注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ダイワハウスと三井ホームとで迷っています。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ダイワハウスと三井ホームとで迷っています。

広告を掲載

迷い子 [更新日時] 2010-12-23 08:12:30

外観の落ち着いた三井くん。でも、設計が悪くはないが少し堅め。設計も面白そうなダイワくん。でも、外観は少し軽そう。どこがお勧めですか?

[スレ作成日時]2005-07-05 00:42:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ダイワハウスと三井ホームとで迷っています。

  1. 42 匿名さん

    単なるローテーションのくるいだろ。営業が休みではなく、担当が居なかったでけでしょう。

  2. 43 匿名さん

    他の展示場にも行かれましたか?

  3. 44 匿名さん

    いろいろ行って来ました。 初め三井はとてもいいと思っていました。 雰囲気は確かにいいのですが、これからの生活は少しずつ変わっていくのではないのでしょうか。 ほんの少しの遊びと都会的なセンスを考えると、ダイワもいいかなって思ってしまいます。 ユニクロやアルペンなどの建物もやはり今風のセンスも有るのかななんて考えてしまいます。

  4. 45 匿名さん

    ダイワって遊びとセンス、あるのかなぁ。どちらかというと一昔前の
    賃貸物件なんかを作ってきた堅苦しい印象。外壁によく使う材質等も
    あるのかもしれないけど、日本の地味〜な住宅っていう感じでした。
    自分の中ではセンスは三井がピカイチという印象だったのですが・・・
    人によって感じ方がまったく違うのですね。

  5. 46 一般

    感覚の違いがいいのかも知れませんね。私はダイワが気に入ってますが、もし、隣にダイワで建てられた方がいらっしゃったら、恐らくダイワは諦めるでしょう。 まあ、その程度です。それに、一つ思う事は、三井ホームは金額によってあまり見た感じの差が無いと言う事です。それはベースがしっかりしている事だと思います。ですから、これは安いというものが、見当たらなく、高いと感じてしまうのかも知れませんね。反面、ダイワは値切るととんでもなく安い仕上がりになるような気がします。それはダイワは安いなら安いなりのパーツを一杯持っているからだと思います。軽鉄で安く上げようと思えばダイワのほうが安上がりだと思いますし、徹底して金かけたら、ビックリの家も出来るのかななんて思ったりなんかもしています。

  6. 47 匿名さん

    ダイワの方がましじゃない。

  7. 48 購入検討中さん

    従業員人数はどちらが多いですか?

  8. 49 匿名はん

    うちは以前ダイワにプランをたててもらったが、予算以上のプランだったのでもう少しコストダウンしたプランをお願いした。
    そうして提示されたプランは驚いたことにトイレのドアーがリビング内に。
    お店のトイレでももう少し遠慮して目立たぬ所にトイレをつくるやろうに。
    数字を重要視して人の住まう住まいを考えていない。
    あれ以来ダイワの営業マンを適当にあしらいまともに相手せぬようになった。

  9. 50 匿名さん

    大体ですが、私も46さんに同意です。
    ダイワで建てましたが、ローコストで軽量鉄骨、短期間で建てる、比較的有名なHMで、という点でダイワにしました。
    ダイワハウスはローコスト方向には比較的容易に出来ますが、その反面、各パーツが集合住宅の域を脱しないというデメリットがあります。
    装飾で上手く誤魔化して、こだわりの家風には出来ると思いますが、限界があるでしょうね。
    私がHM選びをしたときは、建具が三井よりダイワの方が良かった印象がありますが、契約後に一番ダイワで不満だったのが窓類のバリエーションの少なさです。

    一度、窓、玄関ドアなどの屋外に面するパーツの違いを見てみると良いかもしれませんよ。

  10. 51 購入検討中さん

    4社で競合中です。大手ばかりですがダイワは言えば言う程金額を下げてくれます。もう無理かなと思ったらエネファームと太陽光をサービスと言ってきました。ここまでしてくると逆に不安が?でも得なのは間違いないし考えています。

  11. 52 匿名さん

    ずいぶん古いスレを引っぱりあげましたね。
    三井とダイワで迷うのですから、ダイワの方は木造ですよね?
    木造と鉄骨で迷っているのであれば、もうちょっと建築構造についての勉強を
    なさって、ご自分なりのポリシーを決めてからの方がいいと思いますよ。

  12. 53 購入検討中さん

    どんなポリがよいでしょうか?

  13. 54 匿名さん

    RCがよいでしょう

  14. 57 ご近所

    近所で三井とダイワが隣同士で建ててたけど、仕上がりは三井の方が品がいいって感じ。
    好みになっちゃうけど、ダイワはそこらにある感じなんだもの。
    しかも周りの家は昔建てたダイワが多くて劣化が激しいよ。

    うちは三井にしたけど、サイディングじゃないからか上質な感じで、通る人に素敵ですね〜って言われる。


    垂れ幕を見てた子供らが「ダイワマンの家だ〜」って指差してました。
    ダイワマンはちょっとね…

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸