マンション雑談「東京23区のイメージ 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 東京23区のイメージ

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-01-03 23:39:47
【地域スレ】東京23区の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

イメージの良い区というと、、、

皆さん、どう思われますか
主観意見希望。

[スレ作成日時]2010-12-14 00:05:33

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京23区のイメージ

  1. 302 匿名さん

    >>297

    それをいうなら「プラチナと重金属類」を比べるもんだといってほしい

  2. 303 匿名さん

    >300
    いま香港では日本製の粉ミルクが買えなくなるのでは、と買占めが起きているようです。
    震災以外にも不安要素いっぱいの中国に、あえて移住希望するそのこころとは??

  3. 304 匿名はん

    中国に移住???

    頭大丈夫か?

    地震の可能性あり、その他汚染あり、空気悪い、保健・医療・法制度未発達・・・

    まだタイとかのほうがましだろ。

  4. 306 匿名さん

    逆に言うと中国共産党の中核と人的パイプさえあれば、超法規的活動も可能です。

  5. 307 匿名さん

    たとえ給料が今の10倍になろうとも、俺は中国共産党の中核と人的パイプなんて持ちたくないな。普通の給料で、そして東京で生活したい。

  6. 308 匿名さん

    東京にしがみつくのは結構ですが、時代に取り残されないようにして下さいね。

  7. 309 匿名さん

    オシャレな湾岸エリアに住みたいですね

  8. 310 匿名さん

    >>306>>308
    中共が磐石で永遠だと思う人はどうぞ移住でもしてください

    >>309
    もはや自虐ギャグですね

  9. 311 住まいに詳しい人

    >>309

    哀れに感じてしまう投稿内容だね。

  10. 312 匿名さん

    オシャレな湾岸エリア。
    いいじゃないですか、住んでください。
    ただ、自己責任でお願いしますね。

  11. 313 匿名さん

    >>305

    液状化危険度と高層難民化危険度が抜けてますね。

  12. 314 匿名さん

    >中国共産党の中核と人的パイプさえあれば

    住んでるだけで鼻毛が異様に伸び、咳が出たんだが・・・
    共産党とパイプがあってもしょうがない。
    しかも中核が、がらりと入れ替わることも多い。
    後ろ盾がいなくなったら、どうすんの?
    まあ、勝手に移住したまえ。

  13. 315 匿名さん

    海・川に近くて地盤がユルユルの区はやばいね。

    かと言って西も今年のゲリラ豪雨が怖い。

    すりばり状だとか高台があるところの低地は要注意。

  14. 316 匿名さん

    ↓なんですが、液状化がひどかったらしい新木場も、

    全地域 オール 1位(豊洲と同じ)になってますよ。。。www

    これって、欠陥順位なんじゃないですか?ってか、これも想定外で片付けられちゃうの??wwww

    >>305
    東京都都市整備局
    地震に関する地域危険度測定調査(第6回)
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/table.htm

    町名 町丁目 建物倒壊危険度 火災危険度 総合危険度
    (ランク、順位)
    豊洲 1丁目 1 4723 1 4784 1 4782
    豊洲 2丁目 1 4915 1 4876 1 4922
    豊洲 3丁目 1 4833 1 4758 1 4823
    豊洲 4丁目 1 4010 1 4021 1 4103
    豊洲 5丁目 1 4727 1 4580 1 4678
    豊洲 6丁目 1 4882 1 5026 1 4979


    順位は全5,099町丁目の中の順位。数字が大きいほど安全。

  15. 317 匿名さん

    真っ先に計画停電が実施される東京2区=荒川区足立区

    帰宅難民とならない都心4区=千代田区江東区港区新宿区

    計画停電とならない都心4区=千代田区江東区港区新宿区

  16. 318 匿名はん

    >帰宅難民とならない都心4区=千代田区江東区港区新宿区

    江東は都心ではないな~
    液状化・地盤沈下・浸水の可能性大=千代田区港区の低地、江東区全域
    帰宅難民にならなくても、家がなくなったり無価値になっては意味がない。

  17. 319 匿名さん

    砂町商店街とか都心なのか?

  18. 320 匿名はん

    いやどうしても都心にしたい人がそう言ってるようです。

  19. 321 匿名さん

    東京23区のイメージですか。鉄道のおかげで全部が繋がっていて境目を感じたことがあまりありません。多分住んだことがないから感じないのだと思います。各区のマンションにお住まいの方々はどんな理由でその区に住むことを選んだのか、今後の参考に具体的なことを聞いてみたいですね。個人的には23区は23区という一つのイメージでとらえてしまっています。、かなり大雑把な解釈でスミマセン。

  20. 322 匿名

    江東区が都心とか(笑)
    ね〜よ(爆)鼻水出たわw

  21. 323 匿名さん

    東京に住んでいなかった人が初めて東京に住む場合、
    区で決めるというか沿線、駅で決める人が多いんじゃない?
    どこの沿線にするかは職場とか学校への通勤通学利便性で
    決める。一度住んでしまうと学校の関係とかでその区の中
    限定探すってのはあるかもしれないけど。

    あとは何が何でも港区限定とか目黒区限定ってのはあるかも
    しれない。逆に何が何でも足立区とか江戸川区ってのは少数
    派かも。

  22. 324 匿名さん

    「新木場や豊洲、辰巳など、江東区や湾岸地域は今回の地震でも液状化による被害が出た。
     港区台場や江東区有明も、被害は軽微だったが、埋立地なので地盤の弱さは否めない。」
    (週刊文春 4/17号 「大震災に強い町、引っ越してはいけない町」より)

  23. 326 匿名さん

    最近は知らないが、以前東京では小学校で「私たちの○○区」とか
    「私たちの東京」とかいう補助教材で自分住んでいる都内各区の学習をした。
    テストにもでたから結構覚えていて、見た目がいくら変化しても刷り込まれたイメージは変わらない。
    城東は海抜0メートルや小規模工業地域等のキーワードで記憶している。
    城南、城西は住宅地域。城北は記憶なし。

  24. 328 匿名さん

    どうでもいいけど、目黒区は夏の節電時にゴミ焼却はどう処理するのだろうか?
    ただでさえ財政不足困難区なのに、世田谷・品川の両区に頼み込むのかな?

    ゴミ出し規制とか夏場にあったら最悪だな。

  25. 330 匿名

    申し訳ない。駅前再開発でなんとか一念発起します。

  26. 331 匿名さん

    首都圏地盤に力、南関東のM7級誘発も…東大研
    読売新聞 4月22日(金)22時11分配信

     東日本大震災で起きた地殻変動の影響で、首都圏の地盤に力が加わり、地震が起きやすい状態になっているとの解析結果を、東京大地震研究所のグループが22日、発表した。

     解析結果は、大震災後に発生した地震の分布ともほぼ一致している。同研究所では、国の地震調査委員会が今後30年間に70%の確率で起きると予測しているマグニチュード7級の南関東の地震が誘発される可能性があるとして、注意を呼びかけている。

     同研究所の石辺岳男・特任研究員らは、首都圏で過去24年間に起きた約3万の地震で破壊された領域が、大震災でどのような影響を受けたかを解析。地震が起きやすくなる力が働く領域は約1万7000で、起きにくくなる領域の約7000よりも多いことが分かった。震源が30キロよりも浅い地震は静岡県東部から神奈川県西部で、30キロよりも深い地震は茨城県南西部、東京湾北部で起きやすくなっていることが判明した。 最終更新:4月23日(土)8時10分


  27. 332 匿名さん

    江東区=液状化

  28. 333 匿名さん

    332 簡単に=をつけて、江東区を落としてあなたの生活ながよくなるの?

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  29. 335 匿名

    人それぞれのイメージだから…。

  30. 336 匿名

    なぜそんなに必死になるのか。テキスト削除までされちゃって…

  31. 337 匿名さん

    豊洲に住みたいなぁ

  32. 338 購入検討中さん

    336、あんたも敏感すぎるでしょう^^

  33. 340 匿名さん

    豊洲=おしゃれなベイエリアで、快適なアーバンリゾートライフ

  34. 341 匿名さん
  35. 342 匿名さん

    世田谷区=ダサい

  36. 343 匿名さん

    >340
    城東の湾岸埋立地で、アドレスは江東区、ゴミでつくった夢の島ってイメージだけど。

  37. 344 匿名さん

    豊洲に住むぞー、豊洲に住むぞー、徹底的に豊洲に住むぞー

  38. 345 匿名

    豊洲って江東区豊洲の事ですよね?

  39. 346 周辺住民さん

    現在郊外に在住。その上で

    新宿区千代田区は住みやすかったです。
    特に子育て関係などは上げ膳据え膳で、
    こちらから調べたり色々動かなくてもきめ細かいサポートがありました。
    役所の人も親切で融通が利く。(担当者にもよる?)
    千代田区は夜中でも安心して歩けるのが良いです。(エリアにもよる?)

    なんとなくパワフルなエネルギーがあるというか、
    例えば一人で暮らしていても心細くならない。主観です。
    散歩していて、冗談みたいに延々と続く塀があったり
    庭に蔵がある家が見られたのも面白かったです。
    蔵でいいから住まわせて欲しいと。

    土地が狭すぎて、小さい子供育てるには向かない(色んな意味で)。
    コチ亀の中川くらいのお金持ちなら別かもしれないけど…。
    地下に専用通路掘ったりして。
    ちなみに、千代田区の番町あたりの水道水は
    富士山からひいてるって話を聞いた事が。本当かな?本当かも?

  40. 347 近所をよく知る人


    名前 周辺住民さん で投稿してしまいましたが
    これ間違いでした。

  41. 348 住まいに詳しい人

    >>342

    >ダサイという言葉は死後で使わない。

  42. 349 住まいに詳しい人

    >>342

    >ダサイ
    という言葉は死後で現代人は使わない。

  43. 350 匿名さん

    イメージがよい順

    千代田区江東区臨海部>港区渋谷区新宿区中央区臨海部

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸