注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「寝屋川の東住建ってどんな会社ですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 寝屋川の東住建ってどんな会社ですか

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-01-18 14:23:13

東住建の家を何物件か見て廻り検討中です。入居されている方の意見や、どういう会社なのか知りたくて・・・。高い買い物なので、家の事ももちろん、会社事態の評判なども知りたくて、レスしました。ご存知の方教えて下さい。

[スレ作成日時]2005-09-14 20:11:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

寝屋川の東住建ってどんな会社ですか

  1. 21 匿名

    私も、東住建の家を購入するか、検討中でしたが、この掲示板を見て、辞めようと思いました。
    こういう会社からは、一生の買い物をする気にはなれません。家が良くても、アフターとか、会社の姿勢って大事だと思うんです。
    買ったから終わりみたいにみえます。ホームページには、すごく真摯的な事が書かれているのに、現実は違うんですね。
    掲示板を見て良かったです。

  2. 22 匿名

    東で去年、注文住宅を建てました。打ち合わせで、コーディネーターの人は出来ると言ったのに、設計士さんは、構造的に無理ですと言われ、こちらは、素人なんで、何が何だか。
    あまりに、コーディネーターの方が建物の事を知らなくてびっくりしました。
    クロスも言っていた物と違うのが貼られていて、びっくり。営業さんに問い合わせたら、コーディネーターはあっていると言ってますとの事で、変えてくれませんでした。
    カーテンの方も照明も考えましょうか?と言われましたが、断りました。
    何でこんな人がコーディネーターなんだろう。モデルをみても、センス良くないし、建物とあってないし、?の嵐です。
    客よりもコーディネーターの言う事を優先した会社に苛立ちを感じました。
    特典でコーディネーターがカーテンなど打ち合わせしますとありますが、このことがあって、私は、これから購入して考えられてる方に辞めた方がいいとお伝えします。
    あの程度なら、自分の方がよっぽどましで、納得できますよ。

  3. 23 匿名

    6番の者です。知り合いで東住建に勤めていて辞めた方がいらして、会社の話しを聞きました。掲示板にのせれない事ばかりで、申し訳ないですが、事前に分かって良かったと思いました。
    ここは、普通の会社じゃないですね。
    19番さん同様、私も購入は辞めようと思います。

  4. 24 匿名はん

    私もこの会社辞めた人を何人か知ってますが上記の方々のレス通り普通の会社じゃないですね・・・。
    まず離職率が普通じゃないです。
    歩合率がすごいから営業マンは違法すれすれで契約までもっていきますしね。
    アフターは知らん顔ですし。

  5. 25 匿名

    私もずっと悩んでいましたが、契約ぎりぎりのところでやめました。ここを見てやめて良かったと改めて思います。
    普通の会社ではないのは知ってました。
    知人に聞くと、こういう業界では珍しくないらしく、一般的にアフターの対応は普通のところより悪いらしいです。
    他にも東住建のことを聞いてみましたが、その人は特に何も言わずただ「あわててそこに決める必要はないのでは」と
    言われました。
    でも世間ではいっぱい東の物件を買ってる人がいるので大丈夫かと思ってましたが、不安が少しでもあると
    やめるべきですね。

  6. 26 匿名

    こんな会社なのに、家の売れ行きはすごくいいらしですね。何故なんでしょう。不思議です。
    それだけ、営業がすごいんですかね?

  7. 27 匿名

    私も、知人から会社の事を聞きました。いい営業マンはたいてい辞めていくそうです。精神的におかしくなって辞めていく人もかなりいるみたいです。
    ある人が、すごく理不尽でしつこいくらい怒るそうです。それに、会社のやり方にもついていけなくて辞めていったり。
    みんな、本音は言わず辞めるみたいですけどね。出入りの激しい会社には、絶対なにかありますよ。
    よく、求人にも載ってますよね。この会社。

  8. 28 匿名

    尊延寺を見て、建物、間取り、2台駐車が気に入り、あの価格。価格は場所的に不便そうだし、交通量も多いせいかなと思っていますが。
    この、掲示板を見て、正直悩んでいます。どれを見ても、悪徳業者ぽくて、こんな会社に、一生の買い物をしていいのだろうか、不安が募ります。
    営業の方は、みなさん感じは良かったし、ホームページでもしっかりされているなと思っていたんですが。
    購入者さんと全然違いますよね。尊延寺の売れ行きはすごいのに。焦りと不安で???って感じです。

  9. 29 匿名さん

    尊延寺の売れ行きがすごいのは、価格の安さと枚方市以外の何も知らない人が購入してるのでは?
    地元の人は買わないのでは。

  10. 30 匿名

    28番の者です。確かに、私も、主人も枚方市民じゃないです。会社が枚方なので、近くなっていいかなと思ったんです。
    でも、交通量が多かったら、大して変わらないかも知れませんね。
    この、掲示板のおかげで、焦って購入しなくて良かったです。

  11. 31 匿名さん

    尊延寺の売れ行きがすごいのは・・・
    売れ行きがすごいのでは無くローン前の仮契約で埋まっていると思いますので実際にはローンアウト
    とかで売れ残ります。妙見坂の現場にいってもらたらわかりますし同じ物件が毎週広告に載ってます。
    営業マンはとりあえず支払いの不安を無くす為に
    「大丈夫です。」「あなたの年収でなんとかローンを組みます」「銀行に掛け合います」
    「金利の優遇できます」ってな具合で客を安心させて契約にもっていきます。
    それと現場に来た方はわかるでしょうが、自分が気にいった物件を見せてもらうと
    「この物件は人気があって昨日もここを購入しようと検討されている人がいますよ」
    「早く仮契約をしてもらうとこの物件を○○さんの為に押えておきます」
    ってな具合です。

    【マイナス情報ほ提供は問題ありませんが、不買を訴える投稿はお控え下さい。一部内容を削除させて頂きました。管理人】

  12. 32 実際の購入者

    >31の記述まちがいです 東に仮契約なんかありません。すべて本契約です。わたしなんか社員3人の会社でしたがUFJで即内定がでました。カードをつかってなかったらなかなかローンアウトでないらしい。

  13. 33 匿名さん

    32番さんは東の営業マンに決定!
    因みに仮契約とは・・・実際に銀行に与信をかけてから本信にいくまでの間の事です。
    この間にキャンセルも出来ますし、万が一ローンアウトになっても白紙解除ができるそうです。
    契約上3ヶ月有効なので買主が途中で解除するというのは法律上違法(東から違約金がとられる)
    なので白紙解除できるというのはもともと仮契約って事だよね!
    これは私の知り合いが東の営業マンとやり取りした経過を聞いたので確かですし、営業マン自体が
    「仮契約みたいなものです」って最初に契約書に判子を押したそうです。
    ですので仮契約は実在します。

  14. 34 匿名さん

    最近、東の物件で33番さんいわく仮契約の段階でキャンセルしました。与信の状態で3ヶ月近く
    ひっぱられて、その間何の進展もなく最後の方ほんまに与信かけてるかさえも疑わしく思えました。
    不安なまま待つのに疲れたのと、その間誠意のなさを感じました。契約前は31番さんと同じ様な事
    言われました。何か与信で難しいとこあったんかもしれんけど、長すぎるやろ。

  15. 35 匿名さん

    >>34
    素朴な疑問だけど、与信を引っ張って東住建に何の得があるの?
    ここで行っている与信っていわゆる事前審査でしょ? 仮に予備審査を通ったとしても本融資で落ちたら
    売買契約自体解消になるわけで、そうなると東住建に限らず売主は金利負担のリスクだけ高まる。
    常識的に考えてありえない。予備審査も本審査も銀行がおこなうわけだし。

    なんか???ですけど。

  16. 36 35

    途中で送信押しちゃった。

    で、続きですけど可能性としては2つ。

    1.本気で東住建が忘れていた(ただの**)
    2.34さんの条件では融資が厳しく、貸してくれる銀行を探している。

    2の可能性はありますよ。私もそうでしたけど、まずはその土地開発に融資している銀行がローンの第一
    営業権を持っているケースが多く、ダメとわかっていても仁義を切る意味でその銀行の仮審査をうける。
    そんでもってダメとわかると次にその銀行の系列を順番にあたっていき、それでもダメなら地銀とか信金
    とか、リスクを背負っても貸してくれるところを探す。

    1銀行あたり1週間、基準金額(3千万)とか超えると本店決済になるからもっと期間がかかるので5行ぐ
    らいまわされるとあっという間に2-3ヶ月たっちゃう。その間の仕事は銀行マターになるので、売主(工務
    店とか不動産屋)の反応は鈍くなる。

    私も他の工務店でしたけど、担当者が新人だったこともあってかなり振り回されました。ちなみにという話
    ですが。

  17. 37 匿名さん

    たぶん金額とリスクの問題でしょう。昨年度年収に対して分不相応なローンを組もうとすると
    最近の銀行はしょっぱいからねえ。それに限度内でも物件の100%は絶対に貸さないし。
    某関西のMS銀行は系列も含めてとくにしょっぱいよね。甘いのは信託系とか地銀とか。まあ
    甘いんじゃなくて、正しく与信管理しているってことなんだけど。
    >>34さんはいくらローンを組もうとしたの?

  18. 38 匿名

    東住建さんの場合、本気で忘れていた可能性大だと思います。わたしもそうでした。言い訳ばかりされていましたが。
    うちの、東住建の物件に住んでいる方にも、何人かいてますよ。こちらは、不安な日々を送ってるのに、何してるんでしょうね。
    会社に電話して、何回も聞きましたよ。営業マンの質がなってない。

  19. 39 匿名さん

    34です。うちの場合、年収に対して明らかに不相応なローンでした。今、賃貸マンションで結構高い
    家賃払ってるんですけど、かれこれ7年ほど。その他諸々、これだけ毎月払えてるよみたいなのも見て
    くれる言ってましたし、うちで通らんかったら他でも通らんって自信満々に言われ、通す自信があるから契約
    までもっていくんやろうって事でまんまと営業マンの口車に乗ってしまいました。待つのはいいんです。でも
    その間1ヶ月に1回電話あるかないかで、何してるのやら...こちらからやいやい言うのもあれかなーと思って
    かなり我慢しました。せめて2週間に1回位経過報告欲しかったです。結果待つのに疲れ、物件にも魅力を感じなく
    なりました。

  20. 40 33 とんでもない記述

    正しくは停止条件付き本契約(ローン特約付き)といいます。 まず仮契約とゆうのは売主・買主 双方が好きなときに解約できますもしローンが難航している号地を現金客がきたとき仮契約なら売主はそちらに鞍替えできます。それができない以上本契約なのですよ別に不動産にかぎらず商取引では道義的なものはあっても仮契約なんてなんの効力もありません。紙切れの落書きみたいなもんですな。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸