マンション雑談「東京23区 2011年3月11日『東北地方太平洋沖地震』の客観事実報告スレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 東京23区 2011年3月11日『東北地方太平洋沖地震』の客観事実報告スレ

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-03-26 11:11:06
【特集スレ】東北地方太平洋沖地震| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

淡々と事実のみお願いします。


【23区検討板からマンション雑談板に移動しました。2012/03/12 管理担当】

[スレ作成日時]2011-03-11 20:28:53

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京23区 2011年3月11日『東北地方太平洋沖地震』の客観事実報告スレ

  1. 321 匿名さん
  2. 322 匿名さん

    <東日本大震災>サポート情報…病院情報

    ◇岩手県
    県立中央(019・653・1151)▽県立釜石(0193・25・2011)▽県立大船渡(0192・26・1111)▽県立宮古(0193・62・4011)など20県立病院は重症患者を優先。

    ◇宮城県
    県内14災害拠点病院のうち、患者受け入れ可能なのは公立刈田綜合(0224・25・2145)▽みやぎ県南中核(0224・51・5500)▽仙台市立(022・266・7111)▽東北労災(022・275・1111)▽大崎市民(0229・23・3311)▽栗原市立中央(0228・21・5330)▽気仙沼市立(0226・22・7100)の7病院。他に登米市立佐沼(0220・22・5511)、石巻赤十字(0225・21・7220)なども受診可能。みやぎ県南中核、仙台市立など一部は重症者のみ。
    軽傷者は、仙台赤十字(022・243・1111)▽仙台オープン(022・252・1111)▽JR仙台(022・266・9671)▽東北厚生年金(022・259・1221)▽長町(022・746・5161)▽自衛隊仙台(022・231・1111)▽中嶋(022・291・5191)▽仙台市急患センター(022・266・6561)▽東部休日診療所(022・291・5566)▽大友(0226・22・6868)▽古川星陵(0229・23・8181)▽塩釜市立(022・364・5521)で受け入れ中。
    人工透析はかかりつけ医、もしくは各自治体窓口に相談を。対応できない場合に限って仙台社会保険(022・275・3111)で対応する。
    白石市役所隣の城下広場では、日本赤十字から派遣された医師5人からなる医療団が仮設テントを設置し、医療活動を開始した。市内の避難所も巡回する予定。

    ◇福島県
    県立医科大付属(024・547・1111)は重傷搬送患者を順次受け付け。福島赤十字(024・534・6101)や福島第一(024・557・5111)などはライフラインが遮断されているため軽傷者限定。太田西ノ内(024・925・1188)は重体患者のみ。人工透析相談は県医師会(024・522・5191)をはじめ各市郡医師会に相談。

    ◇山形県
    県立中央(023・685・2626)など8災害拠点病院は、県内外の重症患者を優先して受け入れている。軽傷者は山形市の東北中央(023・623・5111)、山形徳州会(023・647・3434)など最寄りの救急告示病院で受け入れる(事前連絡必要)。人工透析は通常通り県内36医療機関で受け入れている。

    ◇秋田県
    開院している救急告示病院は秋田大医学部付属(018・834・1111)▽秋田市立秋田総合(018・823・4171)▽秋田赤十字(018・829・5000)など28医療機関。人工透析は通常通り43医療機関で受け付けている。

  3. 324 匿名さん

    東電の計画停電、14日午前6時20分から 5グループで3時間ずつ

    東京電力は13日、14日以降に実施する計画停電(輪番停電)の詳細を発表した。東京都神奈川県など1都8県を市や区などで5つのグループに分け、14日については午前6時20分から午後10時までの間、3時間ずつ実施する。グループによっては1日に2回停電する区域もある。
    第1グループは午前6時20分~同10時と午後4時50分~同8時30分、第2グループは午前9時20分~午後1時と午後6時20分~同10時、第3グループは午後0時20分~同4時、第4グループは午後1時50分~同5時30分、第5グループは午後3時20分から同7時。
    各グループともそれぞれの時間帯のうち3時間程度の停電となる。

  4. 326 匿名さん

    計画停電の概要(東京電力の発表資料) [PDFファイル]
    http://www.nikkei.com/content/pdf/20110313/96958A88889DE0E7E2E2EBE2E7E...

  5. 327 匿名さん

    23区は荒川区を除いて計画停電対象外か。
    優遇されてるなぁ。

  6. 328 匿名さん

    14日は午前6時20分から午後10時までを7つの時間帯に分けて行われ、各3時間程度停電する。継続期間は4月中をメドとしている。
    15日以降については需給状況に応じて実施する予定で、グループ分けや実施時間帯は毎回変更される見通しだ。
    また、国の機能を守るため、官庁などの首都機能が集中する東京都23区については、荒川区を除き停電の対象地域から外れた。

  7. 329 匿名さん

    >>327
    何で外周区が対象外何でしょう?
    配電経路の関係で外せないからですか?

  8. 330 匿名さん

    重要施設が無いのに不思議ですね。

  9. 332 匿名さん

    >>329
    腐っても23区のメンバーだからね。

  10. 333 匿名さん

    小田急電鉄では、東京電力による計画停電が、明日(3月14日(月))以降実施されることを受け、明日(3月14日(月))始発より、当面の間、特急ロマンスカーの運転を見合わせるとともに、駅構内での一部消灯やエレベーター、エスカレーターの停止など、大幅な節電を実施することを決定いたしました。
    また、特急ロマンスカーを除く、他の列車の運転についても、通常ダイヤでの列車運行に必要な電力を確保することが難しい状況が予想されることから、運転本数の減少など大幅にダイヤが変更となる可能性があります。
    明日の運転計画の詳細については、今後当社ホームページや、テレビ、ラジオ等の各メディアを通じてお知らせしてまいりますので、小田急線をご利用になる際は、運行情報をご確認のうえ、時間に余裕を持ってお出かけくださいますよう、お願い申しあげます。

  11. 334 匿名さん

    計画停電で京浜東北・根岸線に一部影響も JR

    JR東日本は13日、東京電力による計画停電の影響で、14日以降、京浜東北線根岸線の運行に一部影響が出る恐れがあるものの、首都圏のほとんどの在来線には影響が出ないとの見通しを明らかにした。
    京浜東北線根岸線は東京電力から電力供給を受けているが、その他の在来線は自社発電所の電力で運行しており、影響は軽微になる見通し。

  12. 335 匿名さん

    輪番停電についてソースつき情報。

    23区のうち、台東区品川区目黒区大田区世田谷区杉並区豊島区・北区・荒川区板橋区練馬区足立区葛飾区の各区が輪番停電に含まれます。
    輪番停電対象外の区は、千代田区中央区港区新宿区文京区墨田区江東区渋谷区中野区江戸川区の都心10区になります。

    http://www.tepco.co.jp/images/tokyo.pdf

  13. 336 匿名さん

    電車運行減、コンビニ24時間断念…輪番停電で生活直撃

    14日から東京電力管内で地域ごとの交代による「輪番停電」が実施される。自治体や公共機関、企業などは対応準備を急いでいるが、生活に大きな影響が及ぶのは避けられない。想定される影響をまとめた。

    ■病院
    東京都福祉保健局によると、都内の都立病院や大学病院など大規模な病院では大半が自家発電装置を備えており、酸素吸入器などの医療機器の稼働は維持できる。ただ、詳細発表が13日夜と遅くなったことで、医療現場では「詳細な情報が入ってこない」(都内の病院)との不満が出ており、準備の遅れも懸念される。細川律夫厚生労働相は同日午前、「自家発電用の燃料確保や(他の病院への)患者搬送に計画的に取り組む必要がある」と述べ、万全の対策を要請した。

    ■鉄道
    JR東日本は使用電力の56%を自社発電でまかない、44%を東京、東北、中部電力から購入しているが、輪番による短時間の停電なら運行に大きな支障は出ないとみられるが、対応は決まっておらず、運行本数の削減が必要になる可能性がある。
    一方、東京メトロ京浜急行電鉄など私鉄は、ほぼ全量を東電に依存している。「停電地域にある変電所への供給が停止しても、他の変電所から融通すれば運行は継続できる」(関係者)という。ただ、変電所が停電地域にあると運行を停止せざるを得なくなる。

    ■信号機
    都内の信号機1万5605基のうち4%にあたる都心の主要交差点690基には停電時に自動起動する発電機を備えている。それ以外の信号では、警察官が手信号で誘導することになるが、警視庁は「全ての交差点に警察官を配置するのは難しく、交通量など優先度に応じて配置することになる」としている。

    ■エレベーター
    自家発電のないビルでは、閉じ込め事故を避けるため、停電時間に電源を切るなどの対応が必要。国土交通省は業界団体の日本エレベータ協会を通じ対応を要請。東京消防庁も「ビル管理者はエレベーターに張り紙するなどをお願いしたい」と呼びかけている。

    ■学校
    東京都教育庁によると、高校など都立学校244校の全てが自家発電機を備えており、同庁は13日に全校に一斉点検を指示。1日当たり10時間の使用で3日間の運転が可能な燃料も備蓄されており、「体育館照明や日没後の授業などには対応できる」としている。

    ■電話
    NTT東日本によると、交換機などの電話設備には非常用発電装置があり、回線は維持できるが、電気を使う家庭などの固定電話機は使えなくなる。

    ■コンビニ
    セブン-イレブン・ジャパンなどコンビニエスストア大手各社は節電のため、13日夜から看板などネオンの消灯を始めた。ただ、輪番停電が夜の場合、「防犯上、営業を一時停止せざるをえない」(サークルKサンクス)としており、24時間営業を取りやめる可能性もある。

  14. 337 匿名さん

    >>335
    需要施設が無い外周区が対象外なのはおかしいと思ってたんだよな。
    江戸川区が入っているけどw

  15. 339 匿名さん

    >>337
    江戸川区には某大手システム企業のサーバールームがあるので
    そういった点も考慮されたのかもしれませんね。

  16. 340 匿名さん

    確定申告ってどうなるんだろ。延長されるのかな?
    ちょっと行けそうにないんだが....

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸