リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「東急ハーベストクラブ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  4. 東急ハーベストクラブ

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-06-06 02:10:11

仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東急ハーベストクラブ

  1. 18251 評判気になるさん

    >>18244 匿名さん

    攘夷派なんですね
    京都東山も中国人ばっかりですよ

  2. 18252 チョコちゃん

    軽井沢リトリートの予約が取れたのですが、会員1年目の新米で、ハーベストも含め軽井沢は初めてです。ホームの方近くのおいしいレストラン等ご存じでしたら教えてください。

  3. 18253 匿名さん

    菊水でいいんじゃないの。以上。

  4. 18254 匿名さん

    マジレスするけど
    Googlemapで周辺の飲食店を全てチェック
    気になるお店をさらに追加で検索
    当たりのお店はこれで見つかるよ
    ただで教えてもらうんじゃなくて、自分で頑張って探して下さい

  5. 18255 マンコミュファンさん

    >>18252 チョコちゃん
    先輩が1つだけ教えてあげましょう。

    ラ・ロカンダ・デル・ピットーレ軽井沢

  6. 18256 匿名さん

    岩原と湯沢高原のお店は何度か行ったことあるけど、軽井沢でわざわざ行こうと思わないお店
    ゲレ食がそれだけ貧弱なんだろうなあ

  7. 18257 eマンションさん

    >>18252 チョコちゃん

    無限、緑友食堂、ななくさ食堂とか。
    ちょっと離れるけどア・フェネステッラなども。
    好みもあるので何とも言えないけど。

  8. 18258 いろいろ楽しみ

    >>18257 eマンションさん
    素敵なお店のご紹介ありがとうございます。この掲示板でいろいろ素敵なところ教えていただいて行くのですが、最初のそこが気に入ってしまい、なかなか次に進めないという悩みがww。またまた楽しみが増えました。ありがとうございます。

  9. 18259 チョコちゃん

    色々と情報有り難うございます。楽しみになってきました!

  10. 18260 口コミ知りたいさん

    >>18256 匿名さん
    心が寂しいんですね。

  11. 18261 匿名さん

    軽井沢はいつも「つるや」で買い出しです。1500円くらいの松本平ワインが絶品です。
    スーパー内はかなり広いけど、お惣菜系の品数が物足りないですね。
    そしてHVCの大浴場はもちろん豪華な設えですが、私はきつい塩素臭がどうも苦手なので部屋風呂付のVIALAを選びます。
    あと、これからの時期、利用券の消化でゲストが多くなりますが、去年の3月の軽井沢では大浴場の脱衣場まで土足で入ってきている方が何人もいました。でもあの入口って確かに境目がわかりづらいかな。

  12. 18262 匿名さん

    >>18252 チョコちゃん

    会員1年目で初訪問なら軽井沢&V本館のフレンチ、メゾン・ド・フォレは如何ですか?私は購入当初数年かけて一応全施設の全レストランをチェックしてみましたよ。家族や友人を招待することもあるので、あらかじめ自分で行ってみるのも大事かと。

  13. 18263 名無しさん

    >>18262 匿名さん
    なるほど。確かにそうですね。ちょっと行ってみようと思います。 有り難うございました?

  14. 18264 匿名さん

    先週末、クリスマス以来1ヶ月振りに鬼怒川渓翠に宿泊してきました。チェックイン時に部屋の露天風呂の説明があり、予めお湯を張った状態で宿泊者を迎えるスタイルになっておりました。冬季限定の季節対応とは思いますが、キンキンに冷えた状態から湯張りするよりも湯船が温かくて助かりますね。

  15. 18265 匿名さん

    鬼怒川は遠くてまだ利用していませんが利用客への対応を色々と聞かせて頂くと好感がもてますね 心がほんわかします

  16. 18266 通りがかりさん

    ななくさ食堂@軽井沢、この時期は存じませんが、予約困難店ですよね。
    軽井沢在住の同僚に紹介してもらいましたが一度も行けていません。。

  17. 18267 匿名さん

    鬼怒川はガスト一択です。クーポン使えば生が300円(税込み)
    5杯くらいいけます。あとは一品料理を3つくらいでお腹いっぱい満足です。
    ちなみに近くの「リ〇ンドール」さんはエクスペンシヴなので、飲み物や軽食は目の前のツルハさんで仕入れです。

  18. 18268 ご近所さん

    ガストは行きたくないなあ。美味しくない・・・

  19. 18269 マンション掲示板さん

    >>18267 匿名さん
    夜、駅に到着すると、ガストの灯りがありがたいです。
    他は何も無いのでオアシスに見えます。
    最近は鬼怒川行ってませんが、状況は変わらずですか?
    新しいレストラン出来れば良いですが!

  20. 18270 匿名さん

    鬼怒川はよし乃

  21. 18271 匿名さん

    鬼怒川での外食は、選択肢があまり多くはないですね。強いて言えば私もステーキよし乃さんです。あと、外食ではないですが、一つ手前の駅前に佇む青柳さんに必ず立ち寄って豆大福などの和菓子を調達して部屋でお茶を淹れて楽しんでいます。先週は季節限定の苺大福を頂きまして絶品でした。

  22. 18272 匿名さん

    ゴールデンウィークの抽選当選してました。
    利用状況から確認できます。

  23. 18273 マンション検討中さん

    >>18272 匿名さん

    ありがとうございます。

    さっそく確認したところ、当方も当選でした!

  24. 18274 評判気になるさん

    昨年末から会員になり、初めての特定期間エントリーでドキドキしましたが第一希望で当選しました!
    アドバイス頂きたいのですが、例えば当選した日程の前後に予約を追加したい場合、抽選後予約の開始日(2月29日)に申し込むと、追加出来るのでしょうか?
    実際には特定期間は抽選で満室になるので、無理なのでしょうか?または、抽選では全室埋めずに、
    通常申し込み用に部屋を残していたりするものなのでしょうか? 新米会員にアドバイス頂けると幸いです。

  25. 18275 匿名さん

    >>18274 評判気になるさん
    私は以下の理解です。違ったらすまぬ。
    まず、抽選参加の落選者が選びます。
    次に、ホーム会員(当選者、落選者、不参加者問わず)が選びます。
    最後に、全会員に開放されますが、普通は残りません。

  26. 18276 匿名

    >>18274 評判気になるさん
    不人気施設などでホーム会員の抽選応募が少なければ空きはあるかもしれませんが、人気施設だと難しいと思います。
    通常予約用に残しているということはないはずですよ。

  27. 18277 検討板ユーザーさん

    >>18276 匿名さん、18275 匿名さん
    ありがとうございます。当方のホームはGWがハイシーズンとなるので追加は厳しそうですね。
    もしかしたら、抽選時は全枠を埋めずに、一般抽選や非会員用一般ホテル用に残すのかな?と思っていました。


  28. 18278 匿名さん

    抽選は落選でも、マイページの利用状況で確認できますか?
    先月末日にオンラインで申し込んだせいか まだ確認できません

  29. 18279 匿名さん

    利用状況に抽選申し込み日も日付が出ていなければ落選ということです。

    軽井沢VIALAリトリート、先日ガーデンに行って今回クリークに来たけどクリークの方がいいですね。

  30. 18280 匿名さん

    このところ第一希望で当選していたので、仕方ないです。残念

  31. 18281 マンション検討中さん

    >>18279 匿名さん
    私にはガーデンの方が全然良かったです。
    部屋によるのか、好みなのか。

  32. 18282 購入経験者さん

    >>18279 匿名さん
    >>18281 マンション検討中さん

    ガーデンにしろクリークにしろ、それぞれ比較して何がどう良かったのかを書いて頂かないと、読んでいる側にはサッパリ何も伝わらなくて、何が何だか全く意味のない投稿になってしまいます。

    どこが気に入られたのか、できれば具体的な感想やご意見を述べて頂けませんか? (^^;

  33. 18283 匿名さん

    クリークの方が眺望いい(浅間山も見えました
    )。ガーデンは2階建ての部屋に泊まったけど和室は微妙でしたね。眺望微妙だし、2階部分がある分、1階も圧迫感を感じました。
    人それぞれの好みでしょう。

    フロントスタッフの方は以前よりも親切丁寧な感じに改善されてました。車付けた途端、~様みたいな感じで声掛けてきたけど、顔馴染みのスタッフさんではなかったのでナンバー記録しておいてそこから名前わかるようにしているのですかね。
    VIALA単独施設で微妙な接遇だったから苦情の声が多かったのかなとは推測しました。

  34. 18284 マンション検討中さん

    朝食について。。。
    何回も朝食ブッフェたべてると、もう飽きてしまい。
    なんとか工夫はできないものか?熱海でさえ保養所ブッフェみたいに最近気になり始めました。。老人食みたいで。。まあそれでも健康的でよいのですが、どの施設も同じでほんと飽き飽きしてきました。さすがに周りは年配者ばかりでしたが。。
    鬼怒川vialaの朝食もとても気に入っています。
    日本食のあるところの和食はとても気に入ってます。
    先日海外リゾートのブッフェたべたら、連日食べても心おどり、目からも欲しました。
    日本で新しい他施設など素敵な朝食写真をみると、工夫があり、東急はなんだかなあと最近思ってしまい。。
    特に人気施設は値段を少し上げてでも、なんとかならないかなあ?と
    アンケートにかくのがよいのかもしれませんが、、
    外に朝食を食べに行く気はないので、もう振り切ってコンビニで、買い込むのでもと思いますが、それでは本末転倒で。。。工夫が欲しいです。。それか諦めか。

  35. 18285 販売関係者さん

    >>18284 マンション検討中さん

    値上げしてもいいので改善を図ってほしいとアンケートに書いています。
    さすがに2,695円はもう厳しいと思うのです。
    ジャムを見れば苦しいのがわかります。水あめ主体のジャムは食べる気がしません。料理も全体的に茶色になってきています。

  36. 18286 検討板ユーザーさん

    クリークは、隣室の階段の音が気になりました。
    また1階は庭に出れないのが残念でした。

  37. 18287 匿名さん

    ネットで湖悠の色々なスタッフ募集をたまたま見かけましたが、料理長まで普通に募集していました。
    湖悠はレストラン一つしか選択肢がないので、美味しい料理にするため、腕のいい素敵なシェフを是非雇っていただきたいです。

  38. 18288 匿名さん

    >>18287さん 全国的に料理人の求人難は深刻です
    京都でも外資系がかなりの高給で募集してますが
    難しいようです そのホテルにいたことがキャリアになるような場所でないと集まらないでしょうね
    まして東急はいろいろなかなか難しい事情もあるようです 朝ビュッフェも最初から全く期待してません ビアラの場合はラウンジてジュースとコーヒーいただいて 即出掛けるか コンビニのサラダです 過去5年間 ハーベストのレストラン使わないのがルーティンです 笑笑

  39. 18289 マンション掲示板さん

    東急不動産から白馬のコンドホテル(50平米で8000万位から~ 販売はリストサザビーズ 販売代理東急リゾート)の案内来ました このくらいの価格帯ならレストランまあまあ期待できますね ハーベストはビアラでも販売価格2000万ぐらいですので レストランに期待するのは酷でしょう

  40. 18290 匿名さん

    >>18289 マンション掲示板さん
    白馬は1部屋1オーナー(東急は販売代理)、ハーヴェストは複数オーナー制なので金額は比較にならないのでは?むしろ、東急にとってはハーヴェストの方が実入りは良いのではないでしょうか。

  41. 18291 ご近所さん

    https://www.tokyu-resort.co.jp/hakuba_hotelcondo/
    場所がエコーランド前とか・・・
    ゲレンデイン出来ないって微妙すぎる
    五竜47八方栂池の好立地な場所に作ってくれよ

  42. 18292 匿名さん

    朝食は値上げが必要でしょうね。今の値段は安すぎるかもしれません。

  43. 18293 マンション検討中さん

    朝食はどこまで行っても価格と内容のバランスは取れない気がします。
    仮に5000円になっても価格相応の内容にはならず、結局我が家はたまにしか利用しないような。

  44. 18294 マンション検討中さん

    人気のある施設は、朝食値上げしたほうが、価値も上がってよいと思います。今以上の大衆化を避ける為にも。不人気施設は値上げするとさらに人来なくなりそうなので、そのまま据え置きで。

  45. 18295 匿名さん

    朝からスキーとかじゃなければ無理にビュッフェ食べないなあ
    パン屋のパン+コーヒーくらいで十分かな
    朝食に3000円払うよりも昼食に3000円払ったほうが満足度高いよ

  46. 18296 周辺住民さん

    私は一泊二食付プランが多いです。昼食のお店を探すのが大変なので、朝のバイキングをしっかり食べて、昼食はあっさりです。朝カレーが大好きです。

  47. 18297 匿名さん

    ホテルは乾燥しているせいか 朝はとってものどが渇いています。
    ジュースやお茶類 コーヒーが飲み放題なのが有難いです。それだけでも元が取れた気がします。飲み物コーナーが充実していると嬉しいです。ハムやソーセージが上質なら満足です。

  48. 18298 匿名さん

    朝は買ってきたパンとコーヒーに何かちょっと用意して、昼は地元の店で美味しいものを食べます。
    夜は外かなあ、、コースなんていらないしブッフェは騒がしくて好みじゃないし。

  49. 18299 匿名さん

    朝食食べるか食べないかは個人の自由なのでOK。
    自分も朝は食べない派。でも美味しいものをゆっくり食べれるのなら行ってもいいかも。
    朝ビュッフェ会場に行くとすごい人なのだから、朝食の需要はあるのだと思う。

  50. 18300 口コミ知りたいさん

    >>18299 匿名さん
    朝食は安く済むようにして欲しい
    高いメニューもあって良いが選べるように
    して欲しい

  51. 18301 マンション検討中さん

    軽井沢ビアラに泊まったついでにリトリートを見学。
    エントランスやラウンジはだだっ広くてがらーんとした感じ、ガーデンへの路ははせせこましくて下町を歩いている感じ、クリークはドアが空いていたのでちょっと覗いたらいきなり階段でびっくり(あくまでも個人的な感想です)。どこに行くにも屋外を歩かなければならず、私はビアラでいいです。

  52. 18302 匿名さん

    >>18300 口コミ知りたいさん

    うーん。安く済むようにしてほしいということは質を下げてもいいからってことかな。
    これだけ物価が上がったのだから、もっと安く、もっと美味しくは無理かと。

    どのホテルも一緒ですが、人件費を節約するため(スタッフが集まらない)および利益確保のため、集客が見込める施設ならば朝食はビュッフェが主流だと思います。

    お値段据え置き(これ以上安くはならないでしょう)で食材の質がどんどん落ちて行くか、値上げしてもいいから質をあげるか。
    利用者全員の意見が一致することは不可能なので、ホーム会員の意見をできるだけ吸い上げて欲しいですね。

  53. 18303 匿名さん

    福利厚生利用者は、会員権を買えるような富裕層の方々はあまりいないでしょう。
    朝食ビュッフェ値上げは、福利厚生利用者からの苦情や高くなると利用率低下でクビをしめることになると思います。

  54. 18304 eマンションさん

    >>18301 マンション検討中さん
    リトリートの一番のメリットは、部屋の温泉と思っています。また、ガーデン室内の無音の静けさは良いです。
    便利なのは間違いなく本館ですが、最近のhvcは色んな訪問客が居て、ちょっとストレスを感じることがあるので、そういう方には良いのかもしれません。

  55. 18305 匿名さん

    creek1階に泊まったけど、外廊下から人の話し声や犬の鳴き声は聞こえてきましたよ。全く無音というのは言い過ぎだと思う。

  56. 18306 匿名さん

    >>18301
    まさに悩み中の話題で驚きました。
    せっかく空きがあるのだから、新しい方に泊まりたいな~と調べ始めました。
    ですが…既に宿泊された方の動画を観て、これまでのVIALAにしました。

    リトリートのメリットは、室料が同じくらいで温泉・ミニでもキッチン付き。
    駐車場まで比較的近そうなこと。
    規模が小規模なこと。
    新しいこと。
    ですが動画を観て、荷物の多い我が家2~3泊の荷物を屋外・半屋外通路で運ぶことや、
    クリークの1階よりは2階をと思うと、階段のみ…
    ガーデンの戸建てタイプと思うと、動画で見た2階和室が上手く使えるかな…と。
    上下移動よりも平面に広がりのある方が、我が家向きと考えました。
    まだ宿泊日まで日があるので、新たな発見で変わるかもしれませんが。

  57. 18307 匿名さん

    ガーデンもクリークも相互利用で両方宿泊しましたが、クリークの1階なら本館VIALAより良いと思います。
    ただ大浴場に入りたいなら、デッキやグリーンフィールドを抜けて本館までいくのが面倒なので本館一択でしょうね。ただ本館のVIALAの部屋から大浴場まで距離もありますが笑

    リトリートの浴槽は足を大きく跨がないと中に入れないので足腰の弱い人には厳しいと思います。
    ガーデンの2階の和室は、階段の段差の幅が大きく扉が付いてないので微妙ですね。

  58. 18308 マンコミュファンさん

    >>18305 匿名さん
    クリーク。。。

  59. 18309 口コミ知りたいさん

    リトリート、欲しいけど高くて買えません。

  60. 18310 eマンションさん

    年末年始やお盆 繁忙期は抽選です
    二部屋一泊か 一部屋二泊 
    我が家は年末だけ抽選参加しますが
    当たってますが コンピュータ抽選で公平に当たる様にしているらしいですので
    今のところ年一は当たってます(有馬)

  61. 18311 匿名さん

    11月にガーデンに泊まりましたが、植栽が近いせいか部屋の中にカメムシや蜘蛛がいました。
    虫嫌いなので、暖かくなって虫が活発な時期になってきたらどうなのかなとは思いました。

  62. 18312 口コミ知りたいさん

    好きならガーデンかクリークかえばいいし
    気に入らないなら軽井沢ビアラかえばいいし
    ともに買えない人は黙ってればいいのではないですか。

    簡単な理屈ですよ。

  63. 18313 マンション掲示板さん

    リトリート、縁故で買いたかったな。
    羨ましい。

  64. 18314 匿名さん

    >>18312 口コミ知りたいさん

    ですよね。ここの掲示板見てていつもそう思います。

    まず否定したくなる。聞かれてもいないのに自分語りをしたがる。
    老がいあるあるですな。

  65. 18315 匿名さん

    >>18311 匿名さん

    虫が活発な時期には行かなければいいのでは。高原リゾートには虫がいるのは当たり前なので。

  66. 18316 匿名さん

    軽井沢リトリート11月から3度利用しました(今のところクリークのみ利用)が、お部屋の雰囲気、設備、車からのアクセスの良さなど、リトリート気にいっています。部屋の温泉風呂も湯張りの速さ、温まり感など気に入っています。シャワーハンドルを手前に回すと上から冷たい水が降ってくるのですが3度とも同じ失敗を。さすがに次は大丈夫でしょう。
    他のハーヴェストでも廊下などからの音はあまり気になったことはないのですが、リトリートは人の往来も少ないせいか言われてみれば静かですね。
    つい先日クリーク2階(デラックスタイプ)に初めて宿泊しました。一面の雪景色を背景とした葉が完全に落ちきった木々の一本で、キツツキが一生懸命に木をつついていました。初めて見ました。折り返し10段以上の階段が気になるところではありますが、2階の方が景観が少しよく、ベランダに出れる魅力はありますね。小学生の子供はロフトベッド大変気に入っていました。ロフトベッド少し狭かったですが。
    5月に初利用予定のガーデンも楽しみです。

  67. 18317 通りがかりさん

    リトリートのクリークを利用した方に質問です。2階へ行くエレベーターはあるのですか?いつも大量荷物をカートで運んでます。当然あると思ってましたが、前の方がなくて不便というコメントを見かけたもので、来月行くのですが心配になって・・・

  68. 18318 名無しさん

    >>18316 匿名さん
    レビューありがとうございます。
    ガーデンの感想もお願いします。

  69. 18319 匿名さん

    クリーク2階、残念ながら階段のみでエレベーターはありません。大きい重いスーツケースだと大変かもしれません。
    当方利用した際は、小さめの軽めのスーツケース、肩がけ旅行カバン等でしたので、特に問題ありませんでした。

  70. 18320 口コミ知りたいさん

    >>18319 匿名さん

    18317です。教えて頂きありがとうございます。
    初めて利用して、その場で困っている方いらっしゃるでしょうね・・


  71. 18321 匿名さん

    販売サイトで、360°ビューで各タイプの部屋見れます。

  72. 18322 マンション検討中さん

    特定期間の抽選。複数施設所有の方はエントリーをどうされていますか?
    私は、どうしても同じ日程でエントリーするので、両方当選した時、仕方なく片方キャンセルします。そうすると次回落選します。両方当選か両方落選。コンピューターで決めるとの事ですが、なんだかどうなっているのかなあと思います。
    長年所有していますが、片方だけ当選したことがありません。偶然でしょうか。

  73. 18323 匿名さん

    LINEミニアプリ、いいですね。
    伊豆山だとチェックアウトのためにフロントに寄ることなく、そのまま駐車場に向かえます。

    以前鬼怒川HVCに泊まった時チェックアウトで長蛇の列だったので、チェックアウトがアプリでできるのは朗報です。鍵は部屋に残して出発してOK、だといいのですが。

  74. 18324 匿名さん

    >>18322 マンション検討中さん

    東急リゾートの担当者に相談してみたらいかがでしょうか?
    交互に当選できるよう配慮してもえらるかもしれないですよ。

  75. 18325 マンション比較中さん

    そうですね。ありがとうございます。コンピューターなので配慮が無理なのか。
    相談してみます。

  76. 18326 匿名さん

    LINEミニアプリって、清算のさいにハーヴェストポイントの付与までできるの?できなきゃ自動清算機と同じで意味なし。
    そもそもいつも事前清算して、ルームキーだけ回収ボックスに入れて混雑は避けてますよ。

  77. 18327 匿名

    >>18322 マンション検討中さん
    両方当選したら片方は誰かにあげるという選択肢もあるじゃないですか?
    両方当選して困るなら、どちらか片方だけ応募するか、日程をずらすとかすれば良いと思いますけど。
    交互に応募すれば確率も高いのでは?

  78. 18328 匿名さん

    >>18326 匿名さん

    伊豆山では自分が止めた駐車場階からそのまま帰ることができるからね。カートを押しながら混んでるエレベーターに乗ってルームキーを返すためだけにフロントに行って、またエレベーターで駐車場階まで降りるのは導線の無駄だと思っています。
    だからスマホでチェックアウトができるのなら大歓迎。

    自動精算機はフロントまで行かないといけないけど、アプリだと行かないで済む。
    フロントを通らないで駐車場に行ける伊豆山、軽井沢VIALAなんかはメリットがありそう。ポイントの付与もできるようになるといいな。

  79. 18329 匿名さん

    動線だ。ごめんなさい。

  80. 18330 匿名さん

    奥さんや子供、荷物乗せるから狭い駐車場では無理でエントランスの車寄せに停めます。

  81. 18331 マンション比較中さん

    そうですね。当選できた方に行こうと思うので。
    欲張らずに、交互に応募してみようと思います。

  82. 18332 匿名さん

    ハーヴェストって事前清算すると事前清算済みとか書いた紙をもらえるじゃないですか。あれもういらないのでは。
    チェックインの時にクレカ出してるのだから、必要とあればクレカに自動請求すればいい。
    日本流きめ細やかなサービスで最後に明細を確認してもらうという意味合いがあるんだろうけど、世界のスタンダードに合わせていくべき。

  83. 18333 匿名さん

    >>18330 匿名さん

    自分はチェックアウト後のルームキーを車寄せのスタッフに渡してます。
    快く受け取ってくれます。

  84. 18334 通りがかりさん

    すみません
    教えていただきたいです

    軽井沢リトリート行きます
    料理しようかと思ったのですが
    お皿とか鍋とか、フライ返しとか あるんですかね??
    もちろん、料理しようと思ったら調味料一式必要なんですよね??
    外で買ってきてチンする程度ですか?

    友達と行くので、できればお部屋で食べたいのですが
    インダイニングは、いっぱいでした

    優しい方お願いします

  85. 18335 匿名さん

    >>18334さん
    お皿や箸、カトラリーはお部屋の中のキッチンの棚の中にあります。
    調理器具一式はフロントのスタッフさんに言えば持ってきてもらえます。フライパンはあったけど鍋はなかったような。言えば鍋も貸してもらえるかな!?調味料はなかったような。これも貸してもらえるかな。
    YouTubeで宿泊記アップされている方がいて、調理もされてました。

  86. 18336 匿名さん

    >>18332 匿名さん
    クレカって出すのですか?
    今まで言われたこともないし出したことも無い、施設別か何かで会員によって扱いが違うのかな?
    不思議だなあ

  87. 18337 匿名

    私もチェックイン時にクレカは出した事ないです。

  88. 18338 マンション比較中さん

    クレカを出す必要はなかったのですか?では私が勝手に出してただけなのですね。
    海外のホテル、東京のシティホテル(中級以上のホテルしか知りませんが)。100%チェックイン時にクレジットカードを要求されるので、HVCでも当たり前のように出していました。

  89. 18339 匿名さん

    出されたところで、フロントスタッフも何これとなるだけなのでは。
    ハーヴェストカードの特典を利用するときには見せますけどね。

  90. 18340 口コミ知りたいさん

    >>18338 マンション比較中さん
    HVCではデポジットは無いです。
    でも、宿泊者が支払いせず逃げたらどうなるんでしょうね?
    オークションでチケット買う人ならあり得る。

  91. 18341 匿名さん

    >>18340 口コミ知りたいさん
    会員の個人情報は分かっているし、売る会員がいてもその券の保証は会員本人に帰属するのではなかったかな?

  92. 18342 匿名さん

    >>18338 マンション比較中さん
    クレカを出されたスタッフはどう対応したのでしょうか、その方が気になります。

  93. 18343 マンション比較中さん

    >>18342 匿名さん

    普通に『ありがとうございます』って受け取っています。ちなみに普通のVISAカードやMCカードです。
    次泊まる時に、フロントの人がそのカードをどうするか良く見ておきますね。

    ポイントのための東急カードは『チェックアウトの時に見せていただければ大丈夫です』と言われたのでそれ以降は出していません。

  94. 18344 マンション比較中さん

    ハーヴェストもデポジット(クレカ提示)必須にすればいいのに。
    歯ブラシを木にしたり、世界的環境問題に配慮するだけでなく
    チェックインも海外スタンダードに合わせていけばいいのにな。
    メリットはあってもデメリットはないでしょう。今時ホテルに泊まるような人でクレジットカード持ってない人なんていないだろうし。

  95. 18345 マンション比較中さん

    >>18334 通りがかりさん

    これ貸してくれました。
    ワインクーラーやワイングラスも貸してもらえます。

    1. これ貸してくれました。ワインクーラーやワ...
  96. 18346 口コミ知りたいさん

    >>18345 マンション比較中さん

    旅行先でもお料理作ってくれる奥様なんですね。うちの山の神は「旅行した時くらい料理から解放して欲しい」ということで軽井沢Retreatの宿泊は拒否しています。

  97. 18347 通りがかりさん

    #18345さん

    ありがとうございます?

    安心して行けます
     

  98. 18348 匿名さん

    >>18346 口コミ知りたいさん

    おやおや・・ あなたが作ればいいのですよ。リトリートで、父親の「男めし」を
    披露してます。好評です。上手いワイン付きなので、何もしなくていい奥さんの機嫌
    も良くなります。

  99. 18349 匿名さん

    リゾートホテルで自炊って、キャンプみたいで萎えますな。キッチン汚れ排水臭累積し、結果半年後にはGも登場すると予測します。

  100. 18350 通りがかりさん

    他のお客様がいないお食事はゆっくりしていいんですよ

    レストランも、個室は、東急だと取りづらいですよね
    あっちのホテルは個室多いけど~

    ちょっとリッチなテイクアウト
    ちょっとあっためたり、煮たり
    そんな大袈裟でなく
    お部屋でお食事、自分たちのペースでいただけますしね

    一度おやりになってみるといいですよ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸