注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムはどうですか? パート12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムはどうですか? パート12

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-04-24 12:28:51

パート11が1000を超えましたので次スレです。
引き続きよろしくお願い致します。

荒らしはスルーで!!

前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/139569/

[スレ作成日時]2011-03-07 23:06:50

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セキスイハイムはどうですか? パート12

  1. 887 匿名

    真剣に考えてる人の邪魔です。否定は結構、批判や中傷は他でやれ!良い大人がまったく恥ずかしいと思わんのか。頼むよ人生の先輩方。

  2. 888 匿名さん

    中傷って
    >885

    だろ。施主の書き込みだぞ。

  3. 889 おまん施主バスター

    885はおまん施主。
    最近は、書き込みの無いクスクスとやらを勝手に片思い。

  4. 891 匿名さん

    調子に乗って



    >792
    http://farm6.static.flickr.com/5185/5616058136_7976a21f4a_o.jpg

    こういうの書かなきゃ荒れないんだと思う。

  5. 892 匿名さん

    http://farm6.static.flickr.com/5106/5596783797_b3de5edb0e_o.jpg

    このハイム、ほとんど無くなっているけどまだ一棟粘って使ってるうちがある。
    基礎は割れ躯体は錆びまくり塗装を繰り返しても錆が浮きまくっています。
    当時は「デザインは悪いが寿命は半永久的」と説明されたらしいよ。
    実際は15年が限度だったって言ってた。

  6. 893 入居済み住民さん

    で、ハイムの基礎浮き写真ってのはまだなのかな??(^_^)

  7. 894 物件比較中さん

    ハイム以外の写真(あるいはハイムと判別出来ない写真)しか出してこないし
    嘘は確定だろ。

  8. 895 匿名さん

    ほい

    >792
    http://farm6.static.flickr.com/5185/5616058136_7976a21f4a_o.jpg

    (顔痛クンで反応してくれたね♪)

  9. 896 匿名さん

    昨年の8月にクレスカーサを建てたものです…。

    不具合だらけのお家…。

    階段・床・壁…。

    大工の腕なさすぎ…。

    ハウスメーカーだから安心して契約したのに…。

    これじゃ意味ないじゃん。

    毎日毎日まだたくさん不具合あると思い、家のいたるところチェックしてます…。

  10. 897 匿名

    896さん
    ちなみにどちらの都道府県ですか?

  11. 898 匿名さん

    札幌です(-_-;)

  12. 899 匿名さん

    >896
    不具合とは何?

  13. 900 匿名さん

    GAIASS邸での地震における損傷が知りたいですね
    震度6未満でも石膏ボードの損傷が出るのでしょうか?

  14. 902 入居済み住民さん

    基礎浮き写真まだかな~?(*゚▽゚)ノ

  15. 903 購入検討中さん

    895の写真はなんか問題あるの?

  16. 904 匿名

    工場出荷時点でも結構バラつきがあるようだけど、
    やっぱり工場だから住宅って認識してないのかな。

  17. 907 入居済み住民さん

    茨城県の水戸市です
    3月11日の震災で被災しました。
    中はもちろん、外壁もめちゃくちゃです。
    基礎はよくわかりません。
    玄関の鍵がしまらなくなりました。
    築6年のパルフェです。

    茨城セキスイハイムからは未だに何の連絡もありません。
    震災専用ダイヤルに電話したけど、ガソリンがないからと
    いまだに見にもきません。

    今日は雨なので、水が中にしみこみそうでいやだ。

    建築費が高額だったので信頼していたのに。

  18. 908 匿名さん

    >基礎浮き写真まだかな~?(*゚▽゚)ノ

    顔痛クン、自分のことと認識してくれたね♪

    どうする?ハイム終わった?

  19. 909 匿名さん
  20. 910 匿名さん
  21. 911 物件比較中さん

    ハイムって判る写真出してくれないと(^_^)
    嘘がバレちゃうから出せないのかな?(^O^)

    907さんも是非写真載せて下さいね

  22. 912 匿名さん

    顔痛クンの自宅写真は?

    それが先だよ。

  23. 913 購入検討中さん

    要するにガセネタだから出せないんだろ?
    不具合のない一般家庭がださなきゃいけない理由が分からん。
    だいたい写真出してるでしょ?
    顔文字さんは

  24. 914 匿名さん

    ウフフ、顔痛だね。分かるよ。良いのかな?自宅だって言っちゃって?

  25. 915 銀行関係者さん

    自宅だろ?
    早くだせよ、崩れたハイム^^

  26. 916 匿名さん

    ほら、早く言えよ。自宅だって。

    そしたら自宅と証明できる簡単なことをお願いしようと思ってるから。

    ヤバいときは顔無しか?笑

    それやんねえと先進まねえぞ。

  27. 917 匿名さん

    早く、自宅宣言しなよ。
    堂々と。基礎浮き見たくないのか?笑

  28. 918 匿名さん

    さて、少し話をそらしてやるか。可愛そうだから。

    http://farm6.static.flickr.com/5185/5616058136_7976a21f4a_o.jpg

    いくつかしつもんがある。
    ・1F窓の庇の上と、2Fの窓の上に換気フードのようなものが見えるがこのいえは3種か?
    ・玄関の上にぶら下がっているものは何?お払いか?笑
    ・そもそも1Fに後付けされた庇、何とかならなかった?笑
    ・バルコニーと思われるところにある白い枝状のもの、何?
    ・uhf のantのようなものが見えるがcatvじゃない?笑
    ・このデザインは誰?笑

    まずは笑わせてくれ

  29. 919 匿名さん

    横からすみません。
    ハイムって頑丈だと思ってたんですが逆に弱いくらいなのですね。営業が胡散臭かったので候補から外したんですが改めてここを拝見し正しい選択だったと胸を撫で下ろせました。

    大手はすべて安心というわけじゃないんですね。

  30. 920 入居済み住民さん

    倒壊基礎まだかな〜??
    こっちは写真だしてるのにな〜(^_^)

  31. 926 購入検討中さん

    基礎浮き写真まだかな~?(^_^)
    出せないのかな?(^O^)
    ガセネタだからかな?(^O^)

  32. 928 入居済み住民さん

    基礎浮き写真まだかな~?(^_-)

  33. 930 入居済み住民さん

    人の家にケチつけないで自分の基礎浮き写真晒したら

  34. 932 匿名さん

    顔痛クン、

    キミが出した家の写真が人の家の写真だということはもう分かってるのでこれ以上の詮索は僕にとっては不要なこと。早く言えば「どうでもいい」こと。

    ところが顔痛クンは一刻も早くあの写真が「ハイム」なのかどうか知りたいわけなんだよね?
    だったら質問に答えないといつまでたっても先に進まないよ。

    もちろん「ゴメンナサイ」もアリ。謝罪すれば許してあげるよ。

    まずは質問に答えてみよっか?

    ・1F窓の庇の上と、2Fの窓の上に換気フードのようなものが見えるがこのいえは3種か?

    ・玄関の上にぶら下がっているものは何?お払いか?笑

    ・そもそも1Fに後付けされた庇、何とかならなかった?笑

    ・バルコニーと思われるところにある白い枝状のもの、何?

    ・uhf のantのようなものが見えるがcatvじゃない?笑

    ・このデザインは誰?笑

    (もっとも答えられないのは分かっているんだがね。敢えて。。。笑)

  35. 933 匿名さん

    質問に答えるか
    ごめんなさいするか

    早く楽になったら~
    (笑)

    もう一度書くけど、これを解決しなくても僕には一銭の損得もないんだよ~(笑)

  36. 934 匿名さん

    横やりです

    >・1F窓の庇の上と、2Fの窓の上に換気フードのようなものが見えるがこのいえは3種か?

    確かに換気フードっぽいですね。各居室ごとにあるみたい。このハイム3種換気なんですかね。

  37. 935 匿名さん

    顔痛さん!
    どうして「自宅」だと言ってくれないんです??

    実例写真出されまくってすっかりハイムの面目なくなっちゃったじゃないですか??
    名誉挽回のためにも「写真のハイムは私の自宅です」ときちんとIP LOGを残して
    汚名挽回して戦いませんか???

    明日の積水ハイムのためにやりましょう!!!

    顔痛、ガッツだよ!


  38. 936 匿名さん

    横やりです。

    >・そもそも1Fに後付けされた庇、何とかならなかった?笑

    何で後付けされたのでしょうね。木製・・・でしょうか?
    ハイムは無理なんですかね~

    外観的にあれはいただけないですね~外壁のタイルと見事にミスマッチしてますよ

  39. 937 匿名さん

    ド素人のくだらない煽りや批判に付き合うなよ
    施主や関係者の話が聞かせてくれ

  40. 938 匿名さん

    そうそう、別に自宅写真が無くても、基礎割れ写真が事実だとしたらアップできるわけだし。
    クスクスは昔から大嘘つき。まじめに付き合う必要は無い。

    ほれ。

    クスクス迷言集

    これからもどんどん追加します。
    コピーで保存して、定期的に皆でアップしましょう。

    01.屋上利用は最高の贅沢です。

    太陽光は晴れの日は毎日発電するが、クスクスは天気問わず毎日屋上でBBQをしています。
    庭が無い狭小敷地なので屋上でしかBBQが出来ないそうですが。
    災害時の通信手段用にハトも飼っています。

    02.玄関でカセットコンロ焚いたらCOセンサーが反応して換気が稼動しました。
    うちのセンサーは感度良すぎです。サイコー!

    まずCOはCO2の間違い。換気の管理にCOセンサーは使いません。
    COセンサーと言えば通常報知器につかいます。
    次にオール電化住宅ではCO2センサーは無意味です。火を焚かない家ではCO2の発生源は人間くらいですから。
    カセットコンロ焚かなければ動かない換気は不要です。通常動かない換気は配管内にカビが生えて不健康です。
    また、高高住宅でカセットコンロを使うのはやめましょう。それこそ一酸化炭素発生の原因になります。

    03.うちは戸建てでは使わないハイグレードなビル用のサッシを使ってるんだぜ。

    ビル用サッシは高層階の強風対策のために重量条件を満たしたサッシが基準になっています。
    低層の戸建てにはまったく必要のない機能です。ただただ重いだけです。
    また重量を稼ぐために樹脂は採用されていません。
    ここで気になるのはクスクスさん本人が大好きな熱橋効果です。被覆の無いアルミサッシはさぞ熱橋効果抜群でしょう。

    04.震度6の地震がきたらハイムは全て基礎割れ全壊する。家族のことを思えば住まないほうが良い。

    今回の地震で「全て」基礎割れ全壊は嘘だということが証明されました。
    今はスケールの小さなクロス割れにご執心です。

    05.オイルヒーターは今時のベストの選択。

    COP1という最低の変換効率、且つ蓄熱機能のないオイルヒーターがベストの選択であるはずがありません。
    極寒地である北欧で主流と言う誤解を拠り所にしていましたが、電気代の安かった70年代に、「補助暖房」として使われていただけです。
    電気代が日本と変わらなくなった今、オイルヒーターを使っている家は殆どありません。

    06.RCはガンマ線を通さない。

    28センチ厚さのコンクリートでガンマ線を1/10にすることは可能ですが、通さないことはありません。
    戸建てのRC住宅のコンクリ厚はどれくらいでしょう?

    07.他社批判は卑しいですね。

    本人にお返しします。

    08.施主は暇だな。四六時中貼りついているのか?

    本人にお返しします。

    09.ハイムは熱橋効果抜群。

    鉄と言う構造体自体に熱橋効果は確かにありますが、ハイム他今時の鉄骨住宅の構造体は断熱材に覆われています。
    外気に直接触れていないため熱橋効果は殆どありません。

    10.鉄は外気より冷くなる。触ってみればわかるよ。比熱、理解している?

    熱力学第二法則「熱は高いほうから低いほうに流れる」をまったく理解していないとこういう発言になります。
    鉄(高温体)から外気(低温体)に熱が流れることで、鉄の温度は下がり、外気の温度は上がります。
    両者の温度が同じになった時点でバランスが取れ、これ以上の熱交換ありません。
    これ以上の熱交換が進めば、鉄は外気より冷たくなりますが、熱力学第二法則に反しますのでありえません。

    単純な熱交換以外で鉄が外気より冷たくなる場合はあります。
    ・鉄の表面上で水等の相変化が発生している場合。
     鉄が常に水で濡れていて常に強風が吹いている状態のとき、水が気化する時に気化熱として熱が奪われることがあります。
     この時、一時的に鉄は外気より冷たくなりますが、これは鉄そのものの特性ではありません。
     また、ハイムの構造上鉄が濡れているところに風が吹き付ける事は考えられません。
    ・前日の気温が当日より寒く、鉄にその温度が保持されている場合。
     鉄が保温効果が高いということになりますので本人が揶揄したい意図しているところとは逆の話になります。

    触ってみればわかる・・・確かに同じ温度の場合鉄は触るとヒヤッと感じます。木はあまり感じません。
    これは熱伝達率の違いによります。鉄には熱が伝わりやすいので、手から短時間で多く熱が奪われます。
    なので感覚的には鉄は冷たく感じます。
    木は熱が伝わりにくいので、それほど冷たく感じません。
    クスクスさんのような知識の無い人にありがちな同じ外気温下で鉄の温度は低い・木の温度は高いというのは、感覚による勘違いと言えます。
    また、ハイムのような鉄骨住宅の構造体は断熱材・石膏ボード・壁紙に覆われていますので、直接手で触って冷たいと感じることはありません。

    比熱、理解している?・・・比熱は熱容量の係数です。熱容量の違いでは、「鉄は外気より冷くなる。」は説明できません。

    11.俺はクラシックを聞くからエアコンの風きり音さえ気になる。

    まあ、そんなにイラチにならなくても。

    12.ウォームファクトリーは下から風が吹き出す。

    住んでいないから知らないんでしょうね。

    13.ハイムの展示場をコートを着て歩き回ったら暑くて不快的だった。

    そりゃ、暖房入れていますから。オウチの中に入ったらコートは脱ぎましょう。

    14.日差しで室温が上がってきたら、第二種換気のスイッチをマニュアルで入れる。そうすると外気が入ってきて快適温度が保たれる。

    窓を開けるのと同じ効果と本人が認めています。

    15.東大の先生が政府機関と共同で作ったレポートを感想文とバッサリ。

    小学校で勉学に挫折した割には東大の先生より偉いんですね。

    16.NZの地震で亡くなった方を自己責任と糾弾。

    ありえないですね。非常識にもほどがあります。

    17.これからHMを選ぶ人にはネガの情報も必要だ。

    ネガの情報は必要ですが、捏造の情報は不要です。

    18.本瓦の重量は一坪1トンあります。

    重すぎだろ。

  41. 939 匿名さん

    ↑アハハハ~
    キレてやがる♪

    さすが「おまん施主」だね。我慢ならずに正体バラしちゃった!

  42. 940 匿名さん

    >938
    長い(笑)
    17についてはド素人の妄想ネガは嘘の情報を与えるだけな

    展示場の営業から聞けない施主や関係者の話が聞きてぇ

  43. 941 匿名さん

    >17についてはド素人の妄想ネガは嘘の情報を与えるだけな

    違うだろ?ハイム自体がネガティブな選択なんだろ。

  44. 942 匿名さん

    HEMS「スマートハイム・ナビ」???
    全館空調ではなく、自由度の高い個別エアコンと快適エアリーによるベース空調との組み合わせ悪くない
    だが、「温度」「湿度」センサーを各部屋の適切な箇所に設置するんだろうな!!
    もちろん、個別エアコンは単独回路なんだろうな!!

  45. 943 匿名さん

    >941
    くだらないレスで無駄にスレを消費するな
    日記帳じゃないんだぜ(笑)

    価値のあるスレにしようや

  46. 944 匿名さん

    943

    初めて意見が合ったな。

    ということではいむの良い点は展示場の営業のプロに任せ
    ネットでは営業が固く口を閉ざして決して語られることがないハイムの不具合を中心に情報を提供しよう!

  47. 945 匿名さん

    >944
    営業の良い点は100%信用できる?(笑)
    展示場での営業の話と多くの施主の感想を自分なりに整理し、検討したいんだよ

  48. 946 匿名さん

    確実なのは住んでいない奴の話は参考にならないということだ

    契約に至らなかった営業との相性や営業の質については
    営業なんてどのメーカも百人十色
    実際に展示場をいくつかまわり、自分に合う営業を見つける努力、
    これは家作りに重要なポイントだろう
    営業がどうだとか参考にもならん

  49. 947 匿名さん

    たいていここで批判されてるのはハイムの営業が「良い」と言ってたはずの内容
    耐震でさえ「大丈夫」と言われてあのザマだろ?

  50. 948 匿名さん

    もっと言えば住んでる奴の「良い」も全く当てにならんということ。
    だって他を知らないんだから良いか悪いかの客観的な判断なんかできっこない。

    わかる?
    要するに素人の話などいくら聞いても無駄ってことだ。

  51. 949 匿名さん

    顔痛クン、

    キミが出した家の写真が人の家の写真だということはもう分かってるのでこれ以上の詮索は僕にとっては不要なこと。早く言えば「どうでもいい」こと。

    ところが顔痛クンは一刻も早くあの写真が「ハイム」なのかどうか知りたいわけなんだよね?
    だったら質問に答えないといつまでたっても先に進まないよ。

    もちろん「ゴメンナサイ」もアリ。謝罪すれば許してあげるよ。

    まずは質問に答えてみよっか?

    ・1F窓の庇の上と、2Fの窓の上に換気フードのようなものが見えるがこのいえは3種か?

    ・玄関の上にぶら下がっているものは何?お払いか?笑

    ・そもそも1Fに後付けされた庇、何とかならなかった?笑

    ・バルコニーと思われるところにある白い枝状のもの、何?

    ・uhf のantのようなものが見えるがcatvじゃない?笑

    ・このデザインは誰?笑

    (もっとも答えられないのは分かっているんだがね。敢えて。。。笑)

  52. 950 匿名さん

    せっかくの施主のお話を住んでもいないド素人が煽り、馬鹿にしている滑稽なスレと化しているじゃないか?
    実際にお住まいになっている施主の方のお話をお聞きできるようなスレにしようや

  53. 951 匿名さん

    >948
    多くの施主の感想は参考になるだろう
    言ってることが滅茶苦茶やな

  54. 952 匿名さん

    特にここの施主の話は誇大が多すぎて。。。
    あの壁割れ何だよ・・・・

    しかも他人の家の写真を「自分ち」のようにうそぶいて。。。

    素行が悪いよ。ハイマーは

  55. 953 匿名さん

    イタイヤツラガオオスギル

  56. 956 入居済み住民さん

    基礎浮き写真まだかな~(^O^

  57. 957 入居済み住民さん

    ちなみに自宅ですがなにか?(^O^)

  58. 958 匿名さん

    セキスイハイムは坪単価いくら位ですか?
    35坪で総建築費いくら位ですか?

  59. 961 入居済み住民さん

    ・1F窓の庇の上と、2Fの窓の上に換気フードのようなものが見えるがこのいえは3種か?
    3種ですよ(^_^)

    ・玄関の上にぶら下がっているものは何?お払いか?笑
    お払いですよ(^_^)

    ・そもそも1Fに後付けされた庇、何とかならなかった?笑
    後付けでなにか問題でも?(^_^)

    ・バルコニーと思われるところにある白い枝状のもの、何?
    木の枝ですよ(^_^)

    ・uhf のantのようなものが見えるがcatvじゃない?笑
    CATVではないですよ(^_^)

    ・このデザインは誰?笑
    誰??意味不明ですよ(^_^)
    やっぱり頭が弱い人ですか?(^O^)

  60. 967 匿名さん

    >>958
    ウチは38坪ですが
    bjタイル、太陽光約5kw、エアリー1台
    税抜きで本体1920万、総費用(外構、諸経費除く)約2400万

  61. 968 匿名

    >967
    安いですね

  62. 970 匿名さん

    >>・玄関の上にぶら下がっているものは何?お払いか?笑
    >>お払いですよ(^_^)


    このところの書き込み 納得!

  63. 972 傍観者

    ってか結局アンチは顔文字使ってる人を叩きたいだけなんだろ?


    自宅って認めたんだからハイムって分かる基礎割れ画像見せてくれるんだよね?
    雪があるないっていう写真を見せないと見せれないとか言いそうだな。

    くだらん。子供か?どっちが先とか後とかどうでもいいから基礎割れ画像あるなら出してみ?

  64. 975 匿名さん

    ヒント:お祓い

  65. 976 入居済み住民さん

    快適エアリが出る前に建てたので3種ですよ(^_^)
    築5年経ちました(^_^)

    飾りは、近所の神社の祭りの時に飾る風習ですよ(^_^)
    住民は無宗教の典型的な日本人です(^O^)

    鉢植えは何だったかな?かみさんが買ってきたものだけど(^^;
    雪で白くなってるだけですよ(^_^)

    で、基礎割れ写真はまだですか〜(^O^)

  66. 981 入居済み住民さん

    結局基礎浮き写真は出せないんだね(^O^)
    ガセネタ君(^_^)

  67. 982 匿名さん

    最近のケータイって夜もソコソコ撮れるよね?

    というわけで、どう?ちょっと外出て汚名挽回の撮影してきてみたら?

    今なら特別に「e戸建垂れ幕」は免除するよ。

    楽しみに待ってる。うん♪

  68. 983 匿名さん

    可哀そうだから逃れられるためのもう一度だけヒントをあげようかな。

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/152656/59

    スレッド751

    よ~くよんでごらん?
    そして考えてごらん?

    短い文章だが重大なキーワードが隠れてる。

    ここまで指摘してあげたんだからね。
    オレってなんて優しいんだろう・・・・


  69. 984 匿名さん

    何度見ても無惨なハイムちゃん

  70. 985 匿名

    セキスイハイム、まあまあ頑張ってます。なかなかやります。大丈夫です。OK、OK。心配無用。グッドです。ナイスです。ワンダフルです。ステキです。

  71. 986 ご近所さん

    予算さえあれば、ハイムを含め、大手メーカーが最強だよ

  72. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸