なんでも雑談「最も運転マナーが悪い都道府県はどこ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 最も運転マナーが悪い都道府県はどこ?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-05-24 20:29:33

千葉って運転マナー悪くないですかね? 強引に割り込んでくるしウインカー出さないしタバコのポイ捨てするし。 野田習志野ナンバー見かけたら要注意ですね。

[スレ作成日時]2010-12-07 16:32:40

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

最も運転マナーが悪い都道府県はどこ?

  1. 61 匿名

    栃木だべ

  2. 62 匿名

    春日部

  3. 63 匿名

    土浦、つくば

  4. 64 匿名さん

    道が狭いところでなければ何処でも何とかなる。

    狭い道や山道で運転荒いと迷惑。

    のんびりした車の少ない地域に住んでいたら他の地域が荒く見えるし。

    どこだとは一概に決められないです。

    でも交通事故が多い地域は荒いんでしょうけど。

  5. 65 匿名

    旭川の運転マナーはかなり悪いです、信号が赤に変わっても全くの無視で猛スピードで通過してくるので、右折するときは事故らないように注意すること。(交通弱者無視なので。ツーリングの人は旭川を避けたらいいと思います)道を譲るとほとんどの場合、ハザードを点けて礼をしてくれたが、旭川ではしない。ライトの点灯が遅い、状況判断ができない。幹線道路で進路変更時後方確認があまい。車線変更時もウィンカーを出さずに変更してくる。ウィンカーを出すタイミングがかなり遅い(ブレーキを踏んでから曲がる瞬間にウィンカー)、しかもそのまま左折なんて事もあります。思いつき運転っぽい。北海道の人はおおらかって聞いていたのに…何だか何かに取り憑かれたと言うか他の人より先に行きたい、自分さえよければ他人はどうでもいいみたいな運転します。

  6. 66 匿名

    大阪は短気な人間が多いからクラクション鳴り響いてるって噂は本当?

  7. 67 夢〜眠

    運転が下手なやつほど道を譲らないよな。

  8. 68 匿名さん

    ゆずらないんじゃなくて、端に寄れないんじゃないの?

    以前、道路ですれ違おうとしたら、対向車が道のほぼ真ん中で止まってしまい、
    どういうつもりかと思っていたら、車から降りてきて「怖くて端によれないから、そちらで何とかしてください」と言われた。

    仕方なく、バックして別の道に出た。

    下手な人ほど、道の選択、車種の選択が出来ない。

    ちなみに運転マナーが激悪なのは、奈良だと思う。

  9. 69 匿名

    奈良

  10. 70 匿名さん

    クラクション鳴らしまくる人は、自分では気が付かなくても、その行為によって日々のストレスを発散している可能性があります。

  11. 71 匿名

    福岡

  12. 72 匿名さん

    俺、右折待ちの時によく対向直進車とぶつかりそうになる。
    黄色信号になるとかまわず突っ込んで俺は右折を始めるから。
    黄色信号を無視して右折車を邪魔するヤツには事故も覚悟で急発進。

    俺みたいのが多いと皆交通マナーを守り、結果全体の事故が減るんだよ。

  13. 73 匿名

    ↑それで事故になったら自分は過失0だなんてまさか思ってないだろうな?
    独りよがりの貴様みたいな奴がいるから事故はなくならない。
    一度痛い目にあえばよい。まぁ、単独事故で逝ってくれるのが手っ取り早いんだがな。

  14. 74 匿名

    名古屋。歩行者自転車の横断無視当たり前

  15. 75 匿名

    そりゃあ広い北海道を差し押さえて交通死亡事故ナンバー1を誇る愛知県でしょ。

    バカな運転する奴ばっかですよ。死亡事故ナンバー1は当たり前だと思うがぶっちぎりのナンバー1でないのが不思議

  16. 76 匿名さん

    すぐクラクションを鳴らす、すぐパッシングする人。

  17. 77 マコト

    足立ナンバーはマナーが悪いですね。今日も常磐道で足立ナンバーの黒のエルグランド1269が薬をやっている様な運転をしてました。危険きわまりない異常者です。皆さんもこの車には気を付けてくださいね。何か因縁でもつけられたら大変ですから。

  18. 78 匿名さん

    長野が無い
    ただ単にすんでる人が少ないだけか
    この県は車を持たせるほどには文明が発達してねえわ

  19. 79 玉毛

    基本的に郊外の人間はマナーがない。
    大阪ならなにわナンバー以外は
    信用したらダメ。つまり、
    大阪市内の人間とその他の違い。
    たまになにわナンバーでむちゃくちゃ
    な奴がいるが、そいつは98%生まれ育ち
    は泉州や東大阪や北摂など市内から
    すれば田舎の奴である。
    生まれた時から周りに人が溢れ、
    競争率の高い中で揉まれて我慢する
    所は我慢すして育って行く都会の人間
    に対し悪い事とカッコいいと2014年の今でも
    信じる田舎者との違いで永久にわかりあ
    えないだろう。都会のまともな人が報われる
    日が来るかな?

  20. 80 匿名さん

    ぶっちぎりで愛知県だな

  21. 81 匿名さん

    広島。
    職業ドライバーの運転が最悪。
    三車線あれば二車線はタクシーの駐車場状態。
    一般車も酷い。
    右折で矢印が出ていても矢印が消えるまで対向車が一向に止まらないから全く意味がない。
    車線変更でウインカーを出す者がいない。
    左側を走っている車がいきなり目の前を横切って右折、もちろんウインカー無し。
    夜間は無灯火がやたら多い。特に若者。
    点けないのがかっこいいと思っているらしい。

  22. 82 匿名

    田舎は特に多い
    国道から外れた裏道なんて、ゴミロードと化してる!

  23. 83 ビギナーさん [男性 30代]

    千葉県で言うと姉ヶ崎〜館山の間がやばいww
    軽自動車がいっぱいだし、少しでも接近しすぎると道を車で封鎖してきて暴言いって逃げていくし一体?何がしたいのやらwww

    大体が ナンバー 「1111」は五井「8888」は袖ヶ浦 「 39」は木更津 「2112」は亀ヶ原など

    五井はコンビニをショートカット替わりに使っていく車が多い
    袖ヶ浦は左右の確認が出来てない→俺の止まっている車にぶつけてきた
    木更津はキレ症後は無免で普通に運転しいる奴らが多い特に女性19〜29→実際に事故があったとき多額の請求をしてやった
    亀ヶ原は前方不注意がマジで多い→多額の請求慰謝料
               

  24. 84 匿名さん

    絶対王者、愛知県は他県とはレベルが違う。
    日本の他県と一緒にしないでほしい。
    県民の性格が運転に表れている。
    歩行者より車が優先。譲り合いの精神が皆無。待つという言葉順番という言葉を知らない。
    他人の事など知らない、自分が何でも一番の幼稚なワガママ精神。
    また地元民達は自分達が酷い運転やマナーだという自覚がないのが恐ろしく一番の問題点。
    先日のアンケートでも6位って・・。県民みんな自覚してて上位3位には入っていると思ったが・・。
    自覚がないのに運転やマナーがよくなっていくわけがない。
    非難されるとふたことめには、そんなのどこでも一緒〇〇の方が酷いという根拠のない言葉を吐く。
    挙句は県内で罪の擦り付け合い。他の街の人間から見ると愛知県内全部一緒。
    車を作るのも壊すのも日本一。
    ここを越える都道府県は日本の中にはない
    大阪は暗黙の了解が沢山あるからそれを知ってれば全然安全。
    愛知や名古屋の足元にも及ばない。
    愛知は全く暗黙の了解なんてない。自分のワガママな気持ちが一番で運転する。
    ルールやマナー以前の問題運転だらけの街
    脳の病気を疑うレベルのおかしな運転やマナーが氾濫している街
    赤勝負なんて幼稚な事言ってるが、 勝負してもいいが地元の身内同士でやってもらって他県から来た人達に地元民達はこれ以上迷惑をかけないでほしい。
    他の街を叩いても何も改善されないですよ。
    自己満足してても死亡事故ワーストトップじゃ意味がない。
    色んな分野で愛知はワーストとってるけど
    せめて人の命がかかってる分野に関してはワースト抜け出しましょう。
    ほんとうにいい加減おかしな運転をしてる自覚をもって改善していってほしい。


  25. 85 匿名さん

    愛知県民の者です。
    もう20年近く名古屋で育って来ました。

    みんながみんなではありませんが、愛知県民は他県の人を馬鹿にし人を見下します。

    よく単身赴任してきた方々がこう言われるそうです。
    『二度と愛知には行きたくない』って。

    僕の通ってる大学に実家が県外の学生もいますが、なぜか愛知県民は愛知県民、他県からの下宿生は下宿生で固まって行動しています。
    最近感じるようになったのですが、やはり他県の人と愛知県の人とでは性格が全然違うのではないでしょうか。
    そのために愛知県民の学生には他県の人が寄ってこない気がします。
    僕も名古屋出身の友達しかあまり絡まないです、名古屋出身の友達も他県の人とは絡まないそうです。

    運転も相当雑ですね。
    前に県外の友達を車に乗せて走ったときは、運転が雑って言われました。
    右左折や車線変更ではウインカーを出さないし、最近では市バスでさえも信号無視を堂々とやるようになってきました。
    名古屋の人は他県ナンバーの車を見ると煽り行為や幅寄せをしたりもします。
    とにかく他県の人が嫌いなようです。
    多分今年も交通事故死亡者数が全国1位になりますよ。

  26. 86 匿名

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  27. 87 匿名さん

    名古屋走り

     ウィキペディアさん見ると、えらい運転の仕方だなと改めて思う。
     これは別に名古屋だけの事ではなく、愛知県全体に言える事です。

     自分も愛知県民ですが・・・。
     右折の矢印が出ているのに、対向車が左折してくる。

     ホント、危ないよ。
     愛知県が交通事故死ナンバー1なのも納得できます。

     最近サイクリングを良くするのですが、横断歩道を渡ろうとしても優先道路を走っている車は全くブレーキを踏みません。

     いつも轢かれそうになる(爆)
     そら評判悪くなるよ。

     同じ愛知県民でも、悪い評判を否定できない。
     これは車だけではなく、歩いていても同様だ。

     避ける気が微塵も無いんですわ。
     こちらは避けているというのに・・・。

     むしろ、意図的にぶつかるよう歩いてくる。

     地元のショッピングモールなんかマナー悪いキ〇ガイが多いな。
     愛知は在日が多いから仕方ないのかな

  28. 88 周辺住民さん

    傍若無人な“名古屋走り”に取材班も呆然



    名古屋人の車の運転は全国屈指の荒さを誇る……とはよく言われることだ。
    事実その運転の荒さ故か交通事故の死亡率から発生率まで、
    長らく全国ワーストを突っ走っていたわけである。

    この運転の荒さを指す言葉に、“名古屋走り”という言葉がある。
    名古屋走りとは、ウィンカーを出さずに車線変更、
    しかも2車線またいで右車線にいったりしたり、割り込み後にハザードを点灯させなかったり……。
    さらには広めの歩道に突っ込んでの駐車なども加わり、傍若無人な運転マナーを指し示すことばなのである。

    そんな名古屋人の運転マナーを今回の取材時も目の当たりにすることになった。
    我々取材班が車で久屋大通を走行中、右方向からサイレンが聞こえて
    「救急車、赤信号を直進します」と聞こえたのでスピードを落として停まろうとすると……

    なんと、ほかの車両は我先にと交差点めがけてスピードアップ。
    さらには歩行者までもが走って横断歩道になだれ込んだのである。
    そしてバカ正直に停まったのは我々の車と救急車という、
    なんとも奇妙な光景がそこにはあったのである。

    この光景を見て唖然としたのは、東京出身のライター2名。「マジかよ……」と感嘆の声を漏らしたのであった。

    名古屋の常識は他では非常識と言われてもおかしくはない。

    くれぐれも運転マナーには気をつけてほしいものだ。

    文/テポドン(本誌)

    ― やっぱり名古屋はガラパゴスだった… ―

  29. 89 通りがかりさん

    愛知県に数年在住です。
    ここは本当にやばいね。
    普段緑のおじさんとかで横断歩道で旗振ってるおっちゃんとかが交通ルール守らない。というか守ったら負けだと思ってる。
    普通にめんどくさいからシートベルト締めないとか、ウィンカー出さずに車線変更当たり前、車間距離も「間に割り込まれたら負け」とか言ってめっちゃつめて走ったりとかそんなのが当たり前。前の車からしたら一般道なのに常に煽られてる感じで最悪だと思う。黄色は止まるな、後ろから掘られる!それが常識だ!と言われたし。
    こんなのがザラ。終わってる。
    「譲ったら負けだと思ってる」って口揃えて言ってるから。心狭すぎ。それを自分たちがおかしいと思わない精神が本当にやばいと思う。

    あとほぼ毎日見かけるけど、直進レーンから右折したり。左折車はほぼ高確率で右から追い抜いてくし。言い出したらキリがない。多分まともな運転探した方が数が少ないのでは。

  30. 90 たけのこ大好き名無しさん

    運転のマナーというより行動を監視したり嫌がらせやストーカーがやたらと目立つ徳島香川。人間のクズが住む県なのでやむを得ないか。本当のクズ県だと思う。

  31. 91 匿名さん

    死国は住んでる奴等もカス多いけどね。香川や徳島なんかは

  32. 92 匿名さん

    ダントツ香川でしょ
    死亡事故もワースト上位

  33. 93 匿名さん

    死亡率が高いのは北海道だろ。
    2車線の国道で西欧並みに、80〜90km/hの速度が出ているし、曲線は緩く直線が多い。
    トロトロ走る車両に対して、追い越し失敗(左車線に戻るタイミングが遅れた時)すると、対抗して来たのが大型車だとその慣性力で乗用車なんて押し潰される。
    高速道路の追越車線並みに速度が出ているんだから。

  34. 94 匿名さん

    違うよ、香川だよ
    ワースト1位の多さもワースト1位

  35. 95 匿名さん

    >>94 匿名さん

    ただ、北海道の国道は日本で最もアベレージが高い。

    高速コーナーでさえも美幌峠は路幅が広く無理をしやすい。

  36. 96 匿名さん

    本土以外の島はダメね
    身勝手な人が多い

  37. 97 匿名さん

    そういう意味じゃ無い。
    地形に絡む道路の設計によるもので高速道路の線形と同じと言っても良いほど。室蘭〜苫小牧間のシーサイドの国道
    は殆ど1直線だが、逆にそれより内陸を走る高速道路は緩やかにカーブをわざとつけている。
    北海道では、市街地以外はネズミ捕りを殆どやらない(ただし、悪質なスピード違反は道警ヘリが追跡していると聞いたことがある)が、市街地の制限速度域では、順応速度で走らないと簡単にネズミ捕りに引っかかる事を昔はよく聞いていた。
    40km/hの速度制限をたった12km/hオーバーでも切符を切られたと。

  38. 98 匿名さん

    大阪は凄いからね。笑

  39. 99 匿名さん

    ちなみに渡道経験は何度もあるけど、首都の南関東育ちで本土の人間だよ。北海道の道路事情は極めて特殊。
    だから、立派な国道があるのに高い通行料金を払ってまで誰も走らなさそうな高速道路が必要か?と議論されているらしい。

  40. 100 匿名

    四国でしょ
    特に愛媛と香川
    凄いから

  41. 101 検討板ユーザーさん

    >>72 匿名さん
    お前みたいなのが運転するなよ。交通の流れを乱すな下手くそが。

  42. 102 マンション掲示板さん

    >>89 通りがかりさん
    黄色じゃなくて、赤信号になっても交差する信号が青に変わる3秒くらいは通れるから走っとくれ。黄色でブレーキ?邪魔だよ。赤信号になって、3秒はセーフだから。

  43. 103 匿名さん

    名古屋は、マナー悪い面はあるが、テンポが良いので、最悪ではない。

    名古屋より、かなり危険なのは群馬。群馬を通過する大きな道はそれほどでもないが、
    伊勢崎より東側の一般道はかなりヤバい。

    名古屋ルールは全て適用されており、名古屋以上の荒業が存在する。

    ・夜間無灯火
    ・ウィンカー無し右左折
    ・曲がる方向の逆車線に無確認で飛び出し大回り。
    ・交差点一時不停止

    上記4点は全国的にも時折見かけるが、群馬がヤバい理由として、
    マナーが悪い少しの人がやっているのではなく、老若男女のパッと見は
    普通と見える人が当たり前のようにやっている状況である。

    主婦、おじさん、おじいちゃん、おばあちゃん、若者の場合はモラルがなさそうな人であるが、
    若者以外の普通の人達は、交通モラルを失ってしまっている。

    究極なのは、右折レーンからの左折や、左折直線レーンからUターンなどの荒業がある。
    これは当然ながらに、ウィンカー無しの併せ技である。

    群馬にいる全国を走るトラックドライバーの知り合い達の話を聞いても、
    皆口をそろえて言うのが、群馬の交通に比べれば、名古屋は安全運転そのものだと!

    わたしも色々な県で住んできたし、大阪、名古屋でも運転していたが、群馬より危険な県を存在しないと考えている。

    これからは、群馬の人が危険運転をしている意識を高められる政策を打ち出し、安全な県になってほしいと思います。

  44. 104 匿名さん

    死国、香川徳島だろうね。創価カルトナンバーやストーカーもたくさんいるし。

  45. 105 北陸最大級の歓楽街

    石川県のマナーの悪さはずば抜けてます…
    特に金沢ナンバー

  46. 106 死国民

    死国には運転マナーなる物はない。

  47. 107 匿名さん

    所沢338 320プリウス運転マナーなってない!年齢30代から40代!

  48. 108 ドライバー

    都市圏で酷いと思ったのは広島だな
    田舎で悪いのは分かるけど地方都市で姉ちゃんの軽自動車から全部酷いのが広島だわ
    大阪名古屋なんて流れが綺麗だから全然平気。
    単に底意地悪いのが広島

  49. 109 ドライバー

    スレ主の言うとおり千葉は悪いねでも他見ナンバーだと分かると譲るよ
    ああ、四国も悪い。でも四国の道は広いし車少ないからあまり気にならない
    広島が最悪とくに市内

  50. 110 徳島県出身さん

    徳島県出身で埼玉で5年居るけど
    こっちの東京、埼玉は酷すぎや
    ありえんくらい、赤信号でも普通に進むし
    埼玉や東京の人を助手席に乗せたら速く行け行けうるさいわ 赤になってもすぐに停まるなとか…
    だいたい信号守らん人多すぎ
    あと、車道に歩行者横切るのもなんなん
    信号とか横断歩道がちょっと離れてるだけで近道しようとするのがおかしいわ
    よく徳島県交通マナー悪いと言われるが
    お前らどの口が言よるんやと思う

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸