物件概要 |
所在地 |
東京都小平市鈴木町 2-221-3 |
交通 |
https://www.matsumi.com/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
「マツミハウジング」ってどうでしょうか?【Part2】
-
786
鉄骨造
外断熱ってあったかいのですか。
とある鉄骨にしましたが、ふつうに冬は寒いです。
それが普通なのならば良いのですが、
玄関や洗面所
真冬は前の家とあまり変わりません。
お風呂に暖房機が付いているのです。
皆さんの家はどうでしょうか?
とくに他の家にいく用事がありません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
787
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
788
ZEH
ZEHについて教えてください。
私の所見ですが、昔懐かしい「オール電化」と同じで
そのうちに一般大衆化してしまう気がします。
車のハイブリッドカーと同じで、電気自動車の方が良いです。
なので、もっと環境性能の良い技術が出てきそうな気がしていますが
その辺りどうのでしょうか?
電気のいらない照明
違うエネルギーを使った給湯器
などなど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
789
戸建て検討中さん
寒暖差が激しいですが、
風邪をひかなくなったって
良いですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
790
匿名さん
素人考えですけどZEHも既に一般大衆化してる印象です。
大手に限らず、中小の会社でも売りにしているのをよくチラシなんかで見ますね。
しかし今から次世代のものが出てきたとしても、それが根付くまではコストが高くなるんだろうなあと思っちゃいますけどね。
その点は悩ましいところかと。
少し前のレスに新換気は花粉症に効くというのがありあますが、
ここの新しい涼温な家というのも花粉症に対応してるのですか?効果のほどはどの位でしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
791
匿名
床下換気口がなくて、夏は床下の空気を循環させるのですか?それって新鮮でない淀んだ空気ではと思うけど。皆様は気にならないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
792
匿名さん
センターダクト方式で一台のエアコンのみで、家中の冷暖房をまかなうそうですが、
大きさとかは大丈夫なのでしょうか?
どなたか検討された方はいらっしゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
793
匿名さん
>>792 匿名さん
40坪の 2階建ての家に住んでいますが、暑さ寒さ知らずで1年中快適ですよ。
電気代の以前のマンションに下がりました。
面積が大きくなったのに電気代が下がっているなんて不思議ですね。
臭いも気にならず、空気感が良いと言うふうに実感できます。
特に家に遊びに来られた方が、空気感が違うと言ってくれます。
友達の建て売りや、ハウスメーカーの鉄骨とか比べると温度感というか空気の質感が全然違います。
別に自慢してるわけでは無いですが、大きな投資をした価値があると思います。
もし少し金銭的な余裕があるのならばお勧めいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
794
戸建て検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
795
戸建て検討中さん
近隣で同じような工法の家で建てている工務店がありました。
「いい家」をつくる会 の会員であれば同じ?かもと
思ったのですがどうでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
796
戸建て検討中さん
いい家の会の方でも、本家?マツミさんでも
発砲スチロールの石油できた、断熱材のいい家さんは火災の時、危険ですが、問題ない!燃えようが、違反でもない。しかし、地震の際、貰い火を考えると危な過ぎて使いたくない。坪単価よりも何より、不燃の断熱材でないと、安心出来ない。そしてあの空気感、換気扇の独特な匂いと、発砲スチロールに包まれた空間、息苦しさを感じてしまった。鈍感な感性であれば、あの意匠も問題ないし、快適なんでしょう。私は無理でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
797
初心者
マツミハウジングの本には耐震のことが書いてありません。TIP工法という斜めに板を張り付つけることをする事もあるようです。とんでもなく面倒くさいのでTIP工法を行わない工務店があります。
耐震は1で十分だと営業マンは言われます。大丈夫なのかしら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
798
通りすがり
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
799
建主
マツミさんの家は耐震等級3が標準仕様だそうです。
あと
TIPと
ベタ基礎一体施工
で建築しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
800
評判気になるさん
マツミハウジングかウェルネストホーム(低燃費住宅)で迷ってます。
性能的にはウェルネストホームの方が高いんでしょうが、マツミの言うとおりオーバースペックで住み心地にはあらわれない自己満足な部分もあるのかなと思う反面
そこまでするべきだ!と言い張るウェルネストホームの言い分も気になるところで…
マツミハウジングで建てられた方、建材などはどういったものを使用しましたか?
その辺がホームページやパンフレットではあまり詳細に載っていなかったので教えていただければ幸いです
あと、防蟻処理についてですが、物理防蟻ってどの程度信頼性のおけるものなのでしょうか。
地震とか経年で透き間が空いてしまうことはないのかな?併せて教えていただければ嬉しいで
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
801
シロアリ
いい家に住んで、15年
シロアリ消毒は不要です。
先日、15年点検の際にも、まったく問題はありませんでした。
維持費が安いので、初期投資は高くても、損はしないと思います。
ちなみに、友人の大手の某ハウスメーカーさん
10年で壁、屋根、ベランダ防水、シロアリ消毒で250万円だそうです・・・涙
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
802
匿名さん
すごくしっかり建ててるんでしょうね。築15年で全く問題なしというのは凄い。
普通の家だとそろそろリフォームやシロアリ対策を本腰入れて始めなきゃいけない年数ですもんね。
マツミハウジングさんの家は見たところ塗り壁かサイディングが多いようですが
外壁リフォームは何年目くらいを目安にしてるのでしょう?801さんが15年目ということは20年ほどは持つ計算となってるんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
803
評判気になるさん
外壁はサイディングなのか塗り壁なのかタイルなのかによるんじゃない?
サイディングや塗り壁だと施工に関わらず15年くらいでメンテナンスは必要でしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
807
涼温な家に住む住人
マツミハウジングさんで両親が家を建てました。
兄も5年前に建築しています。
私は築15年の家を涼温な家にリフォームしてもらいました。
とても快適に過ごしています。
夏の炎天下でも、家中が涼しいです。
この冬はマイナス5℃まで下がりましたが、涼温エアコンで快適です。
熱交換換気なので、過乾燥も気になりません。
とにかく、寒い冬に家の玄関を開けると ホッとする暖かさに迎えられます。
リビングも、廊下も階段も2階の部屋も、どこの温度差がなくて気持ちが良いです。
大きな家ではないのですが、家中が使えるので、広く感じます。
部屋着や布団も薄くなり、家の中での生活がしやすいです。
暑い、寒いと感じることはありません。
花粉も大丈夫です。
この掲示板で
【絶対に建てないほうがいい】
【言い分に騙されないように】
など、書かれていましたが、
私や両親、そして兄の家には全く該当しません。
マツミハウジングさんのホームページの「住み心地感想」に記載されている
他のお客様方と同じく、とても良い感想を持っています。
上記の投稿は、おそらくマツミハウジングさんの顧客ではないと思います。
私は仕事で、少し法的なことに関わっておりますが、
上記の投稿は、名誉毀損、威力業務妨害に抵触するのではと思います
お施主さま、それぞれ不満なことは多少はあると思うのですが、
事実ならば、建築会社に直接伝えられたらいかがでしょうか?
最後に私が皆様に言いたいのは、
ネットのくだらない投稿に「騙されないように」
されて下さい。
両親も、兄も、私も、マツミハウジングさんのモデルハウスに幾度もお伺いし、
実際のエアコンや居心地を確認してから建築しています。
実際に体感されることをお勧めいたします。
このようなサイトに書くのは気が引けていたのですが、
あまりにもひどい内容の投稿だったので、一筆入れさせて頂きました。
長い文章になりましたが、ご読了ありがとうございました。
私は建てて良かったと思っております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
808
通りがかりさん
マツミさんに限った話ではないですが、
ソーラーなんちゃら、やらエアなんちゃら系に多いのですが
住み心地が~、とか空気がちがう、とか抽象的な、いわゆるポエムが多いんですよね
まあその方が比較されなくていいんでしょうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)