注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「愛知県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 愛知県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2024-05-07 07:38:09

愛知県に住んでいるものです。愛知県で新築・増築など関わった工務店でよかったところなどあれば情報を下さい。お知り合いの口コミ等なんでも結構です。 情報が欲しいのでよろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2004-12-27 23:28:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

愛知県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)

  1. 195 匿名さん

    愛知県刈谷市で無垢材・外断熱の家作りの注文住宅を請け負う工務店、株式会社凛」ってどうでしょうか?
    ホームページにはいい事しか載ってないので、購入を辞めた方や元従業員の方、教えてください。

  2. 196 賃貸住まいさん

    江南の波多野工務店と一宮の井清不動産ってどうですか?
    今はミサワの木造パネルが気に入って間取り作りまできてるのですが、やっぱり金額が気になります。

  3. 197 匿名さん

    >>195
    私は「愛知県刈谷市で無垢材・外断熱の家作りの注 文住宅を請け負う工務店、株式会社凛」にお願いしている者です。

    何度電話してもメールしてもつながりません。もちろん伝言は残しています。

    お金は既に支払い済みなので、ちゃんと工事してくれるのかとても心配です。
    どこか相談した方が良いでしょうか?

  4. 198 匿名さん

    建築費は着工時、上棟時、完成時にそれぞれ三分の一ずつ支払うのが普通です。
    契約時とか着工時に全額の支払いを求めるのは資金繰りが苦しいのかもしれません。
    電話もメールもすぐにつながらないのも非常におかしい気がします。
    一度会社に出向き誠実に対応するよう確約させてみてはどうでしょうか。
    会社の雰囲気もわかりますし今後の参考になると思います。



  5. 200 [男性 30代]

    半田のチタコーポレーションさんはやめたほうが賢明です。
    社長の関係者の客への対応は良いみたいですが、他の客には酷い対応です。
    担当者についても皆退社されてしまって、建築後に非常に困ります。
    雨漏り?の調査依頼も1年無視され、床のきしみなども放置です。
    とても建築後1年の対応等とは思えません。
    メーカーの“イシンホーム”さんに問い合わせると指導しますとのことでその後放置です。
    そう考えると同じイシンを取り扱っている常滑の堀本建築?さんが良いと聞きます。

  6. 201 [男性 30代]

    イシンホームですか・・・。
    大○隆法氏の写真飾ってませんか?

  7. 202 物件比較中さん

    春日井のグリンホームって全然情報が無いけどどうなんですかね?

  8. 203 岐阜

    >>194
    岐阜のFRONTIER home 西欧風で満足しております。

  9. 204 岐阜

    FRONTIER homeですがたいへん満足しております。

  10. 205 匿名さん

    春日井市の丸共建設。
    安心工務店アクセス先月全国10位。家づくりのコンセプトは「安全、安心、末永く」。
    無垢材、自然素材、羊毛断熱にこだわりあり。社長以下アットホームな雰囲気。専属大工は飛騨の匠。
    ほぼ注文住宅、古民家再生などのリフォームも。アフターもしっかり。
    6年前ここで建てて大満足。

  11. 206 匿名さん

    >198
    補足します。
    >建築費は着工時、上棟時、完成時にそれぞれ三分の一ずつ支払うのが普通です。
    法律上は、引渡し時(完成時)に所有権の移転と同時に支払うのが当然です。3回に分けて払う必要はありません。住宅業界の悪習です。
    着工時・上棟時に払うお金は、施主さんの好意で無担保でお金を預けたのと同じになります。
    引き渡しまでは、建物は工務店の所有物です。トラブル時は施主さん不利。金は払ったが所有権を主張できないことになる。

  12. 207 匿名さん

    >>206
    法的にはそのとおりかもしれませんが「住宅業界の悪習」と決めつけるのはいかがなものかと思います。
    工務店が契約時の一括払いを要求するのは論外ですが、逆に施主側が完成時の一括払いを強固に法的主張するなら多分工務店も敬遠するのではないでしょうか。
    そこでお互いの信用信頼関係を築きながら良い家づくりを進めるための知恵とも言うべきものが着工時、上棟時、完成時の3回に分けた支払の慣習となっているのではないかと思います。
    いずれにしても住宅建築に関してトラブルになるといろいろややこしいことになることは確かですので、優良工務店を慎重に選ぶことが最初にして最重要なことだと思います。

  13. 208 匿名さん [男性 30代]

    名古屋の株式会社 大脇で家を建てた者ですが倒産されたのでしょうか? もしそうならアフターサービスはどうなるのでしょうか? 分かる方がおられましたら教えて下さい。

  14. 209 匿名さん

    インデュアホームで建てました。

    恨みで、夜も眠れません。
    今でも苦しんでいます。

  15. 210 匿名

    >>208
    アフターは消滅します
    でも本当良い会社でした。

  16. 211 匿名さん

    家を建ててもらう時には、アフターの事まで考えて
    安定して会社が続くようなところにお願いしないとならないな、と感じました。

    でも先は見えないので
    同しようもないのですけれどもね。

    基本的には誠心誠意、きちんと作ってくれる会社であるならば
    信頼は得やすいでしょうし、
    安心感はあるのかな、という風に感じました。

  17. 212 40代男性

    名古屋の工務店で、RC造・外断熱が得意な工務店ってどなたかご存知ないですか?

  18. 213 購入経験者さん

    あいち建設という名古屋と犬山にある地元工務店で施工しました。
    社長が一人で営業している感じです。
    金額面は安いですが、やはり内容はいまいち。てか後悔。

    私が思うあいち建設のメリットデメリット。
    メリット
    ●オプション代や紹介してもらった司法書士などが安い。
    特に司法書士は周りもびっくりするぐらい安い所を紹介してくれた。
    ●休みだろうが営業時間外だろうが対応をしてくれる(HMの社員も大体はそんなものだろうだけど)
    ●ベテランのため、知識は豊富でわからない事を聞いても対応が早い。

    デメリット
    ●提案力がなさすぎ
    ●見積もりが概算すぎる(確定してから契約をすべきだったと後悔)
    ●水回り等の設備を各社に見に行くとき等、打ち合わせには担当の社長ではなくいつもパートのおばさん。
    しかも知識がない人がつくケースが多く非常に困った。
    人がいないのであれば営業社員を入れるか自分が対応できる時間にアポを入れるべき。
    更にパートから社長への伝達ができておらず迷惑を被ることもしばしば。
    ●建築の挨拶を近隣に自分がしに行くと言ったのに、後日近隣より土地の売り業者に
    「何も聞いていない」と連絡が入る。
    社長に確認したところ、私ではなく現場監督が行ったが留守だった。と説明。
    自分が行くと言ったのに本人は行っていない。挙句の果てには現場監督のせいに。
    また、パートのせいにも何回かしており責任感が感じられない。
    ●入居後一切アフター連絡がない。当然今年のカレンダーも持ってきていない。
    ●可動棚をつけてもらったが、余った材木を切っただけで色の塗装などもされておらず非常に失望をした。
    ●ライテッィングレールを頼んだが、ついていたのはシーリングだった。
    指摘をすると市販で売っているライテングレールに変換できる物に変更された。意味が分からない。
    ●社長の口が悪い。パートや他のお客さんの悪口を言ったり、見た目は優しそうな顔をしているが、騙されてはいけない。


    【総括】
    安さ重視であればよいと思うが、もう少し予算が出せるのであればもう少し他を検討したほうが良い。
    金額面では良心的かもしれないが、お勧めはしません。
    私はHMかもう少し他の工務店を回ればよかったと後悔しております。

  19. 214 販売関係者さん

    愛知県内でRCの分譲住宅を売っている営業のものです。

    愛知でRCの住宅を探すなら是非うちに来てみてください。
    名前を言わなくてもRCの建売をやっているところはうちぐらいしかないと思います。

    鉄骨かRCの注文住宅ならアイアンホームズとか中日本ハウス、ケイアンドエスジャパンとかじゃないですかね。
    木造なら建築家を持っている、R+houseとかフリーダムアーキテクツとかどうでしょう。

  20. 215 匿名さん

    アーレックスどうですか?

    https://www.for-your-hearts-arex.com/

    ZIPFMを車で聞くようになって、CMが流れています。そうすると、モデルルームなどで目につくようになってきました。

    平屋根住宅が得意なのかと思います。四角いキューブハウスみたいなのがかわいいです。

    大森で分譲をしているんでしょうか。景色がよさそうですね。リゾートみたいな景色で隣と近くないので、カーテンを開け放して生活できそうなのがいいです。敷地面積も300㎡超えだったりして広々です。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸