デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「〔大京〕 ライオンズマンションってどうですか? パート6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 〔大京〕 ライオンズマンションってどうですか? パート6

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2022-10-31 16:36:28

前スレが1000を超えてますので次スレを作りました。

よろしくお願いします。


大京〕ライオンズマンションってどうですか?パート5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47324/

お問い合わせ窓口
http://www.daikyo.co.jp/contact.html

[スレ作成日時]2011-03-07 23:36:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

〔大京〕 ライオンズマンションってどうですか? パート6

  1. 961 評判気になるさん

    分譲賃貸で住みだして15年ほどです。
    2年前に役員もやりました。
    病気がちな私には回覧板の準備、担当家庭へのお知らせ投函は人が怖いので人に見られないようにしていました。
    ここ数年、掲示板に総会のお知らせが貼ってあってもうちに入ってないので、私も今日、管理員さんに、やっと聞く勇気が持てて聞いたのですが、賃貸には総会のお知らせが入らないと言われました。
    総会に出席できないときは委任状提出するのに。
    今年、マンションのバイクの駐輪できる排気量の事でアンケートが、ありました。
    アンケートの用紙はきたので回答しました。
    アンケート結果は掲示板に貼られていたので知っています。
    今回、その事での総会があるのです。
    役員やらしておいて、賃貸だから総会出ることもできないのが納得できないんです。
    どこに問い合わせたらいいか悩んでいます。
    購入することも以前は視野に入れたのですが、銀行から借り入れできなくて諦めたマンションです。

  2. 962 eマンションさん

    >>961 評判気になるさん
    残念ながら総会は区分所有者のみしか投票できません。
    投票権なしで参加出来るかは理事長次第です。

    それと役員やられたそうですが、理事ではないはずです。
    理事も同じく区分所有者のみなれます。

  3. 963 匿名さん

    >>959 通りがかりさん

    管理会社が杜撰なことはひとつありますが、性風俗なら警察へ届けがあるかを確認してみてはいかがでしょうか。

  4. 964 購入経験者さん

    >>961 評判気になるさん

    962さんの言われる通りだと思いますが、役員もされたという事ですので、部屋の区分所有者に事情を説明して、委任状を書いてもらっては如何でしょうか?
    総会に欠席する時は例えば議長に一任、とか〇号室の××さんに、というように欠席でも自分の意志を他の人に託すことが出来ます。

    もしかしたら規約で制限されてるかもしれませんが、区分所有者の委任状があれば投票できるかもしれませんし、それ自体は無理であっても総会に出席して意見を述べる事はできたりする場合もあるかもしれません。

    最終的には理事長の考えが大きいと思いますので、直接理事長に「納得出来ない」と訴えてみてはどうですか?
    それは出来ないというのであればとりあえずは管理会社の担当者ですかね。

  5. 965 匿名さん

    役員になったときに説明受けてないの?
    やりたくなければやらなかったらいいのに。

    標準を採用したかで、賃借人も役員になれるようにしたんじゃないかな。

    もしくは、単に賃借人だと思ってなかっただけかも。書類出さない仲介業者とかすごく多いし。
    賃貸には議決権行使する権利なんてないから、案内は来ないよ。

  6. 966 購入経験者さん

    管理会社も組合もいい加減ですよ。
    規約では「現に居住する組合員の中から」選出する事になってるけど、住んでない組合員に無理矢理頼み込んで理事をやってもらったり、監事なんか「年1回書類に判子押すだけでいいから」という事で人のいい人は仕方なしに引き受けてる。

    多分役員のなり手がなくて、組合員かそうじゃないかは関係なしに頼みこまれて引き受けただけなんでしょう?
    どうせいい加減なマンションなんだから知らん顔して出席すればいいのに。

  7. 967 購入経験者さん

    とにかくライオンズは生活音が駄々洩れでうるさすぎる。
    引き戸のゴロゴロ音がとにかくうるさくて家族に注意したら誰も引き戸をを開けたり閉めたりしてないと。
    じゃあどこからだと思ったら上の住人の開け閉め音だった。
    滑車が直接床に掘られた溝を滑る構造だから毎回耳を塞いでもうるさすぎる。
    うちも下の方にこういう音が聞こえたら申し訳ないので引き戸は全て取り払った。
    他の家が何かをぶつけたら自分の部屋でぶつけたような大きな音はするし
    配管もいい加減で他人の家の水の音も丸聞こえ。
    1つ上の階の部屋の音はもちろん、酷い時には2つ上の階からの騒音も聞こえてくる。
    こんなに音が聞こえるので普通に生活するにも音に気を付けて怯えて暮らさなきゃいけない。

    ライオンズは音がしないって書き込みを見ると絶対嘘だと思っている。
    こんなマンションが大きな顔して売り出してるが腹立たしくてたまらない。

  8. 968 匿名さん

    あーあ またまた管理会社の担当が代わった(辞めたらしい)。

    ころころ代わるのも信用できない理由のひとつ

  9. 969 通りがかりさん

    968さん
    辞めた方は、ある意味まともで正解だと思います。

  10. 970 匿名さん

    残業代な払われずに業界標準の1.5~2倍のマンション担当するんだから、辞めるのが当たり前です。
    他の管理会社でも人は辞めるし転勤するけど、ここほど他社に流れてる会社はないです。

  11. 971 購入経験者さん

    >>967 購入経験者さん
    全く同じ状況です。
    引き戸のゴロゴロ、雷みたいな音ですよね?うちはリフォームして引き戸はないので何の音か全く見当がつかず、家具を引きずってるのかと思ってた。

    以前に上の上(2つ上)がリフォームした時、物凄い音で響いてましたし、一つ上の階が空き室の期間がありましたが、その時も上から物音がしていたので、二つ上の階だと思っていました。二つ上の階からこんなに聞こえるのか?
    築36年の古いマンションです。
    組合が機能してません。

    そして・・・管理会社の担当者、よく変わります。

  12. 972 購入経験者さん

    >>971
    そうです、引き戸のゴロゴロ音が雷かと思うくらいに酷いです。
    今年の夏に何度か大きな雷があったんですが、それと聞き間違えるくらいに響きます。

    ちゃんとしたマンションはリフォームするときに上下左右の承認を貰うらしいのですがそんなのも全く無くて、何度もめちゃくちゃなリフォーム(見栄えだけ良くて遮音性や断熱性は皆無の安リフォーム)をしているみたいです。
    元の土台がしっかりしてればそれでもいいのでしょうが、元がしょうもないせいで他の住民の生活音が大きすぎてストレスを感じます。

    そういえばうちも管理会社の担当1年ごとに変わってます。
    今年の担当は会社に入りたての新人で、全然仕事しないしやる気がないのかチラシもギリギリで掲示板に張り出されるだけで管理費払ってるのが馬鹿らしく感じます。

  13. 973 匿名さん

    築36年の儲からないマンション管理してるだけでもありがたいと思え。

    って、思ってると思います。
    管理会社変えるのが基本ですけど、今までの出費見直して、お金返してもらったほうがいいのでは?

  14. 974 購入経験者さん

    >>972
    もしかして同じマンションにお住まいの方ですか?!って思う位同じ!

    床はおそらくフローリングではなく、クッションフロアを使用してると思います。

    うちは1Fが店舗になっているのですが、思った以上にシャッターの開け閉め音が大きく響きますし、そのうちの1軒がカラオケ喫茶です。
    昔は音漏れもなく一応は分譲マンションのテナントなのでその辺りはキッチリしてると思っていたのですが、この数年音漏れしていて、部屋にいても客の歌声が聞こえるようになりました。

    水まわりの音も昔は聞こえなかったけど、今は聞こえます。

    壁や床の劣化、どの部屋も滅茶苦茶なリフォーム・・・それらが原因でより響きやすくなってるのではと思います。

    うちのマンションは音だけでなく、その他にも滅茶苦茶なマンション。
    まともな人もいるけど、そういう人達は「もう何を言っても何もしないし何も変わらない」という事を知ってるので、何も言わないみたいです。

  15. 975 購入経験者さん

    郷に入っては郷に従えと言いますから、私も好き勝手な振る舞いしようかしら。

  16. 976 購入経験者さん

    築5年のライオンズですが騒音すごいですね。賃貸も含め10件マンション住みましたが
    ライオンズ最凶です。ホントレオパレスと争うレベルですが、なんでこんなひどいの
    でしょうか?

  17. 977 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  18. 978 購入経験者さん

    >>976 購入経験者さん
    築5年で、ですか?
    私もマンション生活は長いですが、ライオンズが最低です。
    同じマンション内でも「アパートでもこんなに音はしなかった」って言ってる人がいます。
    管理状態、住人のレベル、全てにおいて最低です。

  19. 979 購入経験者さん

    ライオンズは生活音がとにかく響きます。
    他の住人がどこの部屋にいるのかは足音や、ちょっとぶつけた程度の音でもすごく響いてくるのですぐわかります。
    何より驚いたのがテレビの音で、耳をすませば何を言っているのかうっすらわかります。
    うちにはテレビがないので他人の部屋からだというのは確実です。
    あと、上下左右どこかが電子レンジを使うと自分の部屋のwi-fiが切れます。

    余りに音が響くので壁の目立たない場所を小さくくりぬいてみたら
    コンクリートの上に直接べニア板が張ってあるだけでした。
    そりゃ音も筒抜けだし冬になると凍える寒さだと納得。

    ライオンズを購入したら他人の生活騒音と不便さのせいで体調が悪くなってしまいました。
    体調がすぐれなくても家で休むことすらできません。

  20. 980 販売関係者さん

    >>979
    その通り!
    休みたい時は近くのホテルなどに行きます。
    仮設住宅レベルです。角部屋でもこんな状態。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸