注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店 総合スレ NO.10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店 総合スレ NO.10

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2009-05-18 08:48:00

一条工務店「お客さまよりお客さまの家づくりに熱心であろう」
・公式サイト ttp://www.ichijo.co.jp/index.shtml
【夢の家】「平成17年度地球温暖化防止活動環境大臣表彰」(環境省)
     「平成17年度省エネ大賞・省エネルギーセンター会長賞」(経済産業省)
     「第1回ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エレクトリック大賞」

前スレ 一条工務店総合スレ No.9
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10834/

【書き込みについて】
・質問する前にスレを一通り読んでみましょう。前スレも、見られれば見た方がいいです。
・FCなどの時にサービスやキャンペーンが微妙に違う場合もあるので、
 質問する時は地域やFCかどうかも書いてもらえるとありがたいです。
・営業マン認定されても、感情的反論はしない。
・根拠の無い批判以外は悪い事でも脊髄反射レスをしない。
・一条とは関係ないが、ここら辺を読んでほしいかも
「掲示板荒らし対策の部屋」 ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/higai22.html

【よく見る質問-FAQ】

Q:一条工務店ってどんな会社?
A:まずは公式企業情報を ttp://www.ichijo.co.jp/corporate/

Q:ここって値引はしないんですか?他社はしてくれるのに・・
A:値引は無いと考えてください。提携企業にお勤めでしたら少しだけ値引がある場合が有ります。
  また、他の施主さんからの紹介制度もあります。その場合は他の施主さんからアポを取ってもらいましょう。
  担当営業が決まった後では遅いようです。

Q:FCって何?
A:一条工務店と提携して看板を掲げて居る場合が有ります。→フランチャイズ(franchise)。
  Family Computerでもfan clubでもありません。
  一条工務店○○(地名)みたいなところはFCの場合が多いです。
  【重要】キャンペーン等も本体と変わってくる事が有ります。

Q:出窓、クローゼットは標準だって言うのにお金取られるんですが・・・。
A:出窓、クローゼットはタダじゃ有りません。施工面積には入ります。
  オプション料金がかからないと言うだけです。

Q:○○をサービスしてもらって居る人がいるのにうちには無い
A:地方によってFCだったりするとサービス内容が変わったりします。

Q:○○のキャンペーンが終わりそうなので早く契約してくれって言われてるんですが・・・
A;大抵いつも何かしらのキャンペーンはやっています。
  対象の物が本当に欲しいもので得をするのならいいですが、どうでもいいものでしたら慌てる必要は有りません。

Q:網戸は標準でつかないの?
A:最近標準から外れたようです。

Q:標準装備のものでつけないと減額になる物はある?
A:真壁和室取りやめ・床柱無し・ポーチ御影石からタイルに変更等がある
  グレードのよっても違うので、営業に確認するといいでしょう。
  尚、カタログ記載の「標準サービス」となっているもの減額にならないようです。

Q:夢の家ってエアコン要らないの?
A:エアコンで温度調節が効率よく出来るのが夢の家(高気密高断熱仕様)です。

Q:シャワーの水圧が低いです。
A;エコキュートを採用した場合に起こるようです。
  標準より高圧のエコキュートが選択できればしたほうが良いとの情報があります。

Q:カーテン、照明はコミの値段じゃないのですか?
A:別途料金がかかります。一応見積に仮の金額で計上してくれる場合もありますが、
  あくまでも営業の経験による平均値段なので、カーテン、照明のグレードによってはいくらでも値段が上がります。
  カーテンレールだけ付けてもらう、照明の引っかけシーリングの金具だけ付けてもらう、と言う対応も可能です。

Q:床暖房は必要ですか?
A:人それぞれなので、難しい問題です。
  住んでいる地域と生活スタイルなどまで併記して頂ければ、同様の条件の入居済の方が体験記を書き込みやすくなります。

[スレ作成日時]2009-03-12 20:44:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店 総合スレ NO.10

  1. 795 匿名さん

    振込み用紙の話ですが

  2. 796 793

    失礼しました。振り込み用紙も送られてきた事はありません。

  3. 797 匿名さん

    沢山送られてきますよ。仮契約をしたらすぐに。
    何張り切ってんだ?って思いました。まだ本契約もしてないのに。土地も決まってないし。

  4. 798 ビギナーさん

    だからあー
    アタマ悪いなー

    「仮」っつても契約には変わんねーの

  5. 799 契約済みさん 2

    夢の家に入居済みの方にお聞きします。

    ①エアコンを家電量販店で買い取り付けは一条にお願いしようと思いますが
     気密性が損なわれるので取り付け場所に穴あけのみの工事はしていない
     という回答でした。家電量販店に取り付けお願いして気密性は損なわれないでしょうか?
     (配管は後々のエアコン買換えも視野にいれ露出配管で考えています。) 
      実例を教えていただけますと参考になります。

    ②和室の障子は標準ですが子供が穴を開けたり張替の手間を考えると必要なのか考えています。
     紙でない「ワーロンシート」は耐久性があるそうですが実際に付けられた方いましたら
     教えて頂けないでしょうか?
     ちなみに純和風の和室でなく天井はクロス、ふすまは木目の引き戸に変えようと考えています。

  6. 800 入居済み住民さん

    私は、エアコン後付けですので、壁に穴開けてもらいました(一条でなくエアコン業者です)
    業者に気密性の事を伝えると、そいじゃあスリーブも入れましょうと言ってプラスチック製のパイプを壁に取り付け配管しました。
    コーキングもしっかりやってもらいました。
    まあ、穴をあける以上、隙間が生じれば気密性は若干落ちるかもしれませんが、大穴開ける訳でも無いし、しっかりコーキングしてもらえれば心配する事は無いと思います。
    体感出来る程、気密が落ちてすきま風びゅうびゅうなんて事はありえませんから(笑)

  7. 801 匿名さん

    799さん
    ①について
    私もエアコン後付けでしたので、エアコン業者にお願いしました。一条にその場合の注意事項を聞いたところ、その時の一条の説明では、EPSのお陰で通常の穴開けよりは気密性は損なわれる心配がない、という事でしたよ。

  8. 802 匿名さん

    799さん

    コジマ電気なんかでは高気密住宅用の取付をやっているようですよ。
    HP上では特許といっています。
    営業に確認したら、やめたほうがいいって言ってましたが、根拠があまりわからなかったです。
    せっかくの高気密住宅ですから、こう言うのも良いと思いますよ。


    http://www.kojima.net/shop/shopnews/ne012/index.htm

  9. 803 匿名さん

    >>802

    >>705
    >>705
    >>705

    あー!本人降臨w

  10. 804 匿名さん


    気持ち悪いね~

    そんな前スレ覚えてて何の意味があるのでしょう?
    ぞっとするわ。 
    私802ですが、全くの別人です。 お~怖っ・・・

  11. 805 入居済み住民さん

    コジマもおもしろい事考えますね。
    夢の家の場合だったらスリーブの中央付近に(断熱材部分)シリコンを塗ってスリーブ入れ込めば気密性はけっこう保持されるかもね。
    グラスウールを使っていても、これなら気密シートの破れにも対応できて良いかもしれませんね。

  12. 806 仮契約済み

    >>787さん

    ありがとうございます。
    確かに、土地が見付からず今足踏み状態なので、不安が無いと言ったら嘘です…。


    >>788さん

    ありがとうございます。
    予算がたくさんあるわけではないので、今住んでる近辺ではない所も範囲に入れて土地を探しています。
    でも不動産屋さんに、『建物の御予算を見直されれば(←一条ではないメーカーさんに変更すれば)今住んでる近くでも土地を購入することも可能ですよ。』と言われました。可能な限りあちこち見学して一条に決めたので迷いはありませんが、今は宙ぶらりんな感じがして…不安が無いと言ったら嘘になります。
    でもまだ半年経ってないので、諦めずに頑張ろうと思います。ありがとうございました。


    長くなってしまいすみません。

  13. 807 匿名さん

    >>806
    土地にあった家をたてるという考え方はないのかな?

    建物を重視して、不便な土地じゃいたたまれないよね

    先にメーカーを決めちゃえば、メーカーは自分の取り分を多くするために、辺鄙な安い土地をすすめてきます

    土地を決めつつメーカー選びをし、気に入った土地が見つかったらメーカーにプランを競わせ、しっくりいったら購入にすれば、各社本気で設計してくるし、参考になる間取りも出てくるし

    勿体無いなぁ。せっかくの家造りなのに
    金銭的なことを含め

  14. 808 匿名さん

    >>799
    >エアコンを家電量販店で買い取り付けは一条にお願いしようと思いますが

    照明の施主支給やカーテンのレールだけの取り付けは受けてくれますが、
    エアコンの施主支給は頑なに拒否されますよね。

    >気密性が損なわれるので取り付け場所に穴あけのみの工事はしていない

    やはり施主支給につながるような工事はしないのでしょう。

    それにしても、エアコンの気密ネタで、コジマの気密スリーブの宣伝になるパターンが多いですね。

  15. 809 入居済み住民さん

    先日入居した者です。
    今までロムしていましたが、初めてカキコします。

    >>799
    うちは旧居で3年ほど使用していたエアコンを一条で取り外してもらい、
    そのまま運んでもらいその日に一条で穴あけ工事・取り付けを行なって貰いました。
    取り外し・工事・取り付けで3万ほどだったと思います。

    他社で工事するときの為に、一条からの工事注意書きの用紙を貰い「これを業者に見せてください」と
    親切にもらいましたが、結局は安心のために少し割高ではありますが一条でお願いしました。

    拒否や嫌な顔をされたとか全くなかったです。

    ただ工事は機密測定やハウスクリーニングが終わった後でしたが・・・・。
    (まぁ旧居でぎりぎりまでエアコン使用していたから仕方ないんですが)

    ですので、先に穴あけだけ依頼するのではなく、工事&取り付け(施主支給:事前に運んで置くこと)をお願いされてはどうですか?
    関西ですが引越し後、エアコンも床暖もつけずにいたら寒かったです。(室温18度・天気予報では外は21度)
    部屋の気温でちょうどいい服装をして外に出たら、外は意外に暑くみんなとズレた服装で恥ずかしかったです。
    リビング階段は失敗だったのか、今の季節でもけちらず床暖つけるのか・・・。
    日当たりもいいんですけど、思ってたより寒いです。

  16. 810 匿名さん

    >関西ですが引越し後、エアコンも床暖もつけずにいたら寒かったです。(室温18度・天気予報では外は21度)
    >部屋の気温でちょうどいい服装をして外に出たら、外は意外に暑くみんなとズレた服装で恥ずかしかったです。
    >リビング階段は失敗だったのか、今の季節でもけちらず床暖つけるのか・・・。
    >日当たりもいいんですけど、思ってたより寒いです。

    外気温と室内温が同時に計れる温度計で計測すると分かりますが、一条さんの家は室内の温度変化が非常に緩やかです。
    例えば一日の温度が最低11度、最高25度の時室内は18度、22度にしか変化しませんでした。この時期、朝は寒くなく、昼は暑くないです。
    (もちろん熱帯夜とかならクーラーは必須ですが)
    なので私は外気温度計を見て服装を決めてます。

  17. 811 入居済み住民さん 809です

    >>810さん
    しょうもないような内容なのにも関わらずレス有難うございます。
    そんな画期的な温度計があるのですね。
    今度ホームセンターで探してきます。

  18. 812 匿名さん

    GWってなにかイベントとかあるんでしょうか?

  19. 813 契約済みさん 2

    エアコン取り付けの参考意見色々有難うございました。
    家電量販でも取り付けに問題はなさそうなので安心しました。
    たぶん一条でも最新のエアコン機種を扱っているので購入すれば
    取り付けまでできますといってたので一条で買わせたいのが本音かと思います。
    台数が3台は必要になるので大手の家電量販と見積もりとってみます。
    これからエコポイントもつきますし。

  20. 814 匿名さん

    インテリアの打ち合わせでカタログ頂いたんですが、去年の物で最新ではないですよね?  エアコン2009年の新モデルとコイズミの照明の型番B・・・というタイプも同じ割引率で買えますか?  照明に関しては電気店の方が型落ちモデルなら格段に安いんですが皆さんどうですか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸