リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「東急ハーベストクラブ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  4. 東急ハーベストクラブ

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-06-17 08:29:06

仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東急ハーベストクラブ

  1. 18013 匿名さん

    軽井沢は冬は極寒だし、ここ数年は夏もそんなに涼しくないんだよなぁ。

  2. 18014 口コミ知りたいさん

    がらがらって言うから見にいったけど、週末は全くとれない。

    たしかにannex軽井沢も含めて、平日は結構空いていそうだが、平日でも相互だと、先々のリトリートはシグネチャースイートなど広い部屋はまず空いていない。ただし、正月、先日の連休など、ホームの人はそこで満喫したから、相互に放出した今週の平日は大量に開放されているよね、確かに。それでも週末は無理。

    暇な人はこれを機にどうぞ。寒いけどね。そうとう部屋は快適ですよ! 

  3. 18015 匿名さん

    旧軽井沢しかない時、夏はともかく冬場は多分プリンスのスキー場に行くらしき家族連れがそこそこいて結構混み合ってしまう時期がありました。
    塩沢ができてからはなんとなくですが静かな旧軽になったようで居心地良いですね。
    リトリートもできたので余裕のある会員はそちらを使うでしょう。
    分散化されてきて、もしかしたら東急にとっては困ったことなのかもしれませんが旧軽会員としては穏やかに過ごせるのでありがたく感じています。

  4. 18016 匿名さん

    2月に旧軽井沢HVを予約したのですが、マイページでレストラン予約の状況を見て、驚きました。
    宿泊は1ヶ月以上先なのに、ほんとんどの時間帯で埋まっています(ブッフェの方は時間によっては空きあり)。
    土日ではありますが冬の軽井沢だと思って油断してました。旧軽井沢に行くのは数年ぶりなのですが、レストラン予約の争奪戦ってこんな感じなのですね?
    それとも直前で空きが出たりするものなのですかね?

  5. 18017 口コミ知りたいさん

    冬の軽井沢は街中のレストランが休業するので、
    ホテルのレストランが混みます。
    ツルヤ、デリシアで総菜買って持ち込み食が多いです。
    街中のレストランでもテイクアウトを予約します。

  6. 18018 eマンションさん

    >>18017 口コミ知りたいさん
    なるほど!確かに考えてみればそうですね。ありがとうございます。
    旧軽井沢HVのテイクアウト予約も既に2月宿泊予定日の土日は全時間×になってます。

  7. 18019 評判気になるさん

    ハーヴェスト静波海岸から富士山みえますか?

  8. 18020 匿名さん

    昨日のVIALA熱海。
    やっぱり素晴らしい!!

    ちなみに相模湾って晴れの日はホントに神々しくて、いつまでも眺めてられますが、
    曇りとか雨だと空は灰色で海は鉛色になりますね。
    とても表情豊かで大好きなロケーションです。

    1. 昨日のVIALA熱海。やっぱり素晴らしい...
  9. 18021 マンション検討中さん

    >>18020 匿名さん

    サイコーですね。完全無欠な施設です。
    温暖な海洋性気候で年中快適。
    食事はいつもどうされますか?
    館内3レストランもHVC最上レベルですが、
    周辺は食の宝庫で、外食の楽しみも尽きません。

  10. 18022 マンション掲示板さん

    >>18020 匿名さん
    素晴らしい写真を上げて頂きありがとうございます。
    3月に初めて行く予定ですので期待が高まりました。
    VIALAでなくHVなのですが、夫婦二人なので十分かな、と思っています。
    館内外のお食事やアクティビティの様子をまたupして頂けると嬉しいです!(無論、ご無理のない範囲で)

  11. 18023 口コミ知りたいさん

    >>18018 eマンションさん
    周辺レストランのテイクアウトは、
    カスターニエのローストチキンや、プリモのピザ、パスタなどはお勧めです。
    外のレストランも混むので多くの店でテイクアウト対応しています。

  12. 18024 口コミ知りたいさん

    >>18019 評判気になるさん
    海岸に出れば見れたと思います。

  13. 18025 匿名さん

    12月から3月は熱海しか行きたくない気分 もう桜も開花していました

  14. 18026 口コミ知りたいさん

    ここはプレジャー加藤さんじゃないかな

  15. 18027 ななし

    >>18026
    つるや旅館の反対側なら土地が東急不動産単独から
    地所レジ、サンケイビルの持ち合いになってたな
    建物はプレジャーさんのふふ以外のブランドで展開するんじゃないかな
    ハーベストは関係ないかな

  16. 18028 匿名さん

    >>18027 ななしさん
    東急とサンケイビルの共同事業で箱根仙石原に続くコンドミニアム物件BLISSTIAブランドの2棟目になります。全室分譲してオーナーが利用しない日はホテルとして運用。ふふ以外のブランドで集客する予定。ハーベストクラブとは無縁の施設のはずです。RESERVE旧軽井沢銀座としてHVC枠を設定する可能性もゼロではないけれど多分ないでしょう。

  17. 18029 匿名さん

    ところで縁故募集の案内があったRESERVE nol hakone myojindai は売れてるんでしょうか?
    一般ホテルに宿泊する権利を販売する最近のRESERVE 路線には危うさを感じています。暴力団案件だった岡本倶楽部事件を想起します。

  18. 18030 口コミ知りたいさん

    >>18028 匿名さん

    「ふふシリーズのホテルを運営するカトープレジャーが運営予定」とのことで、見込み客にはすでに案内・打診が来てますね。完全なホテルコンドミニアムで、ハーベストは関係ないですね、確かに。

  19. 18031 評判気になるさん

    軽井沢リトリート、直近の空室っぷりを見るとなんだかなーと思うのは私だけ?もう少し前にホーム解放してくれたら行けたのに。初期の相互枠絞り過ぎだし、例えばせめて冬場は相互枠の解禁を14日前にするなど工夫しないと、これでは機会損失もいいところ。いい施設なのにもったいないな。

  20. 18032 マンション掲示板さん

    >>18031 評判気になるさん
    2000万払ってますからね。

  21. 18033 通りがかりさん

    相互枠を絞っているのは他の施設も同じです。熱海伊豆山も箱根翡翠も週末客室の9割はホーム向けです。新施設が増えるたびに相互利用は難しくなります。

  22. 18034 口コミ知りたいさん

    ホームが優先されるのは良い事ですが、閑散期はもう少し早く相互にも開放してくれると予定もたてやすいんですけどね、ホント。

  23. 18035 匿名さん

    どこの施設もこの時期がスキー場至近を除けば閑散期なので、メンテナンスのために休業したりしますよね。あらかじめ閑散期と分かっているんだから、むしろ予定を立てやすいのではないですか。どこかしら確実に空いてるので、10日前だろうが関係ないですよね。さすがに閑散期でも週末は無理ですけどね。

  24. 18036 マンコミュファンさん

    湯河原か真鶴に新規施設が欲しいと思います。

  25. 18037 匿名さん

    その前に蓼科VIALAがありそうです。

  26. 18038 口コミ知りたいさん

    >>18036 マンコミュファンさん
    熱海港ハーベストが市有地の権利関係で中止されたように、
    周辺に新施設を作る考えはあると思います。
    人気になるのは東京から行きやすく暖かい海辺の場所に、
    電車+送迎バスですね。

  27. 18039 通りがかりさん

    えー、蓼科ってまた寒冷地!
    とにかくいいかげん「暖地開発」にシフトを。熱海ひとりだけで他施設の冬の赤字は賄えないはず。もっと年間通じて楽しめる、そして稼げる施設を作ってほしいな。

  28. 18040 匿名さん

    使えない施設がどんどん増えて使いたい施設の予約がどんどんたいへんになって どうにかして欲しい! ちょっとハーベストに行ってきますなんてないし ただいまと言える場所は自宅しかありません

  29. 18041 ヘビーユーザー

    横浜住人ですが京都がお気に入りです。
    鷹峯のHVC&VIALA開業以来、準施設のnol京都三条、京都東山の新業態と立て続けにオープンし、立地の良い東急ステイが2箇所と充実してきました^_^。
    nol京都が一番お気に入りですが中々予約取れません。鷹峯はオープン当初良い温泉だなぁと思っていましたが、最近温泉成分薄くなったような気がします。東急ステイは立地最高で利用券も要らないし長期宿泊に向いてます。東山はちょっと気取って利用ですね。
    京都のさらなる施設の充実を望みます。

  30. 18042 評判気になるさん

    相互予約大変だー
    疲れる

  31. 18043 匿名さん

    >>18042 評判気になるさん
    そうそう
    だからどうせならホームにしちゃえってことで複数持ちになる
    これって東急の思惑通りかも?笑

  32. 18044 匿名さん

    平日利用メインなので相互で無問題です。

  33. 18045 匿名さん

    >>18044 匿名さん
    羨ましい

  34. 18046 匿名さん

    >>18042 評判気になるさん
    週末狙いの相互は2ヶ月前の9:30分に時報と同時にポチる、これしかないですね(笑)。熱海伊豆山なんかは9:35には完全に×マークです。

  35. 18047 匿名さん

    V熱海にどうしても泊まりたいのに絶望的に予約取れません。これ以上寒冷地に増設し人増やすのいいかげんやめてほしい。年間半分しか使えない施設要らない。

  36. 18048 匿名さん

    草津は大雪らしいね。

  37. 18049 通りがかりさん

    >>18046 匿名さん
    9時30雰囲気にポチっても全く繋がりませんが

  38. 18050 名無しさん

    >>18047 匿名さん
    ホームにすれば取れるでしょ。

  39. 18051 マンション掲示板さん

    皆公平にホームがあるのだから、ホームを中心に使えばいい。
    相互はおまけみたいなものだ。
    新規施設オーナーから「高い会員権を買ったのにホームが取れない」とクレームが増えれば、今後の新規が売れなくなる。
    私は9割はオーナー配分で十分だと思う。
    週末行きたければ、もう一つオーナーになればいいだけだ。

  40. 18052 検討板ユーザーさん

    >>18051 マンション掲示板さん
    いやそれでは不満が残る
    もう少し相互利用出来るようにするとさらに良い
    予約開始時間をリゾートトラストのように深夜にすると良いかも

  41. 18053 通りすがり

    セールストークは今でも「8割ホーム2割相互」なんだけど

  42. 18054 匿名さん

    >>18041 ヘビーユーザーさん

    nol京都は「nolクラブ」という謎の会員権になっていてHVCとの相互利用が可能。
    https://www.nolhotels.com/kyoto-sanjo/nolclub/index.html
    ここは9割がホームどころじゃなくHVC向け休前日の客室解放ゼロを続けている。お泊まりになりたい方は年間649,000円(税込)で入会するしかありません。宿泊券は30枚、会員料金は1室12,100円です。

  43. 18055 匿名さん

    nol京都土曜日宿泊何度もしたことあるので開放はしてるよ
    ただし昨年の春桜の時期と秋11月は平日含めてオール?だったので、特定期間みたいな感じで一切開放していなかったと思う

  44. 18056 匿名さん

    月とケーキ2見たけど、軽井沢リトリートのガーデンファミリースイートが映ってましたね。狭くて圧迫感がある印象でした。

  45. 18057 若くはないけど山中湖もお気に入りさん

    >>18041 ヘビーユーザーさん
    私も京都は好きで、nolも鷹ヶ峯(ハーベストもVIALAも)も東山も宿泊し、感想は同じです~。でも、nolはなかなか取れません。
    そこで、教えていただきたいのですが、東急ステイ予約しようと思うのですが、三条烏丸と阪井座どちらが良いですか?違いって何でしょうか?
    ご存じのかた、教えて下さい。

  46. 18058 匿名さん

    クラーベール氏(元リゾトラ社員で現在エクシブ会員権仲介業者)のブログで東急ハーベストクラブ熱海伊豆山の宿泊レポートが連載中です。彼のブログは面白いので期待していたんですが今回はどうかな。久しぶりの炎上案件になりそう。以下クラベール氏の熱海伊豆山HVCに対する感想です。

    ・設計と配置にめちゃくちゃ違和感を感じるんですが。
    ・潰れる寸前のカラオケボックスに行くとたまにこんなソファー置いてあるとこあるけど。
    ・色々おかしい箇所がありすぎる。
    ・良いとか悪いとかではなく、それ以前の問題で、大丈夫でしょうか。
    ・脱衣所のカラーボックスとカゴでさらにゲンナリ。ニトリで買いました?と聞きたくなるカラーボックスとカゴ。
    ・車寄せでしょんぼり、自分でカートを押して、ため息、駐車場でゲンナリ、プールの脱衣所でウンザリ。と言う感じです。
    ・自分達でこのロケーションを活かすホテルを作る事が出来ないなら、それは他のリゾート会社に場所を譲るべきである。
    ・この最高のロケーションに最悪な建物。誰だよ。よくもまーこんな酷い建物、建てたな。とある意味関心します。
    ・この最高のロケーションに素人100人集めても、もうちょっとまともなホテルができるよね。
    ・どこをどう間違えたらこうなっちゃうのかがわからない。
    ・ダサいんですよね。それと貧乏くさいんですよね。なんか最先端の昭和なんですよね。

    いやはやこんなこと書いていて大丈夫か。

  47. 18059 職人さん

    横入りですみません。
    我が家も京都が好みで、数年間通ってます。
    それで思ったのが、必ずしも鷹峯や東山にこだわらないで泊まればいい。
    でも、普通のホテルを普通に予約するとHVCやビアラよりもかなり高額に
    なってしまいます。
    そこで、活用しているのがふるさと納税で、京都市は、広範囲に
    ホテルも飲食店も適用しており、電子マネーで簡単に手続できます。
    もう一つは株主優待利用で市内中心部のホテルに泊まります。
    これをつかえば4条5条あたりのホテルでも、かなり安く泊まれますし
    中心部の飲食店をふるさと納税でお安く利用できます。

    なお鷹峯もふるさと納税適用対象ですので、ここでの宿泊飲食は
    それを使います。

  48. 18060 マンション検討中さん

    >>18058 匿名さん
    本当にめちゃくちゃですね!
    リゾートトラストの評価を上げようとしているのでしょう。
    リゾートトラストの成金建物が好きでない人も多いでしょうに

  49. 18061 匿名さん

    クラベール自身が一番ダサいということがよくわかった。

  50. 18062 匿名さん

    クラベールさんは宅地建物取引業免許を持っていません。
    宅地建物の取引ではなく、会員権の仲介だから不要というご主張と思います。
    昔RTの社員だったと聞いたことがあります。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸