分譲一戸建て・建売住宅掲示板「三井のファインコート総合スレ3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 三井のファインコート総合スレ3

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-12-12 11:41:38

なぜか注文住宅板にあったので引っ越しました。

ファインコートに関する一般的な話題や
個別スレが立ってない物件に関する話題はこちらでどうぞ。

前スレ:三井のファインコート2
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9846/

[スレ作成日時]2010-10-21 11:42:55

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三井のファインコート総合スレ3

  1. 221 匿名さん

    MR=三井不動産レジデンシャル???そんな略し方なさそうだけど・・・

  2. 222 匿名さん

    別に業者だろうがなかろうがどうでもよくありませんか?
    有益な情報、知りたい情報を得られるのなら。。。
    それが事実なら寧ろ歓迎。
    掲示板には、物件を検討していたけど途中でやめた方も居ますからね。
    自分なんて、過去に物件を検討していて見学会まで行って
    結構知っていたので、情報を晒したことがありますよ。

    FCは、予定価格が出たら、だいたいそこから-200万が決定価格になる感じですよね。
    経験上、袋小路状になっている敷地の場合は奥の両端の家2軒(2階リビング)とゴミ箱が前にある家(2階リビング)は値段が一番安くお手頃。

    この程度の知識なら、FCをずーーっと検討してきた人なら分かるし。

  3. 223 匿名さん

    「ポジレスはみんな営業の書き込み」って、捉え方が極端ですよね。中にはそういう任務を社員に持たせる会社もあるでしょうけど、大手財閥系はそういうのあんまり無さそう。逆に「書き込み禁止」の内規があるところもあるんじゃないかな?

    ポジると倍率が…ネガると資産価値が…と検討物件に書き込む時は多少気になりますが、ネガばっかりの物件が即日完売だったりしますからあんまり意味ないのかも。皆が事実や自分の感じたことを書ける板にできると良いですね。

  4. 224 匿名

    217さん、223さんに同感いたします!

    無為な荒らし書き込みはなくなって欲しいですね。。

  5. 225 匿名

    200万下がるのが普通なんですか?

  6. 226 匿名

    200万下がるのが普通なんですか?

  7. 227 匿名

    197がいい例だけど、この情報を有益だと思うのは検討者ではない。
    222が言ってるようにFC検討者なら誰でも知ってる情報と、その物件を見に行った人には配られる情報だけだから。
    ただし、まだ検討してない人にとっては有益だと思う。検討するきっかけになるから。

    こういう書き込みをしたら営業と言われても仕方ない。検討者自身が書き込むメリットがないわけだし。

    もう一工夫あれば、叩かれなかったはず。

  8. 228 匿名サン

    随分穿った見方

  9. 229 匿名さん

    情報ってのは、役に立つ人もいれば全く役に立たない人もいる、そういうもんです。読む人みんなに有益な情報しか書いちゃいけないのなら、掲示板なんて成り立ちませんよ。書き込むメリットなんてのも、これを読んで役に立つ人が一人でもいるのであれば、で良いじゃないですか。

  10. 230 匿名はん

    だけどここは否定的な書き込みあるとすぐネガとして叩かれるからね
    こんなことしてると否定的な情報は書かれなくなるのは当然
    その結果フラットの適用可否のようなような前スレでとっくに知られていた事実も
    なかったことになり、
    毎度驚きの声が繰り返されることになっている

  11. 231 匿名

    ではちょいネガを。FC氷川台西、地図で調べたら大きな寺の近くのようだ。つまり霊園そば。その分桜台より安くなるか。

  12. 232 匿名さん

    荻窪どうでしょうか?6000~7000万円台とのことですが、中央線にしては安いと思うのですが、何か理由があるのでしょうか?

  13. 233 匿名

    ファインコート荻窪グランデュールでしたら、借地権の物件ですよね?
    借地料は未定だって。
    借地期間は30年(更新可)。

    荻窪駅徒歩18分で、実質バス物件だし、安いとはいえないのでは?

  14. 234 匿名

    えー!借地権の物件なんて今までファインコートでありました?驚きです。
    たった4軒なので変だと思ったら借地ですか。
    毎月、地代がかかる上、期限が過ぎたら返さなきゃいけないので、最初少し安くても結局お金を捨てるようなものだと思います。
    賃貸で新築の一軒家を借りるようなものでしょうか。
    ファインコートのような物件を探している人で、借地でもいいって人、いるのでしょうか?

  15. 235 匿名さん

    区画整理事業の部分に土地がかかってる号棟はたま~にあるよね。
    全部じゃなくて、一部号棟だけど。
    その号棟は、将来的にはお得かもなんて言ってた。。。
    事業をやればのはなしだけどね。。。

  16. 236 匿名さん

    荻窪は借地権だったんですね。見に行こうかと思っていましたが止めます。ありがとうございました。

  17. 237 匿名さん

    定期借地権ではなく普通借地権なら、更地にして返さなくても賃貸借を更新できますよ。

  18. 238 匿名

    個人的には、借地権の場合、建物代だけの2500万程度で買わないと、
    毎月地代を払うのでそれ以上なら、所有権の方が得だと思うのです。
    借地権制度って住宅取得しやすくするためにできた制度だと聞いたのですが、
    不経済な制度だと思います。

  19. 239 匿名

    それでも完売できると思ってるんでしょう。

    不景気であろうと低性能であろうと駅から遠かろうが、ものともせずに人気がある。

    住宅関連の法律、制度って知らないもん負けが多いしし、ブランド力>借地権のデメリットでほいほい買っちゃう人もいそう。

    これでどのくらいの盛況を見せるかだけが気になる。

  20. 240 匿名

    ホントにブランド力て、影響あると思う。

    私としては、三井かだったら高いんだろうな。高いだけの価値あるのかな?て心配もし、こういう掲示板を覗いたりするわけだけど、うちの主人は三井だったら大丈夫、と思い込んでいる節がある。
    しかも、主人は建築士。
    何を聞いても、俺は一緒に仕事したことあるけど、三井が一番いいんだって、の一点張り。
    私は、小さな地元建築屋が建てた自然素材の家がいい、と思うのだけれど聞く耳持たず。
    といっても主人は、マンションしか建てたことがないし〜一戸建てのことは分からない、畑違いだと言っているし。
    どうも、三井ブランドを目の前にし周りが見えない状況になっているらしい。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸