注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「サンワホームはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. サンワホームはどうですか?

広告を掲載

ヒロ [更新日時] 2008-08-04 20:12:00

幕張の展示場でサンワホームを知りました。
展示場もモダンでしたし、柱に木曽檜を使うとかで好印象です。
平均的に坪60万位とのことでしたが、建築場所によっては現場見学で
公開することを条件に、坪45万位でできるとのことでした。
これって、誰にでも言ってる営業手法?営業マンは誠実で信頼できそうな印象でしたが、
どなたか、サンワホームをご存知の方書き込みお願いします。

[スレ作成日時]2005-07-29 13:36:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンワホームはどうですか?

  1. 2 匿名さん

    私もサンワホームに興味もっております。
    どなたかサンワで建てた方いらっしゃいませんか?

  2. 3 ないそ

    我が家はサンワホームで建てました。
    現場見学で〜云々は誰にでも言ってる営業手法ですね。
    信用を無くすから止めればいいと思うんですが・・・。

    建てる大きさにもよりますが、坪45万ではまず建ちません。ウチも坪52万の予定でしたが
    風呂、屋根、外壁等を標準からグレードアップしたせいで結局坪70万ぐらいでした。

    出来上がった家は檜の香りがして非常に満足しています。
    真夏でも家の中に入ると涼しいです。ただ屋根断熱ではないので2階は1階より若干温度が高めです。
    まだ冬は経験してないので寒さはわかりません。

  3. 4 匿名さん

    ないそ様、書き込みありがとうございました。
    そうですか・・・、坪70万と聞くとひいてしまいますネ・・・。
    木曽への一泊二日の見学会は行かれたのですか?
    営業に誘われているのですが、行ってしまったら断れないかも、、と思い
    迷っております。

  4. 5 ないそ

    匿名さん様
    木曽行きました。あわただしいのは嫌だったので、バスツアーではなく営業と行きました。
    勝野木材の社長さんはとっても好い方で、ここの檜を使っているなら間違いないと思い
    建てる事を決めました。実際社長さんの選んでくれた柱はとても良いものでしたよ。

    建てるにしても、建てないにしても一度見ておいたほうがよろしいかと。
    行ってしまったら断れないというのはダメですよ。
    キチンと確認したうえでそれでも納得がいかないなら断ればいいんです。
    一生にそう何度もない事だと思うので、後悔しない様にしましょう。

    自分は後悔したくないのでサンワで建てました。
    でも後悔しないようにイロイロ付けてたら、結構高くなってしまいそれがチョット後悔ですかね。


  5. 6 ay

    僕のところの場合は、坪60万ぐらいで、現在進行中です。贅沢をしなければ50万ぐらいでもいけるかもしれません。僕の感じでは、かなり余裕を持った見積もりをしてくれます。カーテンや照明なども坪単価に入っているのでそういう部分のグレードを落とすとか工夫をすれば安くなるでしょう。しかし、実際問題提案されたものよりもグレードを下げるというのは、なかなか難しいものです。

    細かい打ち合わせが嫌いな人はサンワホームは向いてないかもしれません。1年ぐらいかけて営業さんや設計士さんと打ち合わせて計画を練り上げていく気がある人は向いていると思います。

    打ち合わせごとに、その場でメモを作ってくれたりしてくれます。

     大工さんにもよるかもしれませんが、実際の仕事は、かなり丁寧です。

  6. 7 匿名

    ここに、書かれている方たちは、よほどいいセールスマンと巡りあったのかもしれませんが、サンワ契約の木材メーカーだけが全国に木曽檜を出せるのでしょうか?受注に木曽檜だけでは間に合わないと思います。(他地域の檜を使っていると思います。)
    セールスマンも契約を取れば、手の平を変えてしまいます。
    職人にいたっては、神様、仏様、職人様、ご機嫌を伺いながら(毎日職人の機嫌を気にしなければならない。)もしサンワで新築を予定されている方はよく考えられた方がいいとおもいます。又この意見に反感をもたれた方は、特にこのメーカーの関係者だと思いますが・・・・・・

  7. 8 契約済みさん

    >No.07
    もうやめなよ。面白くないから。

  8. 11 O-kura

    結局は”人”なんですよね。
    うちはミサワですが、客観的に見てミサワとサンワが並んでたら誰が見てもサンワの方が良いと言うに決まってます、とは言い過ぎですが・・・
    (私は土地と工期とのかねあいでミサワにしたのです)
    いかにミサワがベニヤとグラスウールのプレハブに付加価値を付けて売るノウハウを駆使しているか、ということではないでしょうか?
    サンワホームは使用部材も仕上げもよく粘れば値段もそこそこで建ちますから、もったいないと思います。
    あの宗教的とも言われかねない営業姿勢さえ直せば良い家ではないですかねぇ?

  9. 12 物件比較中さん

    木曽檜と六面輻射に惹かれ、サンワも候補に入っています。
    スレにあったように、条件付きで坪60万のところ坪45万に割引しますといわれました。
    ものに惹かれながらも、その営業手法に気分を害します。
    いろいろ見てきてどこも一長一短ありますが、六面輻射では今のところ長所しか見えません。短所はどこでしょう。
    ご存じの方みえましたらよろしく。
    また今夏のランニングコスト、住み心地が知りたいです。
    入居済みの方よろしくお願いします。

  10. 13 匿名さん

    壁内冷暖房で、自然木が乾燥して縮み、場合によっては隙間が空いてくるとサンワの営業から聞きましたよ。

  11. 14 入居済み住民さん

    入居して1年8ヶ月が過ぎました。
    という事で今検討している方とは仕様が違う事を念頭にしてください。
    私の場合、4寸檜と六面輻射(3.5寸檜)仕様があり、4寸檜にしました(現状仕様は全て3.5寸のみ)。
    断熱材ネオマフォーム(40㍉)です。(現状仕様は50㍉)
     六面輻射は柱の太さが細くなるのとどれだけの効果があるのか疑問だったので4寸檜にしましたが、夏は涼しく冬は暖かく満足しています。
    夏はエアコンが不要です。(風が吹き抜けてくれる土地柄か、2度の夏で2回利用のみ・日中30度超え、夕方から雨で網戸にできない時使用しました)7.8月の電気代約5500〜5800円弱です(2人家族・建坪40弱)
    冬場はファンヒータのみです。2.3日は部屋の温まり方も遅いですが、それ以降は結構早めに暖かくなります。
     私の場合、ハウスメーカー等50社位訪問し、基礎幅18cmとアンカーボルト数量や基礎建築現場及び構造建築現場(現場にタバコ吸殻や釘や木材等の材料取り扱い等を確認しました)を確認してサンワに決めました。
     たまたま営業マン・設計士・監督・大工さん・インテリアコーディネーターが全て良い人でしたのでアフターもキチンとしてくれます。
    建築中に玄関戸の色違いがありましたが、キチンと変更もされました。
    暮らして見ての感想は、非常に満足です。来客者のほとんどが木の香りがすると言ってくれます。 暮らしている私たちは分かりませんが(真壁仕様だったので、今は全て大壁仕様)
    どちらの地域に建設されるか分かりませんが、六面輻射であれば冬は我が家よりも暖かいと思います。

  12. 15 NO.12です

    NO.13,14様 ありがとうございました。

    六面輻射にすると柱が細くなるとは初耳でした。
    今後の参考にしていきます。

  13. 16 匿名

    サンワホームには、2回目の打ち合わせで契約するかどうか
    返事を聞かせてほしいと言われましたが、
    間取りもほとんど決まっていない、
    予算も明らかにオーバーすることが見えていたので、お断りしました。

    すると営業は、
    「後悔させるような家を建てさせてしまってすみませんでした」
    「30年後、建替えさせるような家を選択させてしまって
    すみませんでした」
    「30年後、寒い思いをして膝や腰が痛くなるような思いをさせてしまって
    すみませんでした」

    などなど、はじめは???と思ったのですが、
    よく考えると腹立たしい言葉を言っていました。
    「サンワで建てないと後悔する」
    「サンワの家じゃないと30年後建替えることになる」
    「サンワで建てないと30年後寒くて膝が痛くなる」
    そういうことですよね。**の言葉です。

    その営業と長い付き合いにならなくて
    本当に良かったと思っています。

    営業所や営業さんにもよると思いますが、
    私はサンワに不信感・・・。

  14. 17 匿名さん

    >>12
    ほんとかどうかは知らないけど六面輻射は効果がほとんど無い
    という欠点があるらしいよ。

  15. 19 物件比較中さん

    NO.18さんは、NO.8さんと同一人物ですか?
    サンワの別スレでも同じようなこと書かれている人ですか?

    たまたまあった事なのか、よくある事なのか。

  16. 22 物件比較中さん

    No.16さん、私も同じような事を言われました。
    間取りが出来てないのに「今月中に決めてくれ」とか「サンワなら後悔しない」「サンワは本当にいいです」「サンワじゃないと建替えるハメになる」など、しつこいくらいに言ってきました。
    それでも渋っている私たちの様子をみて、挙句の果てには他のHMのデメリットを並べだす始末。
    たまに、怒鳴るまではいかないけど声が大きく(声を荒げる?)なったり…。
    強引だし、不信感と恐怖感すら覚えました。

    すべての営業の方が、このような態度を取るとは思いませんが、サンワには絶望しました。
    言うまでもなく、私たちの候補から外れました。

  17. 23 購入検討中さん

    うちの担当の営業さんはとても人当たりの柔らかな、こちらの意見をよく聞いてくれる人です。
    でもやはり、間取りが決まってないのに「キャンペーン中です」とか「今月中に決めて欲しい。」ということは言ってきました。
    間取りが決まらないと決められない、とはっきり言ったら、期限が消えました。
    やっぱり戦略だな、と思いながらも他社の悪口を言わないところと、疑問点に対して一生懸命説明してくれるので候補になってます。
    また、NEDOの申請が3月ということで、2月までに全て決めてしまわなければいけないので急いだのかなあと好意的に受け取ってます。

    ただこの営業さん山梨の人なんですが、いずれ山梨に帰っちゃうのかなあ。
    アフターは大丈夫なんでしょうか。

  18. 24 ご近所さん

    NO.16さんと同じイヤミを言われた人を知っていますがその人は営業と食事に行きビールを次から次へ注文し、最後に「うちには過ぎる家だから」と断ったそうです。
    たかるだけたかって高すぎるから断るというのだからそれくら言われるでしょうね。
    まさかNO.16さん同じ人ではないですよね?

  19. 25 えんDoぅぅぅ

    お客と食事に行きビールを次から次へ注文させ、それで契約が取れると期待する営業がいるとは呆れてしまいますのぅ。
    ビールよりコンペかのぅ。

  20. 26 匿名さん

    ×サンワはぜんぜん良くない

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸