注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「家をつくるなら〜『パナホーム』(関西版」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 家をつくるなら〜『パナホーム』(関西版

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-03-03 05:47:28

家をつくる〜なら〜
家をつくる〜なら〜
家をつくる〜なら〜
家をつくる〜なら〜
家をつくる〜なら〜

[スレ作成日時]2004-02-09 19:59:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

家をつくるなら〜『パナホーム』(関西版

  1. 101 匿名さん

    嘘にしては写真が多すぎでしょう

  2. 102 匿名さん

    >>100
    本当だよ、京都在住のパナソニックショップ経営者が施主で、ずさんな施工で基礎から地下水も染み出してて、施工自体継続できなくなって、工事がストップして、もう既に一年半以上たってるって情報出てたよ。

  3. 103 匿名さん

    http://blogs.yahoo.co.jp/panehome

    ここですね
    確か京都ですよね、京都のパナホームって
    デザオ建設と同じ住所にありますね。

  4. 104 匿名

    手抜きなんかないのではないか?

  5. 105 匿名さん

    直ではないってことね。

  6. 106 匿名さん

    パナホームの直営は、ほとんど元は協業会社で、強引な吸収合併で直営になってるけど、中身や体質は協業時代のままだし、吸収に伴う人事の関係で怨み持ってる奴多いし、むしろ直の方が危ないよ。

  7. 107 匿名さん

    手抜きでは?

  8. 109 匿名

    手抜きなんかないと思います。

  9. 110 匿名

    あれは手抜きなんてレベルでないね。

  10. 111 匿名さん

    ぢゃあ、手抜きぢゃないんだ

  11. 112 匿名はん

    違法工事のレベルだよ。

  12. 113 マンコミュファンさん

    >>108 は、都合の悪い話が出ると、あちこちに大量に連続投稿して低次元なレスで板をうめて、都合の悪い話を埋もれさせて人目から避ける為に、関係者がやってるみたいだけど、そんなことしてる自分たちや企業体質を恥ずかしいとは思わないのかな。

  13. 114 匿名

    パナホームの本社は大阪ですよね この記事を読んでください
    パナホームに入居して8年ですが、3年前に玄関タイルに虫食いのように穴があき、そしてひび割れました。
    メンテ担当者が調査した結果 このタイルメーカーの不備で寒冷地対応でないメーカー責任になり張り替えました。
    群馬県 前橋市です、寒冷地ではない
    昨年 また同じ現象で今度も張替との事 しかし7月になってもメンテされていません
    どう思いますか?

    1. パナホームの本社は大阪ですよね この記事...
  14. 115 匿名さん

    >>114
    同じタイルで張替えても、また同じ事の繰り返しになるだろうから、そのタイルを使っている部分のタイル全てを、全く別のメーカーのタイルに変更して施工をやり直さないと、何度、張替えても解決しないと思うよ。

  15. 116 匿名さん

    群馬って関西だっけ?w

  16. 117 匿名さん

    >>116
    >>114さんは、群馬は関東だけど、寒冷地でもないのに、いかにも立地条件が特殊かのような出鱈目な言い訳をして、ごまかそうとしたり、いい加減な対応で補修を繰返しても、同じことの繰り返しに終始し、挙句の果てには放置されるなど、問題だらけの対応が続くのは、関東の群馬の支社の問題ではなく、そんな企業体質を生み出している本社の管理指導体制に重大な問題があると考えられるので、本社のある大阪の「関西版」のスレに、わざわざ投稿されているって事だよ。

  17. 118 匿名さん

    群馬の方にスキーとかよく行くけど、住んでいる人にとってはそうは思ってないだろうが前橋って十分寒冷地だよ。
    夜中に通過するからなんかもしれないけど、路面凍結してて車がひっくり返ってるのも見た事あるし、坂登れなくてズリズリ滑り落ちている車も結構みるよ。
    だからタイルが割るか?って言われるとわからないけど。

  18. 119 匿名さん

    >>118
    スキー場の辺りは、そうかもしれないけど、家の建ってる街中はそんなこと無いよ、関東地方とてごく普通の気候だよ
    全然寒冷地じゃないよ、車買うときだって、寒冷地仕様じゃなくて普通の仕様だよ
    それに寒冷地だから割れるって言うのは、嘘だと思うな、北海道でも玄関にタイル貼った家やタイル貼りのエントランスの建物なんていっぱいあるけど、零下20度くらいになるとこでも、割れたりしてないよ、明らかに粗悪品だと思うな。

  19. 120 匿名さん

    >夜中に通過するからなんかもしれないけど、路面凍結してて車がひっくり返ってるのも見た事あるし、坂登れなくてズリズリ滑り落ちている車も結構みるよ。
    東京の都心でも、似たような光景よくあるよ 、南国の鹿児島でも路面凍結して事故ってるの見たことあるよ。
    冬場、路面凍結するなんてごく普通の事だよ、路面凍結して寒冷地なら日本国中寒冷地になっちゃうよ。

  20. 122 群馬のひび割れ

    パナホーム本社から一切連絡ありません 地元の担当者からも連絡ありません
    家は建て上がってからが重要だとしみじみ思います。

  21. 124 購入経験者さん

    >アフターサービスなしですか?消費税前の駆け込み工事で 忙しくて来れないのでしょうかねえ。
    違うと思いますね、パナホームのアフターがよくないのは昔からです。

  22. 125 群馬武士の一分

    パナホームの本社はこれを読んでください
    私はパナホームに委任状を偽造されました。
    パナホームを一流メーカーと信じて話を進めていましたが、とんでもないモラルをもっている人が家作りをしています。
    証拠は今 私の手元にあります。刑事告訴も検討しています。
    私の印は市販はされていないくらい珍しい名前です。印まで作って委任状偽造したのです。

    【テキストを一部削除しました。管理担当】

  23. 127 匿名さん

    「工事図面通りの施工をすると約束した事実は存在しない」
    http://www.house-lawsuit.net/sp/example/pana_home.html

  24. 128 匿名さん

    >>127
    「パナホームの支店を相手取って・・・訴訟を起こしたもの」とか「これは1つの支店がおこしたトラブルであり、パナホームというハウスメーカーの企業姿勢が欠陥住宅を生み出したわけではないということ」などとありますね。

    しかし、支社とはいってもパナホームはパナホーム。
    こういうケースに裁判も含め、本社が全く関与しないなんてことがあるのでしょうか。
    支社はパナホームの名前を借りてパナ仕様の家を独自のやり方、姿勢で建てているだけと考えた方がいいんでしょうか。

  25. 129 匿名さん

    私もパナホーム相手に欠陥住宅で裁判してましたけど、本社どころか、パナソニックの子会社なので、和解金の支払いには親会社であるパナソニックの許可が必要だって言ってましたよ。
    つまりは本社は勿論、親会社も裏では訴訟にかかわってるって事でしょう。

  26. 144 匿名さん

    二世帯だと木造ではなく鉄筋なんですね。
    大きな建物になるからなのでしょうか??
    20年保証は結構長いなぁと思いました。

    アフターはしっかりしていてほしいなと思います。
    ちょこちょこと点検していって、
    もし不具合があったらすぐ手直ししていけば
    建物自体は長持ちするのですけれどね。。。

  27. 145 入居済み住民さん

    >二世帯だと木造ではなく鉄筋なんですね。

    木造はパナホームではなく、パナソニック電工がフランチャイズでやっている、テクノストラクチャーと言うやつです。
    それにパナホームは、鉄筋ではなくて、鉄骨です。
    二世帯で大きい建物となれば、三階建てが多いと思いますが、鉄骨三階建ての場合、1階の柱部分には耐火被覆をしなければならないと建築基準法で定められていますが、パナホームが建てた我が家では、全く施されていません。
    建築中に、違法なので改めるよう、役所からパナホームに対して指導があった事実が判明していますが、パナホームでは役所の指導を無視して、違法工事を平然と強行しています。
    建築基準法は、最低限の基準を定めたものですが、パナホームの家は、その最低限の水準すら満たしていない、粗悪で違法な家です。

  28. 146 匿名さん

    「これは1つの支店がおこしたトラブルであり、パナホームというハウスメーカーの企業姿勢が欠陥住宅を生み出したわけではないということ」?

    支社はパナホーム株式会社の一部でしょ。
    木片混入京都パナホーム株式会社は、パナホーム株式会社が株式の半数持っている協業会社でしょ。
    割栗基礎をやらなかった多摩パナホームは協業会社でしょ。

    昭和30,40年代は地元資本(工務店のおやじ)に代理店になってもらい代理店制度をしていた。昭和末期・平成初期にPHと地元資本が株式半分づつを持った協業会社(パナホーム兵庫は地元が強かったので1パーセントだけ地元が多い)を設立し、代理店の従業員を協業会社に移動させ、社長には地元資本出資者になってもらい、常務専務と経理担当者をPH出向社員で押さえ、経営判断はPHがやり、クレームは地元資本収の社長にとらせた。実質的にはPHが経営指揮を執り、たとえば東京中央ナショナルは工務店おやじの社長が死んだことをいいことに後家さんを社長にして、いいように言いくるめ協業会社の統合を進めた。

    平成14年にこのままでは、大和積水に負けると、協業会社の地元資本株式をPHが買い取り、支社支店にした。城西パナホームなどは、抵抗したが、結局PHに乗っ取られた。
    ところが大阪本社の連中は、支社支店は外様大名だと言って、さげすんだ。それが冒頭の言葉に表れている。
    でもそんなの、顧客には関係ない。そんな態度をとるなら、他社で契約するまでだ!

  29. 150 匿名さん

    >「これは1つの支店がおこしたトラブルであり、パナホームというハウスメーカーの企業姿勢が欠陥住宅を生み出したわけではないということ」?

    私はパナホーム相手に欠陥住宅裁判をしていましたが、違法な工事を行っていたのは支社ですが、訴訟は本社相手に行っていました、それで痛感したのは、違法工事がどんどん行われているのは、本社を中心としたパナホームの企業体質が、大きな原因となって、違法行為が次々と行われているということでした。
    正直、パナホームには法律を守る意思が全くなく、むしろ違法行為を平然とどんどん行っている自分たちに酔いしれているとしか思えない、極めて異常で恐ろしい体質をひしひしと感じました。
    パナホームの違法工事や不正の被害にあわないよう、十分にご注意ください。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸