政治・時事掲示板「ねじれ国会で子供手当が通らなそう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. ねじれ国会で子供手当が通らなそう

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-08-08 09:10:37

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

谷垣禎一自民党総裁「子ども手当や高校無償化、戸別所得補償などは我々から見ればばらまきだ。どうしていくか。いろんな対応があり得る…」

 山口那津男公明党代表「予算関連法案の賛否をいま言う状況にない。子ども手当について昨年は1年限りということで賛成した。よく見極めたい」

 9日のNHK番組に出演した谷垣、山口両氏は数ある予算関連法案の中でも子ども手当法案にターゲットを絞って争点化する考えを示した。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

だそうです。子供目当てに民主党に投票したみなさん、どうします?


【スレッドを移動しました。2011.08.08 管理担当】

[スレ作成日時]2011-01-10 11:13:32

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ねじれ国会で子供手当が通らなそう

  1. 322 匿名

    歳出を抑えるには同意だが、だから子供手当を廃止というのは違う。他に要らないものは腐るほどある。

  2. 323 匿名

    >321
    パパの飲み代、スーツ代を減らしても子供の小遣いは維持。それが普通。

  3. 324 匿名さん

    パパの飲み代、スーツ代を減らした上に、パパの小遣い全額とママのヘソクリ全額を足しても、子供への小遣いに足りないという現実。

  4. 325 匿名さん

    子供手当になんの効果が見込めるの?
    効果が見込めない以上、その腐るほどある要らない法案に含まれると思う

  5. 326 匿名さん

    数兆円を注ぎ込んでそれに見合う効果はないだろうな

  6. 327 匿名

    社会保障政策に費用対効果を求めらるてもね。

  7. 328 民主党

    外国人にばら撒いてるからODAの類だよ!!!
    ニホンジンだけ負担が増えたでしょ。
    外国人は税金関係ないし。
    きみたち馬鹿でしょ?

  8. 329 いつか買いたいさん

    お金は、お金で欲しいと考える人も多いと思うけど、子育て支援ならほかにも使い道があると思う。
    たとえば、学校の給食費、保育園のおやつ、ごはん、などなど・・・
    現金化しない支援でも助かると思う。

  9. 330 匿名さん

    何度もでてますが、
    子育て支援や少子化対策なら、中長期でトータルな計画(または考え方)が必要なんですよね。

  10. 331 匿名さん

    子供手当の廃止とどめか?

     3大臣の政治資金収支報告書記載違反?

     野党が強い参議院で審議ストップ?

  11. 332 匿名さん

    >たとえば、学校の給食費、保育園のおやつ、ごはん、などなど・・・
    >現金化しない支援でも助かると思う。

    自分達の意思で作って子供の飯は、自分達の稼ぎで食わせろw

  12. 333 匿名さん

    子供手当はやはり現金で欲しい。
    現金でなければ価値がない。
    票にも結び付かないと思うよ。

  13. 334 匿名さん

    他人から金を恵んでもらって喜んでいるような、品格のない親に育てられる子供は、

    親を乞食を呼ぶであろう。

    不憫である。

  14. 335 匿名さん

    >334
    他人から恵んでもらう?
    ちゃんとした国政によって、税金で投入されるものだよ。

  15. 336 匿名

    法律に基づいた権利

  16. 337 匿名さん

    日本人に偽装して権利を叫ぶ

  17. 338 匿名

    偽装も何も支給要件を満たせは良いこと

  18. 339 匿名さん

    >>社会保障政策に費用対効果を求めらるてもね

    効果が薄いものならそれをやめてその費用をもっと効果のあるものにシフトというのは当たり前な話
    子供手当はあまりに効率が悪すぎる愚策

  19. 340 匿名


    意味が解ってないね。
    費用対効果は度外視した政策なの。
    経済政策と一緒に考えないこと。

  20. 341 匿名さん

    偽装日本人手当て

  21. 342 匿名さん

    社会保障政策に費用対効果求めるだろwwwwwwwwwwwwwwww
    意味がわからなsg

  22. 343 匿名さん

    連投グセwwwww

  23. 344 匿名さん

    では、子供手当には目的や効果はないということですか?
    将来的にも何にも効果が見込めない何も改善されない税金をただ永遠に垂れ流すだけの政策だと?

  24. 345 匿名さん

    なにをいまさら。。。。

  25. 346 匿名

    違うの?

  26. 347 匿名さん

    いや選挙で票につながる効果はあるぞ アホが多いから

  27. 348 匿名さん

    同じ手は二度も使えないと思う。

  28. 349 匿名さん

    でもここ見てるとまだ必死な気の毒な人多くね?

  29. 350 匿名

    貰えるものは取り敢えず貰う。
    当然じゃない?

  30. 351 匿名さん

    そらそうだ
    貰えるもの貰うのは当然
    貰っても貰わなくても払うもん払わせられるんだからな
    その代わり廃止になっても文句言わず今まで得した位に思っとけ

  31. 352 匿名はん

    まぁ、効果が見込めなくても税金垂れ流せっていう輩がいる位だからな

  32. 353 匿名さん

    国から一年間不景気だった分ボーナス貰ったみたいなもんですな

  33. 354 匿名はん

    たしかに景気悪かったから助かったわ
    その意味では意味あった
    子供のためじゃないけど…

  34. 355 匿名さん

    子供がいる人は、ほとんどが今年の税制改訂で痛い思いしているはずなんだが・・・
    こう目の前の現金には弱くて、源泉されてる数字は気にならないのかな。
    勤め人だと社会保険や年金もジワジワ上がっているよ。

  35. 356 匿名

    うちの組合は保険料率据え置きだよ。

  36. 357 ちゅら

    子ども手当がなくなるのは仕方ないと思います。
    もともと無茶があったし・・・。
    ただ扶養控除がなくなったのはつらいな~。

  37. 358 匿名さん

    ツケを払い続けることになった日本人はバカ
    タダでありつけることになった外国人は天国

  38. 359 匿名さん

    >>355
    >>貰えるものは取り敢えず貰う

    この流れからの話だろ
    政策は賛同していないが貰えない人に比べればとりあえず貰えて助かったってこと
    貰わなくても払うんだから
    もちろん民主党の政策は納得できないよ

  39. 360 匿名さん

    子育て支援はいいと思う
    支援するために国を破たんさせては意味がない
    ギリシャを見てわかるように国も破たんするといういい例
    残念ながら今の日本には財源も経済力など国力自体、国民が思っているほど安心できるものではない

  40. 361 匿名さん

    中国もバブルとインフレと民主化でいっぱいいっぱい。
    韓国もサムソン以外は問題山積でいっぱいいっぱい。
    北朝鮮は兵士も餓死してしまういっぱいいっぱいのがけっぷち。

    ニッポンは、いつまでたっても長閑な国です。
    この長閑さは破綻しても変わらないかも。

  41. 362 匿名さん

    地域振興券と同等か、それ以下のバカゲタ政策

  42. 363 匿名さん

    地域ごとに1億円ばらまいた時もあったね。
    なぜか、金の塊にばけたところが多かった気がする。
    今もその金の塊あるんだろうか。

  43. 364 匿名はん

    歴史に残る過去類を見ない最悪の政権と政策だったな
    国民もいい勉強というには高すぎる授業料だった

  44. 365 匿名さん

    この1~2年で失ったものは大きい。
    米国・中国・韓国・ロシアなど外交的に非常に気まずい雰囲気。
    年金制度見直し、な~んも進まず高齢者負担のみ増加。
    政治と金問題、解決するどころか暗雲深めただけ。
    少子化対策、ハデにばらまいて継続できず。

    ほんと...世界は順調に経済回復進んでいるのに。

  45. 366 匿名さん

    はやく解散しよう。政治家が決めないから 国民から決起しようぜ。めざめよサムライたちよ。発言しろ。

  46. 367 匿名

    お国のためにと神風特攻隊や人間魚雷で散っていった英雄たちに申し訳ないと思うよ。わたし右翼じゃないんですよ。けど自分さえ良ければいい政治家多くないですか?

  47. 368 匿名さん

    ガソリン価格が急騰しているけど、確か160円超が3ヶ月続いたら国が補てんするとかじゃなかったっけな。
    そんなことになったら、益々歳出が増えてしまって又々国債を発行しなければならなくなる。
    もう子供手当どころではないよね。
    やはり民主政権はどこか間違っているような気がする。いきあたりばったりの政策ではいずれ綻びがでる。

  48. 369 匿名さん

    どうやら、子供手当は全廃決定の様相を呈してきたな。
    5月から支給されないと思って対策をたててないといけませんね。
    子供手当はあてにしては生活できないよ。
    今まで楽をした分を縮小しないとね。

  49. 370 匿名さん

    子供手当がもらえなくなる。残念。

  50. 371 匿名さん

    子供手当分を現物支給に切り替えればいいだけのこと。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸