注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「城南建設の家はどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 城南建設の家はどうですか

広告を掲載

とっくん [更新日時] 2006-08-31 15:28:00

今、ハウスメーカーを検討しております。神奈川だけなのかもしれませんが、
城南建設の家のことで情報がありましたらお願いします。
住宅情報館という不動産もやっていて、神奈川県内では急成長してる
ように思われます。

[スレ作成日時]2004-04-02 08:18:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

城南建設の家はどうですか

  1. 341 匿名さん

    339さん 5年前に建てて現在まで不具合はありませんか??
    前のほうのレスに5年経てば城南の建物がよくないことがわかると書いてありました。
    大丈夫ですよね???

  2. 342 匿名さん

    確かに5年経って住み心地、不具合、アフターサービスなど知りたいですね。
    建売よりは良さそうな感じはしますが、如何なものか?建売と同じような外観ではない
    城南の家って、どこかありませんか?参考にしたいので。

  3. 343 匿名さん

    >>342さん

    建売と同じような外観ではない、ですか、例えばどんな感じがお好みですか?
    屋根が片流れとか?ガルバと木で出来ているとか?コンクリート打ちっぱなしとか?
    でもそれも、建売ですでに出てしまっていますしね。
    「どこそこの誰々さんの家は素敵ですよ」とこんなところで書くわけにもいきませんしね・・・

    すぱっと営業に、「みな建売みたいで気持ち悪いので、城南の家らしくない変わった家を建てたところを紹介してください」といったほうが早いですよ。
    設計の先生たちにでも聞いても良いかもしれません。
    もしくは、全然城南と関係なくても、素敵だなと思うお家の写真を撮って、設計の先生に提示してみたらいかがでしょう。
    うち、そうしましたけど。

    素敵なおうちができるといいですね。

  4. 344 匿名さん

    5年くらいじゃ、何も問題は出ないと思いますよ。
    それより5年後10年後の城南自体のほうがヤバげだとおもいまーす

  5. 345 匿名さん

    外観は今は標準でへーベルパワーボードが外観パターンAをつけていれば使えるので
    城南らしくない家が建つと思います。

  6. 346 匿名さん

    341さんへ

    5年前に建てましたが、私が建てた城南の家は一生住む家ではないと判断し、他の業者で買い換えてしまいました。
    どうかと言われても初めての家でしたのでしょうがない不具合かどうか判断つきません。大工次第じゃないでしょうか。
    何年かたつと最初は無償で対応してくれていたアフターも有料って言い出しますよ。

  7. 347 匿名さん

    >324さん
     我が家は外壁に345さんが書いていたパワーボードを使用しました。
    2種類の外壁を使用し真ん中でわけて2色の色分けをしました。
    色は城南の建物ではあまり使われていない物を選び、外壁に関してはパワーボードは
    まだ使用している家が少ないのでお勧めだと思います。
    色に関してはカラーコーディネーターさんにも決めた色のボードを見せて最終的に決定しました。
    興味深い色だったらしく「家が建ったら見に行かせてください」と言われてしまいました。

  8. 348 匿名さん

    今日は、定休日です。暇なので書き込み見ていると営業の悪いところが多いですね。
    実際、営業も500人位いますし、強引な人、失礼な人、知識のない人もいます。
    いい物件も縁もの、営業とのめぐり合わせも縁ものです。営業のクレーム以外で
    ここをご覧の皆様の建物に関してのこと、設計のこと、工事のことなどあれば、
    教えてください。知っていることはお答えしますので。役に立ちますかね?

  9. 349 匿名さん

    実は契約解除の手続き中なんですが、なかなか応じてくれません。
    (どういう理由か分かる方いらっしゃいますか?)
    で、今日ヒマだったので契約(解約するつもりですが)した土地に行ってみたら、工事しているんです!?
    どういう事ですか????

    でも、解約するんでいいんですけど…。
    いい加減な会社みたいなんで、辞めてよかったです。

  10. 350 匿名さん

    348さんは何者ですか?
    城南建設の関係者ですか?それとも城南の家を建てた人ですか?
    それによって聞きたいことが違います。

  11. 351 匿名さん

    解約するには理由があると思います。対応が悪かった?もっといい物件があった?
    内容によって違うと思いますよ。いい加減な会社と言うよりも、いい加減な営業が
    対応していると思います。349さん、工事とは、建物が着工しているという事かな?
    はやく解約のできるといいですね。

  12. 352 匿名さん

    350さん、いろいろな事知っているので、何でも聞いてください。
    参考になると思いますよ。お待ちしております。

  13. 353 匿名さん

    城南で家を建てることにしました。
    でも一つ気になることがあります。
    見積もりを出してもらったのですが地盤改良費が75万でした。
    他のどのHMでも何百万単位でかかると聞いていたので、心配です。
    大丈夫でしょうか??

  14. 354 匿名さん

    352さんにお聞きしたいことがあります。
    ・標準で付いているキッチン出窓はダイニングに持ってくることは出来ますか??
    ・TOTOのユニットバスには魔法瓶風呂が付いていますか??
    ・水周り(風呂・キッチン・トイレ・給湯器)の各社の型番とかわかります??

  15. 355 匿名さん

    >>353 地盤改良にも種類があります。鋼管杭工事、柱状改良、表層改良などありますが、
    城南は地盤調査のデータよりどれかチョイスします。鋼管杭なら深さにもよりますが、45万前後。
    75万みていれば足りますよ。足りなければ、聞いてませんので、払えません。と言えばいいと思います。
    HMに比べて、建築棟数は多いと思いますので、比較的安くできる?いや、業者さんたたいていると思います。
    杭工事については、良心的価格で、しっかりしてますよ。高いところもあるけど。。。

  16. 356 匿名さん

    そうですか(^O^)安心しました。
    もう一つ良いですか?
    どこ(建物価格とか、オプションとか)なら値引きをしてくれますか??

  17. 357 匿名さん

    354さん、キッチン出窓ですが、昔は余裕でできました。今はどうかな?
    設計の担当者に「やって、やって、やってよ。」だめなら、キッチン出窓から
    造作出窓に変更って笑いながら言ってみて。もしかしたら・・・。TOTO風呂は最近
    魔法瓶のタイプになったけどここで注意、通常カタログ(TOTO物)にはグレードの高いものの
    説明なので城南のはどの位の性能か?何ともいえません。各社の品番はグレードが低いほうなので
    カタログの後ろのほうに載ってるかも。ショールームもしくは担当にカタログくれといえば、手配してくれるよ。
    やっぱりグレードの高いものは、オプションだね。当たり前か。。淋しい。。。

  18. 358 匿名さん

    やっぱりそうですよね・・・
    カタログもらってみます。
    ありがとうございました!

  19. 359 嘘つき J

    このような意見が会社の上層部に報告がいかないような企業はたくさんあると思います。
    やっぱり注文住宅は憧れでしたが!
    営業マンからは「このエリアはなかなかでない」といわれましたが、毎週のように広告が出てるのに
    全然知らない顔でした。
    チラシを見せたら「もー終わってます」って言われましたが、朝、現地販売会みたいな大掛かりな事をしてました。
    結局、携帯で電話したら「そんな事はありません」って凄く怒ってました。
    「何処でそんなことききました」って。
    実際物件はありました。
    その後は、皆さんの意見と同じく電話・訪問の嵐で妻と子供が怯えちゃって!
    相当の歩合を見込んでの強引な営業スタイルですが、知らないとおもってウソ付かれた事に怒りを感じました。
    営業ですから多少の強引さも分からないわけではありませんが、あのまま知らずにいたらと思うと・・・。
    お客様との対話が一番重要なのを再認識してほしいと思います。
    買えないお客を救ってる風情が感じられる企業体質がどうも?
    建物で比べれば城南のほうが良かったかと思いますが、環境とか暮らしてみて
    トータルで考えれば、別に建売だろうと支障なく生活しております。
    建物も大事ですが一番重要なのは個人的には環境などを含めてトータルで決めてよかったと思います。

  20. 360 匿名さん

    356さん、厳しい質問ですね。結論から言うと値引きは厳しいです。しかし、安く済ませる
    方法はあります。設計の方に相談してみてください。意外なことが。。。「値引きしてくれ。」
    と言うといやな顔されますが、「あまり予算がないので、なんとかオシャレに安く仕上げたいので
    いいアドバイス頂けませんか」「裏技、教えてください。」「監督さん、ニッチ1箇所、大工さんに
    なんとかお願い出来ませんでしょうか?」「監督さん、素敵!」などなどお試しあれ。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸