なんでも雑談「男で40歳過ぎて派遣社員」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 男で40歳過ぎて派遣社員

広告を掲載

  • 掲示板
丸出 駄目男 [更新日時] 2022-04-07 13:16:50

もう正社員で働くのは無理ですかね? 年金もらえる歳まで契約終了にならないことを祈るばかりです・・・。

[スレ作成日時]2010-12-05 09:50:33

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

男で40歳過ぎて派遣社員

  1. 21 匿名さん

    怪しい仕事しているみたい

  2. 22 匿名さん

    >>そういう人の末路はどうなるの?

    ここ数年、40代50代の自殺者が多いみたいですよ。

  3. 23 匿名さん

    人間、死ぬ気でがんばれば大抵のことはできるような気がしますけどね。

  4. 24 匿名さん

    死ぬ気で頑張っていても浮かび上がれないとわかると死にたくなるんだよ。

  5. 25 匿名さん

    柔な人間だからまともな職にもありつけないし自殺もするんだね

  6. 26 匿名さん

    業種もキャリアもスキルも書かずに「無理ですかね?」とか…。相談する気ないだろスレ主?

  7. 27 匿名さん

    スレ主のコテハンから察するに、何も特技がないのでは?

  8. 28 匿名

    セールスエンジニアで時給2250円で仕事をしてるけど、残業しなくても手取30万もらえるから、贅沢しなきゃ一家4人で何とかやっていけます。

  9. 29 匿名さん

    2、30代でも派遣社員すらなれない人もいるのが現状だから
    ある意味恵まれているのかもしれません。
    今はある事業を起こしても、売り上げが悪くなれば社員だと面倒だし
    だから派遣社員で固めて、業績悪化の場合はすぐに解散。

  10. 30 匿名さん

    事業収支を計算して出しても、当初の予定が狂う場合が多いから
    先が見えない事業に正社員で対応するれば、補償費・人件費が膨らんで
    赤字になるので、派遣にしておけば、手っ取り早く解散できるメリット
    がある。

  11. 31 匿名さん

    派遣の男と結婚しようなんて女はいないでしょ。収入低いしいつクビになるかわからんし。

  12. 32 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  13. 33 住まいに詳しい人

    2ちゃんねる ニュース速報板 
    「じゅんこちゃんのじゅん」どんな漢字を思い浮かべますか この駄文を産経は何面に書いてるんだろうか (35)
    http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290847401/
    スレッド内検索 


  14. 34 匿名さん

    >派遣の男と結婚しようなんて女はいないでしょ。収入低いしいつクビになるかわからんし。

    派遣でも職種によって収入は分かるよ!
    半年働いて、半年は海外で放浪している友人が居る。

  15. 35 匿名さん

    >半年働いて、半年は海外で放浪している友人が居る。

    そんな奴と結婚したい女はさらに少ないと思うが。

  16. 36 匿名さん

    >そんな奴と結婚したい女はさらに少ないと思うが。

    戦場のカメラマン

  17. 37 匿名さん

    >そんな奴と結婚したい女はさらに少ないと思うが。

    義理の弟は、約10年バックパッカー
    帰国後は、海外経験を活かして貿易の仕事に
    今年結婚して、来年MSを購入すると

    何とかなるものです。

  18. 38 匿名さん

    37さんの義弟はかなり稀なケースですね。
    自分探しに酔っていいとしして海外放浪をして真面目に働くサラリーマン達とは自分は何か違うと思って、帰国後はまともに職歴もなくろくな仕事はできない方々が大半でしょ。派遣かどうかでは退職後に差がでそうですね。
    女性で派遣という働き方を選ぶのは分かるが、何故男性であえて派遣を選ぶのか?謎に思います。

  19. 39 匿名さん

    >女性で派遣という働き方を選ぶのは分かるが

    差別発言です。
    職場でそんな発言したら
    女性社員を敵に廻す事になります。

  20. 40 匿名さん

    >何故男性であえて派遣を選ぶのか?謎に思います。

    謎を言うほどの事ではないのでは?
    一時しのぎの働き口として派遣になる人って多いみたいですよ
    タダでさえ、正社員の労働口は少ないのですから
    気が付けば、長期派遣!なんてね

  21. 41 匿名さん

    正社員になっても月給10万円台しかもらえないならば、
    派遣で高時給もらった方が、生活は楽になる。
    子持ちであっても、奥さんも働いて稼げばいい。

  22. 42 匿名さん

    けっきょく正社員か派遣かの違いなんて無期限雇用か有限雇用かの違いくらいかな? あと正社員は退職金もらえるか。 どっちにしろ、やっぱ年収が多く稼げるほうがいいでしょ。

  23. 43 匿名さん

    >>42

    いやいや、仕事の責任の重さが違うよ。派遣は使い捨ての作業者だから。正社員は管理職候補だよ。

  24. 44 匿名

    自分はソフトの設計開発を職種とした派遣業務を行っています。
    自宅で月13日程度しか稼動していませんがサラリーマンの平均給料の倍程度頂いています。

  25. 45 匿名さん

    派遣でも専門技術職は強いね!すごいです。一般的な派遣のイメージだと事務職の女性を思いうかべてました。(ハケンの品格のドラマがあった為にです。)

  26. 46 匿名さん

    >>44

    でも安定してないでしょ。仕事取ってこれないときはどうするのさ? 今の案件が終わった後、すぐに次の案件が入ってくるとは限らないし。

  27. 47 匿名

    この先、いまの収入を維持し続ける事が大事

  28. 48 匿名さん

    >派遣は使い捨ての作業者だから。正社員は管理職候補だよ。

    パート店長を採用している企業もあるから一概には言えないと思うよ

  29. 49 匿名さん

    ゲームなどのソフト開発に専門職の派遣需要はあると
    派遣会社営業マンから聞いた事あるね
    1企業に縛られるより効率的と考える職人が派遣を選ぶらしい。
    但し、若手がどんどん出てくる業界だから
    いつまで続けれるかは微妙でしょうが

  30. 50 匿名さん

    最近派遣会社のCM見ませんが
    やっぱ派遣業も不景気?

    昔で云えば口入屋、ピン撥ね業だからね~

  31. 51 匿名さん

    友人
    20年もフリーターみたいな事をしていて
    四十前に郷里に戻り、ラーメン屋を始めたと噂で聞いたら
    3年後には2号店を出すまでに
    何が正しくて、何が間違っているかなんて
    一概には言えないと思った。

  32. 52 匿名さん

    安定職の公務員の従兄弟、役職付いているのに
    四十路になっても結婚できず

    フリーのディレクター、年収少なく不安定だけど
    結婚した

    見栄えも特に変わりはないんだが

  33. 53 匿名さん

    極端な例を出しても派遣で成功した例なんてごくわずかですよ。

    たいていは自分1人の生活で精いっぱいで安アパートに生涯独身で貧乏のまま何とかやっていくか、いい歳しても実家から出ないでママにごはん作ってもらっている半ニートかのどちらかでしょう。

  34. 54 匿名さん

    >>53
    同意。一般論の話をしている時に例外ケースを出してくる人って必ずいますよね。
    そりゃそういう人もいるだろうけど、そんな人が何%いるのか、
    その何%かを頼りに派遣でも良いなんて本当に言えるの?って話ですね。

  35. 55 匿名さん

    >そんな人が何%いるのか、

    数%しか居ないレアなケースを知る人は少ない
    一般論の派遣の話は、別に一般人も当然知っている事を
    個々で出しても意味ないのでは?
    ・・・と私は思う。

  36. 56 匿名さん

    >>55
    その下の
    >その何%かを頼りに派遣でも良いなんて本当に言えるの?
    をスルーしてるのはわざと?言いたいのはこっちの方なんですが。
    数%のレアケースを知って、それが何の意味があるんですか?という話をしていたつもりですが。

  37. 57 匿名さん

    >数%のレアケースを知って、それが何の意味があるんですか?という話をしていたつもりですが。

    希望もつ人も居るんじゃない?
    スレ主みたいな人!

  38. 58 匿名さん

    >数%のレアケースを知って、それが何の意味があるんですか?

    その数%が、着実に増えているのも事実だよ!

    昔ならパートが店長、パートから社長になるなんてありえなかったからね!

  39. 59 匿名さん

    >その何%かを頼りに派遣でも良いなんて本当に言えるの?
    をみなさん華麗にスルーしてくれますねw

    派遣と正社員だったら普通正社員の方がいいでしょ、と言ってるだけなんですけどね?
    それを>>51みたいにレアケースで覆そうとする人って必ずいるよね。って話。

    もうあきらめて、わずかな希望を見出したいって人の邪魔をするつもりはありませんが、
    わざわざ正社員がだめだった例を挙げてるあたり
    正社員になれない人がならなくていい理由を探してるだけに見えたんで。

  40. 60 匿名さん

    証券会社はいかにも皆が儲かるかのように成功した例ばかり上げて金融商品買わせようとするぞ。

  41. 61 匿名さん

    派遣で働いてる人で、生涯派遣で食べていこうって本気で考えている人いるのかな? 正社員が決まらないから仕方なく派遣やってるって人がほとんどでしょ。

  42. 62 匿名さん

    ここで対象となってるのは登録型派遣?

    40過ぎ男性の多くはスキルを生かした常用型派遣だとおもう。
    常用型派遣なら派遣先では派遣社員扱いだけど、
    自分が籍をおいた会社内では正社員だし月給制が多いし賞与もある。
    登録型派遣よりは、かなりマシ。

    登録型派遣は時給制が多いからアルバイトと同じ。

  43. 63 匿名さん

    アデコやパソナの登録派遣でも特定26業種の派遣なら常用型でしょ。基本的に派遣先が終了というか本人が辞めたいと言うまでは自動更新なのだから。

  44. 64 匿名さん

    ていうか、派遣で働いていること自体、人生の敗北者でしょw

  45. 65 匿名

    >64
    あまり荒れるようやこと書くとIP公開されますよ。
    派遣社員が低所得により苦労しているのは社会全体の問題・責任であり、それを非難する事により自らのプライドを守ろうとするのは情けないですよ。
    どうすれば改善されるか同じ目線になって考え、協力していくことが大事。

  46. 66 匿名

    正社員だと1ヶ月単位で休んで海外行けないんだよなー
    そこがネック

  47. 67 匿名

    東京(潮見?)でマンション隣人を殺害して遺体を切断、破砕して排水に流した犯人って、派遣で50万以上もらっていたそうよ。

  48. 68 匿名さん

    >特定26業種の派遣なら常用型
    特定26業種でも登録型と常用型あるよ。
    常用型なら派遣先企業との契約が終わっても雇用主との雇用関係は終わってないから
    次の派遣先が見つからなくても給料はでるよ。

  49. 69 匿名さん

    >>65
    社会のせいにしているうちは浮上できませんよ。それって自分は変わる気がないってことでしょ?

  50. 70 匿名さん

    少し忙しかった時期に、がんばっていた派遣社員がいたので
    正社員にならないかって言ったら、「いや、派遣でいいっす。」って断られた。
    その後の景気後退により、派遣社員がすべて契約期間終了で辞めていった。
    みんなとても不安そうだったが、こちらとしてもどうすることもできなかった。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸