注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「「タマホーム」ご存知ですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 「タマホーム」ご存知ですか?

広告を掲載

秀麻呂 [更新日時] 2005-08-11 21:45:00

「坪単価24.8万円」その文字が飛び込んできた瞬間,「なんじゃそりゃ」の疑念。それならば,展示場へいざ確認。
集成材を使用せず(間取りによっては必要な場合もあるそうだ),国内産の杉材を使用し,施工状況写真を見る限りでは,決して手抜きなど見当たらない。ペアガラス,システムキッチンほか標準装備。有名メーカーの展示場のものと何ら一つ引けを取らない(詳しくは,www.tamahome.jp).
大手メーカーの坪単価は40万円以上がだいたいの相場,確かに広告費,事務所職員の給料と所帯が大きければ大きいほど経費がかかるのもわかるが,いったい住宅の坪単価はなんなのでしょうか?某営業マン曰く「うちは坪単価平均55万円です。納得していただける商品ですから,当然です。」私はタマホームの存在を知って,何に納得してよいのかわからなくなった。タマホームで自宅を購入された方,納得された上で購入されたものと思いますが,よろしければ率直な感想ご意見をお聞かせください。

[スレ作成日時]2002-09-23 23:24:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「タマホーム」ご存知ですか?

  1. 821 通りスガリ

    タマホームの間取りを見ましたが、2階にトイレがないけど、皆2階のトイレは
    必要ないのですか?寝室が2階にあるのにトイレにいくのにその都度一階まで
    おりるの?

  2. 822 匿名希望

    私はタマホームで仕事をしていますが、仕事にはプライドもありますし手抜きはできません!
    しかしこのままタマホームの仕事をしていこうとは全然思いません!他に仕事があれば直ぐに
    辞めてしまいたいです。
    言う事が矛盾だらけで、最低なメーカーだと思います。
    今はまだマシですが、きっと良い大工は絶対に続けていかないと思います。
    そうなれば、手の悪い大工だけが残るようになり、最低の仕事ばかりになってくると思います。
    何千万も出して買う家なんだから、携わる者全てが気持ち良く竣工できるように
    努力して欲しいものです。そうすれば良い家が出来るのですがね?
    実際に問題なのは、早く工事を済ませる大工が優先されているのが事実
    手抜きも含めてはやければ喜ぶですよタマは?そこが問題なんですよね?
    マニュアルどうりに忠実に仕事をすれば、確実に赤字がでます。

  3. 823 大安心?

    822さん タマホームで家を建てないほうがいいですかね?822さんの内容を見ると
    家族を大安心させる家を作っているようには思えなくなります。

  4. 824 アラントマック

    はぁ〜・・・。建築業界に居るんやけど、資金面でやっぱ玉なんかなぁ。
    私も今、今月中に契約するつもりやけどぉー。
    ちょーっとなぁ〜って所が。

  5. 825 マナティ

    はじめまして!今タマホームで建ててます。早くこのページを見てたらよかったです。
    親が建てているのですが、施工ミスばかりで...
    毎日見に行けないのでたまにいくと施工ミス発見!!
    現場監督に電話してクレーム言っての繰り返し。
    間違えた個所はやり直しますからと値下げもなし!!
    新築の筈なのにやり直しばっかりで...なんか改築みたいな状態。
    頭にきて「毎日見に行って!!」と言うと
    現場監督さんは「抱えてる件数の多さ(聞いた方は30軒近く)と担当地区がバラバラで
    毎日見にいけません。」なんて言い切ってます。

  6. 826 まこ

    知り合いの大工さんがタマに誘われて説明を聞きにいった。
    日当が6000円程度にしかならないみたいなので断ったそうだ。
    6000円でまともな大工は仕事しないだろう。
    タマホームは来年上場するという話なので、購入予定者は上場後に経営が安定してから
    検討してみたら? 今購入しても上場のための売上を上げるこやしのような気がする

  7. 827 新築予定者

    はじめまして。
    タマホームで新築検討中なんですが、自分は電気屋さんなので自分で電気工事はやろうかと考えてました。
    それで、担当の人と話したら私の会社に発注することになると言われました。
    でもタマホームをずっとやってる業者の方が次がもらえるから安くて丁寧な仕事をするって言ってました。
    安いなら業者さんにまかせて、建設中にたまに行って電線とか余分な配線を勝手に入れようかなと思ってます。

    もしこの中で、自分で何か工事等をやった方がいましたら、ぜひいろいろ聞かせてください

  8. 828 匿名さん

    管理人さんがシステムがこれ以上増えると不安定になるといっています。
    せっかく「タマホーム」ご存知ですか? その2 」をつくってくれた方がいます
    そちらに移りましょうよ。

  9. 829 お美濃

    新築予定中です。土地

  10. 830 お美濃

    新築予定中です。時間が空いたら各メーカーに足を運ぶ毎日ですが、先日タマホーム三重、津の展示場を見学しました。
    基礎 骨組み 完成後の外見、内装など、家にはまったく素人の私達夫婦にも分かりやすい展示方で時間が過ぎるのも
    忘れ、開店30分前に入り帰りは昼2時をとっくに過ぎてました。帰りの車内では 御互い決まりだね...の風向きでした
    が 建設後の保証、メンテナス 設立7年...28〜29支社 又新築10年過ぎると色々クレームも出て来るとか・・・?
    熟年メーカーは過去の経験を生かせるけれど、若手メーカーの保証などに 少し不安が有るのですが 皆さんは
    どのように考えて見えますか>?  

  11. 831 お美濃

    579さん<> 契約金 10万との事でしたが 私は100万とお聞きしましたが...この差額は何処から来てる
    のでしょうか? どなたかご存知でしたら 教えて頂けませんか。

  12. 832 タマタマ

    私の団地では今、2戸建築中です。私の家の目の前ですが、何時までたっても挨拶なし!あちこち大きな運搬車を駐車され皆
    大迷惑。近所の人も大迷惑。クレームが出ているのでしょう。何時も、車の駐車場所がちがっていますから。この団地も古くなったので
    建て替えはお互いさまです。しかし挨拶も無いっていうことは手抜きなの?それともコストダウンの一環なの?

  13. 833 匿名さん

    お美濃さん、タマタマさん、いい加減にしてください。
    その2に移ってください。迷惑です。

  14. 834 悩み虫

    家を建てようと思い、数件の工務店HMから見積もりと図面書いてもらってます。
    以前は、タマホームでもすぐに見積もりと図面を用意してくれてましたが最近ではやってもらえません。
    営業曰く、「他の工務店とHMを全て断ってから来てください。二股、三股掛けるようなマネはしないで下さい」
    って、言われました。何社も見て回ってる私が悪いのでしょうか?私は、自分が納得の出来るまだ色んなメーカーの方と
    話し合って決めていきたいと思ってるのでそれ以来タマホームには行ってませんが・・・
    タマホームは、大工さんの当たり外れが多いのは本当です。基礎も下請けによっては、最悪な物が出来るそうです。
    以前、私の叔父がタマホームの大工をしてたので嘘ではないと思います。
    私がタマで建てるとしたら大工はこちらから指名する予定ですが、あの営業の方はどうかと・・・

  15. 835 匿名さん

    >834さん
    そこまで言うならタマホームで考えなければいいのに
    数件と話すならこっそりとすればいいのでは?
    私もいくつか見積りとりましたが、誰でも天秤にかけられていると思うとやる気わかないでしょう。
    もっと上手に付き合った方が悩み虫さんのためなのでは?
    それから、もうみんな その3に移動しているみたいですよ。

  16. 836 んーと

    >821さん 2階にトイレはオプションです。30から35万かな?
    昔の家なんか外にあったんだし、1階に下りるぐらいなら別にいいんじゃないですか?

  17. 837 んーと

    >819さん
    土地調査費用は必要です。
    後でもめたときの言い訳するのに必要なんですよ、お互いに。

  18. 838 松竹梅

    822: 名前:匿名希望さん投稿日:2005/03/03(木) 18:21言う事が矛盾だらけで、最低なメーカーとありますが、
    施主側が、注意すべき点教えていただけませんか。
    」825: 名前:マナティさん投稿日:2005/03/22(火) 13:05
    施工ミスばかりで...
    毎日見に行けないのでたまにいくと施工ミス発見!!
    とありますが
    ミスの内容教えていただけませんか。事前テックしやり直しにならないように注意したいと思います。


  19. 839 松竹梅

    このたび、タマホームで家を建てる事しました。
    価格の上乗せは、皆さんのご指摘のとうりずるさ相当ありますね。
    私の場合サッシの交換価格です。取替え変更の場合は、シングル価格からの差額計算になり非常に多くの差額が
    でてきます。付いてるのはペアーガラスですがこれは、サビース品シングルからの差額とのこと。シャッター2階
    不要と申し出れば引き戸は、付いても付かなくても同じ価格とか、、、、、、
    愚痴は、いろいろありますがやはり少しは、やすいかな、、、、。サッシ、設備など車でいえばカローラとクラウン
    の違いは、ありますが機能性能は、同じ価格で辛抱辛抱。豪華、高級感サービス望む方は、やはり他で考えた方が良いと
    思います。
     これからのために下記の点についてだれか教えください
    822: 名前:匿名希望さん投稿日:2005/03/03(木) 18:21言う事が矛盾だらけで、最低なメーカーとありますが、
    施主側が、注意すべき点教えていただけませんか。
    」825: 名前:マナティさん投稿日:2005/03/22(火) 13:05
    施工ミスばかりで...
    毎日見に行けないのでたまにいくと施工ミス発見!!
    とありますが
    ミスの内容教えていただけませんか。事前テックしやり直しにならないように注意したいと思います。


  20. 840 匿名さん

    >839
    タマホームは大量仕入れで価格を下げている会社です。
    人と違う物を選べば、大手と違って仕入れが高くなるのは当然ですよ。
    タマホームがなぜ安く建てられるかを調べた方がいいと思います。
    オプションは高いですよ。
    施工ミスについては第三者の検査を考えてみてはいかかがでしょう。

  21. 841 匿名希望

    >831
    うちも最近契約しましたが、100万払いました。もし、契約解除するときは、10万+それまでにかかった費用を差し引いた分は返金してくれると言っていました。まあでも解約はないですけど・・・

  22. 842 スナフキン

    近い内にタマホームと契約する事を決めた物なのですが、他社からタマホームは契約後の追加金額(仕様変更は別)を取られるなどと言われ、他社なりの誘惑宣伝ポイントとも思われますが、本当の所の
    タマホームで家を建てた方、元社員の方のぶっちゃけ話を、真実を教えてくれる方を探しています。現状況タマホームの金額・工法・仕様に満足していますが…
    小さな事でも構いません。

  23. 843 匿名さん

    オイ!馬鹿ども!
    いいかげんこのスレの書き込みやめろ

  24. 844 匿名さん

    樋下も施工面積だって…

  25. 845 ちょんまげ

    872さんへ 仕様は生活する範囲では問題が無いと思います。しかし長い年月を考えると、床(剛床)があまりよくないと思われます。
    28mmを使っていますが、反りがでやすいため床なり等の問題がでます、床の補強をしたほうが良いと思います。
    また防蟻工事をしていないため、腐食やしろありが発生すると思います。(シロアリは地域で種類が違うためかなり厄介です、アレルギーとか関係が無いのであれば工事を進めますもしアレルギー等があった場合薫煙処理したほうが良いでしょう。

  26. 846 匿名さん

    営業が間取りを考えるみたいであまり知識が無いみたいです。
    営業担当を替えたいです。oo米支店 0原です

  27. 847 岡山のととちゃん

    私は、変更してもらいました。その前に指定する良い人を決める事ですね。さがし方はいろいろありますが借入の銀行、司法書士、不動産業者
    の方々から情報をもらい。支店長に電話して、馬があわないのでだれだれに変えてくださいと申し出れば良いと
    思います。もうひとつは、力のある業者に作成してもらい競争しもらえばとも思います。

  28. 848 完成したので登場

    完成したので登場しました。
    完全注文住宅で今月完成しました。
    タマをやっぱり応援しますよ。
    只今、快適生活です。
    引渡し前の点検も・引渡し時の保証書も、問題有りません!
    私が、気付かない箇所も修正も完了してました。
    我がまま設計もOK!で決めました。
    工事中の修正も大丈夫でした。
    ●契約前に、自分の希望を図面で確認し、
    しつこく、納得いくまで問いただす事。
    ●完成後(4〜6日)、窓を開け換気をすれば、新築の臭いもOKです。
    ①最後に、間取りは、太陽方向を考え、自分で考えること。
    (ご先祖譲りの北側斜面ですが、日が沈むまで電灯不用)
    ②2階のジェットバス!追加料金以上の快適です。。。
    ③家族構成で異なりますが、部屋との間に廊下を造らず、
    広い部屋を完成しました。
    (親子の関係でご心配の方、居間を必ず通って、各部屋へ入る事を確認出来ます。)
    家族の所在・コミニケーションがとれます。

    後日、着工から完成までを、掲載致します。
    反対意見の方全部、返信します。
    但し、忙しいので、1ヶ月程度が限度です。
    K県Mです。


  29. 849 なな

    私も色んな所見学に行ったけど、モデルハウスとか一回見学に行っただけで、ひつこく電話がかかってきたり、家に毎日のように来たりと困ってるんやー タマホームは大丈夫かな?日曜に見学に行く予定なんだけど。

  30. 850 あいあい

    タマホームさんの事は、皆さんの掲示版でよく解りましたが、家づくりで一番大切なのは「保証・構造・
    しっかりした資金計画」です。
    私の知っているタマホームは、最悪でした。まず、ここは、新しく出来たばかりなので寄せ集めの営業マン・
    寄せ集めの業者・・・
    なによりも第三者機関が二度の検査しかしない、性能表示を依頼すると50万円の費用がとられる。
    性能表示がないということは、何を基準でつくるのでしょうか?
    私は、怖く違うメーカーを選びました。
    誰かの掲示版に、設備が良かった、自分達の資金計画にあったという覧がありましたが、設備は一年で中古です。
    家は、構造です。メンテナンスもないタマホームに信用性は、私には選べなかったです。
    後、「無料の地盤調査」というフレーズに注意したください。
    契約しているお客様の中に含まれていますよ!住宅メーカーに「ただ」はありません!
    10年後のタマホームさんで建てられた人達の家が楽しみです。

  31. 851 あいあい

    822さんへ
    貴方は、誇りや自分から見て信用もない家を、お客様にお勧めているのですか?
    お客様は、これから長い年月をかけて住宅ローンを払っていかれるのですよ!
    現金で建てられる方も、一生懸命に貯めたお金で建てられるのです。
    貴方は、高額な家を勧める仕事をする資格はないです。
    お客様に失礼ですから、タマホームを辞めてください!

  32. 852 匿名さん

    >あいあい

    あなた的はずれよ。2チャンネルに行ったほうがいんじゃない?
    ここは、そういう話を聞きたいところじゃなくてよ。
    よーく見ると人とかなりずれていることがよくわかるわよ。

  33. 853 あいあい

    852

     私は、的はずれですか?どうしてかな?
    タマホームは大丈夫?って、問いかけに応えただけですよ。
    貴方は、タマの社員ですか?

  34. 854 匿名さん

    管理人さんがシステムがこれ以上増えると不安定になるといっています。
    せっかく「タマホーム」ご存知ですか? その3 」をつくってくれた方がいます
    そちらに移りましょうよ。

  35. 855 匿名さん

    854

    こらタマ社員嘘つくな

  36. 856 匿名さん

    >>854さんが書き込むとシステムが不安定になるといっています。
    せっかく「タマホーム」ご存知ですか? その3 」をつくってくれた方がいます
    そちらに移りましょうよ。

  37. 857 管理人

    856へ

    システムは不安定にはなりません

  38. 858 匿名

    タマホームは・・・

  39. 859 匿名

    つぶれる

  40. 860 t

    タマは危険か・・・・

  41. 861 匿名さん

    私は、タマホームをぼろくそに悪くいってて、うちなら大丈夫と言う工務店と契約して、建築中の者です。
    結果的には、よそにしてすごく後悔しています。
    たまたま、近くに工事現場があったので比較できたのですが、タマホームとやっていることはほぼ同じ。
    場合によっては、タマホームの方が丁寧に工事をしています。
    で、タマホームの見積もりよりほぼ1千万円高いのですから、私はだまされたことを悟り、毎日いやな気分で
    過ごしております。
    今更ながら、タマホームにしておけばよかったと思っております。

  42. 862 国産材

    タマホームにしてもどこにしても、いわゆる安さを武器にしているところの基本は「下請けを叩く」ことです。
    叩かれても手抜きをしない良心的な下請け工務店に当たればお買い得な買い物をしたことになりますし、普通の工務店でも良心的ではないところに当たると高い買い物となってしまいます。
    昔は、少なくとも地元の工務店は構造材に国産材を使うなど、素人には見た目、違いがわからなくてもそれなりの価値のある家づくりをしていましたが、今ではプレカットという工場で事前に機械加工するのが一般的になり、プレカット工場は加工しやすく狂いの少ない外材の集成材が殆どですから、違いはありません。
    私がハンドルネームを「国産材」にしているのは、高温多湿の日本の気候風土で長持ちする家を建てるには、その気候風土の中で育った木を使うべきだと訴えているからです。
    お近くのタマホームの家と、一見、同じように見えても、柱や一階の床下材にヒノキやスギを使っていれば、20年経てば差は明らかになってくると思います。

  43. 863 匿名さん

    >>753を見よ

    ================== 終了 =================

    次へ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/10029/res/301-330

  44. 864 匿名さん

    某住宅会社のものですが、簡単に言うとタマホームは良いように言っています。
    確かにオール4寸で無垢の柱を使って格安ですが、集成のほうが値段は高いし強度もあります。
    同じ6畳でもメーターモジュールだと述べ床が大きくなります。施工面積が高くなる。
    考えればわかりますが、壁の少ない家はコストがかかりません。メーターモジュールにすることで必然的に単価が抑えられます
    また、上記レスにもありますが、職人レベルは低いです。
    坪単価28000円が大工手間です。一般は40000円程度。
    宮大工をはじめ腕のいい大工は時間と手間をかけますが、割が合いません。
    タマの大工と話しましたが、通常3ヶ月かかるところを2ヶ月で終わらせています。
    手抜きではありませんが荒いです。
    くぎ1本打つときにもプロ意識が薄れるそうです。
    書ききれませんが、セールストークには裏があるということです。
    決して手抜きをしてはいませんが、仕事は荒い
    なによりも材料の品質が悪い
    一般のお客さまレベルではわからないことですが・・・

  45. 865 匿名さん

    タマホームの契約金額の算出方法をかつて、同社に勤めていた知人に聞きましたが、
    坪単価が税込み25.8万円(税込)には、トリックがあり、施工面積で計算しているところです。
    通常建築基準法では延べ床面積で計算されますが、一般に施工面積とは
    建築業者が決定する面積であるため、いくら坪単価が低価格で抑えられているとしても
    最終的にはかなりの金額になると思います。

  46. 866 匿名さん

    da

  47. 867 匿名さん

    職人です

  48. 868 匿名さん

    タマの仕事をしている職人です、タマの下請け契約で縛られてますので、職種は明かせません、
    私なりの意見を言わせてもらいます、まずわかりやすく言えばタマホームは、小売業でいえば
    百円ショップみたいなものです。はっきりいって、ハウスメーカーとの極端な坪単価の差は、そのまま
    信頼、技術、の差です。25.8万円の単価にしては悪いとは思いませんけど、それはたとえば
    百円ショップのほうきが百円にしてはお得だなと思えるのと一緒です
    職人の立場から言わせてもらえれば、私たちの工事単価では、ハウスメーカー並みの仕事は
    百パーセントといって、いいくらい出来ません。泣く泣く手が抜けるとこは抜いています
    (私の場合はお客様に危険が及ぶような、手抜きはしていませんけど)しかし、職人のプライドとして
    もう限界なので、取引(仕事)を辞めることとしました。でも、プライドも責任感もない人間はたくさんいます
    それと、生活がかかっている職人さんも・・・辞めたくてもやめれない職人さんはたくさんいます
    タマホームも、職人も悪いとは思いません、ただ、坪単価の安さが、色々なとこにしわ寄せが来るだけです
    現場監督さんも一生懸命、まじめにされてる方も沢山います、タマホームで建てるかの判断は
    色々な問題点に妥協できるかだと思います、あとやっぱり、株式上場した後のほうが安心できると思います
    もし、タマが潰れてしまったら、メンテなど受けられなくなりますから。

  49. 869 教えて下さい

    今、いろいろなローコストメーカと商談中です。タマホームで建てられた皆様にお伺いしたいことがございます。バルコニーに設けたいのですが、構造上、脚(柱)を付けないとならないと言われてしまいました。1m奥行き(幅は3mくらい)くらいのバルコニーでしたらなんとかならないものかと思うのですが、『保証はできません』と言われてしまいます。床面補強とかで脚(柱)を無しに出来ないものでしょうか?皆様のおうちのベランダはどうですか?教えて頂けますと幸いです。よろしくお願い致します。

  50. 870 教えて下さい

    『バルコニーに設けたいのですが、、、、』ではなくて、『バルコニーを設けたい、、、』の誤りでした。よろしくお願い申し上げます。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸