マンション雑談「東京大震災後の不動産相場」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 東京大震災後の不動産相場

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-03-20 21:54:34
【特集スレ】東北地方太平洋沖地震  震災後の不動産相場| 全画像 関連スレ まとめ RSS

確実に東京に迫りくる大震災の後のマンション価格(ついでに戸建ても)について議論しましょう。

主に住宅密集地になっている東京東部は倒壊、東京西部は火災により、広大な再開発地ができそうです。
都心や湾岸でも老朽マンションの破損が続出し、相場が大きく上下しそうです。
また、膨張する借金財政の中、どれだけ国が首都再建に資金を投入できるでしょうか。

震災後、不動産相場がどう動くか、知っておくことは重要です。

[スレ作成日時]2010-11-12 22:15:08

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京大震災後の不動産相場

  1. 761 匿名さん

    760だけど759は自分じゃない。

    だから君の妄想は現実とは違うからw

  2. 762 匿名さん

    地震液状化で負債しか残らんよ!

  3. 763 匿名さん

    小さいころからいじめられ、家族からのけ者にされ、社会的に無視される存在だから

    世界破壊願望を持つことには大変理解できるけど、その妄想を垂れ流し続けるのは

    君自身の惨めな人生をより多くの人に知らしめる結果につながるんじゃないかな?

    止めはしないけど、君のためにそう思ったよ。



  4. 764 匿名さん

    買えない人の苦労を知らないからだろ!!!!
    もっとやさしくしてあげてください!!!!

  5. 765 匿名さん

    液状化してわかる陸地のありがたみ。

  6. 766 匿名さん

    ピンク部分は要注意!

    1. ピンク部分は要注意!
  7. 767 匿名さん

    今回のニュージーランドでの震災で埋め立ての怖さを思い知った。
    それほど重要視していなかったが、液状化なぞ恐怖
    19世紀の埋め立てなのにああなり、戦後埋め立てた有明などはもっとひどいことになりそうだ
    河川水害も怖いが埋立地はもっと危険 思い知った  NZの素早い復興心よりお祈りします



  8. 768 匿名さん

    古い図面だな。

  9. 769 匿名さん

    最新版貼らなくていいですか?

  10. 770 匿名さん

    貼ってもいいですよ。

  11. 771 匿名さん

    それ、最新版だろ。台場もあるし。

  12. 772 匿名さん

    最新版はこちらへ。

    地震調査研究推進本部事務局

    (文部科学省研究開発局地震・防災研究課)

    http://www.jishin.go.jp/main/index.html

  13. 773 匿名さん

    766の図面で、73・74・75区画はどこあたり?
    訂正が必要なのではないかなぁ。

  14. 774 匿名さん

    それより、こっちの方が役に立つだろう。

    http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/data/databook/databook18.pdf
    のp.9

    1. それより、こっちの方が役に立つだろう。の...
  15. 775 匿名さん

    地震で帰宅困難になったら、湾岸においでってことか。

  16. 776 匿名さん

    有明にあるんだ?

  17. 777 匿名さん

    http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/business/rinkai/syokai/security.html
    より、

    >防災性に優れたまちづくり

    >臨海副都心は、「災害に強いまち」をまちづくりのコンセプトの一つとして、万全の防災対策が施されています。

    >ゆりかもめの橋脚や公共施設などの建造物は、関東大震災級の地震に耐えることができるように造られており、また、埋立地において心配される液状化についても地盤改良を施していますので心配ありません。

    >憩いの空間を創り出している公園やオープンスペースなどは、災害時に安全な避難場所となるよう、バリアフリーの設計がなされています。

    >高潮対策についても、伊勢湾台風級に備えた高潮防潮施設を整備し、安全性を確保しています。

    >また、有明南地区の「有明の丘」は、災害時のヘリコプター離着陸施設の整備や後方医療施設として機能する
    総合病院の建設が予定されるなど、首都圏全体の後方支援拠点となります。

    「万全の防災対策」だとさ。

  18. 778 匿名さん

    ■FAQ

    え!?なんで今さらそんなことを(笑)

    さびしくて、ヒマだけどお金が無いから、せめて生きている実感がほしくて、
    24時間ネット監視して連日他人の不幸の妄想を投稿しているネガさんを、
    幼少時からいじめられ、家族から無視され、社会的に無価値な存在だけど、
    自殺や事件を起こして更に家族・親戚・社会に迷惑をかけることの無いように、
    稚拙な日本語を紐解き、単調なネガにも貴重な人生の時間を割いて欠かさず
    フォローする、そんな生きとし生けるすべてのものへの博愛精神に満ちた
    日本全国の有志、それが湾岸スレの実態ですよ(笑)

    誰からも注がれなかった愛を肌で感じている、その証拠に6年もネガり続けて
    マンコミの伝説となっているのです(笑)

  19. 779 匿名さん

    相場とは関係ないかもしれないが。


    NZ地震トラウマで家庭内暴力が急増
    ニューズウィーク日本版 3月1日(火)20時52分配信

    クライストチャーチのDV事件は被災後50%も増えている。被災のストレスが暴力を生むメカニズムとは──

     ニュージーランド・クライストチャーチ市の地元警察によれば、2月22日の大地震以降、市内では家庭内暴力(DV)事件数が50%以上増加した。

    「原因は、先週火曜に起きた地震のストレスとトラウマであることは明らかだ。その後も続く余震が肉体的・精神的疲労を増幅させている」と、警察署長のデーブ・クリフはAFP通信に語っている。「だが、家庭内暴力はいかなる状況でも許されるものではない。個々のケースが最悪の事態に発展するのを防ぐことが重要だ」

     クライストチャーチを襲ったマグニチュード(M)6.3の地震で市街地の建物はことごとく崩壊。街のシンボルである大聖堂も一部崩れ落ち、電話回線は遮断され、空港も閉鎖された。死者は少なくとも154人に上り、現在も数百人が行方不明のまま。ニュージーランドのジョン・キー首相は、今回の地震は「ニュージーランド史上、最も悲劇的な出来事となるかもしれない」と語った。

     クライストチャーチでは昨年9月、M7.0の大地震が発生。その後も5000回以上にわたる余震で、住民の多くが精神的苦痛を負っていた。昨年9月以降、市内では自殺やストレス絡みの問題が増加したとの報告もある。今回の地震が被災者のストレスを増大させたことは間違いない。


    ■自然災害の後には3倍になることも

     2月26日(土)午前4時35分から28日(月)午後2時半までに、市内の警察に通報されたDV事件は61件。昨年同時期の40件に比べ1.5倍に増加している。マッセイ大学(ニュージーランド)の研究者ロス・ホートンが地元で行った調査によれば、自然災害の際にはDVの発生件数が3倍に膨れ上がることもあるという。

    「今のような状況では、家族関係や人間関係に途方もないプレッシャーと緊張が生まれる。人々の生活は危機的状況だ」と、クライストチャーチがあるカンタベリー地方の保健局長デービッド・メイツはAFP通信に語った。「精神的な限界点ぎりぎりになると、普段はやらないことをやってもおかしくない。確かにDVが目立つようになる」

     しかし被災後の女性たちには、大変な時期を家族で乗り越えるために暴力的なパートナーの元に帰るべきだというプレッシャーがかかる。それは彼女たちにとって危険なことだ――DV被害女性の支援団体「ウイメンズ・レフュージ」(クライストチャーチ)のアネット・ギレスピーは警告している。

  20. 780 匿名さん

    日本では地震前から狂暴な湾岸住民も。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸