注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「いよいよタマホーム北海道新出」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. いよいよタマホーム北海道新出

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2013-01-04 17:15:42

発寒にモデルが着々と完成しつつありますが値段がかなり安いみたいですが北海道の建設業者は戦々恐々ではないでしょうか?
皆さんで意見交換しましょう。

[スレ作成日時]2008-09-26 10:21:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

いよいよタマホーム北海道新出

  1. 94 物件比較中さん

    ここで見積もり取ったらもの凄く高いのでびっくりしました。
    34.8万は嘘なので詐欺商法かと思われます。

  2. 95 いつか買いたいさん

    >>94
    それなら今までも似たような会社沢山ありましたよね?
    安い坪単価で騙して客を呼んで見積もり出したら色んなものつけられて結局45万前後になるような。

  3. 96 匿名さん

    2〜3年は様子を見たほうがいいです。大工などの職人さんたちが、寄集めなので、注意が必要です。建ててから、実際に住んだ方の意見をぜひ聞いてみてください。やはり、2〜3年はかかる。

  4. 97 地元不動産業者さん

    2,3年後にはないからここの会社(笑)

  5. 98 見学者

    >>85

    確かに、いかにも作り笑いで気持ち悪かった。
    中に入るなりいきなり立ち上がられびっくりした。
    帰りは歩道まで出てきて頭下げてた。
    あんな事されても買わないんだけどねw
    ていうかあんなので売れるのならどこの会社でもやるでしょうに。
    最後は値段ですからね。

  6. 99 入居済み住民さん

    新出← PuPu〜 コレなんなの?
     
    癌細胞でも出たか?

    日本語もわからない幼稚な「営業」がスレッド作ったんじゃないの。

  7. 100 匿名はん

    >>99
    癌(細胞)とかの表現はダメ
    世の中苦しんでる人はいっぱいいるぞ。
    自分がなったとき、こういう書き込みを見てどう思うかな。

  8. 101 e戸建てファンさん

    ここ従業員も見てるのかな?
    こんな仕事してて恥ずかしくないのかな?
    子供に見せれる?自分の仕事。

  9. 102 e戸建てファンさん

    >>94
    まだそんな会社があったとは大物芸能人を使いやってる事は非常にたちが悪いね。

  10. 103 カラス

    この手の組織が一番危険!悪徳商法やってる宗教団体みたいなもんでさ…。急発展した会社は要注意だよね!いつの時代も変わらないなそのことに関しては。撲滅キャンペーンしないとね(笑)

  11. 104 匿名さん

    元タマホームの従業員です。
    私は関西地区なので北海道の仕様はわかりませんが会社の体質はわかります。
    何でも質問して下さい。

  12. 105 匿名さん

    ↑ 何故やめた。

  13. 106 匿名さん

    将来の不安ですね。
    全体ではかなり売り上げが落ちてますから。

  14. 107 近所をよく知る人

    見積もり取ったら47万ぐらいでした。
    何故かドアとかも既定の枚数があるみたいでそれを超えるとオプションて言われました。
    しかも、施工面積で計算するのですごく高いです。
    33.8×施工面積+オプションが350万から450万前後。
    ここまで最初よりも一気に上がる会社はありません。
    ほんと騙しみたいなものです。ものすごい利益を取ってるでしょうねここ。

  15. 108 匿名

    >>104
    実際タマホームの質はどうなのですか?
    みんなが書くように悪いのですかね?
    この景気だし本気で悩んでます…

  16. 109 ななし

    この不景気だし全体的に売上悪いのはどこも同じだよね
    タマより他はもっと悪いかもしれない
    今はローコストの時代だなぁと実際思う

  17. 110 107

    中の下といったところですかね。
    良い大工さんが少ないので当たり外れもあります。
    週刊現代に載ってるのは極一部でクレームはもっと多いかもしれませんね。

  18. 111 匿名さん

    >>107
    坪47万ってことか?えらい安いじゃないか。
    それとも北海道では高いのかな?

  19. 112 サラリーマンさん

    異常に高いですな。
    34万8千円じゃないの?

  20. 113 匿名さん

    北海道仕様は次世代省エネ仕様なんですか?

  21. 114 購入検討中さん

    HPを良く見て下さい。
    高断熱の商品にはきちんと「省エネ基準対応」と明記してあります。

  22. 115 物件比較中さん

    ここ見に行って来ました。
    モデルハウスが2件あってショールームがありました。
    モデルは値段相応かな?合計金額を聞いたらびっくりするぐらい高かったんで。
    それにしてはクロス、フロアーは安っぽかったかな?
    担当の営業マンはルックスは良かったんだけどくどいのでもういいからって主人が言っちゃいました。
    ショールームに入ると確かに受付の感じは良くないし眼つきも悪いし怖いというのが良くわかりました。
    また、奥でしらじらしい愛想笑いしてるおじさんも気色悪かったです。
    主人が外断熱と内断熱の質問をしたらただ外断熱が良いということしか言わず帰り道であの営業マンは終わってるなあれじゃ売れないだろうと言ってました。
    私の主人も営業マンなんでわかるんでしょうね。

  23. 116 ぷよぷよ

    坪47万で高いなんて言ってるようじゃ家建てないほうが良いんじゃない?うける〜(笑)

  24. 117 ぶよぶよ

    >>116
    そうだね!プロテインだね!!

  25. 118 ビギナーさん

    >>116-117
    我慢できずに出て来たの従業員(笑)
    売れてないから大変だろう。

  26. 119 ぷよぷよ

    残念ながら従業員じゃないし…。短絡的なチープな発想に恐れ入りましたね(笑)(笑)(笑)単価は安く、性能は良く、アフターも良い。そんなことしてたら業者も潰れるしょ?何もかもオレら買い手側の考え通りが良いとは限らないし、そんな安さや口先だけのトークにのって失敗したひと周りにたくさんみてるからね。まぁあんたは失敗する側の人だね…。

  27. 120 ぶよぶよ

    >>119
    そうだね!プロテインだね!!

  28. 121 サラリーマンさん

    >>118

    売れてないから暇なんですよきっと。
    119,120ものすごくわかりやすい自演ですね^^

  29. 122 購入検討中さん

    ここ47万どころじゃないですよ。
    私なんか何だかんだで55万ぐらいになりましたよ。
    最初34万8千円からですよ。
    消費者センターに言おうかと思います。

  30. 123 住まいに詳しい人

    それは、アンタが色々標準外のものをつけたからでしょ。
    飲み放題1000円の店で高い日本酒やワインを別料金で注文したのと同じ。
    自業自得。
    あ、釣られちゃった??

  31. 124 匿名さん

    >>123
    飲み放題のメニューに、JINROと烏龍茶しかないんて゛すよね

    発泡酒が追加700円とか(^^;)

  32. 125 いつか買いたいさん

    >>122
    飲み放題だけだと住める状態じゃないんですよね?きっと。
    業者さんがむきになって飲み放題の例をとったので真似してみましたw

  33. 126 匿名さん

    予算が少ないので、ここで建てようと思ってました。
    ですが、ここ見て、ちょっと考え直しました。
    札幌でもベタ基礎なんでしょうかね?

  34. 127 入居予定さん

    凍死する人が出ないように祈ります。合掌。

  35. 128 匿名さん

    こないだ行ったらバカボンのパパみたいな顔した親父いなくなってたな。
    首にでもなったのか?

  36. 129 賃貸住まいさん

    ここへ最近見に行きましたが担当の営業マンが何を言ってるかさっぱりわかりませんでした。
    他社の営業の方が素晴らしく見えるほど酷かったです。
    物件は良いのか悪いのか高いのか安いのかわかりませんがそれ以前にあんな担当者であれば売れないと思いますね。

  37. 130 匿名さん

    支店開設の1~2年は様子をみるべき。
    社員も職人さんも寄集めだから・・・

  38. 131 匿名さん

    ところで売れてる?

  39. 132 ビギナーさん

    別スレにも書き込みましたが、こちらにも足跡残します。
    タマの大地の家は関東地区でも建てられるのですか?それとも北海道だけですか?

  40. 133 匿名さん

    たぶん北海道だけじゃないかな?
    たまは杭基礎にしてもらえないのかな?
    なにベタ基礎って・・・
    なんなんですか、ベタ基礎って?

  41. 135 とくこ

    基本的にはベタ基礎の方が丈夫みたいだね
    全面コンクリートだから。ベタ基礎の方が金額高いからベタやめたとこもあったみたいだよ(詳しくは知りませんごめんなさい)

    こないだ見にいったけど 営業マンがすごく良かった。 他社は 「安いよできるよ建てようようちが一番」 だったけど
    「他社も見て良い悪い見極めて 戻ってきてくれれば」というスタイルで親身になって話を聞いてくれた。
    北海道で仕事してる業者を使ってるし本州とは仕様が違うし(当たり前)話をきくだけではツーバイと在来のいいとこどりの外断熱。
    ただ まだ北海道の冬は越してないからタマが気になるなら今期の冬、基礎工事やってるとことか見に行ったらいいよ。

  42. 136 匿名さん

    土地もまだ決めてないのに契約契約と言われました。
    他社では言われたことないのでびっくりしました。
    そんなにあせってるんですかね?

  43. 137 ビギナーさん

    どなたか突然スッポン屋から広告の手紙を貰った人はいませんか?
    「手紙は届くけれども特徴のある」宛先をタマにのみ届けてありますが同じ特徴を持った宛先でスッポン屋から広告手紙が届きました。
    もし大勢いるようならタマからの住所録流失が疑われますので。

  44. 138 契約済みさん

    酷いよここの施工。
    あっちこっち空いてるし、工務と打ち合わせしたがサイディングの色は間違えるわクロスも違うが酷すぎる。
    ここで建てたら大変な事になるよ。
    全然他社よりも高いし。

  45. 139 購入検討中さん

    北海道NO,1と誇大CM流してたイ〇〇ラホームさんよりは最近売れてるみたいですよ。

    NO,1のメーカーよりいいってことなんでしょうかね?(笑)最近タマホームもNO,1のメーカーさんもCM見なくなりましたね?

    何でもいいですが、きちんとした信頼の持てる施工をしてほしいですよね!紛らわしい価格設定もしかり!

  46. 140 匿名

    近い内に撤退では?

    そんな話しきいたよ。
    職人が集まらないみたい。

  47. 141 匿名さん

    タマホーム!

  48. 142 匿名さん

    北海道の大地の家仕様のカネライト75mm で 16kのグラスウールに換算してる方がいますが
    大地の家は 外断熱ですよw
    しかも75mm以上を使うのは外壁が持ちません。他の一流HMでも75mm以上は使用してません。
    それは タマホームが北海道に来るだいぶ前に 地震で外壁が落ちる事故が数件発生しました。
    それ以来 使用する釘など改良がくわえられ今では問題の無い断熱材の厚さとなっています。

    また、柱は4寸を使用しており耐震にも強いです。
    以前 積水ハウスの現場見学会にお邪魔させてもらった時に
    入り口でまず説明を聞かされました。その時の自慢のポイントが
    柱が4寸の集成材を使っていると。。。 タマホームも同じのを使っていますw
    また、その家は内断熱で非常に心配なものでした。
    タマホームの見積価格を正直に伝え 積水さんも見積もりしてみますか?と尋ねたら
    勝てる気がしませんと即答されました。 もちろん当方の予算は伝えてません。


    基礎断熱+外断熱 グラスウールはあくまで内断熱です。
    北海道では外断熱の方が圧倒的に性能が良いです。
    (内断熱の場合柱や梁が直接冷やされ内部で結露が起きやすいです)

    サッシは オール樹脂サッシのlow-eガラスを使用
    暖房はオイルパネルヒーターを窓の下に設置するため 結露が発生しずらくしています。

    気密テープも使用して高断熱・高気密を実現しています。

    私は 外断熱だけでは不安で内断熱にグラスウールを追加しました。
    多分坪単価はこれだけで 1万円近く上がったでしょう。

    また、設備についても各ショールームで確認してきました。
    値段を見てきたら 使用している設備は非常にグレードの高い部類を使用していました。
    もちろん安い洗面台も標準でついてましたが 40坪以上の標準品(グレードアップ品)は
    本当に良いものを使用しており不安が無くなりました。

    ただ フローリングや建具等は 安いものを使用していますね。エイダイの安い部類ですが
    あまり気にはなりませんでした。一度展示場を見て見るとよいでしょうね。

    キッチンは文句なしでいい商品でした。

    タマホームのノボリが恰好悪いから つけないでくれと言う書き込みを多数見かけましたが
    私はタマホームののぼりを見かけたらこう思います。
    タマホームを選択した人は「見る目がある 賢い人だ」と

    家を建てる人の多くは 予算に限りがあり35年ローンで支払わなければなりません。
    同じ予算で広い家を建てたり 少しでも余裕のあるローンにしたり メリットは非常にあります。

    HMを選択するのにインターネットで口コミを見る人が多いと思いますが、
    営業が悪かった 工務が悪かった 等 の悪口は どこのHMでもあるものです。
    要は 当たり外れがあると言う事です。 ハズレをひいた場合 施主がキチッと管理したり
    言った言わないにならないように 毎回の打ち合わせの議事録を大切に話して行くことが重要です。


    建物本体価格+火災保険+残土処理+くい打ち 等での総額で 40万/坪 位になります。

    予算2000万と仮定すると
    タマホーム   40万/坪 で 50坪の家が建ちます。
    有名メーカー  55万/坪 で 36坪の家が建ちます。


    希望坪数 40坪と仮定すると
    タマホーム   40万/坪 で 1600万
    有名メーカー  55万/坪 で 2200万  差額600万

    あなたはどちらを選びますか? 

  49. 143 匿名さん

    もちろんタマホーム以外を選びます。

    積水ハウスにタマの話をしたって、レベルが違いすぎる。積水の営業は内心バカにしてたはず。予算を伝えなかったと言っても、タマを検討している時点で、積水では買えないのは分かってしまいます。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸