注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「群馬でお勧めのHMまたは工務店など教えてください part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 群馬でお勧めのHMまたは工務店など教えてください part3

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-03-18 20:01:19

レスが1000超えたので、新しいスレッドを作成しました。
引き続き、お願いします。

前スレ:
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/68405/

[スレ作成日時]2011-01-28 16:37:46

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

群馬でお勧めのHMまたは工務店など教えてください part3

  1. 929 検討者さん

    ぐんえいの家は坪単価80から100ぐらいな
    お話でした。
    造作家具も庭もすばらしくて好印象でした。
    でも建築士の方が無口なのか、
    あまり良い印象ではなく‥‥。
    営業しないスタイルなんでしょうか?

    建てた方の意見を聞きたいです。

  2. 930 検討板ユーザーさん

    >>929 検討者さん

    確かに積極的に営業をするという感じではなかったですね。他社の押しの強い営業にウンザリしていたので、私としてはちょうど良かったのですが、妻は少し不安だったようです。
    打ち合わせでは、こちらの要望や質問には真摯に対応してもらえましたし、住み始めてからのアフターフォローも丁寧だと思います。一般的にたまに聞く、契約したとたんに雑に…というのは無いと思います。
    ですが、きっと相性もありますよね。打ち合わせを重ねていく上で担当との相性も重要な要素ですしね。
    我が家にとっては最高の工務店だったのですが…

  3. 931 戸建検討中

    高性能で(株)アライさんでお願いしようと思っておりますが保証などの期間がわからず決めかねています?(株)アライさんの保証内容など知っている方、教えていただけませんか?

  4. 932 名無しさん

    アライさんは付加断熱で坪単価70万円台ですか?
    それなら安いですね。

  5. 933 e戸建てファンさん

    >>931 戸建検討中さん
    保証って何についての保証でしょうか?
    大手メーカーが行っているような保証でしょうか?
    残念ながら大手ハウスメーカーのような保証はありません。これはアライに限らず多くの地場工務店がそのような状況だと思われます。
    付いているのは,10年の瑕疵担保保険です。

    なお大手ハウスメーカーの保証は,所謂ユーザーの囲い込み商法だと感じます。点検や補修するのも全てハウスメーカーを通さなければ保証が切れることになると思うので,多額の出費が不可避かと感じます。

  6. 934 e戸建てファンさん

    >>932 名無しさん

    住設のグレートにもよりますが,70万出せれば温熱環境の良い家を建ててもらえると思いますよ!

  7. 935 購入経験者さん

    >>613 匿名さん
    同感です。残念ながらケイハ○スは見た目だけ。塗り壁は漆喰のはずだけどよく見ると・・・ひび割れも・・・建て主の評価もイマイチ

  8. 936 評判気になるさん

    住宅情報誌にのってる「ジャパンスタイル」っていう県東部の会社が今いい感じです♪気になった方はホームページを見てみてください!

  9. 937 口コミ知りたいさん

    >>932 名無しさん
    ヤマダレオハウスなら、付加断熱で五十万前半からいけますよ。温熱や設備などのオプションをもりもり700万位つけて、坪単価70万位でしょうかね。
    そう考えると、やはり地方工務店は高いですよ。。。

  10. 938 オーナーさん

    >>936 評判気になるさん
    快適ないい家ですヨ♪コンセプトも分かりやすいし、施工事例も素敵なお家ばかりですよね!ユーチューブもやってて親近感わきますよね!


  11. 939 名無しさん

    >>937 口コミ知りたいさん
    価格帯は魅力的ですね。
    しかし、家の快適性を決めるのはいかに「太陽に素直な設計であるか」です。
    これは温熱環境に強い著名な設計者が口を揃えて言うことですね。いわゆるパッシブ設計です。
    その他、職人さんの施工の精度、より安全側に配慮された耐久性の高さ等を考慮した場合、やはり高断熱高気密の「老舗」といっていいアライさんに私の中では軍配があがってしまいます。
    一生の付き合いになるので、坪70万円くらいは出していいかなと思っております。

    情報ありがとうございます。

  12. 940 口コミ知りたいさん

    >>939 名無しさん
    多分坪単価70万円で収まらない気が、、、

    群馬でのパッシブ「設計」ならパッシブハウスジャパン理事の松尾先生と仲が良い、子育て世代の家設計室じゃないでしょうか?

  13. 941 戸建て検討中さん

    アライはとりあえず完成見学会見に行ったほうがいいと思いますよ。私は実物見て建てるのをやめた

  14. 942 名無しさん

    >>940 口コミ知りたいさん
    子育て世代さんも良いですね。

  15. 943 通りがかりさん

    実物を見てやめたって方はどんなところを見てるんでしょうか?
    実物は見ておいた方がやっぱりいいですか?
    見ても分からなそうなのでどういったところを見てるのでしょうか??

  16. 944 口コミ知りたいさん

    >>943 通りがかりさん
    私はアライで建ててもらいましたが,アライの家はデザイン(見た目)がイマイチな建物が多いと感じます。拙宅は大手ハウスメーカーに長年勤めていた設計士の方がたまたま担当になったのでそれなりのデザインとなったと感じますが,見た目のデザインに強い拘りのある方だと『アライは遠慮する』ということになるかもしれません。

  17. 945 口コミ知りたいさん

    >>939 名無しさん
    因みにアライが躯体強度を確認する際は,壁量計算や品確法の計算ではなく,許容応力度計算による構造計算をしています。
    なお同じ耐震等級3の家でも,計算方法によって強度が変わってくるそうです。
    (「品確法の耐震等級3」と「許容応力度計算の耐震等級2」がほぼ同じ強度だそうです。)

  18. 946 評判気になるさん

    ブレスハウスで建てた方どうでした?
    無駄に社員が多いのと色々手広くやってるからその分他のメーカーよりお高い感じですかね?

  19. 947 評判気になるさん

    thinks翼創建さんの評判はどうでしょうか?
    ここで家建てたよ、検討してたけどやめたよ、など情報をお持ちの方、教えていただけると嬉しいです!

  20. 949 評判気になるさん

    >>944 口コミ知りたいさん
    アライはあまり気密に力入れてないと聞いた事あるのですが、C値はどれくらいでしたでしょうか?

  21. 950 評判気になるさん

    >>940 口コミ知りたいさん
    ここで言われている坪単価70万とは建物本体価格でしょうか?
    それとも総工費の坪単価ですか?

  22. 951 匿名

    >>950 評判気になるさん
    勿論建物本体価格でしょうね♪

    自分的には群馬で最もコスパが良いと思う工務店は、最近飛ぶ鳥を落とす勢いの石田屋です!!

  23. 952 通りがかりさん

    >>951 匿名さん
    それだと税込の総工費だと30坪でも2500万はオーバーだと思うので、コスパは良いのかもですが凄い良いわけではなさそうですね。

    石田屋さんはテクノストラクチャー工法だと思うのですが、熱橋や気密などは問題ないのでしょうか?

  24. 954 通りがかりさん

    アライの営業、最終図面打ち合わせが終わって支払い済んだら連絡全然よこさないですね。調子の良いことばかり言ってたけど、話と全然違うし。大工さんはいい仕事してくれましたよ。でも、営業でハズレを引くとひどい目に合いますよ。

  25. 955 匿名

    >>952 通りがかりさん
    テクノストラクチャーは梁だけハイブリッドなので、気密は普通の木造と同じ、ヒートブリッジになりそうな外気と接する金属部は断熱材を吹き付けるから問題ないらしいと施主の友人が言っていました。

    それにしても、石田屋の近年の売上伸びはヤバイですね。

  26. 956 通りがかりさん

    四季の住まいもオススメですよ。漆喰が夏の湿気をある程度吸ってくれるので結構快適です。

  27. 957 匿名さん

    >>955 匿名さん
    個人的には木造でも許容応力度計算で耐震等級3を取ってれば、ハイブリッドにする必要性がないかなと思います。
    ヒートブリッジのリスクはあると思いますし、Panasonicのテクノストラクチャー工法を使ってるという事はその工法を使う分費用が上がるはずです。
    どうせ費用があがるならばSW工法のほうが良いかと思います。

    石田屋さんを選ぶ方は何が良くて選んでいるのかがわかりません。
    UA値やC値など良いのでしょうか??

  28. 958 匿名

    >>957 匿名さん
    友人曰くテクノストラクチャーの良いところは間取りの自由度が半端ないところだそうです。天井高さ2700標準、大開口等の間取りも鉄骨並みにとれるし、LDK30畳以上も真ん中に柱なくても余裕だそうです。

    石田屋はパナソニック系列の全国コンペで毎年トップ成績です。それに、ここはSW工法の工務店より全然安いですよ。セルロースファイバー断熱なのにアイ工務店位かそれ以下です。タマホームとレオハウスの間位? 実績もあって設備も良いのに安い。売れない理由がありません、、、 

    Ua値はグレードで違うので何とも。良いやつなら六地域でG2以下はいきそう。c値は公表してませんね。

  29. 959 一般人

    ↑これ関係者でしょ?!
    だって、友人曰く・・・と始まっていて、友達の話なのに、何故こんなに詳しいの??
    色々詳しすぎない??素人とは思えない。

  30. 960 匿名

    >>959 一般人さん
    違いますw 家作りが趣味の一素人ですw
    趣味なので、友人の話を聞いたり相談もめっちゃうけました。

    自分は結局違うところで建ててますが、コスパの面等で結構羨ましいと思いました。

  31. 961 匿名さん

    >>958 匿名さん
    やはりハイブリッドなのでスパン飛ばせるんですか??
    それで許容応力度計算で耐震等級3が取れているのでしょうか?

    SW工法は価格聞いた事ないのでわからないのですが、外構抜きの税込の総工費で30坪くらいなら2500万以下に収まるくらいでしょうか??
    調べてる限りだと耐震等級3、G2グレード、C値1.0以下くらいなら総工費2500万以下が出来るところもあるようなので石田屋がコスパ良いか気になります。

  32. 962 匿名さん

    >>958 匿名さん
    それとセルロースですが、最近沈澱するなどの話も聞くので断熱材の価格の割には良くないのかなとも個人的に思いますね。
    セルロースの調湿をアピールする会社もありますがそもそも断熱材に調湿させてはダメなので間違った認識の会社も多いのでそこら辺もどうなのか気になりますね。

  33. 963 匿名さん

    >>960さんはどちらの工務店で建てたのか、気になります
    教えていただけますか?

  34. 964 戸建て検討中さん

    工務店6軒ほどまわりましたが、どこも信用できなくてマイホーム建てられる気がしません_:(´?`」 ∠):
    2400万で家族4人住める家を建てると言うのは厳しいんですかね・・・

  35. 965 通りがかりさん

    >>964 戸建て検討中さん
    建物台の他に外構費、土地代、地盤改良費、水道工事、諸経費、ローン関連手数料、保証料、、その他諸々かかります
    建物だけでしたらご予算に収まるところもあると思います。諸経費などひっくるめて考えているのであれば厳しいかもしれません、、、

  36. 966 通りがかりさん

    >>964 戸建て検討中さん
    坪単価50万円代のハウスメーカーで見積を取ったのですが、
    建物坪数35坪

    建物代→2040万+税
    土地代→1000万
    ローン関連→100-150万
    外構→100万
    付帯設備工事、地盤改良、諸経費→500万
    ざっくりこんな感じでした
    実際は設備グレード落としたり交渉して値下がりすると思いますがご参考まで

  37. 967 匿名さん

    >>964 戸建て検討中さん
    性能や家全体の大きさによると思います。
    30?35坪、G1グレード、耐震等級3、C値1.0以下くらいでも水回り設備ミドルグレードでシンプルな形の家にすれば2400万で出来るところは多々あると思いますよ。

  38. 968 匿名

    >>964 戸建て検討中さん
    タマホームは厳しいかもしれませんが、アイダ設計ならいけるのでは?

  39. 969 e戸建てファンさん

    >>964 戸建て検討中さん

    前橋市の、しあわせの住まいさん。
    2,400万円で十分良い家が建てられますよ。
    営業トークは一切なく、誠実な代表の方が一人で現場監督までこなしています。
    家自体も派手さはありませんが、丁寧で温かみのある素敵な木造建築です。
    ぜひ問い合わせてみてくださいね。

  40. 970 964

    >>964です。皆様アドバイスありがとうございます・・・!
    無垢床漆喰塗壁平屋希望、土地は色々あって支払いが開始されてしまってるので頑張って合う会社見つけたいと思います。

  41. 971 通りがかりさん

    >>970 964さん
    その希望なら四季の住まいのtoiroシリーズおすすめかな?
    エアパスは若干予算が超えるかもです。
    他にもこの記事を遡れば条件が合いそうな会社が出てくるはず

  42. 972 評判気になるさん

    伊勢崎市のPOTOS DESIGN OFFICE さんの情報が無いのですが、どうでしょうか?

  43. 973 平屋希望

    この予算で建てられる工務店・HMはあるでしょうか。ご教授ください。

    土地以外の予算2300万円(建物本体、付帯工事、外構、ローン関連費用、水道工事、諸経費 込)
    地盤改良費や家具家電、引っ越し代は別で考えています。外構は必要最小限で50万円程度を考えています。
    建物本体にかけられるのは税抜1800万円くらいでしょうか。

    希望は28坪?30坪程度の平屋、自然素材が好みなので、部分的にでも無垢材を使いたい。
    内壁は漆喰希望ですが高価なので、漆喰調のエコクロスを検討中です。

    工務店探しをしていまして、
    四季の住まいはエアパスもToiroも見ましたが、予算オーバーになりそうな気配
    長建産業は予算におさまる気配もありますが、四季の住まいの方が好みです。
    しあわせの住まいも今後見学する予定です。

    この予算で建てられる工務店かHMがあれば教えていただきたいです。

  44. 974 匿名

    1800万の平家では四季の住まいは無理だと思います。長建さんがよいのでは?

  45. 975 e戸建てファンさん

    >>974 匿名さん
    ありがとうございます。
    やはり無理ですか…

    平家を諦めて二階建てにすることも考えています。それなら土地の予算が下がるので土地以外に2500万が上限になりそうです。

    スレを参考に評判が良さそうなのは、
    四季の住まい
    しあわせの住まい
    オカケン
    アライ
    篠田工務店
    関工務所
    ブレスハウス
    あたりなのかなと思ったのですが、どこも当方の予算では厳しいでしょうか。

  46. 976 匿名

    四季の住まいからブレスハウスって好みがわからないです。建物に2300万ぐらいって事なら土俵にはなるかと思いますよ

  47. 977 e戸建てファンさん

    >>976 匿名さん
    ありがとうございます。
    建物に2300万というと、住み始めるまでには別に税込4、500万はかかるイメージでしょうか。
    予想以上に厳しいです。

    ブレスハウスやその他メーカーは評判基準であげたのですが、コンセプトがだいぶ違うようですね
    失礼しました

  48. 978 匿名

    その他が200万ぐらいだと思ってました。予算は建物に税込2000万円てことですかね?挙げられている会社さんはもう少し高い気がします。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸