注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ノーブルホームってどうですか。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ノーブルホームってどうですか。

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-12-16 13:53:52

茨城で新築予定ですが、ノーブルホームってどうですか。
木造で建築検討しているのですが、候補にしています。
実際に建てられた方、お住まいの方、実情に詳しい方、ご意見お願いします。

[スレ作成日時]2008-01-17 14:20:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ノーブルホームってどうですか。

  1. 51 匿名

    ノーブルホームわローンが通らなかったら一切連絡してこない。結局金がない客、契約出来そうにない客わ見捨てる。最後まで一生懸命やってくれない。これ事実。連絡しますって言われて結局連絡なし。期待してたのに裏切られた。やっとローン通ったけどもうノーブルホームにわ行かない。

  2. 54

    >>51 ホントそう!! 最初はローン通りますよ〜。って担当者の色んな言葉を信じて土地代100万頭金入れて実際、ローン通りませんでした〜。キャンセル料1円も返してくれない。
    家の設計図代は取られてもいいにしろ、100万丸々は納得いきません。

    この場合どおすれば…と悩んでます。

  3. 55 購入検討中さん

    >>54
    なんで支払う前にそれくらいのことを確認もしなかったのですか?

  4. 56 匿名さん

    >>54
    それは事実ですか?

  5. 57 匿名さん

    金の無いアホで字も書けない奴は客じゃないから
    うちに来るなよ!
    時間の無駄だから

  6. 58 ご近所さん

    >>54

    ノーブル側で設計図を作成する際には、設計契約を締結しましたか?

    その前に何かしらの設計に関する重要事項の説明は受けられましたか?

  7. 59 購入経験者さん

    みなさん、あけましておめでとうございます。
    去年、ノーブルさんで新築して、新居で新年を迎えることができました。


    あたりまえですが、頭金払う前に重要事項の説明は受けましたし、
    いろんな細かい質問もして確認しました。

    設計段階で止まっているのなら、1円も返ってこないということは
    ないと思います。 
    もしも、>>54 さんの言っていることが本当ならば、他にも事情が
    あるような気がしますね。

  8. 60 匿名

    栃木の建売屋や
    茨城空港方面の材木屋の方々が
    はしゃいでいるようですね
    いい加減にして欲しいですね
    それから>>58さん
    最近は建売中心なので
    不動産の方の重要事項説明で足りてしまうんです...笑

  9. 66 入居済み住民さん

    今回の地震でノーブル家が一番被害が多いです。
    しかもアフター0       一度も点検こないよ   地震に強い?ないない
    関係者きちんとこのコメを確認するなら、削除する前に対処してください。

    Oさんに地震保険はいらないと言われました。

    社長がちゃんとしてるのにかわいそう  選択を間違えました。

  10. 67 サラリーマンさん

    今回の災害で瓦が落ちました。(瓦に釘が打ってませんでした。)
    私の家は、ノーブルで5年前に立てました。
    近所は、瓦も落ちませんでした。
    手抜き工事ですかね。

    ノーブルに確認した所、5年前はその様なやり方でとの事でした。
    アフターについては、2週間立ちますが見積りにも来ません。
    どうなっているのやら・・・
    いつになったら、直せるのか?

  11. 68 購入検討中さん

    >>66
    一番被害が多いというのは、何と比べてでしょうか?

    各社が、自社の被害さえも完全につかんでいない状況で、そんな比較ができるとは
    到底思えませんがね。

    地震保険に入らなかったのが万が一事実だとしても、それは最後はあなたの判断ですよ。


  12. 69 入居済み住民さん

    うちもノーブルで建てたけど、今回の地震では建物への被害はなかったですね。
    最初の地震の時は出先だったんだけど、あわてて自宅に戻った時に2回目の大きな地震がありましたね。
    家自体は横揺れでゆったりと揺れましたけど、棚にあったものは1つも落ちなかったですね。
    私の家ではノーブルの耐震性能は確実でしたね。

  13. 70 匿名さん

    揺れ方が場所や地盤によって違うのでどこのメーカーであろうと
    瓦が落ちたり壁に亀裂が入ったりしてますね。

    どこが・・っていう決めつけはもういいのではないでしょうか?
    この未曾有の震災に関しては特にそう思います。

    茨城も被災地ですが、宮城や福島などの被害が目に見えて大きいところに
    資材や復旧作業について全力で投入されているのを理解しましょう。

    我々は我慢できることがほとんどだと思いますので気長に復旧を待っていきたいと
    思います。それよりも無駄な買いだめや電気の浪費を控えることを考えてみんなで
    乗り越えましょう。

    東北地方の被害が大きかった皆さまには心からお見舞い申し上げます。


    頑張ろう日本!

  14. 72 サラリーマンさん

    >>71
    あなたは、無駄なことに必死になってますね

    無駄に生きてるくらいなら、東北に行って支援活動をしてきなさい

  15. 76 匿名

    自分は地震被害はありませんし家の強度は悪くないと思います。
    ただノーブルはどう?って聞かれると連絡は遅いし肝心な連絡が来なかったりと連絡系統がまったくなってないですね。

  16. 77 入居済み住民さん

    幹部の人たちが大勢辞めたと聞いてから
    そんな現象が始まったようですね

  17. 78 入居済み住民さん

    反対にみんな元気になったって話も聞きましたよ。

  18. 80 給料もっと上げて欲しいサラリーマンさん

    元気で頑張っているようですね。
    大勢の幹部社員辞めたら、
    トップ以下みんな元気になったようですが、
    会社は建売屋さんになってしまいましたね。
    まぁそれも良いかと思いますが・・・・・・・

  19. 81 サラリーマンさん

    つくば市民ですが、無駄な装備を無理やり勧めてきたり、「要らない」と要ったとたん、その後の打ち合わせ連絡が滞ったり・・・と、あからさまに営利主義の方針なのが見て取れます。別の業者に変えたら、嫌な思いをまったくせずに、楽しく家づくりができました。

  20. 82 契約済みさん

    ノーブルホームで今年着工予定です。

    地盤の調査もしっかりやってくれ結果は私の土地は地盤補強必要なしと言うことでした。

    営業マンの方も皆さんとても誠実できちんとしているのでお勧めです。

    全国に支社を抱えている大手のハウスメーカーは値段の割には材質が良くないです。4年位内覧会でいろいろな住宅を見て来ましたが幻滅を感じていました。内覧会で見学に行った先の隣家がとても素敵な家でした。それがノーブルホームで建てられていて印象に残りました。

    土地を購入後3社のハウスメーカーに図面を作成して頂きましたがノーブルホームさんの営業マンの真面目で誠実な態度と図面を希望通りの方向に前向きにやってくれて満足しました。

    地元のハウスメーカーなので安心だし、沢山住宅を手がけているので外観も気に入ったのが選べて大手のハウスメーカーの展示場を見学するより直に見られるのでとても良かったと思います。

  21. 83 匿名

    良かったね。
    まとめなメンツに恵まれて。

  22. 84 購入検討中さん

    ミサワ→ノーブル→トヨタ→ダイワをグルグル回り、決められません。
    価格は一番安いですが、オプションで価格は上昇し、トヨタと遜色ない価格になっています。
    但し、トヨタはキャンペーン価格との比較です。
    ミサワは太陽光がないとノーブル相当の値段になりました。
    ダイワは今日、見積もりを持ってきます。
    建坪はノーブルが38坪程度、他が36坪程度での比較です。
    36坪では荷物が収まらず、さりとて捨てられないのです。
    どうしようか、本当に、夫婦ともども悩んでいます。

  23. 85 入居済み住民さん

    >>71
    ノーブルとその他の一流メーカー三社を比較すること自体、理解できません。

    ノーブルは地方三流メーカーです。

    本当にノーブルも選択肢に入っているのでしょうか?

    震災の被害をお見せしたいです。

  24. 86 物件比較中さん

    良い情報と悪い情報がありますね、とりあえずアフターサービスが少ないということでしょうか?調べてみたらこの企業は成長しているみたいですね、ですがそれに伴っての顧客の数と社員の数が合わなくて忙しいという感じな気がしますね。しかし大手企業とは違って建てた時の担当さんがコロコロ変わらないで見てくれるというメリットもありそうで、正直悩みます。社員の方の雰囲気が良かったので。

  25. 87 入居済み住民さん

    >>84さん

    かなり価格帯の違う住宅メーカーと比較されていますね!
    ノーブルホーム以外は大手ハウスメーカーって言われる会社ですよね。
    ノーブルホームと比較されるのでしたら、コンチや一条、桧家住宅、クレバリーなどの中堅ビルダーって言われるところだと思いますが・・・・
    キャンペーンだとしてもトヨタと遜色ない価格で提示されたとのことですが、同じ図面(間取り)で同じ仕様(標準仕様)での比較だったのでしょうか?
    私もノーブルホームで数年前に建てましたが、大手と言われるハウスメーカーの金額はノーブルホームよりも高くなりました。
    中堅ビルダーですと金額はだいたい同じくらいでしたね。
    私がノーブルホームを選んだ時は他の中堅ビルダーの標準仕様(建具・水周り・外壁など)よりもノーブルホームがワンランク上だったので、施工会社を選ぶひとつの目安になりました。
    たしか断熱材も私が巡った中堅ビルダーの中では、ノーブルホームと桧家が標準で吹き付けするタイプを採用してましたね。
    ノーブルホームでは営業の時も施工の時もアフターも問題なく対応してもらっています。もちろん震災時の対応も問題なかったです。
    当時は展示場をかなり巡りましたけど、よく書き込みにあるような悪い対応をしたところはノーブルホームも他の会社もなかったですよ。

  26. 88 ちら見

    ノーブルの家に住んで3年…。はっきり言って失敗。家自体はまぁまぁですが、メンテ悪すぎ、いや、無さ過ぎ。
    最初の一年だけで後は不具合も故障も全て料金発生。他メーカーで建てた知人方と比べると断然ノーブル悪いですよ。

    結局、家の基礎や、家自体が壊れたとかじゃなければ何もしてくれないという事ですね。
    確かに初年はメーカー保証等もあるし、親切にしてくれました。何年毎にメンテ有るって話だたけど来ません。
    昨年の大地震後の対応は早かったけれど、多額の見積書が届いただけ。
    近隣は我が家より古い家が破損はなく、我が家が破損したのは正直大ショックでした。
    一部損壊程度ですが新しいのにって。
    仕方ないですけど。

  27. 89 住んでます。

     購入して数年目。明け渡しの当日に全室のドアの不具合発覚。しばらくはそのままでした。その後もドアの不具合に悩まされてます。未だ解決せず。
    とにかくアフターケアが悪過ぎ。修理を依頼しても、数ヶ月待たされます。再度以来してみると、担当者が代わってたり、忘れてたりと適当な会社です。
    売る時だけいい顔して、売ってしまったら知らん顔。
    お勧めしません。

  28. 90 入居済み住民さん

    私はアフターみてもらいましたよ

  29. 91 入居済み住民さん

    >>88さん

    “近隣は我が家より古い家が破損はなく、我が家が破損したのは正直大ショックでした。”

    とのご意見、私も全く同感です。

    何故、ノーブルは被害が甚大なのでしょうか?構造に大いに疑問を感じます。

    クロスもひび割れだけではなく、石膏ボードの破損箇所が半端な数ではありません。(もちろん外壁も。)

    自分自身で補修をすればするほど手抜き工事の実態が明らかになり、家族への申し訳なさで切なくなります。

    しかしながら自分自身でノーブルを選んだ以上は、自己責任だと理解しています。

    立て替えも金銭的に厳しいので、手直ししながら、地震に怯え続けて住み続けるほかありません。

    大手メーカーの営業マンからローコスト住宅とバカにされた事を思い出します。

  30. 94 匿名

    アフターに来た監督さんは会社に内緒で格安で震災の手直ししてくれました
    社内見積りでは五十万近くなるけど内緒で二十万程でした

  31. 95 匿名

    アフター、ほったらかしです。
    書き込みにあるように、三流工務店の限界なんでしょうか・・・。
    ある程度の社会的信頼性がないのは、家づくりは一生のものなので、非常に困ります。
    若いだけの勢いでは、後にしわ寄せがきました。

  32. 96 匿名

    アフターしっかりしたとこに御願いしたいね。

  33. 98 匿名

    数十社の建築現場で目視調査御客様近隣住人様聞き取り調査した結果、営業マンが不足理由とはいえ近隣住人様に工事開始前の挨拶が無いのはノーブルホーム社だけと回答あり。その他にも現場職人によるゴミ散乱が重大問題!
    今後はより良い建築の発展と御客様の信頼の強化とスタッフが笑顔で働ける職場にするために全国暴力団排除条令による現場職人の身辺調査が必要と思われます。

  34. 99 一級建築

    営業マン不足
    その結果
    建築現場管理不足(欠陥)
    ゴミ散乱(産業廃棄物)
    全国暴力団排除条令による建築現場関係者の身辺調査が必要

  35. 100 匿名さん

    ノーブルホームは仮契約金額っていくらなんでしよょうか?
    他社だと100万とかききますが…

  36. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸