なんでも雑談「東京電力」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 東京電力

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2023-10-13 20:50:15

なんでもいいので、東京電力について語ろう

[スレ作成日時]2011-02-17 21:32:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京電力

  1. 2701 匿名さん

    これからリストラが強化されるから無理

  2. 2702 匿名さん

    東京電力がんばれ!

  3. 2703 匿名

    がんばらなくていいんだよ。
    倒産して、早く楽になりなさい。

  4. 2704 匿名さん

    それが倒産させてもらえないんだよ

  5. 2705 匿名さん

    みんなが応援してくれるから頑張ることができます。 ありがとう!

  6. 2706 強く匿名希望

    潰れたら困ります。

  7. 2707 匿名さん

    潰れないから大丈夫だよ!

  8. 2708 匿名さん

    毎日テレビに出れていいなー

  9. 2709 匿名さん

    政府は福島原発事故の2次指針を出した。それによると風評被害は全て
    賠償するとのこと。
    宮崎の口締疫で牛や豚を処分した時も、全額補償された。
    その時の畜産農家の言によれば、育てる手間や経費がかからなくて、成長
    した分の補償がされたので儲かったといって買い物もぜいたくになったと聞いている。
    今回も、全額補償というから、農家にとっては、被害額を大目に提出して多くの賠償金を
    取ろうとする者も出てくるだろう。
    しかし、このことは仕方ないし線引きが難しいからそうせざるをえないのだろうが。
    何かしっくりしないような気もする。

  10. 2710 匿名さん


    焼け太り、ってことだな、
    いつもどおりの生産者保護か?

  11. 2712 匿名さん

    東電を潰されちゃこまるよ。
    東電の電気で生きている。
         
    「東電を守る会」

  12. 2713 匿名はん

    農民も漁民もタカリ、脱税大好き 人種だから・・
    自業自得だな!
    東北人 一掃キボンヌ

  13. 2714 匿名

    電力を供給する限り、東電は潰れない。

  14. 2715 匿名

    こんなとこまでバイトですか

  15. 2716 匿名

    盛りあがるな

  16. 2718 匿名さん

    国会議員は、全員揃ってフクシマの原発に水汲みに行け!汚染水が溢れそう、
    高い給料貰って、毎日しゃべって遊んでいる、1つぐらい役に立てよ、月給泥棒さん!

  17. 2719 枝野の枝

    話題からかなり遅れていますが改めて吉田所長をリスペクト
    東電は何処から見てもお役所ですが、そんな火中で東電本体及び国を裏切ってまで
    事態の収拾に務めた度胸は素晴らしいと思います。

    お役所体質って恐ろしいもので、こういった国難であっても報告がどうだ!
    本店の承認がどうか!国の許可が無いから!
    ・・・・言い始めて結局何もしないのがお役所の"正義"なのですが。
    事態の認識、誤った雑音はカット、部下に対して適切な指示ができ
    部下に信頼されているリーダーなのだと知りました。
    負のバイアスである”話が出来ない学歴馬鹿”が多数居た事が想像できる
    こういった修羅場で働く場合、作業員はリーダーが阿呆だとモチベーションが一気に失われる。

    修羅場で責任をまっとうせずパフォーマンスに走る人間と
    修羅場で正義感と技術者魂で責任をまっとうしようとする人間のどちらが素晴らしいだろうか!
    前者が国賊の"管直人"、後者が"吉田所長"だと思う。

    最後に今日の一言「震災に一定のめどがついた段階、私がやるべき一定の役割が果たせた段階で、若い世代の皆さんにいろいろな責任を引き継いでいただきたい」
    この発言で大爆笑!素晴らしいジョークですね!
    要約すると「一生内閣辞職しません!」って言ってるんですね!
    "管直人"は何時まで責任持ちません、判断しません、私政治しませんといった姿勢をとり続けるのでしょうか。

  18. 2720 匿名さん

    菅さん、でも、本気で言ってるように見えましたが。
    Kさん、Tさん、その他の政治ごっこさんより、まだ真実味がありそうに見えたので意外です。
    この人、みんながたたくほど○○ではないです、という印象を受けました。

    私なんか個人的には、威嚇されたり、怒鳴られたり、かつての職場でそんなこと
    普通にありました。だって、だからお給料というものをいただけている訳なんで。
    薄給でしたが、官僚、自称政治家なんて・・・桁が違うしね。
    なんとまあぁ・・
    テレビのコメンテイター、MCもね。

    「メドがついたら若い人に・・」というのは、常識で言うとその通りです。
    いくら政治的ニュアンスがあっても、つまり言質をとられないようにという配慮があっても、
    どういう場面でも、このコメントは言えるし、どういうふうにも理解できます。
    この程度の内容であれば、震災発生後、原発事故以降、十分国民の前で言えたでしょう。
    なんで言わなかったのか、言えなかったのか?そこが問題なのでは。

    その後のおのおの政治家さんのコメントのほうが私には茶番です。
    欠席した人は個人的には即刻○○OKです。。。?

    「国会いらない」と今朝のテレビで言ってましたが、
    テレビまでも言ってますものね^^
    笑えるけど笑えない。
    あまりにも悲しい真実だから?^^

  19. 2721 匿名

    自民党は、菅氏が辞任するまでは、復興に協力なんかするもんか、みたいな事言っていたよね。
    自分達が何十年もやらかして来た事を棚に上げてヘリクツばかり。心底あきれる言い草だ。

  20. 2722 匿名さん

    で、国会議員の高い報酬、勿体なくて仕方ないのだけど、国民は泣き寝入りだね・・・・・

  21. 2723 匿名さん

    吉田所長は組織人としては失格だったんです。
    結果論だけで評価されることはないでしょう。
    必ず処罰されます、当然のことです。
    それをやらなければ、自分が正しいと思ったことは報告もせず
    勝手にやれるということになりますからね。

  22. 2725 匿名さん

    吉田所長の問題は、東電の問題だからね。
    首相の責任問題とは関係ないこと。

  23. 2726 匿名さん


    別問題だろうけど、
    総理大臣と原発所長では、責任の重さが全然違う。
    原発所長の責任は重い、総理大臣なんかと比べようがないほど重い。
    マスコミは、国会や政治は無視して、原発の収束状況や放射性物質の状況を丁寧に報道して貰いたい。
    国会議員や政治の報道なんかもう見たくも聞きたくもない。

  24. 2727 匿名さん

    東日本大震災の被災者の気高い精神や忍耐のある行動は、世界中の人々を感動させた。
    こんな日本人の姿をぶちこわしたよ、国会議員は!
    それぞれ自分達に都合の良い理屈を並べて、
    こんな議員達を雇っていれば、日本なんて良くなるはずはないだろうよ。

  25. 2728 匿名さん

    >双葉町長「連帯責任で地元の理解得たい」と義援金辞退

    じつに気高い精神、忍耐のある行動だ!
    感動した!

  26. 2729 匿名さん

    >2728
    せっかくの善意なんだから、受ければいいんだよ。
    義捐金まで政治と結びつける必要がどこにあるんだ。
    そういうとこには、支援金もやる必要ないんじゃないの。

  27. 2730 匿名

    ライブカメラの映像で4号機から煙がもくもく出てるけど大丈夫なの。

  28. 2731 匿名

    ダメでしょう。東京もやばいですよ。早く逃げましょう。東電の社員は残って責任取りましょう。もちろん家族で。

  29. 2732 匿名さん

    2ちゃんの東電スレを眺めてたら、こんなレスが目に止まりました。

    >マンションなんて30年ローンを前提にしてたのに。
    3月末のレバレッジをかけた本気の売りでマンション二戸分ものキャッシュが。
    月曜日の利確で月内にはオーナー。
    夢うつつ状態だがさらなる追求を求めて月曜日から勝負に出る。

    この人の人生が狂わなきゃ良いのですが。

  30. 2733 枝野の枝

    今、政治家がしなければならない仕事って何だろう?


    1.東京電力の問題収束?
    2.震災復興(都市計画)?
    3.日本経済の舵取り?
    4.補正予算の作成
    5.円高対策
    6.国防
    7.電気エネルギーの長期的確保
    8.管内閣の早期解散


    全てドメスティックな問題である、全て行わなければならない
    しかし全て解決の見通しが立っていないのではないか
    震災被害があった都市の都市計画事態が
    日本の雇用や消費を生むのではないか?

    不必要な金はばらまこうとするが、必要な予算は確保する気すらないご様子・・・?
    今は市場に金を供給すべきではないか

    4年後には癌患者が大量発生するのだから、その準備に追われるまで残りの時間も無いぞ!

    早期に浜岡原発を再稼動すべき!
    安全性に問題があるなら、原発を止めるのではなく
    稼動できるように国費を投じて、工事をすべきである
    でなければ国は電力供給がなされなかったため、生産が出来なかった
    企業に対して賠償を負うべきではないか?
    生産力を失う事の方が不利益をこうむるのは明確。


    アジアリーダーであったハズが、外交はおろか
    国内の問題すら片付けられず、国民からオイオイ国政は大丈夫か?
    な~んて心配ばかりされている。
    口を開けばうっかり発言の連発!

    国際信用力を失い続けている
    産業で国際競争力が失われたら
    日本は立ち直れないぞ!

    震災後3ヶ月今だ国会では”喜劇”が行われているだけじゃないか!
    もともと日本には”よしもと新喜劇”というものがあるので
    役者の劣る劇は人気が無いように思われる。

  31. 2734 匿名さん

    浜岡再稼働断固反対。
    ふくいちが地震による配管破断が認められているんだから、
    いくら津波対策したって安全じゃありません。
    いくら電力があったって病人だらけの国民ばかりになったら
    本末転倒でしょ。
    他の方法で電力は賄うべき。

  32. 2735 匿名さん

    一番の危険性はテロ。
    特に日本の警備は銃もなくて警備しているからね。
    自爆テロが出てきたらイチコロだね。

  33. 2736 匿名さん

    東電さん、菅さんを降ろせなくて残念でしたね!

  34. 2737 匿名さん

    オレも次の事故では、ハイレバをかけた本気の売りでマンション二戸分ものキャッシュ狙ってみようかな〜

  35. 2738 匿名

    昨日、東電社員の結婚式に行ってきました。新婦は会社上司が来ているのに新郎(東電)側は友人恩師親戚のみ。プロフィール紹介でも会社名は出さず。まあみんな知っているけど。

  36. 2739 匿名さん

    来賓は祝辞の文言を考えるのに四苦八苦したんだろうなあ。

  37. 2740 匿名

    社員に賞与が支給されるという話、ウソですよね?

  38. 2741 匿名

    さすがに上司です!と祝い事には顔出せないよね

  39. 2742 匿名さん

    >2734
    本末転倒?
    働かなきゃ、喰っていけない、生きていけないよ。
    電気のあるところへ、出ていけかい。
    会社にはアジアの国々から、来てください移転したらどうですか、なんて来ているらしい。
    会社が減れば失業者は増える、税金など収める人や会社は減る。

    リスクを負いながらの生活は、どこの国でも一緒だろう。
    ドイツみたいに、フランスの原発の電力を買って、原発反対なんて恥ずかしいよ。
    日本も、中国や韓国の原発の電力を買うのかい、で安全第一?

  40. 2743 匿名さん

    >>2740
    支給されるそうです。
    しかし、本日、東電株価年初来安値更新です。
    東電社員持株会は大損失を計上中なので、プラスマイナスゼロの社員が多いと思われます。

  41. 2744 匿名さん

    >2743

    単年で考えたらそうだけど、株は無くならないんでしょ? 擁護するのもいいけど、もうちょっと頭を使ったらw

  42. 2745 匿名

    さんざん配当やらもらっておいて関係無いだろうに。
    自分の会社は原発の影響から未だに抜け出せずにいるし、ミネラルウォーターなんかの思わぬ出費も痛い。
    現在日経平均株価の足を引っ張る東京電力を上場廃止しようと言う機運がたかまっている。
    債務超過の会社に賞与なんてありえない。

  43. 2746 匿名さん

    東電は自業自得なんですが、他の電力会社やメガバンが巻き添えを食らって劇下げです。
    日経225に入ってるので、インデックスファンドにも影響が出てます。
    どこまで人様に迷惑をかけるのか。
    こんな貧乏神みたいな会社はいい加減で市場から退場してもらいたいです。

  44. 2748 匿名さん

    東電の課長格の夏期賞与はいくらくらいですか?

  45. 2749 匿名さん

    200万くらいかな?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸