注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「札幌のアートホームについて教えて下さい。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 札幌のアートホームについて教えて下さい。

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2023-11-02 19:38:29

現在、新築を予定しておりますが、札幌とその近郊で建設しているアートホームに関心があります。モダンな雰囲気が、かっこいいですね。施主さんの感想をお聞かせ下さい。住み心地、特に冬場の暖かさやアフターケア、実際にかかった購入費用等を教えていただければ幸いです。

[スレ作成日時]2010-11-09 12:51:04

最近見た物件
 
所在地:北海道北見市本町2丁目4番10号
交通:https://www.k-arthome.co.jp/

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

札幌のアートホームについて教えて下さい。

  1. 53 匿名さん

    勘違いしてるね

  2. 54 匿名さん

    単価の高い客を選んでるね。

  3. 55 匿名さん

    オープンハウスにいったとき衝撃だった。玄関あけても誰も出てこなくて、よくよくみたら2階で営業の人が大の字で床で寝てた。しかもいびき付き。床で寝ちゃうほど快適だって身をもってアピールしてるのかな。

  4. 56 匿名さん

    それは凄いね。
    札幌ですか?

  5. 57 住まいに詳しい人

    いろんな会社があるよね
    酷いとこだとopen houseの際中に客の家の敷地内でタバコふかしてたり
    客のソファに足乗っけてくつろいでるのが丸見えだったり平気でやってるとこもあるよ
    これは⚪︎⚪︎コンセプトってとこだけどね

  6. 58 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  7. 59 匿名さん [男性 30代]

    見た目はモダンで図面も面白さがあって契約直前までいったけど、営業マンのヤル気のなさや面倒臭さそうな雰囲気を感じて止めた。トップも適当だし。しかも、提案された図面を知り合いの専門家に見せたら、構造上無理があって家建たないって。止めてよかったって本当にそう思う。

  8. 61 匿名

    >>59
    似た者同士

  9. 62 評判気になるさん

    最低です
    あんな会社無くなればいいのに

  10. 63 匿名さん

    これだからいやなんだよ
    デリカシーのない田舎モンは

  11. 64 匿名さん

    規格ありきの会社です。アートとしてのこだわりが強いので、それを受け入れられる人は良いと思います。利益をしっかりとる分打ち合わせは何度も念入りにしてくれます。注文住宅は、他社で検討した方が良いです。

  12. 65 匿名さん

    基本は規格住宅、ということになってくるのでしょうか。あまり自由設計で、という感じの雰囲気ではないということなのか…?
    自由設計よりは規格住宅の方が圧倒的に縛りは多くなってくるとは思いますが、全体的なコストを考えるとこちらを選択する人もそこそこの人数いらっしゃるんじゃないかと思います。
    ある程度のカスタマイズはできるかと思っていますが
    自分がしたいと思っていることができるかどうかっていうのが判断のポイントとなってきそうですね。

  13. 66 匿名さん

    会社としてのブランドをつくっていく上で、注文住宅で建てると手が届かないと客に植え付けます。それが規格住宅なら手に入ると伝えることで、こんなに良い会社で建てることができた(規格住宅)となります。つくりあげたブランドがほしい、お金がたくさんある人は、注文住宅で買う人はいます。会社としてはつくりあげたブランドを守るためにも、注文住宅は高くなくてはいけないのです。商売としては良い方法だなと思います。

  14. 67 通りがかりさん

    アートホームの規格住宅と近郊他社の注文住宅が同じくらいの見積もり。だったら注文住宅建てます。

  15. 68 戸建て検討中さん

    >>67
    建ててから後悔するといいよ

  16. 69 検討者さん

    >>68 戸建て検討中さん

    建ててから公開します

  17. 70 評判気になるさん

    後悔はしたくないですね。

  18. 71 e戸建てファンさん

    くだらないですね。

  19. 72 口コミ知りたいさん

    今日、見て来ましたけど、即買いしそうになりましたょ

  20. 73 e戸建てファンさん

    即買いね(笑)

  21. 74 匿名さん

    ホームページで施工事例を拝見すると、床や柱の無垢材から
    木の温かみを感じられます。
    使用する木材は北欧フィンランドのホワイトウッドの集成材
    だそうですが、集成材という事は接着剤を使っているので
    完全に無垢材オンリーという訳ではないのかな?

  22. 75 匿名さん

    ミニプロトだと、もう家の建坪とかっていうのは決まってしまっているということになってくるのでしょうか。
    幾つか選択肢はあったりするの?
    標準仕様もオプションも掲載されているので、
    何がどの範囲で出来るのかというのがわかりやすくなっている点はいいと思いました。
    おいくらぐらいになるのかは書かれていませんが(汗)

  23. 76 あ〜と贔屓

    匿名さん、アートさんで建てましたか?

  24. 77 戸建て検討中さん

    ミニプロトっていくらくらいなんですかね

  25. 78 e戸建てファンさん

    即決の方は??

  26. 79 名無しさん

    ミニプロトに住んでます。

    家の性能については詳しくわかりませんが住み心地ち最高です。

    他で建ててないので比べようがありませんが、お洒落さだけではなく冬も暖かか、間取りもよく考えられています。

    個人的な感想はコスパもかなり良い方と思います。

    あまり褒めると嘘っぽいですが営業担当や設計士は相性次第で随分印象が変わると思います。

  27. 80 通りがかりさん

    一般の人は規格か注文かなんて分からないしね〜。

  28. 81 マンション掲示板さん

    >>80 通りがかりさん

    そのくらいは分かるだろ

  29. 82 e戸建てファンさん

    分からないと思いますよ。

  30. 83 アートホーム建築中

    アートホームの営業の態度がヒドイです。

    契約前と後では態度が全く違い、従業員の挨拶もなかったり、
    事務所に伺った時も、ここは学校か?と疑うような行動が毎回。
    解約したいのですが、多額の解約金がかかるので解約できず・・・

    あ~失敗した

  31. 84 アートホーム建築中

    ミニプロトは色々オプションをつけないといけないです。
    オプションだけで100万は軽くいきます。
    だってオプションつけなきゃ、使えないところばっかりなんですもん・・・笑

    たとえば、クローゼットとうたっているところに
    パイプパンガーがなかったり、
    収納と言われているところに棚がなかったり・・・
    モデルハウスの見学に行ったらオプションリストがもらえるので、
    行ってみたらいいと思いますよ。

    いい営業にあたればいいですね。

  32. 85 匿名さん

    土地を決めた後(手付金を払った状態)に工務店を探していた際、アートホームが第一候補でした。
    モデルハウスが非常に好みでした。
    しかしこちらは規格住宅が売りのようで、注文で建てたいと言っても規格住宅の話ばかり。
    規格住宅を二棟見学させてもらいましたが、見学した規格住宅はエグゼという長方形のもので、ほぼ正方形の我々の土地には入らないと言うことが判明しました。
    営業の方には、土地を変えることを勧められ、もし注文で建てるなら、まず銀行でローンの事前審査をするよう言われました。
    事前審査が通らなければプランナーと話をすることもできないそうです。
    事前審査も、こちらの希望する銀行ではなく提携の銀行を指定されました。
    事前審査後プランを一度作っていただきましたが、持ってきていただいたプランは図面のみで、見積り金額がありませんでした。
    プランが気に入り、なおかつ当時検討していた他社を断れば、次の段階として正式な見積もり金額を出しますとのこと。
    参考までにと営業の方の予想金額を伺うと、坪単価3桁を軽く超えました。
    規格住宅に比べてものすごく高いのに、こちらの要望(テラスが欲しい、インナーガレージにしたい等)が取り入れられていなかったこともあり、他社で建築しました。
    銀行の事前審査が通らないとプランナーと話もできないなんて、ずいぶん失礼な会社だったなと今になって思います。

  33. 86 通りがかりさん

    アートのやり方ですね。

  34. 87 匿名さん

    ここおしゃれですよね〰!気になります

  35. 88 通りがかりです。

    オシャレで価格が高いだけ。
    寒いし暑い家。

  36. 89 匿名

    見て来たけど、おじいちゃん、おばあちゃんになったら住みづらい家だと思う。

  37. 90 匿名さん

    オプションばっかり

  38. 91 戸建て検討中さん

    良いオプションが揃ってます

  39. 92 通りがかりさん

    これがアートのやり方か〜!!(笑)

  40. 93 匿名さん

    標準しょぼすぎ

  41. 94 評判気になるさん

    ガルバは安いガルバ使用してるよね。
    知らないであの家買った人は可哀そうだ。
    知り合いで建てた人いるけど、クッソ寒いって言ってたな。
    デザインは良いとは思うが、見えないところは最悪だわ。

  42. 95 評判気になるさん

    デザインだけ重視で馬鹿デカイ窓ばかり付けていると
    機密性と耐震性が悪いってよ

  43. 96 通りすがり・・・

    アートホームさんについて結構手厳しいご意見が目につきますね!
    私は25年前のアートさんを知っていますが・・・当時から見ると、会社も大きくなり、やはり末端まで目が行き届かなくなっているのですね!非常に残念です。

    安いガルバとはどういうガルバですかね!何ミリなら良いのでしょうか?
    窓が大きく気密が悪い・・・耐震性が悪い・・・ってどういう事でしょうかね?

    別にアートさんをかばう訳ではないのですが・・・
    ただ漠然と気密性が悪い・・・耐震性が悪い・・・と言われても・・・と思います。
    家を建てる側(建主)も勉強はしていうと思うのですが・・・そういうなら、耐震等級2以上を要求する、アートさんクラスなら気密測定ができると思うので気密性能を1cm2/m2以下を要求するなどしてはいかがでしょか?

    また寒いよ〜と言われても・・・
    よくある話ですが、今の家は暖かから・・・と言われ暖房をたかないで寒いとおっしゃる方がいらっしゃいます。
    思ったより暖房費用がかかるので省エネに徹しすぎ・・・ストレスがたまって仕方がなく、業者さんに苦情をいうという事もよく聞かれますね!
    戸建ですので、APの時と比較して暖房費用など水道光熱費が多くなる事は当然の事と思います。

    その様なこんなはずじゃ〜なかったを防止するために・・・建主側の対策として(建築業者さんを選ぶ基準として)

    一次エネルギー消費量を計算してほしい、またBELSで四つ星以上ほしいなど、具体的な仕様を建築業者さんにぶつけてみては?と思います。
    間違いのない家つくりを行ううで最低限この2つができない業者さんはちょっと・・・と個人的には思います。

    まあ長くなりましたが・・・みなさ〜ん、良い家に出会えると良いですね!

  44. 97 …。

    アートホームってどうしてミニプロトの話しばかりなんだ?
    注文で建てたいって最初から言っているのに…。
    注文の話しをしたらしたで、全く話しにならない。

  45. 98 通りすがり

    >>97
     お金がなさそうなお客と思われているから。
    あるいは、設計士の手がいっぱいで、しばらくは企画住宅でしのぐつもり、のどちらか。

  46. 99 評判気になるさん

    営業のレベルがしょぼくて企画モノしかすすめられんから

    意外と図星かも

  47. 100 通りがかりさん

    ネットの情報は恐いね。やってることが筒抜けだから。

  48. 101 通りがかりさん

    アートでミニプロト建てました。
    寒いとか気密性が低いとか事実と違いすぎて…嫌がらせもあったりするのかな…
    オール電化で極寒のこの時期電気代は5万くらいです。まわりと比べても安いと思っています。
    間取りもすごく使いやすいし。

    担当さんも設計士さんもインテリアの方も女性で気さくで面白くて打ち合わせが毎回すごく楽しみでした。
    もしもまた建てるとしてもアートホームでお願いしたいと思うくらい私達家族は満足しています
    内覧会に色々行きましたが素敵なお家ばかりでしたよ

  49. 102 e戸建てファンさん

    家族構成にもよるけど5万は高すぎでは? 古い家ならありえるけど。
    去年土屋ホームで建てた私の家はオール電化、24時間エアコン入れっぱなしで2万円台です。

[募集] 札幌市、新潟市在住のマンションブロガー募集中!

最近見た物件
 
所在地:北海道北見市本町2丁目4番10号
交通:https://www.k-arthome.co.jp/

スポンサードリンク

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

5,798万円~1億98万円

2LDK~4LDK

57.72平米~82.00平米

総戸数 82戸

アトラス文京小石川

東京都文京区小石川三丁目

6,298万円~8,698万円

1LDK~2LDK

40.97平米~54.42平米

総戸数 47戸

ザ・パークハウス 千代田六番町

東京都千代田区六番町7番4ほか2筆

未定

1LDK~3LDK

47.81平米~110.25平米

総戸数 48戸

シティテラス金町

東京都葛飾区新宿六丁目

6,600万円~7,600万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.35平米~75.37平米

総戸数 610戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

1億500万円~1億1,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.34平米

総戸数 64戸

リビオシティ南砂町ステーションサイト

東京都江東区南砂7丁目

3,968万円~4,088万円

1LDK

40.47平米

総戸数 361戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,800万円台予定~6,900万円台予定

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,200万円~8,700万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~71.93平米

総戸数 78戸

シティテラス赤羽

東京都北区神谷二丁目

7,500万円~1億2,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY

東京都中央区豊海町41番

未定

1LDK~4LDK

32.92平米~156.56平米

総戸数 2,046戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,500万円~1億2,800万円

2LDK~3LDK

54.99平米~75.68平米

総戸数 462戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

未定

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

プラウドシティ小竹向原

東京都板橋区小茂根一丁目

未定

1LDK~4LDK

51.13平米~90.95平米

総戸数 500戸