なんでも雑談「何処へ行く日本!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 何処へ行く日本!

広告を掲載

  • 掲示板
ごくごく普通の一般人 [更新日時] 2024-03-16 11:26:56

日中の国力の逆転は、単なる経済上の問題なのか。
国家間の誇りや嫉妬だとかの問題ではかたずかない。
先の大戦以降、世界史的に見れば、ドイツ、イタリア、わが国、日本は西側経済圏において目覚ましい発展を遂げた。
日本はアジアで唯一近代化に成功した国であることは事実上否定出来ない。
敗戦後、明治以来の大前提が潰え去って久しい。
今、現在のわが国の状況は、近代以降、我々日本人が初めて直面する由々しき事態なのである。
今後わが国は、悪の論理で動く世界に対してどう立ち向かっていくのであろうか。
世界は腹黒い!

[スレ作成日時]2011-02-06 19:35:17

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

何処へ行く日本!

  1. 61 サラリーマンさん

    >2億ドルの支援を中止し、人質を救出して下さい

    そのくらいの意欲で臨んでもらいたい。 これは他の国のケースにもあてはまる。

  2. 62 匿名さん

    2億ドルの中身ですが、イスラム国対策とパレスチナの人道支援に320億円を
    計上しました。

    パレスチナの戦闘で破壊された地域の再建に出費うすることも、安倍晋三総理は
    明言しました。

    ヨルダンに対しては、イスラム国の活動を受けたシリアからの難民対策と
    インフラ整備に100億円を超える円借款を供与。

    エジプト、イスラエルいは30数社の企業、ヨルダンには20社の企業が
    安倍総理に同行。

  3. 63 匿名さん

    『「反日モンスター」はこうして作られた
     ・・・・・・・狂暴化する韓国人の心の中の怪物“ケムル”』
     崔碩栄【著】《チェ/ソギョン》
    講談社(2014/12発売)、¥961

    「反日モンスター」を制御不能にまで大きくしてしまったものは何か?
    その支配の構造とは!
    目 次
    第1章 韓国社会が生み出した「反日モンスター」
    第2章 政治編―モンスターには大統領すら怯える
    第3章 社会編―モンスターが“反日無罪”を可能にする
    第4章 マスコミ編―何人もモンスター批判はできない
    第5章 芸能・文化編―モンスターの新しい活動領域
    第6章 反日モンスターは封印できるか
    第7章 モンスターに立ち向かうゲリラたち

    著者の崔碩栄[チェソギョン]氏。
    1972年ソウル生まれ。1999年来日し、国立大学大学院で教育学修士号を取得。
    大学院修了後は複数の日本の企業で、国際・開発業務に従事する。
    退職後2009年、帰国し、フリーのノンフィクション・ライターに転身。

  4. 64 匿名さん

    >>63

    韓国や韓国人はなぜこれほど「反日」に執着するのか?
    経済や政治で不利益を被っても「反日」から離れられないのか?
    その本当の理由を解き明かす。

    この本で著者の崔碩栄さんは、理由として韓国人自らが、教育やメディアを利用して
    産み育てた反日感情が、今や「反日モンスター」と呼ぶべきほど肥大化・狂暴化して、
    韓国人も制御できなくなるほど猛威を振るっている、と論じています。

  5. 65 匿名さん

    「反日モンスター」という言葉がぴったりです。

    もう、誰もコントロールができなくなってしまった。これも学校教育に
    よるものと思うと、国の教育は恐ろしい。

  6. 66 匿名さん

    ●2015年 世界の重要日程、

    2月4日、     ヤルタ会談から70年、
    2月下旬~3月上旬、ウィリアム王子が日本、中国を訪問、
    3月17日、    イスラエルで総選挙、
    4月30日、    ベトナム、サイゴン陥落から40年、
    4月ごろ・・・・・・中国軍とロシア軍が地中海で合同軍事演習、
    5月1日、     ミラノでEXPO(国際博覧会)開幕、
    5月  ・・・・・・英国で総選挙、

    6月 ・・・・・・・ドイツ南部のエルマウでサミット会議、
    6月22日、    日韓基本条約調印から50年、
    7月9日、     ロシア中部ウファで上海協力機構首脳会議、
    8月15日、    70回目の「終戦の日」
    9月2日、     米戦艦ミズーリで降伏文書調印、第二次世界大戦終結、
    9月   ・・・・・第70回 国連総会開幕、
    10月25日、     アルゼンチンで大統領選挙、
    10月下旬~11月上旬、ミャンマーで総選挙、
    11月  ・・・・・・フィリピンでAPEC首脳会議、
    11月30日、     パリで国連気候変動枠組み条約、第21回締約国会議(COP21)

  7. 67 匿名さん

    今年は日韓基本条約締結から50年たつ

    でも、いまだに日韓はギスギスぎすぎす・・・これが日韓なんだ。
    何年経っても変化はないだろう。

  8. 68 匿名さん

    適菜収 著『なぜ世界は不幸になったのか』
    角川春樹事務所(2014/12発売) ¥1404,

    賢者・哲人は、「民主主義という悪」と戦ってきた!
    ショウペンハウエル、アレント、トクヴィル、バーク、オルテガ、福田恆存、
    トチ狂った世の中に対する29人からの警告!

    目 次
    第1章 私たちは何を読み、何を読むべきではないのか?
    第2章 「言葉」の破壊が不幸な社会を生み出した
    第3章 私たちが最後に「保守」すべきもの
    第4章 「歴史は進歩する」という妄想
    第5章 なぜ、ある種の人間は「改革」が好きなのか?
    第6章 大衆社会は価値を混乱させる
    第7章 民主主義の本質は反知性主義である
    第8章 政治家になってはいけない人

  9. 69 匿名さん

    『情報と謀略〈上〉』
      春日井邦夫著、2014年9月、国書刊行会、

    二度と情報戦で負けてはならない」。 
     第二次世界大戦。拡大する戦渦の裏側で、各国の諜報機関が暗躍する。
    日本の情報活動は欧米列強に比較して、どのような成果をあげ、どのような敗北を
    喫したのか。
    著者は「情報戦の真相を理解し、二度と情報戦で負けてはならない」という思いから、
    関連資料や既発表の論述を丹念に調べ、背後に隠されている各国諜報員の活動を追って
    記述する。
    本書は、内閣調査室に在籍した諜報活動の専門家によって、極めて緻密に書かれた
    20世紀スパイ活動の歴史である。

    第1章 暗号機エニグマをめぐる謀略
    第2章 ゾルゲ・尾崎の密議
    第3章 ナチス崩壊と「赤いオーケストラ」
    第4章 原爆開発・実験・投下をめぐる謀略

  10. 70 匿名さん

    >>69
    『情報と謀略〈下〉』
      春日井邦夫著、

    歴史の背後に隠された各国諜報員の活動を追う。内閣調査室に在籍した諜報の専門家による、
    緻密に書かれた20世紀スパイ活動の歴史。
     下巻では、戦前から戦後の日本において、「昭和の吉田松陰」「昭和の天才」と言われた
    仲小路彰を巡って、戦後解消した国家情報組織と、仲小路彰による「新情報機関」。
    占領下に復活する「内閣総理大臣官房調査室」から「内閣調査室」への軌跡を描く。

    第5章 出遅れた日本の秘密戦対策
    第6章 日・米・英・ソ・中の情報戦
    第7章 戦争終結への情報と決断
    第8章 終戦と進駐軍をめぐる情報と謀略
    資料1 「吾等斯ク信ズ」とその経緯
    資料2 仲小路彰 略年譜


  11. 71 匿名さん

    ▼日本は原爆投下の被害も忘れて、欧米のイスラム教徒殺害に手を貸している。
     (IS映像)

    イスラム過激派組織「イスラム国」(IS)は1月29日、日本人人質事件
    に関してIS支配地域の住民にインタビューした映像をインターネット上で
    公開した。

    住民らは、日本をアメリカ軍主導の有志国連合の支持国とみなし、
    「米国による広島、長崎への原爆投下による虐殺を忘れ、なぜ米国が
    イスラム教徒を殺害するのに手を貸すのか?」
    「十字軍(米欧)連合に参加するという過ちを犯した。」などと批判。

    身代金要求についても「神の法による正当な要求だ」などと強弁しており、
    ISの意向に沿った発言をさせられている可能性が高い。
    http://mainichi.jp/graph/2015/01/30/20150130k0000e030202000c/image/001...
    http://mainichi.jp/select/news/20150130k0000e030202000c.html

  12. 72 匿名さん

    靖国神社 本殿:
    http://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/img/1344925901.jpg

    英霊が・・・・

  13. 73 匿名さん

    ★イスラム国で拘束された日本人2人の遺体の映像を教材に。
      (名古屋の小学校、社会科授業)

    名古屋市の市立小学校で5年生の授業中、過激派組織「イスラム国」によって殺害
    された日本人男性の遺体の画像を、児童36人に見せていたことが分かった。

     名古屋市教委などによると、2月3日の社会科授業で担任教諭が「イスラム国」
    とみられるグループがインターネット上に公開した映像の一部を加工し、教材と
    して使用した。
    「情報を生かす私たち」をテーマに、静止画像2枚を教室のテレビに映し出した。

     見せたのは、湯川遥菜さん(42)の遺体と、後藤健二さん(47)とみられる
    男性が黒ずくめの覆面姿の男の前でひざまずかされた様子。
    ぼかしなどの修整はしていなかった。教諭は事前に「見たくない人は見なくていい」
    と説明し、授業後に体調を崩した児童はいなかったという。
     http://www.chunichi.co.jp/s/article/2015020590161324.html

  14. 74 匿名さん

    >>73
    この市立小学校は名古屋市でも有名だそうで、今回の担任は女性教師。

    「見たくない人は見ないでいいですよ」と言ったんだから、それが
    何ともおかしな判断だ。
    首を切られた遺体でも、静止画像だから大丈夫だと判断したのか?
    しかし・・・・わざわざ小学生に見せる意図がわからない。

  15. 75 匿名さん

    ▼日刊ゲンダイ|外務省が「報ステ」に異例抗議! 官邸が強める“言論封殺”
     http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/157022

     外務省は2月4日、ISILによる人質事件を巡り、「報道ステーション」
    の放送内容が事実と異なるとテレビ朝日に抗議。 訂正を申し入れたと文書の
    形でホームページに掲載した。

     問題になったのは2月2日の放送内容。報ステは安倍首相の1月の中東訪問
    について、『外務省は官邸に訪問自体を見直すように進言していた』 とし、
     安倍首相がイスラム国対策の支援を表明した演説に関しては、
    「官邸主導で作成された」と放送した。
     これに外務省が「事実と全く異なる」とカンカンで、
    「テロリストを支援することにもつながりかねず、極めて遺憾」とまで言っている。

     テレ朝サイドは「放送内容は取材に基づくものだ」と反論し、両者の言い分は
    平行線だ。確かに、最終的に中東訪問がGOになったとしても、途中でさまざまな
    議論があったとしてもおかしくない。

     この事について、自民党関係者もこう言う。
    「フランスでのテロの直後で、首相の中東訪問に『今は時期が悪い』との声は
    外務省内で出ていた。 その話は自民党内にも伝わってきました。
    “異例”の抗議となったのは、外務省に安倍官邸のカミナリが落ちたからでしょう」

  16. 76 匿名さん

    ●日本人が危険に曝される原因を作った日本政府と外務省と2人の人質。

    今後、ISILは、あちこちでテロ行為を繰り返すだろうが、日本国民は
    イスラム教やキリスト教との争いとは無関係だというメッセージを常に政府、外務省
    は発信するべきだ。

    安倍晋三首相は、ISILが日本は敵だと判断するようなコメントを外務省の役人の
    入れ知恵で発表してしまった。

    本来、ISILは日本とは無関係であったのに、縁ができてしまった。これば大失敗
    だった。その失敗の原因が、2人の人質・湯川、後藤と日本政府と外務省によること
    は言うまでもない。

    日本人を、危険にさらした罪は、人質は殺害されることで償ったが、日本政府と外務省
    はまだ、その罪を償っていない。
     次に死んでも日本国民に謝罪するに値するのは、首相と外務省の役人だろう。

  17. 77 匿名さん

    ▼日本の製造業、日本へ回帰、
    ・・・・・円安で逆輸入採算悪化の企業も。

    大手企業が国内生産回帰に動き出した。 円安の定着で、国内で生産を
    しても一定の利益を見込めるからだ。
    ただ、海外生産を止めるのではなく、日本で工場新設などの大規模投資には及び腰。
    ●日本国内生産を始めた ↓

    シャープ・・・・・・小型冷蔵庫、液晶テレビの一部
    パナソニック・・・・縦型洗濯機、電子レンジの一部、
    ダイキン工業・・・・家庭用エアコンの一部、
    TDK・・・・・・・車載用の部品、
    オムロン・・・・・・血圧計、
    キャノン・・・・・・日本国内生産比率を4割⇒6割、
    日産自動車・・・・・2017年度を目途に国内生産台数を90万台以上、

  18. 78 匿名さん

    >>77
    ▼ 企業の生産工場の日本国回帰・・・・でも日本の労働者の雇用には繋がらない。

    製造業各社とも、工場新設などの大規模投資には慎重だ。
    シャープは、リーマンショック前に、国内で大規模なテレビ工場を建てたものの
    その後、韓国勢などの国際競争に敗れ、経営難に陥った経験がある。

    メーカーとしては、消費地に近い地域で製造したのが輸送費を抑えられ
    るので、「地産地消の原則は変えない」としている企業がほとんど。

    工場内の自動化も進んでいるので、日本の製造業の雇用増に繋がる可能性は期待
    できない。

  19. 79 匿名さん

    >>77-78
    そう、たしかに製造業はもう日本には戻らないだろう。
    日本人の職人的な技術も、これを評価する人がだんだん少なくなってゆくだろう。
    最後にはロボットが何でもやってしまう。
    日本人の最後の技術が、優秀なロボット、人間を越えるほどのロボットの製造に
    あるようだ。
    それが完全に実現したとき、日本人はその後にどうやって生きてゆくのだろう?

  20. 80 匿名

    生ハゲ

  21. 81 匿名さん [ 50代]

    『この地球で必要なのはロボットだけです。
     人間は永久に消えなさい。』

    いつか神が宣言する日があるだろう。

  22. 82 匿名さん

    農業や漁業など根気の要る仕事は、若い人に嫌われるしね。
    1日7時間とかキチンと管理されてる製造業も、若い人はイヤがってるようだし、
    「いらっしゃい、いらっしゃい」の軽い店員なんかは若い人が多いね。

    人口減が続くので、大学など定員確保のため、おカネさえ払ってくれれば入学オッケーに?
    ま、スマートフォンがあれば・・・・・・

  23. 83 匿名 [男性 40代]

    知らんがな(笑)

  24. 84 匿名さん

    煙草の税金と超高価の食事に税金を by貧乏人俺

  25. 85 匿名さん

    日本の不幸は中国と朝鮮である。
    この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、同じ古典を共有
    しているが、もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、
    日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。

    情報がこれほど早く行き来する時代にあって、近代文明や国際法について
    知りながら、過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。
    国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じること
    もない。
    もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待し てはならない。

    「東アジア共同体」の一員として その繁栄に与ってくれるなどという
    幻想は捨てるべきである。
    日本は、大陸や半島との関係を絶ち、 欧米と共に進まなければならない。
    ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。
    この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。
    悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
    私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。

    福沢諭吉 「脱亜論」(明治18年)

  26. 86 匿名さん

    福澤諭吉がもう100年以上前に予言していたのよね。

    それでも今の日本は悩まなければならない。 
    関わりあったために、日本はずっと悩まなければならない。 安倍総理が
    中国、韓国を相手にしないというのも賛成ですよ。

  27. 87 匿名さん

    ▼日本人の食い方が変だ。

    西洋人にはまず日本食の食べ方から教えないとならんのよ。ご飯を口にいれながら、
    オカズ、漬物を食べて口の中で攪拌。
    時々汁物を口にする。
    日本人は普通にやるんだけど、西洋人にはありえないわけ。
    意味がわからんの。
    食べ方の違いが、味付け、盛り付け、食器すべてに関係するのだ。

  28. 88 匿名さん

    高等動物の食べ方としては最低ですねw

  29. 89 匿名さん

    >工場内の自動化が進んでいるので、日本への回帰が日本の労働者の雇用
    >増加にはつながらない。

    海外生産⇒国内生産、ということに簡単にはならないだろう。
    日本の国内で製造業を増やすには、日本人消費者が必要なものを製造する
    ほかはない。
    相変わらず、車とか電気製品とか、そんなものの需要が増えるはずがないだろう。
    今、日本の消費者が何を欲しがっているか、それがメーカーにはわかって
    いない。 営業力って売りまくることでなくて、消費者のニーズを掘り起こす
    発想力と実行力なのにね。

  30. 90 匿名さん [ 50代]

    >>76
    ★どこまで、本気で心配したのか?。殺害された後藤健二さんが「イスラム国」に
     拘束された後の、安倍首相の対応に批判が出ている。

     後藤さんが人質になったと、安倍内閣が確認したのは昨年の12月19日。
    ところが、万全の態勢を取るどころか、安倍首相は翌日からゴルフ、フィットネス、
    映画観賞、コンサートと連日、笑いながらレクリエーションを満喫していたそうだ。

     しかも、危機が発生した時、歴代の総理大臣は、すぐに対応できるように官邸に
    隣接する公邸に宿泊していたが、安倍首相は、1月16日に中東に出発するまで、
    公邸に泊まったのは、たったの6日だけ。
    官邸から離れた私邸に15回も泊まり、さらに高級ホテルに5泊、山梨の別荘に
    2泊していた。もし、事態が急変しても対応できなかったのは明らかだ。

    *************************************************************
    ↑↑ 
    本気で心配はしていなかった。人質を救助する考えは全くなかったと思う。   
    外務省の忠告を聞かずに危険地域に行った人を、なぜ救助しなければならないか? 
    ”その必要はない”、というのが早期の政府の方針だった。

    ネットで映像が出て、国内外の世論が喧しくなったので、一時的に政府はポーズ
    をとった。 当初から、人質救助の”失敗”は織り込み済みだった。

  31. 91 匿名さん

    国の対応のこまかい情報を発表させて、いち早くイスラム国に売りつけるのかね?

    平和のハトさんだったらどうする?
    タイヤ会社の株を売って、数十億円の身代金にするかな?

    その身代金で、高度な武器や情報を手に入れ、さらに人質ビジネスは拡大するだろう、
    人命は尊い、無謀な1人を助けるのに100人を犠牲にできるだろうか?

    危険地帯の映像は、高く売れるので命懸けの取材は無くなりはしない。いくらとめてもね。

    今回のケースは、おおかたの日本人は冷静、
    あおり倒して、政治的に活用したいのは分かるがね・・・・・・日本人は反応しないよ。

  32. 92 匿名さん

    ▼『京都人は感性が細やかだが閉鎖的だ』 外国人クリエーターが語る。

     関西で活躍する外国人クリエーターが京都について語り合うシンポジウムが、
    京都市左京区の市国際交流会館で開かれた。

    京都人の感性の細やかさを評価する一方、独特の閉鎖性に対する不満も聞かれた。

     デザインや建築にかかわる個人・団体でつくる京都デザイン協会などが企画した。
    カナダ出身のイベントオーガナイザ ーのエリック・ルオンさん、オーストラリア
    出身のグラフィックデザイナーのダンカン・ブラザトンさん、ドイツ出身の
    建築家ラングナー寺本・ベッティーナさんの計3人が意見を交わした。

     西京区大原野に住むブラザトンさんは、日本の菓子などの凝った包装に細やかな
    センスを感じるという。「その後ろに日本の文化を感じる」と話した。

     ルオンさんは花園大学で日本美術史を学んだ後、京都でアート関係の交流イベント
    を企画している。「来日するまで京都はフィレンツェのようなイメージだったが、
    祇園でも町家とビルがごちゃごちゃで統一感がない」と指摘した。

  33. 93 匿名

    あげ!

  34. 94 匿名

    北朝鮮の方角だけには行かないで!
    ICBMが当たっちゃうよ

  35. 95 評判気になるさん

    人工衛星発射する暇あったら、北朝鮮に
    撃ち込みなさい!!

  36. 96 匿名

    アメリカと合併するかもね

  37. 97 匿名さん

    パワー半導体・・・世界のシェアは? 2022年

    1,インフィニオン・テクノロジーズ(ドイツ
    3,STマイクロエレクトロニクス(スイス)…‥‥‥8.6%
    4,三菱電機…‥‥‥…‥‥…‥‥5.2%
    5,富士電機‥‥‥‥…‥‥‥‥‥4.7%
    6,ビシェイ・インターテクノロジー(米国)‥‥4.1%
    7,東 芝…‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥3.7%
    8、ネクスぺリア(オランダ)…‥‥‥‥3.2%
    9,ローム‥‥‥‥‥‥…‥‥‥‥‥‥3.2%
    10,アルファ &オメガ セミコンンダクター(米)…‥2.6%

     英国の調査 オムディア

  38. 98 匿名さん
  39. 99 平将門夫人

    ★話題の本です

    ■「ニッポンが壊れる」
      ビートたけし著、 小学館新書、  2023年11月、
     何がこの国を壊したのか?
     ▼安倍さんの襲撃事件を招いたニッポンの安全神話、
     ▼「マイナンバー」は詐欺師のエサ、
     ▼坂本龍一さんと最後に話したこと‥‥

     第1章、政治・社会に無関心な「平和ボケ」という病、
     第2章、SNS中毒で生まれた“ヤバい格差社会”
     第3章、激変する「エンタメ」と「メディア」の世界、
     第4章、さらば、愛しき人たちへ
     第5章、事件、芸能、スポーツ……令和の「お騒がせ事件簿」

  40. 100 匿名さん

    高度成長期からバブル時代。
    最高でしたぁ。。。

  41. 101 匿名さん

    推薦本 を
    ■「この保険、解約してもいいですか?」
      後田亨 著、
      2023年10月、 日経BP、 \1,600(本体価格)
     https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784296203468

     ◎こんな疑問や悩みに答えます。
    ・「医療保険」は本当に必要?
    ・「掛け捨て」の保険は、損なのでは?
    ・「終身保険」の保険料が重く、家計を圧迫している
    ・老後資金が心配。銀行預金より、保険のほうがお金は増えるのでは?
    ・投資は怖い。保険のほうが安心なのでは?
    ・今、保険を解約したら損してしまう。

  42. 102 貞子

    きっとくる~。呪

  43. 103 キヨシ

    怖いねん(笑)

  44. 104 匿名さん

    終わっていいよ。日本なんて。
    どーせ自分やみんなが死んだあとだよ。中国が世界を席巻しようが月を領土にしようが。
    (どうせなるでしょう)

    もうその頃はみんな(ここにいる人)は死んでるからかんけーねーわ。

    高校野球見てる?
    まだ野球部のほとんどは丸坊主だよ!?
    信じられる?
    両手離して車が自動運転、AIで絵や小説の自動制作したり日本人選手らスノボ、スケボで世界で優勝する時代に。
    プロ野球選手はチャラいのにね。金のネックレスとか髪も長髪、パーマ、染めたりして。
    男子生徒・・・髪の毛が1mmでも耳に付いたら校則違反。床屋行ってても。クツ下の色まで指定。
    バカじゃん。髪の毛が1mm耳についていたら他校の生徒が笑うのか?学力下がるのか?
    何時代だよ?
    GAFAなんてスゲー企業、こんな囚人みてーな環境でできねーよ。

    した事ある人はみーんな知ってる。
    坊主頭って暑いしケガしやすいんだけどね。汗もダラダラ落ちて目に入る。
    校長、高野連、教育委員会は科学的、物理的な事が無知で知能が低いらしい。

    そりゃ海外に負けるだろうよ。
    さらに日本って先輩後輩文化ってのがある。
    (一日でも年上なら偉い。年下を命令できる異常な身分制度)
    年上がバカでもいう事きかないといけないってアホ文化。
    だから学校でも会社でも海外の環境より2倍、3倍苦労する。

    女は男女平等とかぬかして戦わない。いまだにお姫様願望のバカ女ばっか。
    男に「早く結婚しろ!」とかヤジられてヘラヘラしてる女議員とか。
    男に迎合して平等社会になるわけねーだろ?
    だからいつまで経っても女にはお茶汲み的な仕事しかさせないんだよ。仕事のスキルあっても結婚ですぐ辞めるし。
    バカじゃねーの?ママ友だって。それトモダチじゃねーよ。いい年してまだ他人とグループ化するアホ女。
    男は相談事相手になったり一緒に帰ったり飲んだりする同僚だって「友達」とは言わねーだろ?

    教育も政治も芸能もアホばっか。
    一度リセットした方がいい。

    さっさと滅べ。クソ日本。

  45. 105 職人さん

    こんなに平和ボケな日本だから、こんなマンコミュ雑談板に
    書き込みして満足してる人間もいかがなものか?笑

  46. 106 職人さん

    老人ホームの費用を種類別に比較


    公的施設とは?
     1,特別養護老人ホーム、
     2,介護老人施設、
     3,介護医療院、

     民間施設とは?
     1,有料介護付き老人ホーム、
     2,サービス付き高齢者向け住宅、
     3,グループ ホーム

  47. 107 匿名さん

    「資本主義の断末魔―悪政を打ち破る最強投資戦略」
     植草一秀 著、
    1,980(税込)、2024年1月、ビジネス社(発売)
     
    悪政を打ち破る最強投資戦略。
    2024年、ついに日経平均史上最高値を更新か!?

    【注目すべき株式銘柄21大公開!】
    断末魔の巨大資本が創出した5つのビジネスモデル
    1、逆所得再分配
    2、公的事業領域の簒奪
    3、公衆衛生(パンデミック)ビジネス
    4、世界特殊詐欺(フェイク)ビジネス
    5、戦争

  48. 108 匿名さん

    自民党見てても今こそ日本は変わるときなんでしょうね。

  49. 109 匿名さん

    日本って一皮むけばそこらの三流国と同じなんだよね。
    日本に住んでる外国人(中国、韓国、台湾等)はみーんな知ってる。
    林に行けば廃棄物捨てまくり。冷蔵庫やテレビ、洗濯機。川にはゴミだらけ。
    この前、バスから降りたJKがマックの紙袋堂々と路上にポイ捨てしてたよ。
    郊外のガードレールのスキマ周りにもゴミだらけ。
    「危険!飛び出し注意!」のダサい看板だらけ。その看板が危険だろ?固定針金はササクレだって飛び出してる。
    金属の看板板が劣化して鋭利になってる。それを避けようと道路側に歩いて轢かれる子供。
    何やってんだか意味がわからない。
    それでもなぜか路上に看板、飛び出し坊やを置きまくる。バカな日本人。
    注意喚起なら電柱にシールや反射板でいいのに。なぜ狭い国にモノを置く?

    真面目で勤勉って言うけど、逆に言えばモノを言えないバカばっかって事。
    言われた事しかしない。できない。させない。討論させないんだよね。この国って。
    働きアリと同じ。
    昭和まで良かったんだけどそれから海外勢に負けまくり。
    アップル、PC見ればわかるけどパーツくっつけて完成できるから莫大なコスト、開発費かけてすべて自国で
    まかなう意味がない。
    それをアホみたいにメディアも煽って「チームジャパン」とか称してやってきた。
    アホか?

    言われた事しかさせない日教組の自虐教育&集団主義。古臭い教育のツケ。
    運動会もみーんな教師が考えたプログラムで実行。半強制的。何が面白いのかわけがわからない。
    落下したら頭蓋骨骨折等危険でそんな事させてる公立学校なんて世界にないのにさせてる組み体操。
    学生は軍人か囚人か?規制大国。ブラック校則いつまでやってんの?
    数日前、「生徒が校則を自分たちで変える」とかニュースでやってたけどもう2024年ですが?^^
    子供が持ってるスマホで無修正が見られたり世界中に動画配信できたり車は両手離して良い自動運転とかの
    時代に・・・。アホとしか言いようがない。
    B29にタケヤリ思考。

    この国を牛耳ってる自民党もジジイばっか。女性参画10年で三割?バカか?10年経ってもまだ半数届かないのか?
    まだ女性蔑視してる麻生。思考が古いねぇ。お前も汚いジジイだろ?自分の事を理解できない救いようのないバカ。

    そりゃ韓国、中国、台湾、欧米に負けるわけだわ。

  50. 110 匿名さん

    「明治天皇と日清戦争」

     嵐完寿郎 主演 (明治天皇)
     

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸