一戸建て何でも質問掲示板「外構の総額はいくら?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 外構の総額はいくら?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2011-01-27 19:33:23

現在、外構で220万ほど使いました。
さらに完全に完成させる為には後200万ほど必要で、せっせと貯めている途中です。
皆さんの外構はどんなものでどれくらいの費用をかけましたか?

[スレ作成日時]2010-11-20 09:07:22

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

外構の総額はいくら?

  1. 44 匿名さん

    >42
    施主の意見を無視したプランで進めたがるメーカーはいけないね。仕様変更も出来ないんですか?
    どうしても他でやりたいなら諦めるしかないでしょう。外構含む総予算で10パーセントの値引きは事実あったのだから、貴方が損をしているとも思えないし。メーカーが儲かるはこの際関係ないでしょ。

  2. 45 匿名

    契約時に入っているなら契約してるのでしょ?内容が確定してないだけですよね。
    契約が全てです。HMの打ち合わせに対する違和感は伝えましたか?
    あなたが勝手に不信感を抱いても相手に伝えないと最後までそんな感じで終わるでしょう。
    私だったらこんな所でいじいじ悩むより直接思ってることを担当にぶつけますけどね。
    にしてもそのHMはないわ。

  3. 46 匿名

    気に入る外構業者がすでに見つかっているなら、私ならその業者にお願いします。
    HMへのキャンセル料16万円?はすっぱりあきらめます。

  4. 47 匿名さん

    仮に160万全額差っ引けたら16万円儲かりますね。

  5. 48 匿名さん

    >HMへのキャンセル料16万円?はすっぱりあきらめます
    この場合あきらめるは当て嵌まりますか?
    メーカーの方は一割サービスしているんですからあきらめるも何も・・・

  6. 49 匿名

    皆さんお答えありがとうございます
    外構に関しては見積もりには見えない値引きがされていたという説明で自分では本当に何%値引きされたと確認することはできません
    かといってこれからオプションをつけ200万円になったとしても10%引きで180万円にしてくれるということではないみたいです
    プラン変更は門柱デザインなどは口が出せるみたいですが駐車場の形を変えたりはできないそうです
    変形した土地ではないのでいろいろ考えることはできるのですが・・
    あまりにも不満があったので文句をいったのですが全く伝わってないみたいです 営業に直接いってもだめなので今度本社に連絡予定です
    とても残念です

  7. 50 匿名さん

    >プラン変更は門柱デザインなどは口が出せるみたいですが駐車場の形を変えたりはできないそうです
    変形した土地ではないのでいろいろ考えることはできるのですが・・

    外構プランに対し施主の要望に制約があるとか、信じられません。
    HMが契約している外構メーカーに設計も含め丸投げしてるのかな。。。

  8. 51 匿名さん

    外構の見積もりってそりゃ値引きはあるけど
    材料費+工賃なので色んな所から見積もりとって比較しないと正直わかんないよ
    もう10%16万払って他所に頼めばいいじゃん
    そこまで信用できない状態で今更値引き分がおしいからHMで。。。って事にはならんでしょ

  9. 52 匿名さん

    >あまりにも不満があったので文句をいったのですが全く伝わってないみたいです
    HMとしてはあなたに?かも。
    イヤなら10%分を差し引いた外構料を返すと言ってるんですからそれ以上どうしろと?

    >営業に直接いってもだめなので今度本社に連絡予定です
    このスレ主も楽しい家作りが出来なかったグループの仲間入りですね。

  10. 53 匿名

    不満=文句
    なんでそうなるかな?
    交渉下手

  11. 54 匿名さん

    >53
    確かに・・・
    営業も疲れたんじゃないかな。

  12. 55 匿名さん

    うちの時は10%までの値引きなんてありませんでしたね。精々小さな追加工事の分だけ。
    営業さんが言っていました。
    値引きできる業者はその分を上乗せしているか、契約欲しさに無理をしているのだと。
    私は値引きしない態度を逆に信用できる業者と思い契約しましたよ。
    あまり値引き値引きと言ってしまうと真剣に作ってくれなくなる心配はありませんか?

  13. 56 匿名

    大手HM外構契約
    理由は土地のレベル差が80センチあり保証が欲しかった

    値引きで上がってるのは300万に対して3万くらい
    工事内容、品物を調べるとわかるが品物は元々定価で上がっていない、それに工賃がプラスされている
    ネットだと簡単な見積計算できるサイトあるし、平米当たりの料金開示してるサイトもある
    保証を考えたらべらぼうに高いとも思わなかったな

  14. 57 匿名さん

    自宅総額1.4憶円 外構2000万でした

  15. 58 匿名

    土地いくら

  16. 59 物件比較中さん

    2000万円の外構の発注先を教えてください。1500万ぐらいの予算で外構を考え中。

  17. 60 匿名さん

    土地は別で4000万

  18. 61 匿名さん

    つまり土地・建物・外構総額で1.8憶円です

  19. 62 匿名さん


    建物の価格から考えて、建坪50坪はあるね。
    外構価格から考えて、土地200坪はあるね。
    それで4000万?
    坪20万?

    うらやましい。安いことがねww

  20. 63 匿名

    土地やすいのは羨ましい

  21. 64 匿名さん

    夢見てる輩に突っ込み入れてもしょうがないでしょ。
    現実は親名義の40坪に同居ってところじゃないか。

  22. 65 匿名

    ビル?

  23. 66 匿名さん

    地方 一戸建て 親と同居ではありません。年収4000万です。

  24. 67 匿名さん

    追伸 延べ床面積 96坪 敷地 290坪です

  25. 68 匿名さん

    よし!
    とりあえず宝くじに賭けるかΣ(・ω・ノ)ノ

  26. 69 匿名

    駐車場の土間(前側)をタイルにした場合の施工費について

    タイルの定価は平米当たり1万4700円
    施工費(土間タイル施工、下地、型枠)
    平米当たり2万2000円

    上記の施工費は妥当ですか?

  27. 70 匿名さん

    1日1平米しか貼れないなら妥当。

  28. 71 69

    すみません
    施工は30平米です

  29. 72 購入経験者さん

    >>69
    30平米の土間タイルに100万円超ですか・・・
    すごすぎます。
    タイルは物によりピンきりですが、テラゾータイル(駅のコンコースなどに使用しているもの)でもその半分以下です。
    施工費も・・・
    私なら「バカにしてんのか!」って相手の目の前で、見積書を破り捨ててしまいます。

  30. 73 69

    度々すみません
    確認したら施工費には材料費も含まれていました

    30平米で66万
    少し高めだけど非常識な値段ではないようで安心しました

  31. 74 サラリーマンさん

    500万はかかった。

  32. 75 匿名さん

    一般的にタイルは利幅が大きく、定価の半値くらいで仕入れられます。
    施工費と合わせて材料の定価と同じが総工事費と思ったらいいと思います。

    材料のカタログをもらって、それと同等の仕様でホームセンターなどで見積もってもらうと目安になります。
    業者は、知らない人(素人)からはたっぷり儲け、詳しい人からはギリギリでやりますから、相見積もりを出されれば、大体それに合わせると思いますよ。
    あまりに無知だと、言いくるめられる可能性もありますが・・・

  33. 76 匿名さん

    >ホームセンターなどで見積もってもらうと目安になります

    なぜにホームセンター?
    儲ける為に賃金の安い最低ランクの職人もどきに施工させるホームセンターが目安と成り得るか?

  34. 77 匿名さん

    >>76
    客の知識に関係なく画一的な見積もりを作るホームセンターは、貴重な目安になります。

    あくまでも目安で、頼めとは言ってませんね。

    76のような業者は、「ホームセンターの業者と一緒にしないで」ってな具合で、無知な客を騙して儲けるんでしょうね。

  35. 78 匿名さん

    >無知な客を騙して儲けるんでしょうね
    まさにホムセンの手口かと。

  36. 79 外構屋

    >>76
    ホームセンターが安いと思ったら大間違いです。
    実際に施工する業者の利益は少ないですが、その分ホームセンターの利益を上乗せします。
    材料の仕入れ価格は、外構屋もホームセンターも大差ありません。(生産中止の在庫品なら別)
    賃金の安い最低ランクの職人もどきは、それなりの施工日数がかかります。
    賃金が安い分日数も掛かりますが、その分は手抜き工事で圧縮させます。
    仮に総工事費が100万円として、材料費が50万円とします。
    残りが手間賃として、50万円分を手抜きしていくら圧縮できると思いますか?
    いいとこ2~3割程度です。その分はホームセンターの利益に取られます。
    結局はまっとうな業者とホームセンターとの工事費の差はなくなります。

    私もお客さんにはホームセンターの見積もりを取るように薦めます。
    結局その見積もりと同等か、安い見積もり金額になります。

    >>75
    タイルなどは確かに半値くらいで入りますが、材料のロスも見込んでください。
    特に民間は、後から追加とかが多くて多少余分に仕入れる必要があります。
    追加注文の場合ロッドの違いで多少色が違ったりするので、最低1割程度の割り増しが必要になります。

  37. 80 匿名さん

    >>76 >>78
    誰もホームセンターに依頼しろって書いてないじゃん。
    77さんが書いてる通り、ホームセンターなら客の知識とか関係なくシステムにそった見積もり出すんじゃないの。

  38. 81 匿名さん

    ホームセンターは簡単な工事しか出来ないと思った方がいいかも。
    うち、HMの外構業者と相見積もりさせたら提案力にスゴイ差がありましたよ。

  39. 82 匿名さん

    だから・・・ホームセンターに頼めって言ってないでしょ

    外構業者の作ったプランをパクッて、そのままホームセンターに見積もりを依頼するんだよ

  40. 83 匿名

    ハウスメーカーは高いですか?
    頼む意味ないですか?

  41. 84 匿名さん

    外構?
    40坪の土地で250万が相場です。

  42. 85 匿名さん

    うちは48坪で260万

  43. 86 匿名さん

    大手ハウスメーカーの外構で、40坪160万円(値引き後)

  44. 87 匿名

    >>86
    何割引?

  45. 88 e戸建てファンさん

    うちは、先日(新築から2年後(に外構工事をしました。
    それまでは、駐車場に砂利を敷いただけの簡素なものでした。

    ハウスメーカーに外構を頼むよりも、後で自分で専門の業者に頼んだ方が
    良いと思います。
    その理由は、ずばり業者を選べるからです。
    ネットの情報や知人から情報を集めて、自分が気に入った業者に頼んだ方が、
    満足できると思います。

    但し、その場合、外構の工事費用は住宅ローンの対象外になってしまいますが。

  46. 89 匿名

    頭金を外構費以上入れてたら問題ないよね
    普通戸建て買うのにそれくらいの頭金は入れるから問題ない

  47. 90 匿名さん

    外構工事は、仕様により金額はピンきりです。
    駐車場については、アスファルト舗装、カラーアスファルト舗装、コンクリート土間、スタンプコンクリート、インターロッキング、タイル張り・・・・
    塀も、軽量コンクリートブロック、化粧ブロック、フェンス・・・
    ピンとキリでは10倍以上の差が出ても不思議ではありません。
    施主が予算との兼ね合いで決めるべきでしょう。他人がとやかく口出すことではないでしょう。
    ただ、それが適正な金額かは、調べたほうがいいと思います。
    同じ仕様で数者見積もりを取るべきでしょう。その中に比較検討の意味合いでホームセンターを含めるのも良いと思います。

    外構工事をMH以外に依頼しても、住宅ローンの対象になる銀行はたくさんありますよ。

  48. 91 匿名さん

    86です。

    金額の値引きは、9万円なのですが、他に後から化粧ブロック(家の外観と同じ仕上げ)カーポートをタイル調にしたいといったらそれはサービスになったので、値段は分かりません。

  49. 92 タコ

    >頭金を外構費以上入れてたら問題ないよね

    意味不明です。

    頭金として用意していたお金を工事請負会社に払うのではなく、
    外構工事用として、取っておけばいいだろう、ってことですか??

    >普通戸建て買うのにそれくらいの頭金は入れるから問題ない

    それぐらいってどれぐらいですか?
    また、頭金を入れるのが「普通」である根拠を教えてください。

  50. 93 匿名さん

    国語が苦手なニート相手にしてもしょうがないべや。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸