すれば
    いいと思うんですけどね。ま~ここで議論していも意味ないですが。

  53. 1303 匿名さん

    閉店店舗多いですね。。。
    ここの家具のデザイン好きなので近くにある店舗は
    閉店しないでほしいです。

  54. 1304 匿名さん

    セールで約半年後まで預かるというのですが・・・
    かなり危険ですね。
    保留にします。。

  55. 1305 購入検討しないさん

    どこもひどい言われ様だな
    http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1230140750/201-300

  56. 1306 匿名さん

    最初は、インセンティブ組合せ、徹底した教育により、売るという事に対して、徹底的な執着心を植え付け、ある時点で一般的な給与体系に改定する。
    既に教育されたものは、待遇が変わっても、愛社精神は変わらない。
    と言うのも、洗脳されやすいヤツしか残っていないから。
    賢いヤツは、悩む前にお暇!
    BK、IT系からもカモられ始めてるから、残ってる輩も流石にそろそろヤバいと思い始めたな。
    システムが良い例。

  57. 1307 匿名さん

    今年度の目標管理に、閉店計画の追加。

  58. 1308 匿名さん

    >>1307

    現役の社員さんですか?

  59. 1309 匿名さん

    徹底した教育できるのになんで途中で給与体系
    変えたりするんですかね?
    そのままにしておく方が売上が上がってくると思うのは私だけですか?

  60. 1310 匿名さん

    >>1309
    それは、従業員を評価していない、または評価する気がないから。
    目標管理など、建前的には従業員を平等に評価するようなシステムという説明するが、実際は企業(経営)側にしかメリットはない仕掛けになってる。

  61. 1311 匿名さん

    >>1310

    そういう仕組みになっているのですね。
    回答ありがとうございました。

  62. 1312 匿名さん

    コンサルの入れ知恵、聞きかじり。
    実行経験ないから、こんな結末。
    起業当初から計画済みならば大したもんだが、入れ知恵で導入したなら、ケチケチ病が発症。
    海外社員旅行も廃止したくらいだから、発病した可能性が高い。
    それ以上に経営が苦しいか。

  63. 1313 匿名さん

    先日、店に行ってきましたが、そんなにガツガツ接客する感じでは
    なかったですね。買う気を見せるとしつこく接客してくるんですかね。

  64. 1314 匿名さん

    アンケート書いたらもの凄い着信の数(怒)
    感じが良かったから、好意で書いたのに・・

    二十歳になるとやたらと増える勧誘の電話みたいでした。
    会社のやり方なんだろうけど、常識の範囲でやれないの?

  65. 1315 匿名さん

    個人情報を書いてしまったら、仕方がありません。
    店舗に電話してやめるように言うべきだと思います。

    インセンティブなのに家具は全く売れず、閉店続き。
    売れないのに電話もしないとなれば、
    上司から追い込まれ、必死に電話してるんでしょう。



  66. 1316 匿名さん

    アンケート書く時に聞くべきだったかもしれないですね。
    アンケート以外の目的で使用しないとかを。。。

  67. 1317 匿名さん

    私も嫌~な着信がありましたよ。企業モラルが著しく低い。他社と比べようがないぐらい。

    100年に一度の大不況とは、実に都合の良い言葉。

  68. 1318 匿名さん

    企業モラルって美味いんっすかぁ?
    っていうくらいの企業。
    インセンティブ制は既に撤廃されるも、一部の熱狂的と言うか、従順で可哀想な社員が、今も空回りしながら、頑張って営業している。
    既に終戦迎えているのに、未だに戦中と信じ込んでいる敗残兵。
    もう、次第は版画屋スタイル通りじゃ通用しないんですよ。
    これじゃ、アー○ルビバンと同じ運命。

  69. 1319 匿名さん

    企業理念をしっかりと反映させることのできる社員がいるなら、
    いくらでも立て直せると思います。

  70. 1320 匿名さん

    現状の経営理念を継承する社員は単なる信者であって、残念ながら経営貢献には至りません。
    新たに適切な経営理念のもと教育された社員による実行で再建の可能性はあります。
    トップから一新しないかぎり、再建の道は無いと思います。
    一般社員は経営理念以前に、商品理解(製造から配送までの実態把握のうえ)し、営業力を養う必要が最優先でしょう。
    あとは社長判断による経営陣の再考を待つしか他に望みは薄いでしょう。
    一般社員から、社長に直送するなり、突然的な大規模な人材流出などない限り、明るい未来は期待すべきでは無いと思います。
    時間を無駄に費やすだけです。
    無駄にしがみついている悲惨な人がたくさん居るのに、気がつかないのは、既に洗脳された、戦力外信者社員か、人材的にビジネスに不向きなパフォーマンスしか持ち合わせていないかのいずれかの可能性が高いでしょうか?!

  71. 1321 匿名さん

    >>1319

    私もそう思いますね。
    中国で一度検品をするなどの体制にすれば、
    壊れていたなどのクレームがでないと思います。

  72. 1322 匿名さん

    メーカー検品させていない時点で終了。

  73. 1323 匿名さん

    それって何にもチェックしないでお客に送ってるってことですか?

  74. 1324 匿名さん

    この会社は役員・社員共に最悪!仕事を誇りに思ってるのかねぇ

  75. 1325 匿名さん

    ここまで徹底して客をカモる企業姿勢は、逆に気持ち良い。
    しかしここまでバカされていては、買う気になれない。

  76. 1326 匿名さん

    元社員の方がいるようですが、みんな最悪というのは良くないと思います。
    中には一生懸命働いている人もいるのに。

  77. 1327 匿名さん

    >>1326

    誰のこと?そんなやついねーよww

  78. 1328 匿名さん

    社員がとか、元社員がとかでなくて、お客さんを奉る考えは全くないと言い張った、クソを
    何とかしないと絶対改善しないよ。

  79. 1329 匿名さん

    新卒で入りたての人は一生懸命だと思うんですがね。。

  80. 1330 匿名さん

    正解!
    おそらく突然の人材流出は日常茶飯事ですね。
    いつもの事なので、特に会社もそれを問題視していないでしょう。
    募集要項では「人材を大事にする」的なことを掲載してますが、相次ぐ閉店で店舗は減るのに常に求人は「急募」です。
    店少ないのに人は必要なんて矛盾、普通に考えれば辞める人が多くて困ってるってことでしょう。
    本当に人材を大切にする会社ならそんなに離職者が多いわけがありません。
    経営悪化の状況と、建前だけの体制に気づいた人は辞め、気付けない人間・洗脳された人間だけが残ります。

    残った人達で、数年後には同じ経営手法で異業種に参入するんじゃないですかね?











  81. 1331 匿名さん

    やはりそうなんですかね~。。。
    やる気のある人間を少しでも長く勤務させれば
    業績も今以上に上がるのに!!

  82. 1332 匿名さん

    残っている信者のやつでも役員の悪口言いまくってるからなw
    役員はその実態知らないだけww
    ただ他の会社に移る勇気もないし、スキルも無い残念な結果

  83. 1333 匿名さん

    次は不動産の仲介だな、たぶん。

  84. 1334 匿名さん

    役員には伝わってないんですね~
    それじゃ意味ないですね。

  85. 1335 匿名さん

    夢は思い続けることで、叶うと言われているが、志も高くなければならない。
    また志しも履き違えがえると、実現には至らない。
    志しには実行すべき実務があるが、精神論だけでは、適切、最良な道を見つけることは出来ない。

  86. 1336 匿名さん

    伝わってなかったら伝えればいいんだけじゃん。
    意見することでなんか変わる。

  87. 1337 匿名さん

    >>1336

    意見言っても意味のない職場なんじゃないのかなぁ?

  88. 1338 サラリーマンさん

    ブラック企業の見分け方。
    喫煙率が高い。
    車の運転、やたら飛ばす。
    休みが少ないことが偉いと思っている。

  89. 1339 匿名さん

    ブラック企業の見分け方。追記

    プロモーションに芸能人起用。
    殿さま商売。
    必ずツッパリがいる。









  90. 1340 匿名さん

    喫煙率が高いからってブラック企業だとは限らないでしょ。
    喫煙率が高くても良い会社はいっぱい存在するしね。

  91. 1341 匿名さん

    ブラックって言うほどではない。
    たんなるやんちゃな経営ごっこ。
    自らブラック的な存在アピールしているだけで、実際メンタル弱い。
    今はまだ周りに崇拝信者がいるからなんとか裸の王様で通ってるけど、結構ギリギリ。
    これから、ブラックキャラ強まるはず。
    弱まったら、失速更に早くなること必死。
    信者はドMじゃなきゃ務まらないぞ。
    古株はドMや、性癖怪しい者ばかり。

  92. 1342 匿名さん

    元社員の人ですか?
    悪い事ばかり書いても意味ないですよ。

  93. 1343 匿名さん

    これ以上の被害者を出さないためのレスは
    中身のないあなたのレスより意味がある。

  94. 1344 匿名さん

    タイムカード廃止。出勤簿に就業時間未記入の上捺印させる。
    時間外労働を有耶無耶にする手法。証拠を残さないため。
    間違いなく三六協定違反しておりますね。はいブラック企業。

  95. 1345 匿名さん

    消費者に優しくない企業は従業員にも優しくないんですね。

  96. 1346 匿名

    1344さん、よくご存知ですね。
    ハンコ押すだけ自分で残業手当要りません
    って了承しているようなもの。
    それが提出様式とされているから驚き。
    社員の手帳に、日々の過酷な労働時間の記載があればあとあと裁判で勝てますが、
    そこまでやる人が居ないことも会社は見越している。
    「ズル賢い」にかけては素晴らしいですね。

  97. 1347 匿名さん

    悪い書き込みばかりで少し不安でしたが、
    店行ってみたら、いたって普通の接客でしたよ。

  98. 1348 匿名さん

    何店ですか?
    上に報告しておきます。

  99. 1349 匿名さん

    >>1348

    社員の方ですかぁ~?

  100. 1350 匿名さん

    未払い総額の計算して、労働基準監督署か労働局に、労働基準法第24条に違反していると確認申立申請をすれば、過去三年間(支払い分は二年間)に遡って調査され、未払い分の支払いを命ずる。
    この際、給与明細、タイムカードまたは勤務記録、労働協約、就業規則も提示が必要。
    手元にないならば、その時点で、企業として違反。
    退職者なら、未払い金額を内容証明付き郵便で請求しておけばなお手堅い。
    二年間で時効になっちゃうから、急いだ方が良いよ!

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸