分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドタウン稲毛」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドタウン稲毛

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
千葉人 [更新日時] 2006-06-02 15:57:00

プラウドタウン稲毛の物件の購入を考えています。
かなり街づくりや仕様がいいように感じるのですが、どなたか意見を聞かせてください。

[スレ作成日時]2005-05-01 09:55:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 870 匿名さん

    >866
    優先的に当たるように努力しますと言われましたがはずれました。

  2. 871 匿名さん

    今日の抽選は、「がらがら」回る抽選機で行われていました。球を投入する前に、一個一個「一番でございます」と番号を見せながら、読み上げていました。右回り、左回りと何回か回した後、コロッと出てきた球を見せて、「○番でございます」と言っていました。

  3. 872 匿名さん

    その○番が誰なのか野村の人しかわからなければあまり意味がないような。
    抽選に行かない人に「あなたの抽選番号は○番です」と伝えてくれていれば
    その場にいた人から出た数字を聞き照らし合わせて確認も出来るけど。

  4. 873 匿名さん

    各人の「申込登録番号(整理番号)」が、申込登録書に書いてあるはずですが、、、。

  5. 874 匿名さん

    私もハズレてしまいました(涙)
    抽選にはいかなかったのですが、抽選番号は申込書の右上に書かれた番号じゃないですか?
    5期も検討しようと思ってますが、パナホームももう一度見せてもらいに行こうかなと思ってます。
    ハズレたショックをまた味わいたくないですから(笑)

  6. 875 匿名さん

    >870
    優先的にってことはやはり選別をしてたんでしょう。870さんの後にもっと優先させたい条件の希望者が出たと言うことですね。なんだかやりきれないですね。私も別のところで考えたいと思っています。あそこがよかったのにと思いながら同じ地区に住むのって健全じゃないですもんね。縁がなかったということで。周りに比べればかなり値段もするし。背負う借金が少なくなったと思って前向きに考えましょう。

  7. 876 匿名さん

    当たった方、おめでとうございます。当方も残念ながら外れましたが、次回の参考までに教えてください。事前に当選を確約された方はいらっしゃるのでしょうか?また、それはどういった理由でしょうか?資金?コネ?ヒントだけでもOKです。よろしくお願いします。

  8. 877 匿名さん

    871番さん 球にかいてある数字は購入者が自分の球であるとわかっている数字だったんですか?
    それとも売主しかわからない数字だったんですか?

  9. 878 匿名さん

    871さん、当選番号は番号に偏りがありましたか?それともバラバラでしたか?
    ぜひ教えて下さい。

  10. 879 匿名さん


    事前に当選を確約されている方がいるかどうかはわからないですが
    どの営業さんの担当になるか?上司に押しが強いとか、弱い、
    あとは顧客との相性等が関係あるんじゃないでしょうか。
    気に入った人はプッシュしたいというのが人情でしょうね。

    私は今回担当の営業さんと あまり相性が良くなかった気がします。
    話をしている時 目をよくそらされたし、
    落選連絡のフォロー言葉もそらぞらしくて「フーーン」って感じでした。
    営業さん、一生懸命してくれたし次にかけてみようかーと思えるような
    担当さんに当たりたかった。
    必死なのは自分だけだったようでむなしいです。

  11. 880 匿名さん

    877さん、当然、「わかっている」数字でしょう。申込書の右上にあらかじめ書いてある数字ですから。
    878さん、番号に偏りはなかったと思います。
    うちの場合は、「優先的に」とか、「99%」あたるとか、「当たるようにします」とか、その類の発言は一切営業から言われませんでした。

  12. 881 匿名さん

    ハズレました。
    覚悟はしていましたが、かなりショックが大きいです。
    今朝まで、ずっと泣いていました。
    しばらく立ち直れないと思います。
    早くから検討していて抽選までの期間が長かったこともあると思います。
    それだけ、期待もふくらんでいたからだと思います。
    購入する時のことを考えて、何度も現地に足を運んで、一生懸命になっていたのはなんだったんでしょうか?
    抽選にハズレてしまえば、おしまいです・・・。

  13. 882 匿名さん

    >879
    非常に同感です。うちは途中から担当が替わったのですが、今から思えばもう当選者が決まっている物件だったからなんだろうなと。その他いろいろと思い返すと納得することがあります。どんな営業にあたるかも運、当選者が決まっている物件に申し込みしてしまったのも運と割り切るしかないです。ところで「99%あてます」と担当から言われたという855さんは当たったのですかね??

  14. 883 匿名さん

    抽選に外れた皆さんへ
    私も外れました。しかも昨日はプラウドだけでなく、他に申し込んでいた2案件も・・・1日に3回の落選電話を受けるとさすがに自分の運のなさに嘆いてしまいました。しかし、色々な過程(売主の対応、抽選の操作など)があっても私たちは結果を受け入れるしかないのです。もちろんキャンセルで復活する可能性はゼロではありませんが、私はただ単に縁がなかったと思って、これからも自分住みたいと思う地域や家を探し続けます。落ち込んでいる暇はありません。前向きに自分たちの幸せのために、決して不動産屋に振り回されることなく、頑張りましょう!!

  15. 884 匿名さん

    営業さんとの相性はありますよね。(これは当落とは全く関係なく)
    我が家は稲毛に絞るまで、いろんな物件を廻っていろんな営業と出会いました。
    こちらの質問にもさっぱり答えられないような人や、やる気のない人。
    そのなか、プラウドの担当の営業さんはNO1でした。
    環境や周辺の施設のことなど、こちらの質問にきちんと丁寧に答え、資料を下さったりしました。
    家を買うなら、この営業さんから買いたいねと、家族で話していた位です。
    抽選に細工があったかは分かりませんが、当選番号がバラバラだったということなので、細工しようが
    ないのでは?と思います。
    うちの場合も、優先的や99%・・・といった言葉はありませんでしたが、希望住戸の倍率が増えないように
    誘導はしてくださっていたと思います。(これはみなさん同じですよね?)

  16. 885 匿名さん

    >884さん
    884さんはそのような営業にあたってラッキーでしたね。
    >883さん
    1日に3回!の落選連絡でしたか・・・ある意味すごい。883さんはプラウド以外の2箇所は何処を申し込んでいたんですか?プラウドと競合する物件てどんなところなのか差し支えなければ教えてください。今後の参考にしたいと思います。

  17. 886 美浜区住人

    ご無沙汰しております。抽選に当たった方、おめでとうございます。外れて落ち込まれている方、早く立ち直って良い物件に巡り会えるよう心からお祈り申し上げます。私も3月(2月の終わり?)の事前案内会からGWの全棟見学会まで毎週のように通いました。比較的近くに住んでいるのですがそれでも大変でしたから、遠くから足を運ばれていた方は本当に大変だったでしょうね。
    我が家は要望書の受付直前で再検討しようということになり、今回は見送りました。5期も候補に入れていますが、仕切り直して他も検討中です。色々と情報や意見を下さった皆様、ありがとうございました。引き続き、またお世話になるかもしれませんが宜しくお願いしますm(__)m

  18. 887 匿名さん

    >886
    よかったら4期を見送った理由を教えてください。

  19. 888 匿名さん

    野村不動産の営業は、会社によく教育されていると思います。
    いい意味、悪い意味両方です。

  20. 889 匿名さん

    美浜区住人さんのお名前を最近見かけなかったので、どうされたのかな?と
    思っていました。
    4期は見送られたのですね。ぜひよいお家が見つかりますように。

  21. 890 匿名さん

    抽選で外れた皆様、少しは落ち着かれましたか?
    我が家も昨日は落胆の1日でした。早い段階からの検討でしたので、
    結果が出るまでが長かったです。

    営業とは不信感が募るやり取りがたくさんあり、
    今から思えばある時点で結果が決まっていたように思います。
    あれこれ詮索しても今さら仕方ないことですが。
    営業は5期に続く客だと勝手に思っているようです。だけど
    また同じ繰り返しはうんざり、他を考えます。

  22. 891 とおりすがり

    私は昔、不動産の営業(マンションですが)をしていたので
    営業の方の接客態度をついチェックをしてしまいます。

    こちらの営業の方に限らずに、反響営業は黙っていてもお客はわんさか来て
    「お願いだから買ってください!」というスタイルではなくお客を選べる立場にあるわけです。
    このお客様に売らなくても他にもいっぱい見込み客はいるわけです。

    是非買っていただきたい、気に入っていただきたい、いい営業だと思われたい。
    このお客様を大事にしなければ!

    そう思ってマンションを売ってきた中小企業営業マンとはまるで別の職業のような余裕があります。
    自分が気に入られなくても新規のお客は物件に引き寄せられ欲しい欲しいとやってくるのですから。

    ですが大会社の看板を背負っていることも忘れないように気をつけていらっしゃるとは思いますよ。

  23. 892 匿名さん

    >882
    99%当てると言われた者です。緊張して結果を待ちましたが、やっぱり当たりました。

  24. 893 882

    >892
    おめでとうございます。
    正直うらやましいですが、892さんのどの部分が「99%あてる」と言わしめたのだとお考えですか?

  25. 894 匿名さん

    私はたまたま親の援助があってローンは1000万位でした。それが一番なのではと
    思うのですが…。 だけど、外れた皆様には本当に申し訳無いと思いますが、
    キャンセルしようと思います。 理由は、建物に不安があるためです。
    今日、大手ハウスメーカーの展示場に行って来ましたが、耐震性など明らかに
    違うので…。盛土の物件でしたので不安になってしまって…。 

  26. 895 匿名さん

    >880さん
    当てたくない人がいる場合は球を増やします。だから番号に偏りは無いんですよ。
    増やした分は当たっても全部外れですから。要するに1番手に当てたくない人が
    こなければ後は自由なんですよ。

  27. 896 匿名さん

    >894さん
    釣り?ですよね。
    その後キャンセルがでたかどうか営業さんに聞けば判ることですから。

  28. 897 匿名さん

    はじめて書き込みさせていただきます。この掲示板は節度ある情報交換がなされていて、とても
    参考になりました。みなさまありがとうございました。
    渦中の抽選問題、ちょっとだけコメントです。

    > 895さん
    おしゃるような作為があるかどうかは何ともいえませんが、事例としては少ないのではないでしょうか?
    今回の平均倍率は2.5倍程度だったと思います。倍率2ないし3の物が多く、一部の物件のみ高い倍率だったと思います。
    2倍の場合は玉を増やす作為は行われていませんよね。(もしそうなら、本当は1倍だから)
    3倍の場合は、例えばAさんとBさんの一騎打ちにダミーの玉が1個加わるので、本来の確率50%が67%にあがるということですよね。
    4倍なら33%→50%、5倍なら25%→40%といった具合でしょうか?
    このようなことがあるのかもしれませんが、売り手側が100%すべてを決めているのでなく、確率的に売り手側の意向が高まるように操作されているかもしれないといったところでしょうか。当てたくない人を確実に排除できるという物ではないように思います。今回、この掲示板をはじめいくつかネットをみて売り手側の抽選操作の可能性の議論を散見しました。我家もいろいろと思いを巡らしましたが、結局、証拠があるわけもないので、気にしだすときりがないと思って途中から考えないことにしました。
     結局、作為があるかどうかは野村のみぞ知るですが、今回は素人からみた感じでは、野村さんの100%ご指名どうりにくじが当たっているというものではないという印象を受けました。
    (売り手側が操作したいと考えるのは十分あると思いますが....、もっと高確率の裏技があるのかなぁ....素朴な疑問です。)

  29. 898 匿名さん

    >894さん
    うちも同じくらいでしたが外れました。
    コネに負けたというところでしょう。
    >897さん
    操作は確実にあると思います。不動産業界の友人の何人かに聞きましたが
    100%やると言っていました。グループ会社の上客や、親族関係、良条件の顧客など。
    実際私も過去に操作してもらったことがあります。(当時はバブル時期で100倍以上
    の競争率でした)それがこの業界の「常識」。

  30. 899 匿名さん

    抽選物件は、どうしても疑心暗鬼になりがちですね。
    結局は売り手にしか分からないことを推測して、精神的に疲れてしまいます。
    “裏がある”と希望者に思わせてしまうのは、野村さん側にも責任があるでしょう。
    「優先的に〜」なんて、気を持たせることは言ってはいけないです。

    1つ気になることが・・・
    4期は途中で優遇措置がなくなりましたが、3期で落選された方の扱いは
    どうだったんでしょうか?
    上記で99%発言がありましたが、関連があるのかと思ってしまいます。
    (ただの釣り発言か?)

  31. 900 匿名さん

    >894さん

    どの家をキャンセルされるのですか?
    ぜひ私に譲ってください。

  32. 901 匿名さん

    >899さん
    私も気になります。
    4期で優遇制度がなくなって3期で落選された方も同じくなくなったとは
    考えづらいですね。
    仮にそうだったとするとうちのような4期初申し込みの人間は
    抽選に落ちる運命だったということでしょうか。

  33. 902 匿名さん

    >900さん
    だから釣りですって。わかってて乗られているならいいですが。といって私も乗ってしまっているのですが(笑)

  34. 903 匿名さん

    >900さん
    プラウドタウン内だったらどの家でもいい!ってわけじゃないでしょうに。
    間取り、外観、区画も重要な要素なんじゃ・・・と、便乗して釣られてみる。

  35. 904 匿名さん

    恐らく釣りでしょう。そんなウソついて何が楽しいんだか。
    本当に99%と言われていたなら掲示板で書けない筈ですし、そんなことを言ってしまう
    営業も軽率だと思います。
    ローンキャンセルも含めキャンセルもあると思うので、営業さんにキャンセルがでたらどの住戸
    でも教えて下さいと、がんばってみてください。野村だって本当に住みたい人に住んでもらうのが
    一番だと思うので。余計なお世話だったらごめんなさい。

  36. 905 匿名さん

    ローンキャンセルってでるのかな?かなり前から銀行審査をやらされてたんだけど。ギリギリに申し込んで当たった人が審査降りなかったって状況しか考えられんな。操作してるんならそんな客は真っ先に外すはずだし。仮にそういったキャンセルがあっても第2希望で入れてる人に優先的に連絡するんじゃないの?ま、第2、第3希望関係なく外れた人の中から野村が客を選んでいくんだと思うけどね。
    事前購入要望書も第2、第3希望も全部茶番でしょ。

  37. 906 匿名さん

    なるべく早く引越しをしたいので他社にも申し込みをしてるのですが
    プラウドタウンの五期まで待つか検討中です。
    キャンセルがあったら教えてくださいと担当の方に伝えていても
    他にキャンセルを待っている方もたくさんおられそうですしね。
    五期まで待ってまた抽選で外れてしまったらと考えると悩みます。
    他社の今申し込んでいる所は優遇倍率五倍付きで今のところ申し込みはうちだけ。
    このままいったら抽選なしで当選できるんですが・・・
    場所と建物は稲毛のほうが良いんですよね〜。
    頭がハゲてしまいそうな勢いで迷っています。

  38. 907 匿名さん

    5期って何処の区画でいつからの分譲ですか?

  39. 908 美浜区住人

    >>887さん
    色々と知人の意見を聞いているうちに注文で建てたいと思うようになってしまいました。現在はHMと打ち合わせ中です。色々と大変なこともあるので建売もチェックしていますが、プラウドタウン以上の魅力的な物件がみつかりません。

    >>889さん
    ありがとうございますm(__)m 金利アップ&控除ダウンが気になるところですが、焦らずに頑張ります。

  40. 909 匿名さん

    >美浜区住人さま
    プラウド以上の・・・ということはプラウドタウン内の建築条件付の土地で検討中ということなのでしょうか。そうであれば私と同じです。抽選で外れることを考えると、多少高くなりますがもうそちらに決めたほうがいいと思いました。間取りから考えていくのは大変ですが、逆に楽しみも大きいですね。お互い良い家を建てましょう!

  41. 910 匿名さん

    5期はメインストリートが主と聞きました。

  42. 911 匿名さん

    販売に比べて買い手の事前説明会等に参加するメリットがなさすぎ。いっそうのこと5期は購入希望者が申し合わせて事前に参加して最後の最後まで要望書に5をつけないようにすればいい。価格は下がるだろうし、最終的にうらみっこなしの抽選。そちらの方がよっぽどすっきりする。

  43. 912 匿名さん

    そうですね。今の買い手市場の中で営業の態度もデカイし。他で検討している不動産屋やハウスメーカーの担当に比べると同じ買うでも気分がぜんぜん違う。また抽選で外れるのも気分悪いから私も他で検討することにしました。

  44. 913 匿名さん

    多くの時間をさいて事前に参加したけど、誰の為に事前や要望書を書いたのか。いろいろ考えても販売者のメリットがほとんど。結局は販売価格調査に無料で奉仕しただけ。しかも交通費もこちらもち。

  45. 914 匿名さん

    913さん:
    うまい!同感です。

  46. 915 匿名さん

    こちらは事前に物件だけ軽くさりげなくみたいだけなのに優遇があるともないともいわず曖昧な態度で購入者を揺さぶり反強制的に要望書を書かされたり、かなり詳細な個人情報も提供させたり、5期も同じような野村商法をつかうのかな。5期では要望書をばか正直にかいても資料に使われるだけだからその点を理解して購入者全体が得する方法を追求した方がいい。

  47. 916 匿名さん

    907さん
    5期はメインストリートと新しい公園方向に抜ける通り沿いの家になると思います。
    すでに工事が始まっており、基礎工事が進んでいますよ。
    ただ、メインストリートから曲がって新しい公園方面にいく道沿いは抜け道になる可能性があるので気になる方は注意した方がよいと思います。
    すでにカワチにいくのに使ってますので・・・。

  48. 917 匿名さん

    南、北住戸がお好みの方は40街区の南側で土地の売出しが始まっているそうなので
    そこで注文住宅を建てるのもいいのではないでしょうか。

  49. 918 匿名さん

    なんだかレスが止まりましたね。明日からの家探しに忙しいかな?ちなみに私もあすから動きますよ。いろんな物件見て見ます。

  50. 919 管理人

    プラウドタウン稲毛の皆様へ
    掲示板の利便性向上のため、当スレッドを以下のURLに移動しました。

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/28178/

    御手数ですが、今後はこちらをご利用頂きますよう宜しくお願いします。
    ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    野村不動産株式会社 最新の検討スレへ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸