注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「家をつくるなら〜『パナホーム』(関西版」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 家をつくるなら〜『パナホーム』(関西版

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-03-03 05:47:28

家をつくる〜なら〜
家をつくる〜なら〜
家をつくる〜なら〜
家をつくる〜なら〜
家をつくる〜なら〜

[スレ作成日時]2004-02-09 19:59:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

家をつくるなら〜『パナホーム』(関西版

  1. 70 匿名さん

    そういう土地は安く仕入れる事が出来るし、開発にかかわる税制面などでも優遇措置があったりもするし、それから売る時はまず地元の人は相手にしないので、事情を知らない遠方から移り住む人が対象になるので、それなりの値段で売れるから、利益が大きく取れて業者としては旨みがあるのです。
    そういう業者は住む人のことなんか、ほとんど考えていません、そういう分譲を買った人の中には、買ってしばらくしてから、その事に気付いて引っ越す人も多くいます、もちろん売る時は買い叩かれるので、極端に安くなり、大抵は二重ローンで大きな苦しみを背負う事になります。

  2. 72 サラリーマンさん

    >>71
    48さんを、貧乏人だと考えたんで、そういう分譲地を勧めたってこと?

  3. 73 匿名さん

    ここに貧乏神いるみたいだよ。
    >ttp://www9.plala.or.jp/binbougami/

  4. 74 匿名さん

    「実力主義・能力主義・成果主義」
    =「手段を問わず営業数字を挙げた者だけを人間扱いします
      数字さえ挙げれば神になれます」

  5. 76 e戸建てファンさん

    No.48
    昔は土地柄いろんな利権や水面下の難しい問題が絡んで、マルボウとか右の翼関連の企業がほとんどだったけど、最近じゃまとまった土地が安く手に入るんで郊外型の大型店も進出してるケースも増えてるから、パナホームみたいな会社も進出してるんだね。
    それとも75さんの言うような社風だから進出してるのか
    まあ高い買い物だから変な物件摑まされないように、信頼できる業者かどうか良く考えた無きゃダメだよね。
    テレビで宣伝してるからって安心できないよ

  6. 77 匿名さん

    >>48
    最近、特にそういうケース増えてるって聞きました。

  7. 78 検討中の奥さま

    全てにおいて初心者なんですけど、こちらの掲示板は、全体のじつに四分の三ほどが大量に消されてますけど、一体何が書き込まれていたんでしょうか?

  8. 79 匿名さん

    パナホーム、パナソニックショップにとって不都合なレスが、大量削除。

  9. 80 匿名さん

    不都合な内容は、全て強引に削除ですか。
    中国か北朝鮮みたいですね、

  10. 83 匿名さん

    中国では、大きな地震が起きると、建物の耐震性が極端に劣っていることが、被害を拡大していると、必ず報じられる。
    特に手抜き工事が横行していて、学校などの避難場所になるような公共の建物では、建築費が役人たちの賄賂に消えていて、建物は豆腐みたいに、すぐに崩れるような手抜き施工がされているって、指摘も多い。
    パナホームでも、手抜き工事で耐火や耐震性の極端に劣る違法住宅が建てられているし、そうした違法住宅を悪用して、実際には行なわれていない、架空の補修工事を大量にでっち上げての、悪質な脱税も行われている。
    パナホームの手抜きだらけの家は、中国の手抜きだらけの建物と、何ら変わらない粗悪建築である。
    大量のニセの補修工事をでっち上げて脱税された裏金は、常識的に考えて、良からぬ目的に使われているんだろうし、政治家や役人にも流れていると考えるのが普通だと思う、そのあたりの構図も中国並みだと思う。

  11. 84 匿名

    具体的に手抜きが証明できるか?

  12. 85 匿名さん

    >>84
    出来るよ

  13. 86 匿名さん

    >>85
    手抜きの証明方法を具体的に教えてください。
    特に鉄骨の強度不足は地震で建物が倒壊したら命に係わります。
    ウチも風で建物が軋みますから強度が明らかに不足してると思われ、
    手抜きの可能性が高いのですが証明方法がわからず困ってました。

  14. 87 匿名

    それが本当なら私も知りたい、教えて下さい。

  15. 89 匿名さん

    手抜きの証明方法は、基本的には専門家の建築士の方に、きちんと調査してもらう事です。
    例えばブレースが、図面では、あるはずのところにない、或いは、あっても適切に締め付けられていないので、機能していないなどは、目視で判断できます、ただ目視する為には、新たに点検口を設けなければならない場合もあります。
    溶接の欠陥は少し難しく、建築士でも構造に精通した建築士の方で、現場経験の長い方に依頼した方が良いです、建築士の方にも、やはり専門分野があるようです、私の場合、雨漏りなどを調査していただいた建築士の方が、溶接など基本構造にも欠陥があるので、耐震性に関する構造計算や溶接などに精通した建築士さんを連れてきて下さいました。
    溶接の不備は、専門的な方なら目視でも判断できますが、裁判の証拠とするためには、非破壊検査が必要です、柱1本だけの検査では、問題は1本だけとされてしまいかねないので、最低でも4本程度は検査する必要があるようです、当然、場合によっては、柱の近くに検査用の点検口を、新たに設ける必要があります。

  16. 90 匿名

    現実的には無理か

  17. 91 匿名さん

    >>90
    確かに、一般人の素人の施主には、費用はもちろんだけど、調査をしてもらう建築士を探す手段とか、かなりハードルは高いかもしれない、だからそういうとこに付け込んで、悪質な手抜きが行なわれてるんだろうけど、とんでもない事だ。
    悪質な手抜きで、耐火や耐震性が極端に劣っているのに、知らずに住んでいると、万一の時には、確実に命にかかわる。
    正直、こんな会社を放置している行政にも問題はあると思う。

  18. 92 匿名さん

    前に地盤改良で書類が不正に操作されて書き換えられていて手抜き工事された事例が出てたけどあれなんかでも地盤改良なんて基礎工事にでも入ったら普通の施主じゃまず調べようもないからそういう施主の弱みに付け込んで手抜きしてるんだろうけど悪質だよね。

  19. 93 匿名さん

    パナソニックが採算の低い事業は撤退、売却と言ってて、撤退もありえる感じがするのですが、もしも建ててる途中で更正法なんて事になったら、どうなるんでしょうか

  20. 96 匿名さん

    関西では、基礎のコンクリートを打つ時に、現場で出た廃材をコンクリートに一緒に放り込んで、基礎のコンクリートに塗りこめて廃材を基礎の中に捨てているようですが(パート13に写真も含めて被害者の人の話がアップされてました)、やはり本社のお膝元だけに手抜きも滅茶苦茶多いのでしょうか、もはや手抜きというより、完全な犯罪ですが・・・

  21. 100 匿名

    嘘じゃないの? 本当ならおしまい

  22. 101 匿名さん

    嘘にしては写真が多すぎでしょう

  23. 102 匿名さん

    >>100
    本当だよ、京都在住のパナソニックショップ経営者が施主で、ずさんな施工で基礎から地下水も染み出してて、施工自体継続できなくなって、工事がストップして、もう既に一年半以上たってるって情報出てたよ。

  24. 103 匿名さん

    http://blogs.yahoo.co.jp/panehome

    ここですね
    確か京都ですよね、京都のパナホームって
    デザオ建設と同じ住所にありますね。

  25. 104 匿名

    手抜きなんかないのではないか?

  26. 105 匿名さん

    直ではないってことね。

  27. 106 匿名さん

    パナホームの直営は、ほとんど元は協業会社で、強引な吸収合併で直営になってるけど、中身や体質は協業時代のままだし、吸収に伴う人事の関係で怨み持ってる奴多いし、むしろ直の方が危ないよ。

  28. 107 匿名さん

    手抜きでは?

  29. 109 匿名

    手抜きなんかないと思います。

  30. 110 匿名

    あれは手抜きなんてレベルでないね。

  31. 111 匿名さん

    ぢゃあ、手抜きぢゃないんだ

  32. 112 匿名はん

    違法工事のレベルだよ。

  33. 113 マンコミュファンさん

    >>108 は、都合の悪い話が出ると、あちこちに大量に連続投稿して低次元なレスで板をうめて、都合の悪い話を埋もれさせて人目から避ける為に、関係者がやってるみたいだけど、そんなことしてる自分たちや企業体質を恥ずかしいとは思わないのかな。

  34. 114 匿名

    パナホームの本社は大阪ですよね この記事を読んでください
    パナホームに入居して8年ですが、3年前に玄関タイルに虫食いのように穴があき、そしてひび割れました。
    メンテ担当者が調査した結果 このタイルメーカーの不備で寒冷地対応でないメーカー責任になり張り替えました。
    群馬県 前橋市です、寒冷地ではない
    昨年 また同じ現象で今度も張替との事 しかし7月になってもメンテされていません
    どう思いますか?

    1. パナホームの本社は大阪ですよね この記事...
  35. 115 匿名さん

    >>114
    同じタイルで張替えても、また同じ事の繰り返しになるだろうから、そのタイルを使っている部分のタイル全てを、全く別のメーカーのタイルに変更して施工をやり直さないと、何度、張替えても解決しないと思うよ。

  36. 116 匿名さん

    群馬って関西だっけ?w

  37. 117 匿名さん

    >>116
    >>114さんは、群馬は関東だけど、寒冷地でもないのに、いかにも立地条件が特殊かのような出鱈目な言い訳をして、ごまかそうとしたり、いい加減な対応で補修を繰返しても、同じことの繰り返しに終始し、挙句の果てには放置されるなど、問題だらけの対応が続くのは、関東の群馬の支社の問題ではなく、そんな企業体質を生み出している本社の管理指導体制に重大な問題があると考えられるので、本社のある大阪の「関西版」のスレに、わざわざ投稿されているって事だよ。

  38. 118 匿名さん

    群馬の方にスキーとかよく行くけど、住んでいる人にとってはそうは思ってないだろうが前橋って十分寒冷地だよ。
    夜中に通過するからなんかもしれないけど、路面凍結してて車がひっくり返ってるのも見た事あるし、坂登れなくてズリズリ滑り落ちている車も結構みるよ。
    だからタイルが割るか?って言われるとわからないけど。

  39. 119 匿名さん

    >>118
    スキー場の辺りは、そうかもしれないけど、家の建ってる街中はそんなこと無いよ、関東地方とてごく普通の気候だよ
    全然寒冷地じゃないよ、車買うときだって、寒冷地仕様じゃなくて普通の仕様だよ
    それに寒冷地だから割れるって言うのは、嘘だと思うな、北海道でも玄関にタイル貼った家やタイル貼りのエントランスの建物なんていっぱいあるけど、零下20度くらいになるとこでも、割れたりしてないよ、明らかに粗悪品だと思うな。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸