注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「小田急沿線でいい街はある?それともない?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 小田急沿線でいい街はある?それともない?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2023-03-01 06:18:35
【沿線スレ】小田急線沿線の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ RSS

どう

[スレ作成日時]2005-10-07 08:50:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

小田急沿線でいい街はある?それともない?

  1. 481 匿名さん

    海老名は小田急・相鉄・JRの3線が通るターミナル駅なので
    良いと思いますよ。
    確かに都心までは遠いけど、立ちっぱなしの小田急を回避する事もできる。
    近い将来、相鉄のJR・東急乗り入れで座って都心まで出れる、始発駅メリットは大きい。
    通勤の選択肢はいざという時に、良いと思いますよ。
    但し、既に土地の実勢価格は上がり、良好な宅地入手は困難ですが。

    ここは小田急スレですが…
    ターミナル駅なのでお許し下さい。

  2. 482 匿名

    >昭和の街
    小田急ってバブル期に爆発的に沿線人口が増えた。
    その後の景気回復期(都心回帰期)に、両隣の沿線ほど人口増加率が回復しなかった。
    なので沿線は結構昭和臭がするんだよね。

  3. 483 匿名

    JR相鉄の乗り入れが2年延期になっちゃいましたね。
    下北沢が立体化して海老名や大和から都内へは当面は小田急の独壇場ですね。

  4. 484 匿名さん

    そうですね、相鉄の直通すごく
    期待していたのですが。残念
    です。しかもあの書き方だと、
    最短で3年遅れてるってこと
    ですよね。そんなんもっと前に
    分かってたことでしょと思って
    しまいました。東急接続も延び
    るのかなー。

  5. 485 匿名さん

    東から順に、上原、代沢、代田、梅ヶ丘、松原、赤堤、砧、成城は、良い。

  6. 486 匿名さん

    成城までは、かなり良い住宅地を通ってるのにね。
    長距離路線なのが残念なところ。
    経験上、全体的な客層、マナーは、関東私鉄の中でも悪い部類という印象がある。

  7. 487 匿名

    海老名駅、新宿から少し遠いけど
    県中央の中で将来性はずば抜けて
    いると、思います。

  8. 488 匿名

    ここまで開発されなかったのが
    奇跡なぐらい開発余地がある。

  9. 489 匿名

    需要があれば開発された。
    開発されていないということは需要がそれほどないから。

  10. 490 匿名

    なるほどー。

    そういう考えかたもありますね。

    でも地主さんが土地を離さなかった
    というのが、一番だと思ってます。

  11. 491 匿名さん

    >>489
    需要はあったと思いますよ。
    バブルが弾けて、地価が下がりタイミングを逃したんだと思う。
    地主も動けなくなり、失速してストップ。
    >>490
    ポジティブに考えれば、そのストップのお陰で
    駅近の纏まった開発余地が残され、近代的な開発が再開。
    と見るべきでは?

    そして凄いのが、小田急、相鉄、JRが絡むターミナル駅であること。
    単独駅とは投資額が雲泥の差。
    相鉄の東急、JR乗り入れも決まっている。
    圏央には公務員も多く、優良民間が有ることから
    税収面にも恵まれている。
    また、開発が止まっていたこともあり、ご高齢者が少なく
    現役世帯が多い。将来負担率も良好でバランス良い。
    市の政策も、現役世帯を取り込む方針。
    子育て支援も厚く、風俗店もない。

    子育て世代には理想の市が築けるかもよ。
    シムシティの世界だね♪




  12. 492 匿名さん

    スケールは違うけど、東京多摩の立川みたいに化けるかも。
    立川.八王子と海老名.本厚木の関係が似ている。
    古い駅が広大な開発余地を持つ新しい駅に様々なものを
    吸い上げられる。

  13. 493 匿名さん

    海老名推しが多いね。
    海老名には、東名で海老名SAしか行ったことないので全然想像がつかない。
    今からあんな遠くに都心通勤者の町を開発しても需要は見込めないと思うんだけど、近隣に就業場所が沢山ある、産業が盛んってことなのかな?
    海老名って一体何があるの?

    変な意味ではなくて、都心からこれだけ離れていて、それでも将来性が推される街って他には見当たらないので、純粋にその理由に興味がある。

  14. 494 493

    補足すると、488さんや491さんの解説で、供給面(開発余地や開発資本)での将来性は分かるんだけど、開発は需要あっての話なので。
    需要面について、海老名にどういう人のどのような需要があるのかが、いまひとつつかめない。
    都心通勤者のベッドタウン需要ではないだろうと思うので。

  15. 495 匿名

    これから海老名に現役世代が流入するとすれば、都心就業者1割、横浜就業者3割、県央就業者6割くらいじゃない?
    県央は、東名、246、16号があって横浜も近いので、首都圏の流通拠点としての地位は不動のもの。
    なので、横浜町田〜厚木辺りには、流通、メーカー、物販等の諸施設が結構あるので、それなりに安定した就業人口が見込める。

  16. 496 周辺住民さん

    成城に住んでますが、いいですよ。道はゆったりした広さの割りに静かですし、店があまりない。笑

    あと、駅も半地下で夏場も他の駅に比べ涼しいです。

    通勤帰りの電車で人がわんさかおりますが、駅から歩いて帰る人は意外と少ない。駅近に住んでいる人達はあまり電車で通勤しないからなのか。

    たまに、帰宅途中に芸能人に遭遇したりします。

  17. 497 購入検討中さん

    海老名は確かにいいんですが・・・
    駅徒歩圏の一戸建て用地が少なすぎますね。
    あっても、都心から40kmにしては高すぎます。
    不動産屋に紹介された土地は坪100万超えてました・・・
    開発がある土地は、皆さん手放さないのですかね。
    厚木に研究所がメーカー勤務ですが、社内では海老名の人気は抜群(転勤に対応しやすいです)で、探してる人は多いです。

  18. 498 匿名さん

    需要があれば高くても買いが入ったはずだが、それがなかったということですね。

  19. 499 ご近所さん

    海老名小出身です。
    30年前ですが、ソニー、日産、富士ゼロックス勤務など大手サラリーマンと公務員の家庭が多かった。
    で、地主以外、都内のようなお金持ちは少ない土地柄です。
    なので、日本の中間層が多い土地柄だと思う。
    現実的なはなしで、大手サラリーマンで買えるのは、高くて6000万くらいだろうから、土地40坪の新築で、坪100万くらいが限界じゃない。

  20. 500 匿名

    海老名で6000万だすなら
    成城学園にかうなぁ。

    海老名の将来性や便利さは
    分かっての上で。はやり都内に
    遠すぎる。10km都心に近かった
    らな。
    でも海老名駅徒歩圏は、本当に
    土地出ないみたいですよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸