なんでも雑談「東京電力」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 東京電力

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2023-10-13 20:50:15

なんでもいいので、東京電力について語ろう

[スレ作成日時]2011-02-17 21:32:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京電力

  1. 2501 匿名さん

    誰が見ても債務超過は確実なのに、何で整理ポストじゃないの?
    そんな会社は退場だろ?まずは株主と銀行が責任持つんじゃないの?

  2. 2502 匿名はん

    >副社長の武藤
    退職金 1億以上 ゲットして ハッピーリタイアメント で笑いがとまらんのよ。
    ごめんな!

  3. 2503 匿名さん

    42 名無電力14001 New! 2011/03/31(木) 12:44:48.34
    主人が東電本社に勤めてます。
    今年の夏の賞与はどうなるか心配です。
    毎年夏休みに家族全員で海外旅行(今年は東欧一周)
    を楽しみにしてましたが
    子ども達が那須の東電保養所で我慢してくれるか・・・
    それに車も買い換えたいし

    賞与ないと困るんです。ホント

  4. 2504 匿名

    ↑そんなんじゃ釣れないよ

  5. 2505 匿名

    東電本社っていうのがステイタス?(笑)つるならうまくつれよ、バーカ

  6. 2507 匿名

    結論出たな


















  7. 2508 匿名さん

    ≫2503
    あなたところ勤続何年?
    株ですっちまったの?
    そんなもの手を出さなきゃ、2~3百年は遊んで暮らせたのに、

  8. 2509 匿名さん

    お姉ちゃんの証言によると、ムトウの股間でも、‘先走り漏れ’が始まっていたらしいよ。

  9. 2510 匿名さん

    >>2503

    電力会社は本社を『本店』と呼びます。もう少し調べてから書き込んでね。

    >主人が東電本社に勤めてます。

    http://www.tepco.co.jp/town/custom/localBase/tokyo23-ad/honten-j.html

  10. 2511 匿名さん

    外へ出ないし、ついネ

  11. 2512 匿名さん

    >>2510
    コピペした>>2503に言ってもしょうがないんじゃないの

  12. 2513 匿名さん

    京大の小出先生は、新工程表の実現度は限りなくゼロに近い、と。
    以前、旧工程表の実現度についてコメントできないと言った、先生は、「やってもらうしかない」と。
    つまり、こう言うしかないってことだと思うんだけど。

    東電はやる気がないですね。
    武藤さん・・って、居直ってるように見えないんだけど。。
    「だから、なんなのよ?」と言う感じで発表してますね。
    つまり、ご本人はよく分かってるのです。
    そして、少々、事実を認めると、
    一方で政府が少々、やる気のある所を見せる。
    いいコンビかな・・・

     http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6744562.html
     ↑参照

  13. 2514 匿名さん

    放射能を甘くみたらいかんぞえ。
    原発の地区は補償があるからまだいいよね。
    津波でやられたところや冠水を繰り返しているところは補償は少ないし。
    いつまでも避難所にいられる訳でもないし、早晩追い出されるだろうからね。
    最終的には自力で家を建て替えるかアパートを借りなければならない。
    それが出来る者はいいが・・・・

  14. 2515 匿名

    頭いいんだか悪いんだか…東電。メルトダウンとかシーベルトとかの用語は理解してますよね?念のため。

  15. 2516 匿名はん

    東電社員さん、ボーナス支給日はいつですか?

  16. 2517 匿名

    2516さんは、いつですか?

  17. 2518 2513

    >以前、旧工程表の実現度についてコメントできないと言った、先生は、「やってもらうしかない」と。
    >つまり、こう言うしかないってことだと思うんだけど

    この部分は削除します。

  18. 2520 匿名

    最近鼻血が止まりにくいのですが

  19. 2521 匿名さん

    東京もやばいよね?東電さん。引越ししたほうがいいかな?

  20. 2523 匿名さん

    日本を、生かすも殺すも、東電次第。
    東電さん、へっぴり腰じゃだめだよ、張り切っていこうぜ!

  21. 2524 匿名さん

    予言されていた"原発震災"/広瀬隆氏インタビュー
     youtubeです

    真実をしりたい?

  22. 2525 匿名さん

    東電の社宅
    場所は都心3区の一等地にあり家賃は平均20~30万円
    社員は3LDKの部屋に住み、自己負担1万円以下
    社宅を退去する際は、2年間、月20万円の補助金がある

    どうぞご提供を。



     

  23. 2526 匿名さん

    中古だろう、
    よその古家なんて、興味ないよ。
    家ないのかい?

  24. 2527 匿名

    1ヶ月だけ住んで退去すると、2年間、月20万円の補助金がでるのですね。
    それだけもらえるなら、2年おきに転居すれば、いつも新築マンションでくらせますね。

  25. 2528 匿名はん

    東電様 がそんな はした金で ガタガタ云わんよ。
    電力業界の 天皇様だぞ。
    平均生涯賃金 5億だぞ!
    半分にされても 普通のリーマンだろ。

  26. 2529 匿名

    どこで調べるんだか最近イタ電がある。でんこの歌歌って切れるんだがいい加減うざいので何とかしてほしいよ…

  27. 2530 匿名

    ↑東電社員ていう設定?

  28. 2531 匿名さん

    貴重な原発の電力を、何十年に渡って大安売りしてきた東電、
    そんな東電の放漫経営を放置してきた政府の責任は重大。
    被災者への賠償は、政府がしなければならない。

    テレビで、孫の代まで金を出せなんて張り切っていたオバアチャンの意をくみ取って、
    金利なんかの渡世の流れは、きれいさっばり切って捨ててネ
    1世帯当たり、1000万円として、200年の分割払いでどうだろうね、

    オバアチャン、長生きしようぜ、孫に嫌われるくらいにネ

  29. 2532 匿名

    とにかく東電に就職しないで良かったよ(^o^) 今じゃ会社名いえないもんね。自分の働いてる会社名言えないなんてかわいそう…

  30. 2533 枝野の枝

    国が原子力政策を推進してきた。
    その国が責任はあくまで東京電力にあるという!
    東電が一民間企業ならば何故国は賠償責任を全面に立って負わないのだろうか。

    枝野「国として一定の支援を行う限り、普通の民間企業と違う。国民的理解を得られなければ、国として東電を支援することはできない」

    原子力政策では原発建設地域に関しても、安全面でも国の指導があったと思われる。
    またその通りに動かなければ、国の審査等にも通らないと思う。
    官の仕事はそういったものだという認識も無い様子。
    いい加減に言い訳ばかり言ってないで政治家らしい仕事をして見せていただきたい。
    官房長官は聞こえの良い発言の仕方が上手いとは思います、だが中身が無い。
    国民の理解を得られていないのは民主党の政治に中身が無いところである
    全てがパフォーマンス、言ったことは守らない、そして無力であるのに政治家のフリをする
    だから自分のおかしなことをしても気づかない。こんなところでしょう。


    管「東電発送電分離ありうる」

    可能性だけなら何だってありえる!
    立場をわきまえて自分の発言がどれだけ社会に影響を与えるか考える必要がある。
    ”送電分離にあたってを現段階でどのくらい検証しているのか”十分検証された上で発言すべきである。
    でなければ”拙速”である。

    それとも日本の株を下げて軒並み外国資本(中国)へ売ろうというのであろうか
    震災被害者支援ばかりいっていないでもう少し日本という国を見るようにに視野を広げて頂きたい。
    震災被害者をいたわる気持ちは誰もが持っています、しかしそこばかりにとらわれているのは政治家のすべき事ではない。


    その反面、日銀の白川総裁は見事だと思う。
    事故後の円高を抑えるため見事な日銀オペをしてみせた。
    また方法も発言も国益に沿ったものだ。

    現在日本は首相及び官房長官の発言による政害に苦しんでいる。

  31. 2534 匿名さん

    >でなければ”拙速”である。
    速くもないです

  32. 2535 匿名

    今回のこと何とも思ってない社員もたくさんいるみたいだね。どんだけ自分がかわいいの?人としておかしいですよね!

  33. 2536 匿名

    そのお金で平気で家族で飯くってんだよ。さぞおいしいでしょうね。

  34. 2538 匿名

    子供だけは何も知らずに食べてるんだよ。かわいそう…

  35. 2540 匿名

    子供には何て話してるのかな?電気つくってるから一番凄い仕事とかって(笑)

  36. 2541 匿名さん


    みんな福島育ちかい?
    近所の居酒屋でバイトのアンチャン、よーし、なんて福島へ帰ってからひと月になるのに、
    まだ、帰ってこないらしい、避難所でも潜り込んでいるのかね?
    おカネなんかまだ貰ってないのだろうかね、

  37. 2542 匿名

    国が国がって言うけど国もだましてたんじゃないの

  38. 2543 匿名さん

    尾瀬国立公園(総面積約3万7200ヘクタール)の約4割の土地を所有する東京電力が、福島第一原子力発電所事故による補償金捻出のため、尾瀬の土地を売却すると脅迫しているらしい。

  39. 2544 匿名さん

    >2543
    土地かい、北海道の山間部は、中国が買いあさっている。
    九州のゴルフ場は、韓国が買ってきているらしい。
    で、中国と韓国で競わせば、いくらか高くはなりそうだよ。
    買ってくれれば、福島の学校の土を運んで、その辺に置けばどうだろうね。

  40. 2545 匿名さん

    東京電力決算発表
    赤字と無配は予想通りですが、継続疑義がついたとのこと。
    政府は存続させると言ってるが、監査法人の判断は危ないということなのでしょうか?
    しかし、年金や保険は、こんな会社の株持ってて大丈夫なんですかね?
    それとも、月曜から、もう嫌、投げ売りだ〜となるのでしょうか?

  41. 2546 匿名さん

    >>2545
    監査はなかった。
    信じられんだろ。おれも信じられん。

  42. 2547 匿名

    株売っといて良かったよ!もはや紙くず同然でしょう。

  43. 2548 匿名さん

    株式って紙切れじゃないよ、
    電子化になってから、
    債務超過で上場廃止になりしたので、特定口座から抹消します。
    で、紙切れも残らない。

  44. 2549 匿名

    紙くず以下になるでしょう。

  45. 2550 匿名

    社員とともに

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸