管理組合・管理会社・理事会「【標準管理規約見直し】改正試案について情報&意見交換しましょう。2010/10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 【標準管理規約見直し】改正試案について情報&意見交換しましょう。2010/10

広告を掲載

  • 掲示板
理事OB [更新日時] 2012-09-24 22:23:28

マンション標準管理規約見直し検討会が公開した改正試案(項目)は以下のとおり。
■総会における議決権の取扱の適正化
 ①「委任状」「議決権行使書」の取扱い
  (1)白紙委任状の取扱い
  (2)賛否記載のない議決権行使書の取扱い
  (3)議決権行使書と委任状の違い
 ②委任を受け議決権行使可能な代理人の範囲拡大と手続き
 ③総会の決議内容の明確化

■執行機関(理事会)の権限の明確化等
 ④理事会の権限の明確化
 ⑤理事会の適切な体制の確保
  (1)役員の資格要件緩和
  (2)監査体制の充実
  (3)法人が区分所有者の役員資格
  (4)役員の報酬規定

■管理組合による適正な管理の推進
 ⑥長期修繕計画の作成・見直し及び修繕積立金の設定・見直し
 ⑦管理組合における分譲後の原始規約の再確認
 ⑧新年度予算成立までの経常的支出
 ⑨財産の分別管理等に関する整理
 ⑩書類等の保管等に関する整理

■その他
 ⑪共用部分の範囲に関する整理
 ⑫緊急時の管理組合の専有部分への立入請求権の規定
 ⑬理事長の勧告および指示等
 ⑭団地型及び複合用途型の標準管理規約の適用対象の整理

---
※1、打ち直したので誤字脱字あったら失礼。
※2、番号は振り直しました。元

[スレ作成日時]2010-10-28 17:17:28

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【標準管理規約見直し】改正試案について情報&意見交換しましょう。2010/10

  1. 121 匿名さん

    一万円で買っても空手形になりますよ。

  2. 122 匿名さん

    言いたいことがあれば「駆け込み寺」へ来れば。
    返事が無いから「言いたい放題」良いんじゃない!

  3. 123 匿名さん

    >「駆け込み寺」

    昔は女性専用、今では無能の区分所有者か、嗚呼!

  4. 124 暇人

    管理侍さん

    お久しぶりです。
    質問部屋で「ここを見たら何故管理侍が消えたのかが分かる」と教わり来てみました。

    ・・・残念なことになってますねぇ。

  5. 125 匿名さん

    まもなく、彼の友だろう販売関係者さんもどこか隠れる場を探すのでしょう。

  6. 126 販売関係者さん

    ん?私は管理侍の友ではありませんよ。彼は真実を語っていません。私は販売関係者の立場で業界にかかわっているのでたくさんの管理会社を知っていますが、彼は彼自身の狭い世界を「業界」だと信じているのです。
    質問部屋を作ったのはそれを質すためですよ。

  7. 127 匿名さん

    とっとと帰れ古里へ!

  8. 128 販売関係者さん

    ↑このひと、反管理侍派の花沢さんです。

  9. 129 匿名さん

    古里は? 北鮮? 中国?

  10. 130 匿名

    大分スレタイと乖離してきましたね。

    開示されている議事録をみた中では、委任状と議決権行使書の議論が面白かった。

  11. 131 匿名さん

    >委任状、議決権行使書のお話に戻りましょう。
    重要書類の、偽造作成が取り上げられましたが、この話題に耐えられなくて話をすり返る輩が多くいます。

  12. 132 匿名さん

    見直し改定案
    5 組合員が代理人により議決権を行使し ようとする場合において、その代理人は、以下の各号に掲げる者でなければならない。
    一 その組合員の配偶者又は一親等の親族
    二 その組合員と○○マンションに同居する者
    三 その組合員の住戸を借り受けた者
    四 他の組合員
    五 他の組合員と○○マンションに同居する者
    6 組合員は、代理人により議決権を行使しようとする場合には、あらかじめ、総会開催までに代理権を証する書面を理事長に提出しなければならない。
    7 代理人は、総会の出席にあたっては、身分を証明する書類(以下「身分証」という。)を常に携行しなければならない。
    8 理事長は、総会に出席する代理人に対し、必要に応じて身分証の提示を求めることができる。
    9 代理人は、前項に定める身分証の提示を求められたときは、理事長に対して身分証を提示しなければならない。
    10 理事長は、第8項に定める身分証の提示を拒否された場合又は出席した者が代理人であることの確認が取れなかった場合には、その者を代理人として認めないことができる。

  13. 133 匿名

    そんなこと言い出したら区分所有者本人でも登記簿謄本と写真入りの住所証明書(運転免許証、パスポ−ト)の提示がいるよ

  14. 134 匿名さん

    >132,133 イキナリ  話をずらしたね。 誰か知らないが、区分所有者じゃないね。

  15. 135 匿名

    私は区分所有者だけど近所のひとの顔なんかしらないよ

  16. 136 匿名さん

    知らなくとも問題ありません。管理費等の支払と総会での意思表示さえできれば十分です。

  17. 137 匿名

    委任する相手を絞る必要性ってあるのかね

  18. 138 匿名さん

    あるね。地上げ屋、建替え家の介入を予防する為ね。

    組合員が代理人により議決権を行使し ようとする場合において、その代理人は、以下の各号に掲げる者でなければならない。
    一 その組合員の配偶者又は一親等の親族
    二 その組合員と○○マンションに同居する者
    三 その組合員の住戸を借り受けた者
    四 他の組合員
    五 他の組合員と○○マンションに同居する者

  19. 139 匿名

    弁護士でもだめ?

  20. 140 匿名さん

    弁護士も当然だめ。

  21. 141 匿名さん

    弁護士なんて利益代弁者のそのもので当然に駄目。

  22. 142 匿名

    弁護士同席は?議決権行使は本人。

  23. 143 匿名さん

    >>142
    弁護士にその力がある訳ないじゃないか。
    それだったら、マンション管理士に依頼した方がずっといいよ。
    餅屋は餅屋。

  24. 144 匿名さん

    弁護士がそんな仕事、受任するわけがありません。

  25. 145 匿名さん

    >その辺の低レベルな話は、管理侍の質問部屋でやってくれ。

    引越し先の住所は、駆け込み寺の床下らしいぞ。

  26. 146 匿名さん

    >弁護士同席は?議決権行使は本人。

    幼稚園生に母親が連れ添うのと同じね。ワハハハー。

  27. 147 匿名

    低レベルの集まりなんだね。

  28. 148 匿名

    >>145
    住職が低脳なのがバレバレだから参拝者が皆無なのね。駆け込み寺。
    よそのスレに営業かけても無駄。ナームー~

  29. 149 匿名さん


    下脳レベルなのね。

  30. 150 匿名さん

    ↑この方、花沢さんです。

  31. 151 匿名さん

    見直し改定案
    5 組合員が代理人により議決権を行使し ようとする場合において、その代理人は、以下の各号に掲げる者でなければならない。
    一 その組合員の配偶者又は一親等の親族
    二 その組合員と○○マンションに同居する者
    三 その組合員の住戸を借り受けた者
    四 他の組合員
    五 他の組合員と○○マンションに同居する者
    6 組合員は、代理人により議決権を行使しようとする場合には、あらかじめ、総会開催までに代理権を証する書面を理事長に提出しなければならない。
    7 代理人は、総会の出席にあたっては、身分を証明する書類(以下「身分証」という。)を常に携行しなければならない。
    8 理事長は、総会に出席する代理人に対し、必要に応じて身分証の提示を求めることができる。
    9 代理人は、前項に定める身分証の提示を求められたときは、理事長に対して身分証を提示しなければならない。
    10 理事長は、第8項に定める身分証の提示を拒否された場合又は出席した者が代理人であることの確認が取れなかった場合には、その者を代理人として認めないことができる。

  32. 152 匿名さん

    見直し改定案 7~10は要らないな
    結局、今のままで良いんだよ
    民主党さん、なんでこの検討会は仕分けしなかったの?

  33. 153 匿名

    7~10は俺も要らないと思う。
    だいたい大多数のマンションは筋悪代理人なんか出て来ないのに、こんなガチガチに規約に折り込んだら自分の首絞めるだけ。
    せめて細則にしろっていうの。

  34. 154 匿名さん

    (役員)
    第35条 管理組合に次の役員を置く。
    一 理事長
    二 副理事長 ○名
    三 会計担当理事 ○名
    四 理事(理事長、副理事長、会計担当理事を含む。以下同じ。) ○名
    五 監事 ○名
    2 理事及び監事は、組合員のうちから、総会で選任する。
    3 前項の規定にかかわらず、組合員から申出があったときは、当該組合員の配偶者若しくは一親等の親族(○○マンションに現に居住する者に限る。)を総会で理事又は監事に選出することができる。
    4 理事長、副理事長及び会計担当理事は、理事の互選により選任する。

  35. 155 匿名さん

    収支予算の作成及び変更)
    第58条 理事長は、毎会計年度の収支予算案を通常総会に提出し、その承認を得なければならない。
    2 収支予算を変更しようとするときは、理事長は、その案を臨時総会に提出し、その 承認を得なければならない。
    3 理事長は、第56条に定める会計年度開始後、第1項に定める承認を得るまでの間に、以下の各号に掲げる経費の支出が必要となった場合には、理事会の承認を得て支出を行うことができる。
    一 第27条に定める通常の管理に要する経費のうち、経常的であり、かつ、第1項の承認を得る前に支出することがやむを得ないと認められるもの
    二 総会の承認を得て実施している長期の施工期間を要する工事に係る経費であって、第1項の承認を得る前に支出することがやむを得ないと認められるもの
    4 理事長は、前項に定める支出を行ったときは、第1項に定める収支予算案の承認を得るために開催された通常総会において、その内容を報告し、承認を得なければならない。

  36. 156 匿名さん

    このスレずいぶん落ちていましたね
    さて
    標準規約はひな形で
    強制規定のひな形があるそうですが
    どの部分でしょうか?
    試験には出ませんが考えてみましょう。

  37. 157 匿名さん

    強制規定ではなく、強行規定でしょう。
    こんな単純なことは基本中の基本ですので調べればすぐわかりますよ。

  38. 158 匿名さん

    >強制規定ではなく、強行規定でしょう。

    標準とやらの官製管理規約

    どこが強制 強行 規定なんでしょうね 笑

  39. 159 匿名さん

    パブリックコメント(平成22年12月24日(金)~平成23年1月28日(金))
    は終わりました。このスレッドも終わりです。

  40. 160 匿名

    パブコメの後、二回委員会が予定されているよ

  41. 161 匿名

    しまった。パブコメに『輪番は違法だ。違法であるとコメントに明記せよ』と意見を出せば良かった。

  42. 162 政治評論家

    裁判員制度も違憲。

  43. 163 匿名

    >>162
    スレ違い、流れを無視したコメント。

    素晴らしい。

  44. 164 ハチャメチャ爺さん

    このスレも区分所有者の我々は、もっと考えるべきだと思います。

  45. 165 匿名

    パブコメもでました。個人的には、役員の範囲が広がったことを評価してます。

  46. 166 匿名さん

    その場凌ぎの標準管理規約の改正に終わりました。
    又改正するよとの改正通知ってありかよ!

  47. 167 匿名さん

    匿名だけのレスになってしまったから、もうこのスレはだめだね。
    匿名は無責任だし、批判だけしているからね。

  48. 168 匿名さん

    名前から匿名をカットできないのかな。

  49. 169 匿名さん

    匿名が何なのさ、問題は中味が事実か正当かだろうよ。
    このスレッドは古新聞と同じですよ。とっくに改訂されているよ。

  50. 170 匿名さん

    スレタイはどうでもいいこと。
    匿名は一般的に無責任なレスが多いのは間違いないんでは。
    匿名はいい加減なこと書いたり、いざとなったら逃げたり、批判だけ
    したりできて、気分的には楽だからね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸