住宅なんでも質問「東向きvs西向き」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 東向きvs西向き

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
プレママ [更新日時] 2010-07-15 23:24:41
【一般スレ】東向きvs西向き| 全画像 関連スレ まとめ RSS

立地条件はとても気に入っているコの字型に建てられたマンションの購入を考えているのですが、南向きは価格的にとても無理で、
東向きの棟にするか西向きの棟にするかとても迷っています。
西向きは夏の夕暮れ時が灼熱地獄のようだし、東向きは洗濯物がなかなか乾かないのでは・・。
どっちもどっち!って言われたらそれまでだけれど、実際に住んでいるひとの意見を参考にできたら・・と思っています。
ちなみに14階建ての8階を検討中で、バルコニーは東棟だけが逆梁方式、広さは西棟が幅7・2m、東棟が幅6・5m、奥行きはどちらも2mです。

[スレ作成日時]2003-05-04 00:05:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東向きvs西向き

  1. 717 匿名さん

    西向き購入者です。
    たしかに南向きの方がいいと私も思います。
    ビンボウ呼ばわりされるのも仕方がない。本当に買えなかったから。安いのも事実
    ただ、よくある話で西向きを何とかさばきやすいように、西向きのほうが設備仕様がいいこともありますよね。
    価格+設備仕様と向きを天秤にかけて西向きに決めましたよ。
    で、入居も近づき、売れ残り状況を調べると、結局うちのマンションは南向きの方が明らかに売れ残り件数が
    多いです。
    つまり、私のようなビンボウが世の中にはたくさんいるということです。
    南向きを買えない人が西向きを買う。それでいいんじゃないですか。
    どなたかが言ってたように、まったく同条件で南と西を比べたら、私は迷わず南を買うでしょう。
    西向きに住んでいるからといって、南向きを悪く思っているではないのです。
    羨ましいんです、南や東向きの人が。かといって、西向きがだめだとも思ってないのです。
    南東より劣るが西でもいいと考えているのです。西向き住人の総意を代弁したつもりはありません、個人的な意見です。あと、北向きの人ごめんなさい。ウチの方が勝ってると正直思ってます。

  2. 718 匿名さん

    ビンボウって、他の西向きさんに失礼だなあ。

  3. 719 匿名


    717さん!
    私、717さんみたいな正直な人好きですよ。
    うちは717さんと同じ諸事情で、メイン東&サブバルコニー北向を買いました。(只今建設中)

    でも…東~北を買った私から見たら、西向きの方が充分羨ましいですよ~

    いいじゃないですか!!!
    午後に気温が高い時に日に恵まれるなんて暖かいし何かと便利ですよ。

    (私は過去~西向き経験者で現在は南向きなんですが…東向き購入に備えて生活を朝方にしないと日の恩恵にあやかれないから悩んでますよ~)

    西向きを羨ましいと思う東や北さんは沢山いますよ~


    ビンボなんて誰も思いませんよ~

  4. 720 匿名さん

    >午後に気温が高い時に日に恵まれるなんて暖かいし何かと便利ですよ

    便利?いっそう暑そうだけど。

  5. 721 匿名さん

    会社勤めの旦那や学校に通う子供のいる家庭の普通の生活をすればいいだけでしょ。

  6. 722 匿名さん

    西向きはそれ程西日も酷くないということがこのレスのお陰でわかりました。
    夏の午後もリビングに遮光カーテンは必要ないんですね。
    西向きのカーテンに暖色系(オレンジ?まさか赤ってことはないよね。)を選ぶと、
    いよいよ暑く感じると、カーテン屋さん(信用できる人です)に言われたんですよ?。
    「遮光じゃない明るい色」って具体的にどんな色がおすすめですか?
    東向きか西向きか、これから選ぶ人は、実際に快適に住んでいる人の
    意見を参考に!南東神話に騙されないように、、、ネ
    そして、すでに西向きを買ってたまーに不愉快な生活を送っている私も、
    西向き成功者の知恵に学びたいです・・・!

  7. 723 匿名さん

    最近の方角のスレは、誰がみても西向き買っちゃいけないんだなって思うけど・・・

  8. 724 匿名さん

    >西向き成功者の知恵に学びたいです・・・!

    そんな人がいるのでしょうか。

  9. 725 匿名さん

    頑張り過ぎだろう?
    西向きの事は忘れて、少し休んだ方が身体の為だよ。

  10. 726 匿名さん

    >西向き成功者

    西向きを選択しなかった人のこと?
    禅問答みたいだね。

  11. 727 匿名さん

    西向き酷い叩かれようですね(苦笑)
    僕は朝に弱いのでこの向きで気に入ってます.午後起きるから問題なし。
    長所は冬は遅くまで明るくて暖かいということ。
    午前中日が当たらないうちはもっと暗いかと思いましたがハイサッシなので気になりません。
    短所は、これが無いんですよマジで。夏暑いかって?
    はいはい、そうくると思った(笑
    クーラープラス遮光カーテンで完璧ガードしてます。快適ですよ、ではまた

  12. 728 匿名さん

    わたくし程の年齢になったら西向きの物件もよろしいですよ!

    なぜかって?・・・日が沈む西の方を眺めてごらんなさい!
    仏様の方向です・・・。
    日本人なら西向きですな・・・

    ・・・失礼しました・・・

  13. 729 匿名さん

    男になったり、老人になったり、忙しいですね。

  14. 730 匿名さん

    西向きの皆さん、西日我が家の工夫伝授しましょう!
    まずはカーテン・・・ウチは遮光ではない淡い色のカーテンにしました。
    レースのカーテンでは眩しさは遮れませんので、本当に眩しいときだけ厚手のカーテンも引いています。
    それでもカーテンを通して太陽がうっすら見えます。(ずっと見てると眩しくて目が潰れますよw)
    遮光だと真っ暗になってしまうので、遮光よりはましかな・・・。
    まぶしいのはいや、でも明るさはキープしたいっていうわがままちゃんにもおススメ

    西日は窓の上部から下部まで全面に日差しが入ってくるという感じです。
    あと、南向きより太陽の動きが遅いのがよく分かります。大きくゆっくり動く感じかな?。
    運動靴を洗ったときなど日差しを追い掛け回してます(笑)

  15. 731 匿名さん

    今の流れだと他の西向き住人のみなさんは、同類にみられたくなくて書き込めないでしょうw

  16. 732 匿名さん

    >南向きより太陽の動きが遅いのがよく分かります。大きくゆっくり動く感じかな?。

    どの向きから見てもスピードは同じです。
    目の錯覚でしょうね。

  17. 733 匿名さん

    小学生の理科からやり直さないと・・・
    もう人生はやり直せませんが。

  18. 734 匿名さん

    真東リビングに住んでます。
    今の時期はちょっと寂しいですが、朝ボーっとした頭で
    日の出を眺めて目を覚ましてます。
    ちょっとした朝の儀式のようですが、眩しさで目覚ましは不要 笑
    ただし、専業主婦の方でしたら、ゆっくり朝寝して洗濯や布団干し
    してたらあっという間に日陰で真っ暗、午後は部屋も真っ暗で照明つけっぱな 苦笑
    日照はかなり短いので寂しいかもしれません。
    正直後悔しています、西向きにすれば良かったなって事。
    でも安かったから東向きに泣く泣く決めました、、泣
    南や西は自分には贅沢だって、わかっています。

  19. 735 匿名さん

    あはは、ついに東向き住人に成り済ましちゃったよこの人w
    もうやけくそだね。面白すぎる。
    前のときみたいに今度はこのシリーズであちこちに連投するんでしょ?

    やっぱり、西向きはやめた方がいいんですね。
    よくわかりました、サンクス。

  20. 736 匿名さん

    これから寝るんだけど、東向きの寝室、早朝から蒸し熱くて寝不足気味。西リビングのカウチでおやすみ。グ~

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸