一戸建て何でも質問掲示板「HMからの挨拶」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. HMからの挨拶

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2010-11-19 17:27:14

13区画の分譲地です。我が家が最初に入居しました。西の方は同時期に建築し、入居。私の東隣は只今基礎工事を始めて約三週間です。昔ですと、着工前に業者から挨拶があったと思いますが。今は全く無く、車も我が家の道側に駐車します。最大手のHMですが、最近は挨拶がないのが普通なのでしょうか?

[スレ作成日時]2010-11-17 20:58:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HMからの挨拶

  1. 21 e戸建てファンさん

    相手の立場を考えると、施主も一緒に挨拶した方がよいと思います。

    現在、我が家の隣の家が新築工事中ですが、着工前は、どんな人が住むんだろうとすごく気になりました。
    施主がどんな人なのか分からないまま工事が進むのと、予め挨拶に来られて顔を知っているのとでは、
    大きな差があると思います。

  2. 22 匿名さん

    私は来年着工なのですが、むこう3軒両隣プラス裏手は、HMとまわる予定で、HMからも、この日でと打診受けてます。
    スレ主さんは、自宅道路前に駐車されてるから、挨拶もなくという反応になったんじゃないですか?

  3. 23 匿名

    >>21
    建て売りはどうなる

  4. 24 匿名さん

    HMからは施主の挨拶まわりは引っ越しの時にと言われました
    工事に入る前にHMさんだけでまわるそうです

    今は珍しいのかな?

  5. 25 匿名さん

    工事が始まると車の出入りも増えるし、路上駐車してあったり、音や埃も出る。
    どれ位住んでるとか関係なく、近所に住む人にはそれなりに影響を及ぼすわけだよね。
    だから業者でも施主でもどっちでもいいけど一言挨拶するくらいは礼儀だよね。
    まあ強制はしないけど。挨拶なくて怒る人はいても、挨拶されて怒る人はいないんじゃない?
    うちは200区画以上ある新しい分譲地なので新しい人たちばかりだけど、みんな挨拶に来るよ。
    家だけじゃなく、外構工事や太陽光発電の工事とかも、とにかく工事する時には必ず来た。

  6. 26 匿名さん

    うちは工事前にはHMさんだけで挨拶にまわりました。
    自分たちが行ったのは引越しの時。周りのうちもみんなそんな感じ。
    でも建築中に現場を見に行って近所の方に会った時には簡単だけど挨拶した。
    「今度こちらに越してきますので○○です。工事中ご迷惑をおかけしますが
     申し訳ありません。また改めてご挨拶に伺いますので宜しくお願いします。」
    って感じ。なので実際に引越す時にはご近所さんとは顔見知りになってました。

    ちなみに近所の建て売りは、工事前に業者さんがまわったようです。
    うちは留守にしてたので分らないけど、ポストに挨拶の手紙が入ってました。
    施行業者、連絡先、工事期間(○月○日~○月○日)、時間(9時~18時)とかが
    書いてあった。もしかしたらその紙だけで挨拶には来てないのかもしれんが。

  7. 27 匿名さん

    通行の妨げは別として、挨拶がどうとかは、気にする人は気にするんだろうけど、あんまり根に持たず、どうでもいいことと思ったほうが、本人的に楽に生きれると思いますよ。

  8. 28 16

    もっとも自分のまわりは、解体込みの建替だから、自分もHMと一緒に廻ったという感じですけどね。
    何より建築時より解体時のほうが、迷惑度高いですしね。解体前日も解体業者があいさつ回りをしました。
    担当営業も「近隣への配慮は一番気を使っています」って言ってましたよ。

    気持ちの問題かと思うけど、HMとしてあいさつ回りの手間さえ惜しむようなところには
    発注しないほうがいいし、その程度会社なんだと思ってしまいますね。
    買い手が決まっていない建売だとしても、HMから担当者の名刺だけでも配ったほうが、
    近所の住人から問い合わせするにも早くていいでしょう。
    建築許可の掲示には本社の住所と代表者(社長)名しか入っていないし、
    現場の下請の職人さんに言って解決しないことも多いでしょうし。

  9. 29 e戸建てファンさん

    >建て売りはどうなる

    意味不明です。
    建て売りだと事前にその家の住む人が挨拶に来ることが出来ないから、注文住宅でも不要ってか???ん?どうなんだ?

    お前みたいな奴は挨拶しなきゃいいんだよ。

    法律で決まっているわけでもないからな(苦笑)

  10. 30 匿名

    いちいち挨拶に来られるのも結構迷惑なんだけどね。むやみにチャイムを押されても、こっちはやっている事をわざわざ中断して出ていかないといけないし、インターホンの莫大な電気代もこちらの負担なんだからね

  11. 31 匿名

    ちっちゃいねぇ

    あなたみたいな人は挨拶不要の張り紙すれば?

  12. 32 匿名さん

    インターホンはずしたら?

  13. 33 匿名

    >>29
    引越し時には挨拶があるだろうし問題ないと思うよ
    隣に家が建つとどんな人か気になるのはわかるけど嫌な人でもチェンジできないしね
    挨拶が数ヶ月後になったからといってご近所付き合いが変わるわけではないし
    前もって知っていた方が良い理由もないので
    工事前に建築会社、引越時に施主さんから挨拶あれば十分です

  14. 34 e戸建てファンさん

    >前もって知っていた方が良い理由もないので

    ほんとうですか?ほんとうですか?ほんとうですか?

    逆に、前もって知って方が悪い理由はあるのですか??ん?どうなんだ?

    着工から引っ越しまでの間、現場に行った際に、近所の人と会うこともあるでしょう。

    そんなとき、事前に挨拶に行って顔見知りになっていたら、相手の感じ方も違うでしょうね?

  15. 35 匿名

    >>34
    変わった文章を書かれる方ですね

    私は「本当」に気になりません
    良い理由、悪い理由もありません
    逆にどんな人が引っ越してくるだろうという好奇心以外の理由ってあるのですか?

    引渡前までに会う機会がある方はその時に簡単な挨拶をすればよいでしょう
    むしろ無視するような方はいないと思います

    私は遠方に家を建てたので工事中見に行くことはありませんでしたが

  16. 36 入居済み住民さん

    うちの旗竿の土地に家を建てる場合、工事車両はどうするの?

    隣の家の駐車場を借りるのかな?

  17. 37 匿名さん

    まぁどっちでもいいと思うよ、気持ちの問題だし。
    私は着工前には行きませんでしたが、工期中に出会ったら挨拶してたよ。

    移り住んで2年になるけど近所付き合いで困ったことはないです。
    ちなみに挨拶は引越しの1週間前に伺いました。

  18. 38 匿名さん

    >>36
    旗竿の部分に納まるならその部分に停める。
    無理なら近くに駐車場を借りるか、コインパーキングに停める。
    ただし荷降ろしでどうしても周りに迷惑かけちゃうから、HMがその旨を挨拶時に伝えると思う。

    最悪なのが期間中ずっと路駐…。2軒隣がそうだったから通算4回通報しときました。
    契約前ならその辺確認しといた方がいいかも。

  19. 39 匿名さん

    >>36
    >>隣の家の駐車場を借りるのかな?

    見積書がしっかりしているところだと
    ちゃんと「駐車場代」として月極の貸駐車場代が実費計上されていると思うよ。

  20. 40 匿名

    >>36
    我が家の場合は敷地内だけで足りない時は隣接の駐車場に止めていました
    空きがある駐車場でHMが管理会社の不動産屋にお願いし許諾
    場所が自由な駐車場でしたがHMさんが我が家に面した場所に停めていた方に移動のお願いをしています
    このような場合は謝礼金を渡すことになっていると聞きました

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸