なんでも雑談「築地移転問題をどう思いますか。意味があるか。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 築地移転問題をどう思いますか。意味があるか。

広告を掲載

  • 掲示板
都民 [更新日時] 2020-08-28 11:35:06

都知事選を控えて築地移転問題はゴ―がかかっています。
石原都知事の湾岸利権であるともいわれています。
場外市場などはそれ自体、長い歴史が有ります。老朽化を理由としていますが
すでにデべが大筋で跡地の話し合いをしてるとも言われてます。皆さんはどう思いますか。

[スレ作成日時]2011-02-20 12:27:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

築地移転問題をどう思いますか。意味があるか。

  1. 901 匿名さん

    知事独裁制はどうかなと思うが
    今の自民党都連は不要だろ

  2. 902 匿名

    批判勢力なしの都議会の行政で小池はどんなことをたくらんでるのか?

  3. 903 匿名

    >>900

    石原慎太郎、猪瀬、舛添要一ら都政の大失敗をまたまた受け継いで、あっというまに消える (爆)

  4. 904 匿名さん

    対抗勢力なしの国政をやってる安倍さんに聞いてみてはどうですか

  5. 905 匿名さん

    ババ抜き、勝負!!!

  6. 906 匿名さん

    豊洲いてん1できまりだろう。すぐに発表がある

  7. 907 匿名さん

    豊洲と築地
    どっちも悪い。
    だけど、こういう理由でこっちの方が悪さが小さいから決めた。

    これでいいじゃないか。長い時間かかる話じゃないよ。

  8. 908 周辺県民さん

    小池知事:豊洲移転を正式表明 築地復活も視野 緊急会見   2017年06月20日 毎日新聞

     東京都豊洲市場(江東区)への移転問題で、小池百合子知事は20日、緊急記者会見を開き、豊洲に市場機能を移転させた上で、築地市場(中央区)にも市場機能を残して再開発することを表明した。
     
     将来的に築地に市場を戻すことを視野に検討する方針。小池知事は記者会見で「築地市場の価値は都の莫大(ばくだい)な資産。築地ブランドを維持、活用すべきだ」などと理由を説明した。

    ?これで都議会議員選挙で投票することになる都民の皆さんご苦労さん。

  9. 909 匿名さん

    5年をめどに築地市場再開発決定。
    ユルコちゃん頑張った!

  10. 910 匿名さん

    豊洲の汚染はそのままですが。。。

  11. 911 匿名さん

    知らんけど(笑)

  12. 912 野次馬さん

    豊洲移転完了後、築地の再開発は財源がないので定期借地にします。と発表しそう。

  13. 913 匿名さん

    >自民党の都議なんて、バカみたいな高給をもらった上に税金で視察名目の海外旅行しまくり。
    そのくせ、利権つながりの業界団体や地縁ジジババ以外の都民は見下してゴミ扱い。ちょっと
    新党が出てくれば、日頃からムカついてる無党派にしっぺ返しされる。次も都民ファーストに負けるだろうが、安倍首相のせいじゃなくて、自業自得だよ。近所駅前も演説してるのはファーストと共産党の候補だけ。やる気あんのか?

    自民党の都議「ネトウヨ、お前もか」

  14. 914 匿名さん

    知らんけど(泣)

  15. 915 匿名さん

    あっ、間違えた   知らんけど(笑)

  16. 916 豪華マンション住民

    結局は 豊洲移転だった

    もったい ぶってよ~

  17. 917 匿名さん

    5年中に一部仲卸しが豊洲から築地に移転するらしいが、仲卸しが卸しから分離されて営業出来るかな?
    仲卸しは要らないけど。

  18. 918 マンション住民

    遅延負担は小池が払うんだろうな (^O^)

  19. 919 匿名さん

    当たり前だよ

  20. 920 匿名さん

    >917
    要らないなら
    この際、処分できて好都合ではないか

  21. 921 匿名さん

    ゴミの処理費用くらいなら小池に払わせろ

  22. 922 匿名さん

    なるほど、小池は中央市場の将来性を明言せず、仲卸しのやる気と経営体力を奪うのが目的だったんだ。
    仲卸しを半分ほど廃業させて市場を簡素化させることにより、いまの豊洲の水槽数でも問題なく営業出来るようにするつもりだ。
    同時に自民党の支持層であろう大手卸も痛めつけ、企業の弱体化を図るつもりだ。
    小池めなかなかやるな。

  23. 923 匿名さん

    小池は自分のためには手段を選ばない。

    我欲都知事は引き継がれた

  24. 924 匿名さん

    まあ、テレビに出てくるあんな下品な連中は要らんわな

  25. 925 匿名さん

    皆さん、ユルコを見くびってはイカンだろう、
    ユルコは、東京の自民をブッ倒すというより、自民を乗っ取って国政へ出戻り、
    旦那はいない子供はいない、恐いものなどない平成の怪女。
    前からでも後ろからでもかかっておいで・・・・

  26. 926 匿名さん

    結局蓋開けたら豊洲だった。小池にはがっかりさせられた。5年後は誰が知事かもわからないのに5年のうちに戻って来るなどとあり得ないことを並べ立てて、、都議選の前はこれでいけると思ってるのか。浅はかだ。おかげで都民ファーストには入れない決心がついた。

  27. 927 匿名さん

    食のワンダーランドとかテーマパークとか言葉が漠然としててイマイチよく分からない。お得意の煙に巻かれたようだが、豊洲に移転することだけは確かなので、結局豊洲なんだと。この分だと築地は売りはしないけど5年のうちに借地で民間(例えば森ビル?)に貸し出すんじゃないかな。それだと結局利権ネズミと同じでしょ。

  28. 928 都民

    >926
    ゴゴスマでもやってましたが確かに実質は豊洲移転です。都議選対策かも知れません。でも売却はしないと思います。
    豊洲は小池さんが知事になる前の話です。
    5年後の経済状態は判りません。
    小池さんがどうなっているのかも。
    総理になっているかも?

    >927
    森ビルはないでしょう。
    都知事が代わっていますから入札はやり直すと思います。
    議会で多数を獲得しなければ何も出来ませんから。


  29. 929 匿名さん

    871: 匿名さん [2017-06-21 14:57:40]
    市場問題に特区活用、有り得るかも
    https://www.nikkan-gendai.com/arti...

  30. 930 匿名さん

    >>922
    同時に自民党の支持層であろう大手卸も痛めつけ、企業の弱体化を図るつもりだ。

    都議会への影響力が強い業界団体は解体すべきでしょう。
    要は古い体質を打破すると言う事です。

    小池さんに代わって良かったと思いますよ。盛り土がないのも判ったし土壌汚染も判ったし情報公開、透明化でやって来ましたから。
    全てが丸く収まる選択肢はありません。
    因みに都民アンケートでは約65%が賛成、残りの約35%が反対でした。
    ここであれこれ言うのは勝手ですが。

  31. 931 匿名さん

    言うは易く行うは難し

  32. 932 匿名さん

    そもそも5年後にシンキロウもドンもいないでしょう。
    いたとしても石原氏のように認知症になっているかもね。

  33. 933 匿名さん

    5年後には豊洲に移った業者さんも
    このままここでいいか、また引っ越すのめんどくさいし
    となってたりして

  34. 934 匿名さん

    ↑否、結構評価しているよ。

  35. 935 匿名さん

    >927
    当たっていますよ。

    小池知事が20日に発表した基本方針では、築地の土地を五輪後に民間へ賃貸するなどして再開発し、「食のテーマパーク」として市場機能を持たせる。豊洲市場は中央卸売市場として活用しつつ、総合物流センターにする。小池知事は「それぞれの特徴を生かして、両方を持続可能にしていくことが一番大きな目標だ」と語った。

  36. 936 匿名さん

    入札方式だから森ビルとは限らないのでは?
    中央区だから三菱地所とか…

  37. 937 匿名さん

    昨日の会見では賃貸にするとは言わなかったけど。テレビでやらなかっただけなのかな?

  38. 938 匿名さん

    そう、去年から先延ばしをして、かかったおカネの集大成。
    言うは易し行うは難し・・・・なんよ、

    選挙が終わったら、また変わっちゃうからね、皆シャン選挙ヨンロシクね。
    築地に豊洲なんて選挙のダシだから深く考えないでね、都民の有権者さま。

  39. 939 匿名さん

    >>929 匿名さん

    日刊ゲンダイなんて取材もせずに想像だけで書いてる夕刊紙だから信じちゃ駄目だ。

  40. 940 匿名さん

    >>930 匿名さん

    築地の地下水汚染は、いまの豊洲より悪い数値が出るだろうし、場外市場も調べたら悪い数値が出ると思います。
    うるさい共産党を黙らすには、「場外市場の土壌と地下水を調べます」と言えばいい。
    これで5年後に築地に戻す約束はチャラに出来る。

  41. 941 匿名さん

    まぁ、5年先のことなんて分からないね。マーケットも、不動産高騰もオリンピックまでだからね。
    豊洲移転反対なら共産党に入れるしかないね。

  42. 942 匿名さん

    都民ファーストの議席次第だろうね。
    素人集団だから日本新党とは違うと思うよ。

  43. 943 匿名さん

    百合子さんがシンキロー推薦の森ビルに貸すかどうかは疑問だ。

  44. 944 匿名さん

    日本はオリンピックまでの国だからな

    後はどうなろきゃーなろかい

  45. 945 匿名さん

    >912   by 野次馬さん 2017-06-21 01:04:53     投稿する 削除依頼
     
    豊洲移転完了後、築地の再開発は財源がないので定期借地にします。と発表しそう。


    豊洲移転・築地再開発」方針、都庁内から財源に不安の声  2017年06月21日 TBS

     東京都の市場移転問題をめぐって、小池知事が示した「豊洲移転・築地再開発」の方針について都庁内からは財源などを不安視する声があがっています。
     小池都知事が示した「豊洲移転・築地再開発」の方針について、都庁職員からは「一定の判断が出て良かった」と安堵の声が聞かれる一方、財源については先行きを不安視する声も聞かれました。

     職員の中からは「再開発は民間の資金に頼ったとしても、市場会計だけで支え続けられるかは不透明」などとする意見も出ました。また、「都議選を乗り切る選挙対策としか考えられない」と冷めた目で見る声もありました。

     小池知事は20日夜、JNNのインタビューに「選挙戦を通して都民に理解を得られる自信はある」としていましたが、21日朝の街頭演説で市場問題について言及しませんでした。(21日11:20)

    ?都議選挙対策として発表したものだろう。2020年の知事選まで待つのみ。

  46. 946 匿名さん

    ↑そうなの?
    ちょっと都民としては騙された感ありだね。お鮨屋さんに言っちゃったよ。
    訂正メールしないと。

  47. 947 匿名さん

    うーん
    ちょっと理解不能
    会見で言わなかったよね。

  48. 948 匿名さん

    コレが闇じゃ。

    1. コレが闇じゃ。
  49. 949 匿名さん

    思い出してください。

    1. 思い出してください。
  50. 950 匿名さん

    えぇっ、何?
    わかんない
    はっきり教えて

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸