リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「エクシブ/ XIV(リゾートトラスト)ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  4. エクシブ/ XIV(リゾートトラスト)ってどうよ?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2024-06-11 07:38:16

なかったので、作りました。

はずせないでしょう。

[スレ作成日時]2011-02-24 09:34:45

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エクシブ/ XIV(リゾートトラスト)ってどうよ?

  1. 17441 周辺住民さん

    >>17440 匿名さん

    第1四半期決算資料、読んできました。まとめ、ありがとうございます。

    予測していた通りという感じですね。高山は販売進捗率が8割を超えましたので、過去の例からも減速は当然ですね。海外渡航が可能になって、販売全体に影響するのもRTは織り込み済みでしょう。

    稼働率は前年度で既にコロナ前を上回っていましたので、値上げ後もなお横ばいなり微増は立派なものです。その値上げでレストランの利用が減った上で採算が採れるのなら、人手不足で席が取れない現状では有り難いと思いました。あとSAC購入者のBCC利用増は、夕食1名無料になりますからね (^o^)v

  2. 17442 通りがかり

    次は金沢内灘海岸だそうです。オーシャンビューの素敵な部屋になりそうですが規模は小さめ高山くらいの大きさの施設になるでしょう。

  3. 17443 周辺住民さん

    >>17442 通りがかりさん

    総事業費:高山 215億円・琵琶湖 336億円・日光 355億円・金沢 300億円

    https://news.yahoo.co.jp/articles/a99fed79c569b28640f78c7763986855b177...

  4. 17444 八っちゃん

    resortboyさんの「泊まれるか論争」の答えをクラベールさんが書かれてますね。
    当社には無縁の会員権ですが、そういうのもあるんだ。
    言われてみれば確かに広い部屋に100人くらいで使われてるのは見たことありますね。

  5. 17445 匿名さん

    クラベールさんの記事によると、湯河原CBの364泊の権利が年会費400万円だそうです。13泊に換算すると14万3000円。CB13泊を購入すると年会費が8万3050円+固定資産税1万3900円=9万6950円ですから大企業向けのMRP会員権は格安に感じます。確かに湯河原は非会員の宿泊が増えているように感じます。
    仲介市場では湯河原CBは120万円まで下落しています。RT社の直販はバージョン20で480万円でまだ残りがあります。もうRT社がCBの売れ残りを処分するのは永遠に不可能です。湯河原CBの売れ残りはMRP会員権として伊豆のように保養所利用者に提供していくしかないのです。
    金沢新施設の計画が漏れてしまったため高山のクラブスイートも売れ残りのリスクが高まっています。高山も湯河原の二の舞になる可能性があります。

  6. 17446 口コミ知りたいさん

    >>17445 匿名さん

    クラベールさんのブログで、MRP販売金額は1年契約で400万と書いてあるだけで、それが必ずしも年会費だとは限りません。その中に管理費が含まれるか別途なのかで計算は違ってきますね。

    金沢の新施設発覚で高山の販売が滞るか否かも分かりません。金沢にも施設ができるんだったら、高山を買っておこうという人もいるはずだし、今後はそのような営業戦略に切り替えることになるでしょう。

  7. 17447 マンコミュファンさん

    >>17446 口コミ知りたいさん

    たしか年会費ではなかったと思います。
    また3ヶ月前からの予約しかできないはず。
    上場企業オーナーの身内がそんなことを
    言っていました。

  8. 17448 eマンションさん

    >>17444 八っちゃん
    スーパースイートで、企業の研修で来たらしい茶髪団体と
    何度も遭遇。空室を利用するリゾートトラストの工夫に乾杯!

  9. 17449 周辺住民さん

    >>17447 マンコミュファンさん

    保養所契約の予約開始時期は契約ごとに異なります。多いのは3ヶ月前の月はじめ1日から予約申し込みが可能で予約の可否について後ほど連絡があるというスタイルです。部屋のグレードは湯河原CBの権利に準じたもので利用施設の制限はありません。箱根離宮にも鳥羽別邸にも予約を入れることができるし今後はサンクチュアリ高山にも宿泊可能です。

    湯河原離宮の不良在庫を企業に364日分一括で販売する契約だというクラベールさんの説明で理解できないのは、そんな売り方をしたら湯河原離宮の在庫が足りないだろうということ。そもそも湯河原の在庫は、あと30室分840口程度じゃないでしょうか。保養所契約している企業や健保組合はもっとたくさんあると思われます。

  10. 17450 名無しさん

    ベイコートもエクシブスーパースイートも、保養所として利用可能なんでしょうか? 労働組合が会員権を所有する場合、パートさんも使えるという噂もありますね。

  11. 17451 評判気になるさん

    >>17450 名無しさん
    ベイコートやスーパースイートなんて一般社員は高過ぎて使用しないのでは?
    食事も高過ぎて皆敬遠するでしょう。

  12. 17452 マンション掲示板さん

    >>17451 評判気になるさん

    だから素泊まりなのです!
    5人で泊まれば3万円くらいですから!

  13. 17453 匿名さん

    >>17452 マンション掲示板さん
    素泊まりなんてリゾートトラストはいやがるでしょうね

  14. 17454 マンコミュファンさん

    >>17453 匿名さん
    空いた時期限定なので、問題ありません!
    飛行機の座席と同じで、空気を運ぶより、格安で
    人間を運ぶべきです。
    繁忙期は高い料理を取る客から、順番に予約を成立
    させるんです。早いもの順ではありませんよ。
    素泊まり客は繁忙期はお断り!

  15. 17455 匿名さん

    >>17450 名無しさん

    保養所として利用可能なのはエクシブのラージ、CB以下の契約が多いようです。ベイコートを法人利用できる契約が絶対ないとは断言できませんが公式のチラシはこんなふうに施設を紹介しています。
    https://goseikenpo.e-sprit.jp/wp/wp-content/uploads/riyouannai.pdf?t=2...
    http://www.ishk-kenpo.or.jp/member/outline/files/trust_line.pdf

  16. 17456 匿名さん

    エクシブ宿泊者の一割以上は企業や健保組合を通じて利用している一般の方です。

  17. 17457 口コミ知りたいさん

    >>17456 匿名さん

    一割?
    時期によっては半分以上でしょう。

  18. 17458 匿名さん

    >>17457 口コミ知りたいさん
    年間を通じて全施設で一割以上ですので伊豆なんか半分くらい一般客でしょうね

  19. 17459 eマンションさん

    全体で1割以上って、そんなに少ないんですか。
    ほとんど法人会員に見えた。

  20. 17460 名無しさん

    >>17459 eマンションさん

    時期と施設によりますが、大半は会員以外でしょう。
    会員の宿泊は普段はほとんどないと聞きました。
    会員の知り合いもいるんでしょうけどね。

  21. 17461 口コミ知りたいさん

    >>17451 評判気になるさん

    食事はコンビニで買って持ち込むから問題ないでしょう。
    朝の清掃時のゴミにコンビニ弁当の多いこと。
    値上げし過ぎてかえってレストランの利用者を減らして
    いるんですよね。
    契約施設のレストランが平日半額になるのが、値上げの
    理由じゃないかな? 

  22. 17462 匿名さん

    現実を受け入れて部屋に電子レンジ置いてはどうでしょうか。

  23. 17463 通りがかりさん

    >>17462 匿名さん

    素晴らしいアイディアですね!
    リゾートホテルのリブマックスを目指しましょう!

  24. 17464 名無しさん

    リゾートボーイさんのブログでは、オフ会が告知中ですよ!

  25. 17465 八っちゃん

    京都のミストサウナ(ストーンサウナ?ヒーリングサウナ?)が好きで、30分くらいボーッとしてるのは至福の時間。
    人も少なく、オーナーで良かったと思える瞬間です。

    淡路島もせめてプール、サウナは遅くまで解放し、6時からオープンしてくれれば、早朝プールから早朝サウナ、シャワーでそれなりに満足なんだけど、朝はやってないし、22時で終わっちゃうから仕事終わりの遅い方の食事だと、まったく行けない。

  26. 17466 評判気になるさん

    >>17465 八っちゃん
    我慢しなさい。
    22時以降や朝から泳ぐ人は、ほとんどいないのです。

  27. 17467 通りがかりさん

    殆どのホテルで禁煙室は満室、喫煙室しか取れないという状態です。
    比率がおかしいのでは?
    何対何なんでしょう?
    ご存知の方、教えてください。
    喫煙率は15%程度です。

  28. 17468 購入経験者さん

    >>17467 通りがかりさん

    ルームシェアの施設が開業した頃は、喫煙率が今より遥かに高く禁煙ルームは元々存在していませんでした。こうした施設では、シェアするオーナー全員の同意がない限り禁煙ルームに転換できませんので、占有日利用以外の場合に禁煙対応として部屋を提供するのが精一杯となります。

    その後フロアシェアやグレードシェアに切り替わってからは、次第に禁煙ルームの比率が上がってきましたが、それでも初期と最近の施設とでは比率に差があります。最新の横浜ベイコートは、10フロアのうち喫煙は2フロアだけですね。ちなみに新規のサンクチュアリコートは全室禁煙です。

  29. 17469 職人さん

    17467さん

     ベテランの方々はとっくにご存知なんですが、
     RTは、以前は確率的に占有が外れる部屋を
     開放していたのに、去年以降は予約対象を絞って、不人気部屋のみしか
     開放しなくなりました。
     そのため、ジャスト1年前に交換予約狙いで予約をいれても、
      喫煙4人部屋
     以外はキャンセル待ちにされてしまっています。ただし、これは人気施設で
     不人気施設は従来どおり予約できます。

     こうして人気施設の人気部屋はキャンセル待ちで1か月前にならないと
     泊まれるかどうかわからないという事態になってます。

     反論がある方はどうぞ。たぶんRTの方でしょうか。

  30. 17470 評判気になるさん

    >>17469 職人さん
    あとは高いコースを予約する人間から優先してますね。

  31. 17471 職人さん

    17470さん
     それはそうですが、営業担当を通して予約する方ですね。
     営業担当を通さないで、ネットだけで予約しようとすると
     喫煙部屋しか予約できません。
     なんでこうなったかというと、大量に売り出しているSAC会員が
     少しでも人気施設に泊まれるようにするためだと思います。
     SAC会員は自分の施設がまだないので、大金を払ったのに
     不人気施設しか泊まれなかったら、当然不満が出てきて、さらなる
     販売ができなくなるからだと思います。

  32. 17472 エクシブ会員さん

    >>17471 職人さん

    サンク会員優先なら人気施設どこでもフローティングまで交換不可のはずだけど、週末満室が多い離宮レベルなんかでもスンナリ交換できる時もあるけどなぁ?。

    フローティングまでは喫煙和洋だけ交換可能って軽井沢パセオとムセオのことですよね。あそこは部屋数がめちゃ少ないからね。施設のオーナー優先対応と聞いてますよ。

  33. 17473 名無しさん

    >>17472 エクシブ会員さん

    鳥羽別邸も高いコース予約者優先ですよ。

  34. 17474 職人さん

    17472さん
     人気施設のオーナーではないのかな。

     人気施設のオーナーだったら、自分の占有日について、ジャスト1年前の
     午前0時に予約を入れてみてください。
     全室空いているはずなのに、その時点でさえ人気部屋はキャンセル待ち表示に
     なってます。こんなおかしいことはないです。
     RTは、そういうことをしてます。

  35. 17475 匿名さん

    >>17467 通りがかりさん
    仲介業者アスレさんのエクシブマニアというサイトで一部施設の禁煙喫煙の部屋が公開されています。数えるの簡単なところで勘弁していただくと、例えば蓼科の5号館だと1階2階合わせて28室のうち禁煙室は11室です。東急ハーベストクラブは全室禁煙の施設を増やしておりエクシブも禁煙に踏み切ってほしいものです。喫煙にこだわる会員対策にシガーバーでも作って対応してはどうでしょうか。

  36. 17476 匿名さん

    >>17469 職人さん
    確率的に占有が外れる部屋を会員よりも早く営業が押さえているのですね

  37. 17477 匿名さん

    >>17476 匿名さん

    その通り!
    新規顧客こそが利益の源泉なのです。
    会員になれば、すぐに買い替えない限り、予約を
    取ってやる必要はないのです。
    釣った魚に餌をやる必要などありません!

  38. 17478 eマンションさん

    >>17474 職人さん

    人気施設の予約を取ってほしければ、営業担当を
    接待しなくてはいけませんよ。
    顧客から接待を受けるのが、出来る営業担当の証し。
    または買い増しをするか、ふたつにひとつなのです。

  39. 17479 口コミ知りたいさん

    また変な輩が出てきましたね~

  40. 17480 検討板ユーザーさん

    >>17479 口コミ知りたいさん

    自己紹介乙!

  41. 17481 シン

    >>17465 八っちゃん

    こんにちわ
    僕も京都のサウナ好きです
    もう少し良い感じの音楽を流してくれたら再考なんですけどねー

  42. 17483 eマンションさん

    一年前に有馬離宮のイタリアン超美味しかったのでまた行ったら超コストカットされた上に全然美味しくなかった。
    もう行くことはなさそう。

  43. 17484 販売関係者さん

    いつ最近行かれたのか分かりませんが、料理長が変わってますからね~

  44. 17485 八っちゃん

    >>17481シンさん
    確かにw あぁいうものなんでしょうが、耳元で自分で選曲できたら良いですね。
    鳥羽でビストロ初めて行きましたが、美味しかったですね!
    コース1つなので、考えなくていいのも助かります。
    あとシンさんおすすめの寿司が行けてないです。
    今年中にあと2回鳥羽ですが、キャンセル待ちで、なかなか取れません。。。

  45. 17486 匿名さん

    >>17469 職人さん

    会社の保養所利用で普通に箱根のEC禁煙部屋に泊まれてますけど購入した会員さんはそんなに苦労しているですか?

  46. 17487 シン

    >>17485 八っちゃん

    ビストロ なかなかいけてますよね。
    ソムリエの鈴木さん
    とってもいい人ですよ

    お寿司なかなか取れませんか?
    早い時間指定ですか?

    僕は今 白浜に来ています
    ハッピープランです
    今回はラペールにしました
    期待を超えてよかったです
    税別1,000円で飲みほがありました

    この季節は本館のお風呂が空いているので嬉しいです
    露天風呂が気持ちがよくていくらでも入ってられます

    今からラウンジでピアノ演奏が始まります

    くつろげています^_^


    1. ビストロ なかなかいけてますよね。ソムリ...
  47. 17488 こうや

    >>17487 シンさん

    半年前、初めてビストロに行った時に対応してもらったのが、やはり、鈴木さんでした。
    一人で行ったのに、とても居心地よくしてもらって、好印象でした。
    先月、妻を連れて行ったら、料理も更に工夫されていて、また行きたいなと思いました。
    白浜への滞在、羨ましいです。やはり、ラウンジで生ピアノがあると、気分いいですよね。
    琵琶湖か鳥羽で、のんびりしたいのですが、なかなかでかけることができません。

  48. 17489 こうや

    >>17487 シンさん



    、、、琵琶湖か鳥羽じゃなくて、琵琶湖か白浜のまちがいでした、、、

  49. 17490 しん

    >>17488 こうやさん

    こうやさん

    ビストロは鈴木さん肝入りですからね
    オープンしてゲストが喜ぶのが嬉しくてしょうがないんでしょう。

    白浜が久々にとても気にいってます。
    スタッフの皆さんもとても朗らかで、鳥羽ほどではないですが挨拶も丁寧です。
    きめ細かいサービスを心がけようとしていることが伝わります。
    施設って人で変わるなぁってつくづく思います。
    鳥羽も5~6年前と比べたらとてもよくなってます。
    もちろん、会社リードでのサービス低下は皆さんがおっしゃる通りだと思いますが、そこをなんとか補って余りある満足感を感じてもらえるように頑張ってらっしゃることに感謝しています。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸