なんでも雑談「【仕事が】仕事の愚痴を書き込みましょう!!【辛いっス】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 【仕事が】仕事の愚痴を書き込みましょう!!【辛いっス】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-06-08 20:54:24

仕事の愚痴を気軽に書き込んでストレス発散しましょう(>_<)
優秀な方からの批判は・・・なしでお願いします(笑)

[スレ作成日時]2011-01-27 00:03:13

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【仕事が】仕事の愚痴を書き込みましょう!!【辛いっス】

  1. 41 匿名の製造業事務員はん

    私も大学工学部卒です。前職はルーターでのバリ取り。
    黙々と仕事ができるので好きだったし、
    課長・先輩(現場にいる人)にはそれなりに認めてもらえてた(つもり)けど、
    現場にほとんど顔を出さない人(部長とか)からは認めてもらえず、退職(リストラ)。

    体が小さいので、前職を退社後は製造現場に応募しても、
    大卒なのに・体が小さいという理由でなかなか。

    結局パソコンがそれなりに得意なので、事務系に幅を広げて探したら、
    事務系の面接では、大学までいって簡単に業種を変えてる。と言われました。
    簡単にじゃないっての。悩んで、自分の得意分野を見つけて、職業訓練までやって
    資格1級まで取って応募したっての。

    やっと入れてもらったけど、
    結局、事務では人間相手のところが出てくるのでそれが苦痛に。
    さらに周りの人と合わない。(一緒か)

    大学まで行くと、異業種応募はなかなかいい見方をされない。
    逆に首が締まってしまう。
    給料も格段に下がってしまう。(ほぼ最低賃金)

    だけど今が苦痛なら・・・

    と色々あり、続けるも辞めるも怖い状況に
    どうしたらいいのやら

  2. 42 匿名

    毎日毎日
    俺達は鉄板の上で
    焼かれていやになちっまうよ

  3. 43 匿名さん

    それたい焼きでしょー!

  4. 44 匿名さん

    もう来月一杯で辞めることが決まってるから、仕事が馬鹿らしくなってきた。今日もズル休み♪ ま、有休消化ってことで(笑)

  5. 45 匿名さん

    私は兼業で子供いませんが・・・施設事務で三ヶ月前に入りましたが。窓口対応とと電話対応はオンリーで・・・
    かつ、PC作業・・・聖徳太子でないし。電話だけだった良かったけどね。来週水はラストなので。計画欠勤しました。。。愚痴コーナーなので思い切って投稿 突っ込みはやめて下さいね。

  6. 46 匿名さん

    みんなー。ムカつく職場だったら、さっさと辞めちまうぜ? せいせいするよ。 

  7. 47 夢〜眠

    あんたが嫌いなやつがやめんの?

  8. 48 匿名さん

    俺が社長だったら、気に入らない社員は全員クビだなー。まるでジャイアンみたいだ(笑) ベンチャーの社長なんてどこも暴君ですよ。

  9. 49 匿名さん

    日本の企業は、仕事が出来る人間よりも、いい大学出て転職回数が少ない人間のほうが好まれる傾向にある。

  10. 50 週休3日さん

    明日は会社行きますか?
    どうしようかな?

  11. 51 匿名

    体調不良でずっと休んでますが、上司からいくら復帰を待っていますと言われても急には無理だし、休めば休むほど余計に行きたくなくなる。

  12. 52 匿名さん

    そのまま辞めちまえ。もうあなたの代わりを募集してるさ。

  13. 53 匿名の製造業事務員はん

    指示書を夜渡されたらそこから整理しないといけないから15時にまとめて渡してくれ。
    って言われたけど、

    材料を引き取ってきてくれる時間が、15時は回る。
    それから受け入れ処理をしてたら、15時に渡すのは無理。

    それに今日はあなたは外に出てたから渡せなかった。

    それで渡すのが遅くなったらうだうだ言われる。

    明日にのばしたら、それはそれでうだうだ言ってくるんだろ?

    どうしろってことなの?

    なんかわからん。
    あんたらがカッコよく、色々と注意してくれるけど、
    全て統合していったら、
    あんたらの気分次第での処理になるじゃないか。
    そら俺には分からんよ。

  14. 54 夢〜眠

    変な管理職がおおいな

  15. 55 やる気のないまじめさん

    18時10分に帰るんなら、10分までちゃんと仕事しろって言われても、
    こっちはそんなセコイこと考えてねぇよ。
    (17時終業、17時10分から残業の開始でカウントされるから、18時10分だと1時間の残業らしい。)
    早く帰りたいのに、あんたの自己中心的な考えをうだうだ言われて結局処理させられて遅くなったんだよ。
    そこから、片づけしてたらたまたま10分になっただけだ。

    それにあんた、前に残業してるかと思ったら、パソコンでソリティアやってたじゃねぇか。
    他の人も見たことあるらしいし。

    いいよな社長の友達ってのは。
    やりたい放題じゃねぇか。

  16. 56 匿名

    ヤンキーばっか雇うな、ばか社長、

  17. 57 匿名さん

    とうとう、仕事辞めることにしました。あーすっきり!!

  18. 58 匿名さん

    自信過剰もいいとこで、なんか完全に誤解してるんで迷惑なんですよね。

  19. 59 匿名の製造業事務員はん

    ついに辞めること話せました。
    今月20日で退職。

    自分のやってる仕事を次の人に全部渡すよう言われたけど、
    自分が1年ちょっと、色々とやって・覚えて・考えてやってきたこと、ここ1カ月でやり方を変えたりして模索中の分まで、すべてを一昨日入った人に引き継ぐって・・・

    それは厳しいと思うけど・・・
    自分たちも他の会社の事務とはちょっと違うって言ってたのに・・・

    そんなやり方だったから、今年2人入って1週間しないうちに辞めていったんじゃないの?
    人足りないのは分かるけど、もうちょっと考えとかないと私が辞めた後さらに厳しいと思うよ。

    私が貢献できてたとは思ってないけど、新人よりはできると思うし。

    そんなことまで心配する必要はないんだろうけど・・・
    少なくとも数人にはすごく感謝してるし。気にはなる。ほんのちょっと後悔もしてしまう。

    まぁ続けてもいいことはなかっただろうし、
    48キロの男が、2か月足らずで43キロになったくらいだからかなりヤバかったと思うし。
    辞めるのは決めました。延長はしません。
    そいで、辞めたら一度ゆっくりしてまた頑張って自分に合う仕事探します。

  20. 60 匿名さん

    がんばれ!

  21. 61 匿名

    会社おじいさんが私の住所まで調べて家の前まで来たのです親がいたからよかったのですが怖いですきつくいいましたがききません。頭がボケてるのでしょうか?

  22. 62 匿名

    勘違いじじい死にやがれ

  23. 63 匿名さん

    仕事なんてくだらねえ。辛かったりムカついたりしたら、さっさと辞めちまえばいいんだよ。

    俺なんか頭きたから、先月社長に辞表叩きつけて「だったらテメエがやってみろよ!」と言って辞めてやったぞ。

  24. 64 匿名さん

    >>63

    すごいですね^^; 並の人間が出来ることではないです。

  25. 65 匿名さん

    >自分のやってる仕事を次の人に全部渡すよう言われたけど
    自分なりに工夫して築き上げた仕事のやり方をそう簡単に教えたりできないよね。
    冗談じゃない。
    人は財産、そういうことよ。

    引き継ぎなんてアウトラインをささっと説明して、あとは後継者が自分で試行錯誤してものにしてください、って感じ。

  26. 66 匿名さん


    俺も辞めるときそう言われたよ。全てってどう全てなんだろうって思ったね。とりあえずドキュメントまとめて解らないことがあったら聞きにこい、聞きにこないということは理解してると見なすからな、と言ったら引継ぎのやつ固まってた。

    風の噂でそいつも1ヶ月で辞めたと聞いた。

  27. 67 匿名さん

    >>とりあえずドキュメントまとめて解らないことがあったら聞きにこい、聞きにこないということは理解してると見なすからな

    そりゃ逃げますって^^;;

  28. 68 匿名

    今は求人だせば人は集まるんじゃないかな。
    挑発にのって自分から辞めても次の同給与の仕事なんかあるかな?

  29. 69 匿名さん

    スキルと実績があればあるでしょ。むしろ、実力がある人なら今の年収が自分の価値を正しく評価してもらってるか考え、不本意な扱いを受けてるなら転職するべきでしょう。

  30. 70 匿名

    今日は、仕事が無いので社長の実家の掃除。イライラする!なめるな馬鹿!!

  31. 71 匿名

    自分が中心に世界が回っているくそボケミゾカミあんた本当に小さい人間だよ

  32. 72 匿名

    好き嫌いでバイトの子の対応に差が出過ぎ。好き嫌いで お客様に対しての態度も変わるオーナー。一円を馬鹿にするオーナー最悪。

  33. 73 匿名さん

    皆さん、半端職人的・前近代的な仕事をなさっていたんですねえ。
    そりゃあストレスたまったでしょう。
    おつかれさまでした。
    後は、世間様に迷惑かけないように、さっさと逝って下さいね。

  34. 74 匿名

    嫌な仕事を我慢する事はない。辞めたら良い。 遊んで生活できればの話だが

  35. 75 匿名さん

    >>68

    わざわざ挑発して辞めさせるメリットって会社側にあるの? 辞めさせたければ1ヶ月前に通告して解雇すれば済むでしょうに。 イヤガラセかい?

  36. 76 匿名さん


    会社都合の退職者を何人も出すと、労働基準局から目をつけられるからですよ。

    イジメて自主退社に追い込ませるのが常套手段みたいですね。

  37. 77 匿名さん

    暇でやることないからって、くだらないセコイ事考えたり、つまらない嫌がらせしたり、
    しょーもない事に興味持ったり、なんで自分がうまくいかないか?気がつかないことに理解できない。
    自己分析も
    できないのに他人に興味持たなくてよろしい。100年早い。
    忙しければ、そんなくだらない事、考えもつかないだろうに。無能な証拠。
    仕事だけに集中しなさい。
    そんな小さな人間が嫌がらせしても全部自分に返ってくること知ってるか?!

  38. 78 匿名

    公務員系のバイトの女22歳は親が違う管轄の偉いさん。月1程うちにも顔を出す。そしてうちの偉いさんと話して帰る。大した話ではなさげ風。この女が厄介。他にいるバイト達に仕事を取られたくないから独り占め。手伝うなオーラ出しまくる。もしくは上手く横取り。正社員に本性を出さないので良いコと思われてる。媚びる。親が偉いさんなので皆も騙されてる。究極凄かったのは忘年会の日が自分の誕生日だと幹事にアピって、偉いさんの娘ってこともあるのか忘年会が若干誕生日祝いも兼ねて的な雰囲気に。職員のばばあが余計な口出しをしたから余計そんな流れに。忘年会に自分の個人的誕生日を重ねてアピる糞女もムカつくが便乗する正社員達もムカつく。あのばばあはもっとムカつく。こっちは会費払って参加なのに糞女の誕生日が入るとかなりうぜい。仕事欲しくて正社員の歩く後金魚のフンみたいについて回って、大卒で就職落ちてニートだから親コネでバイトに来たのもなんだか納得。てか民間で働いたら正常な人の害になるのでずっと親のコネに守られながら永遠公務員のバイトに専念してください。専念言ってもかなり低レベルな雑用だけど糞女にはお似合い。

  39. 79 匿名さん

    綾瀬市のある会社は最悪だ そこの社長も最悪 何が最悪かと言うと人を追い込むようなことを言ってきたり、セクハラまがいのような行為をしてくる 社長だからと言って自分の役割の仕事は何もしないで事務所のイスに座ってのんびりしてて暇になると外の風景を見てばかりいかにも仕事をやってますよみたいな感じで気になる現場の所まで足を延ばしても実際は何もしないでうろちょろするだけ 忙しい中仕事をしてる俺にとってはっきり言って邪魔で目障り 社長という感じの器じゃないしこの世から消えて欲しい 後は俺が働いてた現場にいるじじいも邪魔 そのじじいが指示を出す事が正確に正しいのかよくわからない無茶なことをやらなかったり気に入らないとがあるとそのじじいが間違えた作業を他人のせいにして人間として最低 その罪を俺に責任を押しつける始末 たちが悪いのは上の人間報告している様子 話が分かる人に聞いたら 訳の分からない奴を雇用させてるのと社長と現場のじじいは嘘な事と仕事の事は何もわかってないからを言うこと聞かない方がいいよと 教えてくれた 社長と現場のじじいこの世から消えて欲しい 

  40. 80 匿名さん

    今月入社したばかりの会社、今月いっぱいで辞めたw 今日からまら無職だ。

    社会保険加入する前だったから、履歴書に書かないでおこうかな~。

  41. 81 匿名さん

     中小の不動産仲介会社は最悪だ。 虐めあり、抜き行為あり嫌がらせあり 普通の取引なのに変にトラブル。
     普通に仕事できない人達の集まりで、人の邪魔をして喜んだり人の失敗を喜んだり、仕事に対する姿勢が、歪んでいる。
     自分の利益ばかり追い求めて、なんか人間性が悪すぎる。それで、早ければ4,5年で倒産だとか夜逃げして、後の責任は
    知らん顔で、困った子供連中の集まりです。社会保険加入率は極短に低く、社員の定着率は異常に悪い。

    社会常識がない人達ばかりで、俺の知っている奴で52歳で社会保険に22,3年加入した事がないそうだ。異常だよな。
    国土交通省が、安易に仲介手数料を成約価格の3%+6×消費税を報酬として貰ってもいいなどといった、報酬規定を設けるからいけない。これだけ、価格変動が短期間で激しい中で、売主は、損してまで手数料を支払う事はないですし(競売は別)、そうすると、仲介会社は経営できない。 だから、もっと不動産仲介会社の業務規定や報酬規定を変えてほしいですね。

    例えば、一物件客を案内をしたら、案内料金を客から500円程度貰っても構わないだとか。 手数料は、自由化にするとか。   そうでないと、零細企業は、成約しなければ報酬が発生しないし、仲介会社は多すぎで競争も激しいし、不正が蔓延してしまい、直ぐに潰れる会社やリストラしなければならない会社ばかりで、社員の生活が安定できない。

  42. 82 匿名さん

    中小の不動産仲介会社は最悪。モラル 規範はなく社会性もない人達ばかりで
    社会に必要な社会保険・雇用保険・労災保険等にも入れいくらい零細企業。
    どんぶり勘定で、いい加減だな

  43. 83 匿名さん

    職を転々としている人間って、最後には生活保護の世話になるんだろうな。
    社会のダニとして生きていく。

  44. 84 匿名さん

    別にスキルがある人がキャリアアップのために転職するならいいんじゃないの? 自己責任で。

    何の取り柄もなく会社に寄生してる連中の方がダニでしょw

  45. 85 匿名さん

    ↑ちゃんと納税してるんだから、ダニじゃないよ。スキルだのキャリアだのって、所詮自己満足だろ? そういう作業は下請けにでもやらせとけばいいんだよ。 正社員は手じゃなくて頭使って管理職やってるの。 

    こらえ性がないガキと一緒にするなっての。カスが。

  46. 86 匿名さん

    中小の不動産仲介会社は最悪。モラル 規範はなく社会性もない人達ばかりで
    社会に必要な社会保険・雇用保険・労災保険等にも入れいくらい超零細企業。
    どんぶり勘定で、いい加減で嘘吐きで、見栄晴っりで。 
    酷いとこだと、専任の宅建主任者すら存在しない。
    いい年した親父社長が、主任者名義を女や女の子から借りて営業しているだからな。
    それで、人の仕事を平気で横取りしようと目論んでいたり、やる事なす事卑劣で汚い。

  47. 87 匿名さん

    中小の不動産仲介会社は最悪。
    エンドユーザー相手の商売で、金なく、力なく、
    客から問い合わせもなく、競争ライバル業者に客や
    物件は抜かれ、まともに社員に給料を支払えず、経費も出せず
    、この不景気と震災の影響それと原発事故の影響で、見通しは悪く
    、お役所はとてもうるさく、いつ倒産廃業なのかわからず、本当に
    将来の見通しがない産業です。

  48. 88 匿名さん

    街場の不動産仲介会社は最悪/最低だよ。
    社員にまともに給与も払えず、経費も出せず
    客からの問い合わせも少なく、不動産を買う力もなく
    役所に煩くいわれ、経費を使うから営業活動もまとも出来
    ず、そして、社会補償(厚生年金・雇用保険等)はなく、
    労災保険すら入らず、それで仕事してくれと。
    いつ廃業倒産かわからず。って。
    どうやって営業成績をあげろってのか?

  49. 89 匿名さん

    街場の不動産仲介会社社員は最悪/最低だよ。
    社員がはたらかず、経費も浪費
    客からの問い合わせも逃し、不動産を売る力もなく
    早く解雇したいが生活がかかっているので、可哀想で最低賃金で雇用している。出来る営業は宅建やファイナルシャルを会社内制度で取得して手当もガッチリ私から受け取り歩合を貯め独立してしまう。

  50. 90 匿名さん

    んがー! サーバが止まった~!! 部長から電話あって、これから会社出て来いってなんだよ!

    フザケルナー!!!

  51. 91 匿名さん

    ↑元旦早々出勤させられるような会社、辞めちまえ。

  52. 92 匿名さん

    街場の不動産仲介会社は最悪/最低だよ。
    経費を浮かす為に、捨て看板やチラシばかり公共物に
    張って、警察に叱られ、インチキ広告で客を釣って
    料理するも、あとあと客とトラブリ、せっかくの手数料収入も
    パー---

    お役所にうるさく言われ、社会補償(厚生年金・雇用保険等)は
    なく、 ひどいと労災保険すら入らず、それで仕事してくれってよ。
    いつ廃業倒産かわからず。って。  そんで、免許番号1,2で終わりと
     いい加減な連中でさ。

     国土交通省が、手数料収入3%+6万円を報酬として受け取って
    いいなどと言った規定をいまだ変えず、わりと簡単に独立できるんで
    夢見るバカな起業家が後を絶たず、不必要に仲介会社が増えて、競争
    激化で、お互いケンカが絶えなくなり、これからみな共倒れか??


  53. 94 匿名さん

    街場の従業員10名以下の不動産仲介会社は最悪/最低。
    不動産を買う力もなく  不動産を売る力もなく
    何のために存在するのか?

     駅降りれば、不動産屋の看板ばかりで、そんなに、不動産
    買ったり、売ったり、借りたりする人いるのかぁ?

    来店客も問い合わせ客も少なく、せっかくのお客も取り逃し
    同業他社に出し抜かれ、大手にはバカにされ、常にストレス
    と借金が溜まり、自らの寿命を縮じめているような。

  54. 95 匿名さん

    >>94

    従業員10名以下の賃貸なら、そこらへんにいくらでもあるけど? 中にはたった1名で自営業のような不動産屋もある。

  55. 96 匿名さん

    そう、たったひとりでやってくれ。もしくは、女房・子供や親と一緒に仕事して!
    人を採用する器量も力も責任も何もないのに、社員募集だとかは、インチキ広告そ
    のままで辞めて。

  56. 97 匿名さん

    仲介会社は、人を採用・雇用する器量も力も責任も何もないくせに
    社員募集で高率歩合だとか、嘘の求人出さないで。
     嘘吐きは、どろぼうの始まりって、言葉を知ってやってんのか!と言い
    たくなるな。

  57. 98 匿名さん

    中小の仲介会社でも、社員や顧客に、会社の資産内容(土地・建物・有価証券その他)や
    借入状況(負債)を明確に適切に開示してほしい。 でないと、不安で怖くてしょうがない。

  58. 99 匿名さん

    肩たたき専門のあの部長。

  59. 100 匿名さん

    社員は最悪/最低だよ。
    社員がはたらかず、経費も浪費
    客からの問い合わせも逃し、不動産を売る力もなく
    早く解雇したいが生活がかかっているので、可哀想で最低賃金で雇用している

  60. 101 匿名さん

    お互い共にダメだって事だな・・・・
    仲介業はとても難しい仕事

  61. 102 匿名さん

    >93
    しつこいんならほっといたら。君こそいわれなき中傷をしてきてうざい。
    いつ、どこで、誰が、何故、何の能力が低いってわけ。
    会社のせいにしようが何だろうが、君に指図されるいわれは全くないから。
    リストラ候補っていうが君に会社経営者の代表者面されるいわれもないから。

    「批判なしでお願いします。」って書いてあるわけだから君は帰ってくれないか。

  62. 106 匿名さん

    ここは愚痴を書き込む場であって、評価するしないの問題じゃなくそんなこと関係ないから

  63. 107 匿名さん

    愚痴
    ある社員が最悪/最低だよ。
    はたらかず、経費も浪費
    早く解雇したいが生活がかかっているので、可哀想で最低賃金で雇用している。

  64. 108 匿名

    常務が六十過ぎてるのに朝3時まで酒を飲むんやけど週に二回は最後まで付き合わされます。
    胃潰瘍が悪化して下血しました。

  65. 109 匿名さん

    健康第一。

  66. 111 匿名さん

    ごめんな。 でも、中国の北京 上海で不動産仲介会社が倒産ラッシュ。
                       ↓
    http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/sapio-20111212-01/1.htm

    今年あたり、日本も特に震災と原発事故に見舞われた関東・東北は、危ないってか?

  67. 112 匿名さん

    不動産仲介会社はどんどん潰れて

  68. 113 匿名さん

    免許の認証番号の更新が(1)(2)の会社はどんどん潰れって

  69. 114 建築経理士

    7月末に面接。
    その場で事務書類をあさらせ仕事ができるか否か聞いてきただけ。
    「できます」と言ったら採用になった。
    おいおい給与を決めないのかい?(この時点で次の転職先を密かに探し始める)

    8月・・・前任者数名が壊していったデータの復旧
    私 「総務・経理の本はないのですか?本を買ってください。」
    社長「プロを雇ったんだ、自分で必要なものは自分で買え。」
    ソフトはあっても古くて最新の法律に対応しておらず、バージョンアップも許されない。
    結局本を自前で購入し、前任者と同じにExcelで給与計算・経理等を行う。

    社長「前の人は事務をしながら監督をやった、パートを2人使って営業をやった人もいる。」
    私 「では私もやります」
           
    9月・・・古臭いHPを一新
    私 「HPが古すぎます、更新してよろしいでしょうか?」
    社長「高い金を払って数年前に作ったばっかりだ。やるならタイムカードを押してからやれ。」
      「電気代がもったいないから家でやれ。」
    私 「はい、分かりました」とにかく、反論などをすると怒りだすので、以後反論しませんでした。

    10月・・工事台帳の復旧
    社長「前の人は工事台帳をつけていた。」
    私 「前任者と同じにExcelつけてます」
    社長「工事台帳ソフトにデータを入力してくれ、そうすればこっちのパソコンからも見れるから。
       ただ、今まで高いお金をかけてインストラクターに指導してもらっては辞められるので、もうお金はかけれない。」
    私  ?(無論マニュアル見て操作しました)

    社長「今小口現金・預金いくらある?」
    私 「○○千円位です」
    社長「今は解雇しないけど、君、数字に弱いんじゃないの?」
    私 ?(今時単式簿記でどう解れと? 一円単位の自転車操業かい!)

    11月
    私 「社長、現場監督か営業に行かせてください」
    社長「建築も知らないくせに現場が迷惑だし客の前に出せるか!」
    私 ?(前職 オール電化・太陽光発電の訪問販売 平均アポ件数6本/週 成約率86%)
    社長「今は経理に穴が開くから解雇しないけど君そんなことよりもっとよく経理をしてくれないと困るね」
    私 ?(今から今年度分を複式簿記に変えろと?)
    社長「経営難だから今度からパートになってくれないか、それか日給月給はどうかね」
    私 「・・・」

    12月
    社長「息子は月給13万だ(ガソリンスタンドで働いているバイト?)、妻は8万だ(パート?)、
       お前の給与の金額を聞いてびっくりしていたぞ」
       君、今度から給与減額するから」

    で、転職しました。
    現在、社労士及び弁護士と退職勧奨・自宅での仕事の強要について相談中です。

    昭和28年生まれと言っていましたが、とにかく考え方が古臭くて大正生まれか昭和一ケタ世代かと思うような発言ばかりでした。
    何かにつけ、
    「会社のために働け」
    「昔の人は」というのが口癖です。

    倒産した時、家族に被害が及ぶのを避けるため、息子を取締役から辞任。
    偽装離婚。
            

  70. 115 坂上輝也

    この掲示板は充実していると思います*愚痴は目的を達成する為に*言った方が良いと思います*当の本人に言った方が効果的です*ストレス解消の意味も有りますが*解決出来ない事は*考えない事も方法では*

  71. 116 匿名さん

    114さんの例は解決可能ですよね。あきらめずに頑張って下さい。

  72. 117 匿名さん

    >>114

    そんなもんだよ。ベンチャーの社長なんて。売上以外の数字を気にするだけまだマシかもね。

  73. 118 匿名さん

    >>114

    そんなもんだよ。社長なんて。発達障害だから社長になったり独立してしまうんだ。売上以外の数字を気にするだけまだマシかもね。
    発達障害だから社長!
    平社員が最高じゃん。

    社長って給料あげないし、遊ばしてくれないし、ボーナス減らすしKY多くね?

    彼奴ら社長ってきたら精神疾患とか病気、発達障害に当てはまるな。話してる内容が理解できませんよね。

  74. 119 匿名さん

    平気で嘘つきな社長に銀行が金を貸すのが分からん

  75. 120 キャリアウーマンさん

    発達障害が社長ね。

  76. 121 匿名さん

    特に中小のワンマン社長は、発達障害 

  77. 122 匿名さん

    銀行も大嘘吐きだからな。 
    嘘吐き同志、馬が合うじゃないの

  78. 123 匿名さん

    嘘吐きは泥棒の始まりっていうから、どちらも泥棒なんでしょう?

  79. 124 匿名さん

    ハローワーク激混みだぞ。初詣も激混みだった。どうしてどこもかしこも激混みなんだ。

  80. 125 サラリーマンさん

    ハローワークと一生縁がない様に

  81. 126 匿名

    前職がつらくて転職したが今の仕事もしんどい
    職種ではなく働くこと自体がつらい

    自分が情けない

  82. 127 匿名さん

    126さん
    社長になれよ!
    社員を辛く働かせれば働かなくてよい

  83. 128 匿名

    126
    自分は少し対人恐怖症っぽいので社員達になめられること間違いなし・・・

  84. 129 匿名さん

    >>126

    とりあえず派遣やれば? 派遣なら同じ派遣会社内なら職歴1つしか書かなくていいから転職に不利にならない。

    例えば、リクルートの派遣元でA社2年、B社3年、C社5年勤めたとしても、履歴書にはリクルートで派遣で10年働いてましたと書けばいい。 ただし、職務経歴書には詳しく派遣先ごとに書く必要があるけどね。

    いきなり書類選考で転職回数が多いから不採用、というのはとりあえずなりにくくなる。

    そうやって転々として自分にピッタリの会社が見つかったら、そこに長くいればいい。もしかしたら途中で正社員にしてくれるかもしれない。

  85. 130 匿名さん

    >126
    働かざるもの、食うべからず。

  86. 131 匿名

    129さん参考になりました。
    派遣社員でも要は生活が成り立てばいいということ気づきました。正社員にこだわりすぎてたかも・・・

  87. 132 匿名さん

    今や正社員だってリストラされる時代。

    正社員って派遣より何かメリットあるの? 責任ばっかり重くて安月給。

  88. 133 匿名さん

    >>今や正社員だってリストラされる時代。

    正社員が全くリストラされないとは限らないけど、少なくても派遣よりは安泰だよ。リストラの必要が生じたら、まずは非正社員からクビ切っていくだろうから。

  89. 134 首都圏在住さん

    首都圏で働くのは、今、とても不安です。大地震の不安と原発事故のストレスで、嫌ですな。
    あ~これから日本は本当にどうなるんでしょうか? 真剣に悩みます。
     1年 半年後 1ヶ月後 いや1週間後もわからない。大地震が来たら、すべての
    仕事や生活がストップし、そして破綻するんではないかと心配です。
     どこか、別の都市で働こうかとも思いますが・・・ 

  90. 135 首都圏在住さん

    ↑、そうなったら派遣や準社員・自営業者は何の保障も無い。
    仕事が激減して、大変な事態となる事は、間違いないでしょう。

  91. 136 ak

    はじめまして。仕事の愚痴を書いてもいいのですか?

  92. 137 匿名さん

    どうぞ。

  93. 138 ak

    世の中3連休っていうのに何で日曜日だけの休みやねん!!まぁ土曜日は覚悟してたけど、せめて月曜日は休ませてくれよ。ただでさえ、力仕事で日々休日を楽しく迎えるために無理なことも頑張ってんのに…。何でも相手の言われるまま、こっち側がしんどいめしてまで注文受けるな!!できる範囲で受けろ。できないなら断れ。その分給料も上げろ。てか日々土曜日が休みかそうでないか分からんから前もってちゃんと予定表として教えてくれ。

    言い出したらきりがない。お聞き苦しくてすみません。

  94. 139 匿名さん

    あほか あほ社長!!
    リストラしてから社員入れてないがな、どんだけ働かせるんや売上からしたら社員入れろ!!
    会社の規模からしたらおかしいやないか!!
    売上伸びてる経常利益増社員入れろ!!
    なにが時短や、残業禁止なんて賃金カットするな!!
    社用車レクサスLS600HL特注買うなら社員入れろ!!

  95. 140 匿名

    パートなのにサービス残業当たり前
    ふざけんな!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸