福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 久留米市
  6. 六ツ門町
  7. 西鉄久留米駅
  8. ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーってどうですか?

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-11-26 08:35:26

ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:福岡県久留米市六ツ門町7番24(地番)
交通:
西鉄天神大牟田線 「西鉄久留米」駅 徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.75平米~139.65平米
事業主:新世界第一期工区優建事業推進協議会
建物売主:大京
土地売主:西日本鉄道


施工会社:東海・西武特定建設工事共同企業体
管理会社:株式会社大京アステージ



こちらは過去スレです。
ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-03-05 13:12:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ六ツ門サンリヤンタワー口コミ掲示板・評判

  1. 725 匿名さん

    お値段相当の物件ですか、一級建築士の立場から。

  2. 726 地元不動産業者さん

    マンションは戸建てに比べ3倍以上は利益確保が良いので、

  3. 727 匿名

    ここを買う人って何が決めてなの?

  4. 728 契約済みさん

    >ここを買う人って何が決めてなの?
    人それぞれでしょうが当家の場合
    ・構造が堅牢で、販売実績のある大京・ライオンズマンションの建物で有る事
    ・現在ではすっかり寂れて落ちぶれてはいるが、かつては久留米の中心地の大繁華街として栄えた事
    ・再開発事業として公的補助金が有り、標準装備・仕様は低めだが自力で補える事
    ・高層階がより割安で全体としても納得の行く価格設定である事
    ・西鉄久留米、JR久留米の中間に位置し、マイカー利用に頼らなくてもバス便が多く徒歩圏でも有る事
    ・再開発が成功すれば、かつての賑わいは無理だとしても一定の居住環境に上がる可能性がある事
    ・六ツ門バス停から高速バスで福岡空港に直結し、東京まで3時間以内に行ける事。

    一言で言うなら、名門地の六ツ門に、比較的安価でライオンズマンションが買える。

  5. 729 契約済みさん

    728さん
    私も同意見です。

  6. 730 匿名さん

    >>728
    営業の方がポジの意見をまとめた感じですね。

    現地を知る人間としては、六ッ門は名門地ではない。いつの時代の話ですか?と言いたい。
    現在シャッター街になってますので、日中は休日でも閑散としています。
    夜は酔っ払った人や夜の店関係の方が往来しています。

    構造が堅牢といってますが、震災以来どこも構造は工夫していて差は見受けられない。
    部屋の仕様が低いのはお金さえ出せば何とかなるが、設備が低スペックなのはいかんともし難い。

    西鉄もJRでも正直歩いていける距離ではない。

    再開発はまだ途中であり、流動的。

    高層階に限り割安というのは認める。その分、中層、下層階にしわ寄せがきている。

    一応、参考までにネガの意見もまとめて見ました。

  7. 731 匿名

    西鉄久留米へは徒歩で行けると思うけどなぁ。

    住環境でいえば、市役所周辺、花畑周辺の方が優れてるでしょうね。好みの問題ではありますが…。

  8. 732 契約済みさん

    >現地を知る人間としては、六ッ門は名門地ではない。いつの時代の話ですか?と言いたい。

    あなたは現地を知るでは無く、現在しか知らないのですね。
    私は少なくとも昭和の前半時代から現在までを知っています。
    この場合の名門地とは現在の実状だけを言うのではなく、歴史上由緒有る場所を述べています。
    「すっかり寂れて落ちぶれてはいる」と真実もきちんと述べています。
    繁栄期を知る人間にとっては、何時かは住みたい土地なのです。
    現地を知るなら久留米の歴史も勉強して下さい。

  9. 733 匿名さん

    >西鉄もJRでも正直歩いていける距離ではない
    これは個人差があるから断言は出来ないでしょう。普段は東京に居るから常々久留米に帰る度に思うのですが東京の人間は良く歩く。逆に久留米の人間は歩かない。西鉄久留米近隣のホテルに泊まりますが博多や熊本方面に行く時は西鉄久留米からJR久留米まで六ツ門の街並みが激変するのを眺めながら歩いています。
    中間にある六ツ門から西鉄もJRへも歩けないとは成人の健康健常者ならば運動不足過ぎでしょう。

  10. 734 匿名さん

    ここのマンションはこれからの購入を検討している人も含め、
    すでに契約された方もいらっしゃいます。

    メリットだけでなくデメリットを伝えることも大事ですが
    デメリットがばかりあげられると、購入した側はちょっと落ち込みますね。
    心の中では「そんなことない!これから変わるさ!」と思ってますが。

    買われた方の殆どが、再開発による周辺環境の向上を願ってると思います。

    駅が近くなったりすることはないですが、
    これからのマンション周辺の発展と、このマンションに住む住人の方次第で
    このマンションの住みやすさは随分変わってくると思います。

    内装もお金を掛ければある程度はどうにかできますし
    それは住んだ後リフォームでどうにかなる部分もあると思います。

    私もここの住人になる予定ですが、住めば都になると思いますよ。

  11. 735 匿名さん

    >>733
    入居者全員が健常者や若者ではないと思いますよ。
    高齢者もいます。
    弱者を中心に考えるべきだと思いますが。
    東京と比較してどうなる?ここは久留米です。

    ネガ意見も参考になります。
    それがこの掲示板の良いところですね。

  12. 736 匿名さん

    >>732
    その歴史上由緒ある六ッ門の歴史に興味があるので具体的に記述していただいて良いですか?
    どのくらい素晴らしいのでしょうか?

  13. 737 契約済みさん

    >東京と比較してどうなる?ここは久留米です。
    だから東京暮らしを止めて老後は久留米で暮らすのです。
    70歳代でも西鉄とJRは近いと思います。
    実際に住めば西鉄は徒歩、JRはバス(季節・天候・体調により徒歩)利用になると思います。

  14. 738 契約済みさん

    >>737
    歩く、歩かないは、個々の自由なのでどちらでもいいですよ。
    遠いと感じる人はバスに乗ればいいし、近いと感じる人は歩けばよい。

    現実問題として久留米は夏非常に暑く、冬は雪が積もるほど寒いので季節によりけりじゃないかな?
    私はバスに乗りますが・・・。

  15. 739 近所をよく知る人

    平成23年11月9日・16日・30日 アカデミックカフェ『久留米の文化と歴史「久留米を知ろう」シリーズ』を開催します。

    モデルルームのある「くるめりあ六ツ門」で開催。

  16. 740 契約済みさん

    今の六ツ門にあんまり良いイメージ無かったんですが、
    再開発を機に街が再興してくれると嬉しいです。

  17. 741 匿名さん

    もうすぐインテリアコーディネートさんとの打ち合わせがあります!
    たのしみ~

  18. 742 匿名さん

    741
    たのしみですね~!
    オプションつけますか?

  19. 743 匿名さん

    ガスコンベックつける方いますか?

  20. 744 契約済みさん

    浴室テレビの話は出てますが、浴室オーディオとバスホタルってどうでしょうか?

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
サンリヤン西鉄久留米ステーションプレミアム

福岡県久留米市西町字亀甲1139番12

2,590万円・4,540万円

2LDK・3LDK

44.85平米~74.02平米

総戸数 60戸

ラコント西鉄久留米

福岡県久留米市天神町字5丁目

2,180万円~2,760万円

1LDK・2LDK

36.98平米・46.80平米

総戸数 56戸

トラストレジデンス西鉄久留米駅

福岡県久留米市通東町5番1

2,980万円~3,930万円

3LDK・4LDK

65.59平米~84.40平米

総戸数 44戸

アルバガーデン 筑紫駅前VI

福岡県筑紫野市大字筑紫600-1、600-8、600-9

2,810万円~4,070万円

2LDK・3LDK・4LDK

58.73平米~82.15平米

総戸数 48戸

サンパーク柳川駅レジデンス

福岡県柳川市三橋町蒲船津字王小町372番

2,950万円~3,990万円

3LDK・4LDK

64.96平米~81.83平米

総戸数 59戸

オーヴィジョン朝倉街道駅前

福岡県筑紫野市針摺西一丁目

未定

2LDK・3LDK

61.60平米~79.05平米

総戸数 33戸

サンパーク朝倉街道駅グラッセ

福岡県筑紫野市石崎1丁目

3,490万円~4,240万円

3LDK・4LDK

63.96平米~84.41平米

総戸数 40戸

ファーネスト朝倉街道駅ルクシア

福岡県筑紫野市石崎2丁目

3,120万円~4,170万円

3LDK

67.26平米~76.92平米

総戸数 35戸

フリーディアシティ二日市

福岡県筑紫野市湯町2丁目

3,880万円~6,880万円

3LDK・4LDK

72.32平米~109.71平米

総戸数 53戸

デュオヒルズ城内

佐賀県佐賀市与賀町11番、城内一丁目

2,898万円~6,198万円

2LDK・3LDK

51.19平米~90.50平米

総戸数 87戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸

サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

未定/総戸数 52戸