注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「あなたが建てたハウスメーカーをお勧めできますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. あなたが建てたハウスメーカーをお勧めできますか?

広告を掲載

  • 掲示板
ビギナーさん [更新日時] 2009-10-09 18:39:00

回りくどく書かないで、自分が建てたメーカーに対してどの位満足できたか教えてくれませんか?
 あと最も良かったと思えること一点を教えてくださいな。

[スレ作成日時]2008-04-09 20:46:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

あなたが建てたハウスメーカーをお勧めできますか?

  1. 2 匿名さん

    ハウスメーカーじゃ無いとダメですか

  2. 3 大手企業サラリーマンさん

    自分大成建設で建てましたが概ね満足といったところです。

    オススメポイントは、図面や修正依頼に対する正確さですかね。自分はかなり高度な要求をしてきましたが、ミスらしいミスもなく本当に正確でした。
    現場にあまり行かず、机上だけで家を建てたい人にオススメできます。
    多分手抜きという言葉には無縁と言えそう(うちに限った場合と一応言っておきます)
     ちなみに設計変更するとすぐに見積もりが修正されてくるので現場サービスは望めません(笑)

  3. 4 入居済み住民さん

    タマホーム

    それなりの家だが、特に不満もない。
    値段を考えれば納得の家です。

  4. 5 匿名はん

    最近、あちこちのスレで

    大成がらみのコメントしている人がいるけど、

    02?

  5. 6 05

    修正
    03?

  6. 7 入居済み住民さん

    >03

    高度な要求ってどのようなことですか?
    精度的な要求ですか?

  7. 8 匿名さん

    大成で建てた人は勿論パルコンですよね、空間王じゃ無いですよね

  8. 9 入居済み住民さん

    なんで大成で建てると無意味にツッコミが入るんだ?
    戸建ての実績はまだまだだが、自分が見る限りではなかなかしっかりしてる印象あるよ。建物も値段も(笑)

    自分は住友不動産で建てた。
    満足度は90点。
    構造・基本性能/価格比・会社の信頼性・自由度すべてに合格点をあげられるのが良い点。
    安く上げようと思うと営業とのみ接触が多くて、設計や工務・インテリアコーディネーターとの話し合いがないから、営業と馬が合わないと全部台無しになるのが難点。
    勉強して家をある程度知ってる人とか、贅沢言わないから丈夫な家を、という人にはいい。
    コストパフォーマンス至上主義とか、逆に金はかかっても楽にいい家が欲しい人、ブランド志向の人には向かない。

  9. 10 入居済み住民さん

    大成の空間王で建てました。
    おおむね満足です。

  10. 11 匿名さん

    大成だったらパルコンじゃないと、あんまり意味ないような

  11. 12 ご近所さん

    ヘーベルハウスで良いと思っている人っているのかな

  12. 13 契約済みさん

    なんで?
    ヘーベルいいじゃん 
    俺は高くて買えなかったけどね

  13. 14 匿名さん

    パナ
    建物はいいと思うし、薦められるよ。
    でも、今度建てるとしたら、
    大和ハウスか
    県民共済(埼玉県民なので)で
    オプションをいっぱいつけて建てたい。
    一度建てると、必要なものと不要だったものが大体わかるしね。
    最近うちの周辺では、県民共済などで豪邸を建てるお金持ちが結構いる。
    勿論、積水、へーベルあたりが多いんだが。
    県民共済も株式会社になるとか聞いてるので、今のうちかな。

  14. 15 申込予定さん

    >14さん

    何が不要だと感じましたか?

    あと、何があったらよかったですか?

  15. 16 匿名さん

    14じゃないけど、カッコ良いと思って付けた、やたら多いダウンライト。使わないコンセント、二階の物干し、有れば良かった物は床が無垢なのでどーしても反ると言われあきらめた床暖

  16. 17 匿名はん

    私は好み上ダウンライトいっぱいつけてほしいです。
    ダウンライトかっこいいと思うのですが、たくさんつけすぎると、うっとうしい?

  17. 18 周辺住民さん

    >私は好み上ダウンライトいっぱいつけてほしいです。

    引っ込めポンタ!
    荒らしのお前の好みなんか聞いてない。しかも建てられないくせに

    内容もスレ違いなのでお呼びでないですが

  18. 19 匿名さん

    16ですけどウチはシーリングライトがメインでお客が来た時だけ点けるけど、なければないで良かったかなと思いまして

  19. 20 17

    >18

    荒らしって何?

    あなたが家建てられないんじゃないの?

    スレ違いはお互い様

  20. 21 14

    いらなかったもの
    床下収納、勝手口(通路が狭いので使ってない)

    つければ良かったなと後悔してるもの
    電動ブラインドシャッター、Loeガラス(ちょっと前なので標準じゃなかった)
    私ー床暖房 掃除が楽なトイレ便器
    主人ーソーラーパネル

    つけて良かったもの
    広いベランダ
    防犯ガラス
    ホスクリーン
    食洗機
    センサー式照明
    マルチメディアコンセント

    検討したけど、やめて正解なもの
    瓦屋根(うちの場合見えない。差額50万だったし)
    コンセントは家具を配置してみると、必要な場所になく、(玄関とか)
    不要な場所にたくさんついてる。

  21. 22 匿名さん

    >21
    屋根はスレートですか?
    10年後が楽しみですね。
    差額以上のお金が出るでしょう。
    文章もバラバラだな。

  22. 23 匿名さん

    >14
    埼玉県民共済で豪邸を建てるお金持ち??
    意味が分かりません。
    県民共済じゃたとえたくさんのオプション付けたとしても、
    50坪で2200万位ですよ。
    坪単価が33万ちょっとなのだから。
    パナホームの方がよっぽど豪邸じゃありませんか?

  23. 24 匿名さん

    だけど、パナも県民も外からじゃ判らないから、家が大きければ豪邸に見えるかも

  24. 25 ご近所さん

    だから荒らすなってんだよアフォ!

    豪邸の定義なんかないんだから、いくら高いと言われても40ちょっとの家で豪邸と言い張られてもねえ。
    笑っちゃうね。

    パナいいんだけど、あの換気がイヤだね。あの手の2種は3種よりたちが悪いと思う。

    心配要りません。県民ででかい家建てればそりゃ立派な豪邸。
    坪300万かけても30坪の家は豪邸ではなく「高い家」だね。

  25. 26 匿名さん

    24ですー 確かに豪邸じゃなくて高い家に見えるかも

  26. 27 ご近所さん

    気をつけよう

    「高い家」と「良い家」は意味が違うよ。

    要するに「豪邸」と「高い家」って紙一重。下手すりゃ逆もありえる(ぷっ)

  27. 28 入居済み住民さん

    「豪邸」は、見る人が見ると「下品な家」に見えるかも。
    「良い家」は、住んだ本人にしか判らない所が多い。
    「高い家」は自己満足?
    う〜ん、ムズカシイ。

  28. 29 匿名さん

    パナはスレートでも厚いスレートさそうでw
    最初、ナショナル瓦って言ってたんだよね。
    パナは8割方、この屋根で、メンテはとくにかからないと言ってたよ(?)
    色があせてくるだけだそうです。

    積水ハウスはとっても、瓦に力をいれていたのが印象に残ってます。

  29. 30 匿名さん

    18=25=スレ主=平屋

    自分で荒してれば、世話ない

  30. 31 匿名さん

    県民共済でも最近は白っぽい外壁で、広い敷地に植栽をぐるっと綺麗にしてると、
    隣の積水ハウスなんかとちょっと見はあまり変わりませんよ。
    躯体は在来だけどね。
    予算をケチった三井ホームよりはおしゃれに見えたりするけどね。

  31. 32 ご近所さん

    >31
    だってさ、外に張るものなんて結局どこも一緒なわけだけだから外見はそりゃ同じに見えるよね。
    工務店だって結局どちらにしても地元が施工するんだから県民が悪いと言い切る根拠も全くない。

     中身が在来ってのはちょっと笑えるが県民で大豪邸。サイコーでしょ

  32. 33 匿名さん

    タマスレで豪邸建てたって自慢してる人いるけど
    県民とタマではどうなんでしょう?
    どっちの方が骨組みなんかではいいのですか?
    外観はどこも似たり寄ったりですが。

  33. 35 購入検討中さん

    ダイワハウス
    そんなに悪いのですか???
    最近コンビニなんか精力的に立てているようですね。

    このところ雨ばっかりなんですが、ダイワは2日で屋根まで完成して鍵かけて帰るそうじゃないですか?

    自分的には雨に降られるのが一番嫌な気がするのでダイワハウス魅力的です。

  34. 36 匿名さん

    豪邸・・・本物を吟味して空間的にも物質的にも良質な高級な・・・。
     高い家、空間的にも物質的にも平均的か少々上かもしくは、下回っているが、(単純に高いだけで満足出来ないか、不満だらけ)建築に費やした費用は、それを大きく上回っている。
     こんな感じ?

  35. 37 購入検討中さん

    >豪邸・・・本物を吟味して空間的にも物質的にも良質な高級な

    これを定義にすると戸建で豪邸はありえなくなりますね(笑)

    本物にすみたければ現状ではマンションくらいしか選択肢がなさそうですね。

  36. 38 匿名さん

    どこだか忘れたけど、母親が子供を放置して死なせてしまったとかいう家は豪邸だったね。
    ニュースで見て、最初はマンションかと思った。 でも、住んでた住民は上質じゃなかったんだね。

  37. 39 契約済みさん

    >>35さん
    ユニットで建ててるところなら一日で屋根まで完成ですよ。
    うちはダイワも検討しましたが営業がイマイチだったのでやめました。
    メーカーはもちろんですが営業さんとの相性はもっと重視だったので。
    うちはまだ建てていないのでsageます。

  38. 40 入居済み住民さん

    ヘーベル。
    四角い家サイコー!

    不満は、ダウンライト沢山付けてしまった点。
    E17球で、スペース的に蛍光灯タイプが入らないので、電気代かかる。

  39. 41 購入検討中さん

    >不満は、ダウンライト沢山付けてしまった点。
    >E17球で、スペース的に蛍光灯タイプが入らないので、電気代かかる。

    うんうん、よーく分かります。
    E17のダウンライトはただ同然だからついついつけちゃうんだろうね。

    ヘーベルハウスにはぴったりだと思いますよ。

  40. 42 匿名さん

    北欧系のロイヤルフォートスウェ-デン。
    でこぼこしてない(出来なかったけど)四角い家だけどよかったです。

    あったかで床暖要らずなとこはいいけど冬は乾燥しすぎかな
    天井高くとったらダウンライトの電球交換が大変だった!

  41. 45 匿名さん

    ダイワハウスは評判いいですよ。アフターサービスもいいです。
    子育てに配慮しています。子育て世代にはお薦めできます。

  42. 46 匿名さん

    自分はスレ主でも、上記各種の書き込み者じゃないけど、
    人の批判はせず、純粋にスレ趣旨に従った書き込みに
    しましょうよ。

    自分は埼玉県民共済。
    かなり満足。
    一番はコストパフォーマンスです。

  43. 50 匿名さん

    >49
    私はお奨めできるけど。ダイワハウス。 住み心地も文句ないし、アフターも丁寧で早い。
    ブログで金沢や北海道は良くないという噂らしいけど、うちの地域はたぶん良好。ちなみに関東。

  44. 51 匿名さん

    県民共済もコスト面はいいのだろうけど
    結局は設計士によって当たりはずれが大きいらしいから
    みんな同じような家になってるな。
    県民の家は一目見ればすぐわかるよ。
    所詮はコストだけ。
    8月位から株式会社化するから
    そのコストの安さも望めないな。
    利益追求するようになるからほかのHMと同じ。

  45. 52 周辺住民さん

    え、県民、株式会社になるんですか?
    じゃあ、第二のタマホームですね。

  46. 53 大学教授さん

    うん、タマホームが一番ですね。

  47. 54 入居済み住民さん

    >50さん
    確かに、住み心地も悪くないし、アフターの対応は良いですよね。
    とりあえず関東は。
    ただ、北海道や金沢のブログを見ていると、もし我が家にも同様のトラブルが発覚した時は同じような対応なんだろうなと思います。
    実際解決したトラブルが有りましたが、関東でも関係者の言動・態度は全く同じでした。

    そういう意味で、私は私の知人・親類には今の体制のダイワは絶対勧めません。

  48. 55 購入経験者さん

    RCがいいです。
    私は満足しています。
    両親は木造がいいと一条工務店の家に住んでいます。
    どちらも良さはありますが、やはりRCが間取りの自由さや、安心感で最高です。

  49. 56 匿名さん

    タマホーム、ばんざーい。

  50. 57 匿名さん

    タマホーム えらい!

  51. 58 匿名さん

    >>56,57
    自演はもういい

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸