注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アイダ設計はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アイダ設計はどうですか?

広告を掲載

拓也 [更新日時] 2005-08-27 22:27:00

アイダ設計の建築条件付土地を購入しようか迷ってます。
既にアイダ設計で家を建てた方、アイダ設計について何かご存知な方、
情報をお願いします。

[スレ作成日時]2004-08-04 08:56:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アイダ設計はどうですか?

  1. 382 匿名さん

    親の代から懇意にしているっていうくらいの業者さん(職人さん)たちで
    ないかぎり、どこの業者相手でもこれくらいは自分でやったほうが
    安心ではないですか?
    自分の家をまかせっきりにはできないですよ。高い買い物だし・・。

  2. 383 匿名さん

    >30
    「信用」「信頼」ができないということですからね。

    よく調べて(現場も良くみて)信用できる業者を選びましょう。

  3. 384 匿名さん

    会社の同僚が数年前にアイダ物件を購入して住んでます。物件としては幸い特に問題ない
    そうですが、購入時の営業の対応はとにかくいい加減なものだったと言ってました。
    ここのスレを読んでも、担当者の対応はどれもこれもどうもイマイチという内容ばかり。
    これはやっぱり会社の体質かも。

  4. 385 匿名さん

    >381
    380さんの書き込まれていることは、他の業者で建築したとしても当然のことじゃないですか?
    私が家を建てる(購入する)のであれば382さんと同様にまかせっきりには出来ないでしょう。
    まぁ381さんは高々数千万の買い物くらいまかせっきりにできないのか?と考える人なのかもしれませんが、一般人の感覚とはかけ離れてますよ。

  5. 386 381

    >385
    380さんの言われている、
    1、の建売は避けるべきってのは信用してません。て事だし。
      あえてアイダさんの建築条件付の中から選ぶってのも変だし。
      条件の付かない土地を選び自由に建てるってのは良く聞く話ではあるが。
    4、は不便な所を契約するって聞こえるし。
    5、は問題の外ではないでしょうか。

    2、は分かりますが現場に差し入れもって行けるのも精々2週間に
      1度くらいじゃないでしょうか。
     
    これだけ「信頼」出来ない業者から無理に買わなくてもいい様な思いは強く致します。

    >一般人の感覚とはかけ離れてますよ。

    もしかするとアイダさんの社員の方ですか?

  6. 387 385

    >386
    そうでしょうか?
    私ならアイダにかかわらず建売は検討外です。第三者機関での調査も私は必須と考えます。地盤調査、構造計算などもしてくれますから、HMを信頼しきるより一定の保険をかけときたいと思うからです。
    なので、アイダが特別なのではないと思います。
    また、総開発面積が多いことは、効率が良いため安く出来るのではないで良いことではないでしょうか?他のHMでも建築条件つきで大規模開発は良くやっていることですよね?ブルーミングガーデンなどもそのひとつと思います。
    差し入れは気持ちですから、施主の考え方だと思います。私が建築中に見ったときは大工さんに質問し、手を止めて案内をしてもらいましたから、そのときに申し訳ないな〜と感じ差し入れをしました。
    反論するとすぐにアイダの社員?との話が出ますが、私はアイダの社員ではありませんし、アイダの施主でもありません。他のHMで建てました。
    私が書き込んでる理由は、数千万の買い物をすべて信頼しきってHMを選べと言うようにとれる意見に賛同できないからです。
    私からすればそのような考えは一般人とはかけ離れてると感じるのです。380さんのおっしゃってることは家を建てる上では業者云々ではなく必要なことだと共感したうえでの書き込みです。

  7. 388 386

    >>387
    >>他のHMでも建築条件つきで大規模開発は良くやっていること
    >>ですよね? ブルーミングガーデンなどもそのひとつと思います。
    建物で更に儲けたいから建築条件付にするのは当然ですね。

    >>差し入れは気持ちですから、施主の考え方だと思います。
    購入物件が、住んでる所から近いのなら毎週でも現場に伺える
    と思いますが2週間に一度位が精々ではないでしょうか。

    >>数千万の買い物をすべて信頼しきってHMを
    >>選べと言うようにとれる意見に賛同できないからです。
    「すべて」とは言っておりません。精読して下さい。
    説明すると、
    >>第三者監督機関を入れる
    賛同です。
    >>検査を行なうときはなるだけ施主も立ち会うようにする。
    御意。
    >>可能な限り現場に出向き〜
    否定してません。
    3、についても否定しておりません。
    4、アイダさんの物件はとんでもなく不便な場所ですね。
    5、おまかせ出来ない理由が分かりません。
    と言う事です。分かりましたか?

  8. 389 匿名さん

    会社にとって有益な銀行ではなく、自分にとってもっとも有利な銀行を選ぶことです。住宅会社によっては、提携銀行などといって利率を下げて紹介しているところもありますが、本当に得なのでしょうか?そういったこと考えたことありますか?
    また、ローン申請を業務として代行手数料などとるところもあるようです。以上2点で十分に理由になると思います。おわかりいただけましたか?
    そもそも自分がお金を借りるのに他人に任せきりにしてしまうなんてこと良く出来ますね?家は高い買い物ですし、大金を借りるのですから自分なりに調べることは重要だと思います。無理な返済計画を立てられ返済が苦しくなった、他の銀行のほうが金利が低かったなど後から気づいたのでは遅いのですよ。

  9. 390 388


    金利がより低いところから借りるのは当たり前の事ですね。
    このページの一番上にリンクがありますから御覧になると良いでしょう。
    ここを指定して代行してもらうも良し。ご自分でやるも良し。
    手数料を取られますが十分に元は取れるでしょう。

    結局金利だけの問題ならアイダさんから無理に買う事はないですね。

  10. 391 匿名さん

    >390
    家は無理に買うことはありません。それはアイダに関わらずどの業者でも一緒です。
    どうにもアイダを否定したくて書き込みを行っているようにしか思えません。
    買う買わないはあなたの判断ですから、ご自分で考えればよいのでは?
    また、380さんのおっしゃってることは、家を買うときの心構えのようなものでどの業者でも同じことです。
    金利の問題=アイダを買わない
    これは論外です。別にアイダで買うと金利のメリットがあるなんて書き込んでません。ローンのことは自分でも考えたらと言ってるだけですから。

  11. 392 匿名さん

    >>391
    >それはアイダに関わらずどの業者でも一緒です。どうにもアイダを否定したくて
    >書き込みを行っているようにしか思えません。
    同意。
    こう書くと「社員ですか?」とか言い出すのが出て来るんだよね・・・。
    つい釣られてしまいますが・・・。

    >>390の全5行のうち最初の4行は理解できますが、
    そこでなぜ5行目の展開になるか・・・。
    >手数料を取られますが十分に元は取れるでしょう
    これは、アイダで代行してもらった場合手数料を取られるが
    元を取れるってことでしょ?
    なのに、
    >金利だけの問題ならアイダさんから無理に買う事はないですね
    でしょ・・・。
    金利だけの問題なら「アイダ」で買い!!となると思うのですが・・・・。

  12. 393 381、390

    あの、380さんに対してのレスなんですけど。

    繰り返します。このページの一番上に「リンク」があります。
    そこは借入額の2.1%の手数料を取りますが長い目で見れば
    十分元を取れるでしょう。
    アイダさんに限りません。
    良く考えて下さい。
    頼みます。

  13. 394 393

    >>392
    >>金利だけの問題なら「アイダ」で買い!!となると思うのですが・・・・。

    重ねて確認致しますが、アイダさんとよほど深い関係にある方ですか?

  14. 395 392

    >>394
    >アイダさんとよほど深い関係にある方ですか?
    いいえ、違います。無関係です。
    建ててもらっている客ですね。

    >金利だけの問題なら「アイダ」で買い!!となると思うのですが・・・・。
    については、>>390>>391の流れを元に大袈裟にかいたのですが・・・
    ・・と思っていたんですがどうやら、
    >>390の文章を勘違いしたようです。
    >このページの一番上にリンクがありますから御覧になると良いでしょう。
    >ここを指定して代行してもらうも良し。ご自分でやるも良し。
    引用文の「ここ」をアイダの事と間違えたようです。
    次回から具体的に記入願います。

  15. 396 66

    > これは非公開物件。広告せずとも売れる自信があり、話をして条件が合う人に紹介
    > している様です。条件付だとは言われてません。色々設計できるようです。

    いかにもありがちな物件です。
    工務店を選べない時点で、どれほど自由度があろうとなかろうと取引形態とし
    てはすべて条件付になります。条件がない土地はHMや工務店をどこを使おう
    とまったく自由です。単に土地だけの売買。もちろん不動産会社としては上物
    も売りたいので付き合いのある工務店とかを勧めてきますけどね。それはあく
    まで営業行為の一環で、それを蹴ったところでなんのお咎めもありません。
    『条件付です』とはっきり言わないところがかえって気になりますが....

    もう1つは逆のパターン。条件付ではないのに、いかにも条件付のよう
    な言い方をして、指定工務店をはめ込んでくるケース。
    いずれにしろ条件があるのかないのかはっきりと確認してください。

  16. 397 匿名さん

    >394
    重ねて確認と書いてあったので勘違いしているようなので一応レス入れますが、私の書き込みは385、387、389、391ですので、392は私のレスではありません。
    すぐにアイダとの関係を疑われますが、私はアイダとは一切関係ありません。
    392レスの方はどうだかわかりませんけど・・・
    それに392の擁護ととられそうなのですが、392のレスは別にアイダを押しているようには読めませんよ。
    390のレスで4行目までの文章と5行目は意味がつながらないことを指摘しているにすぎないのでは? 私も390の文章はおかしいと思いますし。

  17. 398 匿名さん

    392の方に先を越されました。
    ここ=アイダ
    でないにしても4行目と5行目のつながりはおかしいと思いますけど・・・

  18. 399 392=395

    >>397
    392ですが、私はアイダで建ててる客です。契約を結んだ関係であり
    特別アイダから利益を受けてる訳でもありません。

    いずれにしても、>>390及び>>393は説明文としてことば足らずですよね。
    この書き方はわかり難いです。

  19. 400 393


    >>395
    >>このページの一番上にリンクがありますから御覧になると良いでしょう。
    >>ここを指定して代行してもらうも良し。ご自分でやるも良し。
    >引用文の「ここ」をアイダの事と間違えたようです。
    >次回から具体的に記入願います。

    リンク場所まで明示して差し上げてるのですから
    御自分で確認すればよろしい。そう思います。
    CF.■35年ローン2.29%→2.15%(5月より)

    >>397
    数字ばかりで話が良く分かりません。

    >>398
    何を言いたいのか分かりません。

  20. 401 393

    >399
    申し訳ない。
    見落としておりました。
    400を精読されるよう願います。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸