注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「熊本県のZEST」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 熊本県のZEST

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2022-07-13 04:33:18

熊本県のZESTで家を建てられた方はいますか?

[スレ作成日時]2008-06-12 01:15:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

熊本県のZEST

  1. 43 物件比較中さん

    近年住宅ラッシュですね~いろんな所を見て大変目がこえてきています!住宅展示場や引渡し前の見学会等ここ3年は見ていますね~住宅メーカーは坪単価が高いしね~  ゼストやコムハウスは見た目はいいけど~ 長期みるとね~ 又、社長がね~
    いろいろ考えてますが・・・・・地元も建設会社さんのほうがいいかも・・・・・あるデザイン系の見積・図面を地元で同じように見積をしてもらいました。金額を見てびっくりしましたよ。工事金額がなんと15%も安い・・・・・皆さんもすぐに決めるのではなく、いろんな所から見積をとりましょう!私はZハウスさんでも見積を地元建設会社で見積していろいろ考えましたが、地元で決まりました。家+庭+車まで出来ました。大満足しています~すすぐに決めたら損するばい!

  2. 44 買いたいけど買えない人

    デザインというのは、物まねでは決していいものにならないと思いますね。
    検討する会社が建てた実際の建物がどうなのか。
    デザイン力はあるのか、経年変化がどうなっているか、アフターは、使いやすさは、冬や夏は寒くないか暑くないかなどなど、検討するもの自らの足で確認する努力が必要であることを痛感します。
    だって自分の家だもの。一生に一度の大事業だもの。
    だから、結局買えないでいるのかも^^;。

    金額で地元を選んだ人の中にたくさん後悔している人がいるのも事実で、金額だけでは決められないと思います。
    そりゃあ雰囲気だけで選ぶのも自由だけど、性能も大切。
    それを全然説明しないところは、逆に性能を重視してないってことを言っているのも同じことでは?
    性能も必要最低限重視してそれをアピールすればいいのにと思うけど。。

  3. 45 匿名さん

    ナチュラルな感じが素敵だなぁと思ってます。あくまでも写真等で見た限りなのですが、実際はどうなのですか?
    また家の作りや中身、アフターは万全なのでしょうか?

  4. 49 物件比較中さん

    47さんの言う通り、家は見る物ではなく住まうもの。目に見えない所にこそフォーカスを当てるべき。

  5. 58 入居済み住民さん

    引き渡しが終わったとたん、誰も寄り付かない。
    手直しお願いしてるのに、誰も来ない。

  6. 59 物件比較中さん

    自業自得の自己責任じゃないですか? 何か心当たりとかって、ありません??

  7. 60 入居済み住民さん

    >>59
    は?ゼストの方ですか?どんな理由であれ受けた工事は終わらせないといかんでしょ。

  8. 61 匿名さん

    スレを>>1から読んでて、(笑)を多用する特徴的な文体の人が1人粘着してるのはわかった。
    この人は物件と多分関係ないとこで私怨入ってるのでNGで。

  9. 62 入居予定さん

    自分なら建ててもらった会社の悪口は直接本人たちに言って、こういうサイトでは誉めるけどね。
    掲示板で公に誹謗中傷して、寄り付きもしないって言われてもそりゃ行きたくないわなー。むしろ忘れたいだろうね。

  10. 63 申込予定さん

    >>23
    日付を見たらだいぶ前ですが…レスさ
    せていただきました!
    ZESTで申し込み寸前です。ZESTで建てら
    れましたか?
    アフターや住み心地などが気になります。
    評判など様々なので…不安になってきました…

  11. 64 購入経験者さん [女性 40代]

    8年ほど前にZESTで家を建てたものです。
    私が家を建てたころはとても親切にして頂けるスタッフさんがたくさんいて打ち合わせもスムーズに行って、素敵な家が建てられて良かった…と思っていたのですが、建った後に悲劇が待っていました。
    まず最初に起こった悲劇は雨漏りでした。
    雨漏りが発生したので会社に問い合わせをしたら、担当の方が退職されたらしく他の方が直ぐに対応します…と電話口で言われたので待っていたのですが、2日たってもこられませんでした。結局家を見に来てくれたのは1週間後でした。それからまだ悲劇は続きました。
    私達の家づくりに関わってくれたスタッフさん達が全員会社を辞めてしまわれてました。(5〜6人まとめて)
    後で同じくZESTで家を建てた方に聞いたのですが、社長さんがあまりにも人望がない方なのでみんなで辞めて別の会社を作られたらしいです。その会社がコムハウスさんらしいです。
    その後もZESTさんには何度かメンテナンスを頼んだのですがメチャクチャ対応が悪いです。あたかも使い方に問題があるような事まで言われました。
    水漏れ工事は施工業者が悪いと思うのですが補修にお金まで取られました。今後はもう頼みたくないと思いました。
    家づくりは完成した後の対応がとても大事だと思うのでZESTさんには非常に残念な気持ちを持ってます。
    今ではあきらめて、有償にはなりますがコムハウスさんにメンテナンスはお願いしてます。
    技術的なことはあまりわかりませんが、コムハウスさんの対応は気持ちよいです。
    ZESTさんで検討されている方へですが慎重に考えられたがいいと思います。
    会社としてメンテナンスにあまり重きを置かれていない気がします。

  12. 68 匿名

    いろいろ話題となっていますが実際、どんな経営者?

  13. 69 購入検討中さん [男性 20代]

    全然投稿がなくなってしまいましたね

  14. 70 匿名さん [男性 40代]

    ゼストさんのCMってアーキハウスとそっくりなんだけど同じ系列なんですかね?設計士さんと打合せをしたいのでロジックとかも検討してるんですが・・・。

  15. 71 eマンションさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  16. 72 匿名さん

    ホームページを見ましたが、見学会の来場者を増やす秘訣を公開する無料メール講座や集客用ツールの宣伝など、お客さん向けではなく経営側に向けた造りになっていて違和感を覚えましたが、このサイトの目的は家を販売するものではなく営業ノウハウの販売およびコンサルティングの宣伝ですか?

  17. 73 匿名さん

    >72さん
    ホームページですが、コンサルティングの方をご覧になったのではないですか?
    注文住宅のホームページはこちらのようです。
    http://www.zesthouse.com/

    施行事例を拝見しますと、洋風のアンティーク家具がよく似合う家など
    様々なテイストが建てられていて、オーナーの細かい要望を取り入れて
    もらえるのかな?と感じます。

  18. 74 匿名さん

    設計はゼストでも施工は外部に委託しているのかと思えば、
    土地探し、建築、外構も全て自社で行っているようです。
    アフターメンテナンスも外部の工務店には任せず自社で行うそうで
    その辺は一貫したサービスが受けられ、意思疎通がスムーズに
    行きそうかな、と思います。

  19. 75 匿名さん

    公式ホームページのどこかに熊本の震災以降、平屋での家づくりの問い合わせが
    増えていると出てました。
    自分自身、これから家を建てるなら平屋もいいのでは?という気持ちが
    膨らんできていますが、2階建てと比べると平屋の方がコスト高になるのでしょうか?

  20. 76 匿名さん

    二階建てに比べて平屋建ての方が高い?そんな馬鹿なと思いましたが、平屋建ては完全にオーダーメイドの注文住宅となってしまう為、資材等の発注の面でコストが嵩み結果割高になるんだそうです。
    他にも平屋建ては二階建てよりも広い土地が必要になる為、単純に土地代がかかってくるそうですよ。

  21. 77 匿名さん

    平屋でパッケージ商品ってお見かけしないし、
    そもそもここの場合は自由設計で作る人のほうが多いのかなぁ?

    土地代とか最初の建てる時のコストは勿論かかるとは思いますが修繕コストと高齢になった時の事を思うとやはり平屋って最高に良いのではないでしょうか。
    足場を組むのってかなりお金がかかります。
    平屋のほうが足場コストはかかりにくいらしいですよ。

  22. 78 匿名さん

    二階建ては外壁の修繕にも足場を組む事になりますし、
    単純に塗料も多くなりますものね。なるほどです。

    一般的な工事費ですが、工事代金全体の約20%が足場代だそうで
    30坪の2階建ての住宅でだいたい15万〜20万円になるようです。

    洗濯物や布団干しは面倒な気もしますが、歳を取れば階段の
    昇り降りが辛くなるんでしょうね。

  23. 79 匿名さん

    リフォームそのものではなく、準備段階の足場代だけで20万円もかかるなんて全く知りませんでした!
    よく戸建は修繕コストが高いと聞いていましたが、外壁の塗り直しだけでもかなりの費用がかかってしまうようでブルっています。
    しかも1度だけでなく、10年ごとなど、定期的な塗り直しが必要になるんですよね。

  24. 80 評判気になるさん

    足場費用かかるわw

  25. 81 匿名さん

    平屋のほうが2階建てよりも作るのに費用がかかるなんてことを聞いたことがあるけれども…なんでなんでしょうね。
    平屋であっても普通に足場は組むことになるだろうし、修繕コストそのもの自体はどちらでも変わってこないのかなという風に感じております。
    一戸建てでもマンションのように毎月修繕積立しておいた方が良いのでしょう。

  26. 82 通りがかり

    >平屋のほうが2階建てよりも作るのに費用がかかるなんてことを聞いたことがある

    どこのHM・工務店に訊いても同じ回答になります。
    それは「基礎」と「屋根」に費用がかさむということです。
    内訳見れば分かると思いますが、設備費用を除けば、
    屋根と基礎の代金が太いです。

    >二階建ては外壁の修繕にも足場を組む事になります

    なります。平屋でもなるでしょう。ただし代金が違いますが。
    2階建ての場合、だいたい足場代で40万ぐらいだそうです。
    で、外壁の塗装代が40万ぐらいだとか。

    >10年ごとなど、定期的な塗り直しが必要になるんですよね。

    外壁はシーリングがあるはずですので、高対候を使っていても7年毎ぐらいです。
    そうなると塗り替えの周期よりも早いので、どうするか考える必要が出てきます。

    一つは7年毎に足場を組み、シーリングを打ち直す。そして15年毎に足場を組み塗り替える。
    (塗料にも色々あり、フッ素や無機塗装であれば20年と言われています)

    それか、構造体が劣化(雨水が外壁の中に入り、木を腐らせます。ただし防水シートがあるので直ぐには悪くなりません。しかし防水シートは直射日光に当てると10年の寿命です)しようと無視して、シーリングの7年毎のメンテをしないのも一つでしょう。

    とにかく毎回足場代がかかることを考えれば、平屋にほうが安いかもしれません。(ただし土地の問題は置いておく)

  27. 83 匿名さん

    ここ最近の投稿はZESTの会社の方の自作自演にしか見えませんね・・・
    悪い評判ばかり出ているので会社の社長さんあたりが自作自演して頑張ってるんですかね・・・

    いずれにしても、過去の評判見たらこんな会社では絶対に家を建てたくないですね!!

  28. 84 匿名さん

    契約数をアップした方法… うーん辞めます。。

  29. 85 匿名さん

    足場と平屋のお話、参考になりました。
    ZESTさんでお願いするかどうかはともかくとしても、塗り直しのこととか
    どの家でも考えていかなければならないところですしね。
    定期的な清掃、塗り直しは私が今入ってる賃貸でもやってましたし。

    社員紹介の所を見たらお若い方ばかりで。
    イエナビスタというのはこちらの会社お抱えの建築士さんってことでしょうか。

  30. 86 匿名さん

    インテリアショップと作る家、ということなので、デザインなどはきっと良いのだろうなぁと思いますが
    家はやっぱり家そのものがきちんとしているかどうかっていうのが大切になってくるのではないかなと思いました。
    技術力っていうのはどうなのでしょうか。
    アフターなどは手厚くなっているのでしょうか。

  31. 87 匿名さん

    こちらではモデルハウスの代わりにコンセプトハウスと言う扱いで
    カフェを営業しているんですか?
    平日の12-5時のみ営業しているようですが、見学はカフェの営業時間中に
    限られるのでしょうか。
    モデルハウス見学は土日祝が盛況になるでしょうに、珍しいスタイルですね。

  32. 91 戸建て検討中さん

    率直な気持ちを初めて書きます。
    震災後、夫婦子供3人で約2年間ハウスメーカーや工務店(40社位)を見て回りました。鉄骨、木造軸組、2×6、ユニット工法や断熱材ばかり最初にこだわって坪単価いくらか等メモしていましたが、ある日、思ったのです、何処も一緒だな〜って。
    じゃあローコスト住宅でお風呂やキッチンだけ拘ればいいかと、今度はショールーム廻り。けど...何かが納得いかない。
    ハウスメーカーだったらブランドがあるからって検討に入ろうとした。
    が、今から35年間毎日同じ家に帰るにはやっぱり何かが違う、物足りない。
    求めているのは小綺麗さではない。
    そんなら建てんでもいいかと2年間悩んどった。
    つい最近、ある営業マンからゼストの話を聞き、モデルを見に行った。
    凄いの一言。
    この会社、いや設計の先生は他社と比較にならない斬新なアイデア、発想、イメージ、風と光の具合を考えてくれる、そして何よりワクワク感があった。
    金額は予想より高くつくかも、いや、恐らく高い金額になるだろう。一生に一度の大きな買い物、自分に納得したい。
    大いに期待しています。
    まだ打ち合わせが始まったばかりですが、毎週打ち合わせが楽しみ(ワクワク)です。

  33. 92 匿名さん

    私たちが犯した最大のミスはZESTを使ったことです。私たちと同じ失敗はしないでください。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸