注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「【千葉】東海住宅ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 【千葉】東海住宅ってどうですか?

広告を掲載

たかたか [更新日時] 2024-02-04 11:34:33

千葉の東海住宅で建てられた方いらっしゃいますか?

[スレ作成日時]2005-09-12 13:30:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【千葉】東海住宅ってどうですか?

  1. 23 匿名さん


    だから
    新築させるより中古を売りたいんだよ

  2. 24 匿名さん

    新築工事中に

    監督から「梁と(これから仕上げる)天井が当たってしまうから、梁切っちゃてもいいですか?」

    と聞かれたときは

    正直びっくりしました!

  3. 25 匿名さん

    経験者から一言

    悪いことは言いません。
    絶対よそで建てるべきです!

  4. 26 匿名さん

    大丈夫!
    この会社の営業さんは
    自社の建物が不出来だということを知っています。
    だから積極的には勧めてきません。

    千葉県以外の営業所は
    全部、地元工務店にぶん投げだそうです。

  5. 27 匿名さん

    ホームページなどを拝見しましたが

    この規模の不動産会社なのに

    書き込みのような仕事しかできない

    しっかりした建築部門がないなんて

    頼まないほうが良さそうですね。

  6. 28 匿名さん

    ここの監督は、めちゃくちゃいい加減でやばい!!

  7. 29 匿名さん

    それを言うなら、コーディネーターのおばさんは、もっとやばいですよ

  8. 30 サラリーマンさん

    どうなのここは

  9. 31 匿名さん

    大和ハウス工業は22日、本社とグループ会社15社で、09年と10年の2年間に総額約32億円の時間外賃金の未払いがあったと発表した。今年1月に大阪府の天満労働基準監督署の是正勧告を受け、本社を含む32社を調査したところ、従業員約2万5000人の約4割に当たる9387人のサービス残業が分かった。

    割増料賃金は、1時間あたりの額について
      • 法定時間外労働の場合は1.25倍
      • 法定休日労働は1.35倍
      • 法定休日労働と深夜労働が重なった場合は1.6倍

      以上を支払うことになります。計算した結果、疑義が生じた場合は給与明細等を持参の上、最寄りの労働基準監督署へ相談してください。

  10. 32 匿名さん

    最近、東海住宅と協和不動産が同じ場所で分譲してるけど
    どちらがお勧めでしょう?
    建物の品質もですが
    営業、設計、工事などの比較ではどうですか?
    上の書き込みを読んでると
    人に問題ありなのかなと思えるので。

  11. 33 入居済み住民さん

    >32

    東海住宅の物件に住んでいます。

    営業:このクラスの会社ですと当たり外れが大きいと思います。
    設計:東海住宅はオーソドックスな設計をします。
       面白みは少ないですが、へんちくりんな設計は少ないと思います。
       協和不動産は外から見る限りおしゃれな外観ですね。
       窓のセレクトなどセンス的には協和不動産が良いのかな。
       軒の出しろなどでその会社の姿勢がわかると思います。
    工事:これもこのクラスの会社は一定しません。
       監督や職人によってさまざまかと。

    ちなみに使っている材料はどちらもほぼ同じグレードです。

    間取りやデザインなど好みで選んで大丈夫。

    あとは運・・・。

  12. 34 匿名さん

    確かに協和の方がオシャレな感じですね。
    ネット上の評判はどっちもどっちだけど
    アタリハズレがあるって事ですかね。
    近所の東海の分譲はハジメ建設が建ててますよ。
    この点でも東海はそれなり。
    つまり
    企画力、施工力が足りないため
    外部委託となるのではないでしょうか。
    経営陣が奮起しないと協和に軍配あがっちゃうかな。
    工事棟数もそれなりって上のほうに書いてるし
    やはり、ただの仲介屋かもね。

  13. 35 匿名さん

    ここは基本仲介中心ですよ。
    建築設計・施工は別業者。 飯田系が中心じゃないかと
    思います。

  14. 36 匿名さん

    飯田系とは
    アホな不動産屋
    会社ぐるみ
    ダメダメじゃん!

  15. 37 匿名さん

    こんなところで建てる人って
    家は雨風しのげればいいって人でしょう。
    それを見越して
    建築の知識がない不動産屋が適当に売ってるだけじゃない。

  16. 39 匿名さん

    >>価格交渉はできないし・・・
    やっぱり
    こういうところの客層だね

  17. 40 匿名さん

    評判悪いですよね。
    大きな買い物だから気持ちよく買いたい。私だったらここは選びません。金額と仕事が見合っていないとか、、、

  18. 41 匿名さん

    ここの連中は、仕事ができないくせに態度はでかい!
    そしてトラブルの際は、必ず客のせいにする。

  19. 42 匿名さん

    最近、ここで建てました。

    皆様が書かれている通り、私たちも大変な目に遭わされました。

    主人も私も信頼して契約したのに、がっかりです。

  20. 43 住まいに詳しい人

    やはり、設計事務所へ相談した方がベターかと思います。

  21. 44 匿名さん

    完全に不動産の片手間ですから
    営業なんてチンプンカンプン
    ローンの相談しても間取りの相談しても
    みんな他人任せです
    社員数100人以上いると聞いたけど
    建築に詳しい人っているのか不安になります
    もっと真剣にお客の事を考えて欲しいです

  22. 45 入居済み住民さん

    かなりひどい会社です。

    実家がこちらで建てており、建築時にはオプション変更や小さい要望などは聞いてくれる半注文住宅っぽい建売で、細かい不満はあるけれど住宅としてはそこそこでした。

    それより何より、実際の登記のやり方が汚いです。
    住宅前のほんのちょっとの土地を東海住宅が所有登記しており、実質公道となっている部分が東海住宅の所有のために、建て直しの際に公道に面していないことになってしまい、絶対に東海住宅に連絡しその部分の土地の取引だけでも行わないと建て直しができないしくみになってます。

    実家がリフォームか立替かを検討した際におなじく同時期に分譲されていたまわりの住宅もそのように登記されていた図面が発覚しました。

    現在、こちらの物件にお住いの方も、ご検討中の方も自宅前の道路の登記をご確認することをおすすめいたします。

  23. 46 購入検討中さん

    東海住宅の分譲を検討しています。
    実際に注文で建てられた方にお聞きしたいのですが、
    ①住み心地
    ②注文通りの設計になったか
    ③アフターメンテナンス
    ④営業の対応
    ⑤大工の質(技術)

    はどうでしょうか?意見よろしくお願いします。

  24. 47 匿名さん

    成田方面で分譲をやっているので検討しましたが
    建築の知識のない方ばかりのようです
    建てているのは地元の工務店で丸投げのようです
    No.45に書かれているように
    不動産については巧みな誤魔化しがありそうですね
    過去は女性営業メインでやさしく誠実な印象だったのですが
    最近の評判はイマイチなのかな

  25. 48 購入検討中さん

    No47さんご意見ありがとうございました。
    最近の評判はイマイチですか・・・
    営業マンから聞いたのですが、自社で建築部があり、
    大工さんも自社の大工だと言っていましたが・・・
    ほかを含め検討したいと思います。

  26. 49 匿名さん

    No.46 by 購入検討中さん 様

    今年注文住宅を建てた者ですが、ズバリお答えします。

    ①住み心地
      いたって普通。
      床の浮き沈みが激しい。

    ②注文通りの設計になったか
      トラブルの毎日でした。
      ここは設計と話したことが現場に伝わっておらず、見積も間違いだらけで苦労しました。
      「サービスでできますよ」なんて言いながら、見積に勝手に追加されてました。

    ③アフターメンテナンス
      アフターメンテナンス担当者は、扉と窓などの建具しか点検しません。
      肝心の床下や水回りは、見ないそうです。
      何のための定期点検なのか?と思いました。

    ④営業の対応
      営業担当者の対応は親切丁寧ですが
      その上司がいつも逃げ腰のため役に立ちません。

    ⑤大工の質(技術)
      知人の建築関係者に出来上がりを見てもらいましたが、仕上がりはへたです。
      現場監督は、現場を把握してなく、全く管理してません。
      引渡し日にも、こちらに相談もなく勝手に工事の段取りをいれてました。


    ということで、率直な意見を申しますと・・・
    ここでは建てないことをおすすめします!

  27. 50 入居済み住民さん

    私も今年入居ですので参考になれば。

    ①住み心地
      普通(笑)。うちは床には問題ありませんでした。
      いまのところどこにも問題無し。快適です。

    ②注文通りの設計になったか
      間取り作成時から設計と直に打ち合わせるので注文通りの設計にはなりました。
      施主を舞い上がらせるような素敵な提案はありません。実用性第一の提案でした。
      (このへんの考え方は会社のHPの通りのようです。)
      他社に有るような「注文ならではの設備・造作」はこちらから言わないとだめです。
      
    ③アフターメンテナンス
     そうそう、建具だけでした。今度聞いてみよう。

    ④営業の対応
      注文住宅において営業の仕事というのは限られていて、家作りに関しては当初から
      あまり関与してきません。ローン関係などの手続きは丁寧でした。

    ⑤大工の質(技術)
      大工さんは当りでした。住み始めてから細かいところをチェックしても丁寧な仕事が
      してあります。うちも親族が建築関係なのですが合格と言われました。
      ただ監督はダメ(笑)。これは同意見です。だから設計から現場への伝達が
      うまくいかないことが多々あります。

    当方は千葉ですがこういった工務店で建てる場合、100点満点の工務店は無いと思います。

    個人的に良いと思ったところ
    ※構造材・断熱材・設備・建具などのレベルがそこそこ良い(悪くない)。
    ※営業ではなく設計担当者と何度でも納得行くまで打合せできる。
    ※申請書類・契約書・打合せ議事録など漏れ無く発行され「genbaeye」でチェックできる。
    ※大工さんが当たりだった。(身なり・道具・現場もすべてキレイでした。)

    ダメなところ(私の場合はフォローできる範囲でしたので影響はありませんでした)
    ※提案に面白みが無い。(例えばニッチひとつ有りません。自分でネットでいろいろ勉強しました。)
    ※派手な提案には金を出すといっても尻込みする(笑)。(たしなめられました(^^;))
    ※監督がテキトー。(頻繁に現場へ顔出しできたのでなんとかなりました)

    もっといい工務店はいっぱいあると思います。オススメ!ではありませんが
    私がもう一回建てるとしたら同じ予算なら再度お願いしようかなと思います。
    ご自分に合った工務店探し、楽しんでください。


  28. 51 匿名

    ここに依頼して不動産を探したけど、本当に本当に最悪でした。

    営業は家に関しては全くの素人。何を聞いても適当な答え。

    挙げ句の果てには、購入しようとした物件を土壇場でキャンセルされた。


    それに対して何のアフターホローも補償もなし。

    ただ謝るだけ。

    さんざん契約を急かしといね。


    マジここで物件を建てたり探さない方が良い。


    泣くことになりますよ。

  29. 52 匿名さん

    >購入しようとした物件を土壇場でキャンセルされた
    具体的にどういう事
    売り惜しみってあるのでしょうか?

  30. 53 購入経験者さん

    ここで建てて自分も後悔してます。

    これ以上被害者が出ないためにも、検討中の方はご注意ください。

  31. 54 匿名さん

    >>45 実質公道??であれば建築確認取得は可能かと思います。
       セットバック部分だとしても道路中心線から2mに宅地があれば確か可能です(市によって違いはあるかもしれませんが)

  32. 55 匿名

    千葉県内で建てる場合東海住宅の大工さんが施工すると聞いたのですが、
    東海住宅の大工さんで施工された方いらっしゃいますか?

    現在、東海住宅で注文住宅を検討してます。

  33. 56 匿名さん

    営業から
    よその工務店を紹介されました。

  34. 57 匿名x

    こんばんわ~東海住宅で注文住宅を検討してます!!

    いろんな方の意見を見てると、どうなのって思いますが?
    最近家を建てた方いますか!?
    貴重な意見をください!
    よろしく御願いします!!

  35. 58 匿名さん

    NO.57様

     どんなことが知りたいのですか?

     最近建てましたが、全てここに書いてある通りだと思いますよ。

  36. 59 匿名希望

    東海住宅に働いていた人が別の住宅メーカーで自分の家建ててるんだから、自分のところはおすすめじゃないってことだと思います。

    建売の仲介がメインでやってる会社で、営業の人は長続きしないみたいです。

    家のこと聞いても詳しくないです。ローンは詳しいと思いますけど・・・。

  37. 60 匿名さん

    今、東海住宅で注文住宅を検討しています。
    建売の物件とか見ても、他のローカル住宅メーカーよりしっかりしていると思います。
    価格はちょっと高い気がします。
    東海住宅とおゆみの住宅で悩んでいます。

  38. 61 匿名さん

    東海住宅で注文住宅を検討中です。
    最近、東海住宅で家を建てたか、戸建住宅を購入されたかたいらっしゃいましたら
    アドバイス頂けないでしょうか。
    よろしくお願い致します。

  39. 62 匿名

    最近、友人が建て売りを 契約しました。一緒に物件を観させてもらいましたが、すごい良かった。 私は注文で考えています。(妻と相談中…)工事中の建物を見かけると気にかけてますが、工事現場もキレイにしててしっかりした会社だと思いますが…

  40. 63 匿名希望

    私たちは最近引渡しを無事に済ませました。予想以上の出来栄えに大変満足してます。大工さんが 若い方でしたが、しっかり工事してくれていと思います。監督さんも恐面てな方でしたが、親切に説明してくれて、色々勉強になりました。建てはじめてから気づくことが 多かったのでとても助かりました。現場の方や監督さんと仲良くなっちゃうのが成功のカギかも? 家造り頑張って下さい。

  41. 64 匿名さん

    ご回答ありがとうございます。
    私も東海住宅で建てようと思って打合せをしています。
    消費税の関係もあり、今月中に契約をする予定ですが、契約後に値引きは難しいですよね
    全ての費用がでてからの方が良いでしょうか。
    値引きもだいたいどのくらいまで大丈夫でしょうか?
    余り値引きして手抜きもされたくありません。
    おすすめのクロスやキッチン等おすすめの仕様がありましたら教えて頂けないでしょうか。

    よろしくお願い致します。

  42. 65 匿名


    うちは担当者が悪かったのか 購入にあたり最悪なおもいさせられました。
    聞きたい質問にもろくに調べもせず「オレが保証するから大丈夫だ」とか適当でしたし
    申し込み行った時も 買わないと思ったからか
    「で、どーします?!買います?買いません?」と、
    とても失礼な接客をうけました。


    以前野村不動産にお世話になったことがあるのですが、大手とは正反対のチンピラみたいなボスがいて
    二度と関わりたくないと思いました。

  43. 66 匿名

    キッチンやクロスの事は コーディネーターの方が 丁寧に教えてくれます。 メーカーのショールームなども観させてもらえる様にお願いしてみたらどうでしょう?値引きは考えてもみませんでした… 打ち合わせの時に監督サンも居たら良かったですね。たぶん工事のお金は工事監督が決めるのでは? クロスも自由に選ばせてくれます。(ちなみに、他の会社だと、何種類かのクロスを出されてこの中から選んで下さいという様な感じでしたよ)。あと、態度の悪い担当者はすぐに変えてもらうべきです。長い時間をかけてのお付き合いですから、最初が肝心なのでは?

  44. 67 匿名さん

    うちもまさにこれから注文住宅を契約しようと思っているところです。今のところ営業の方はとても親切です。
    工事やその後のメンテナンスは今までの評判を見ていると心配になるところもありますね。

    営業さんのお名前聞きたいです。

    ショールームも行きましたがまあまあ良かったように思います。確かに高い買い物なので満足したものにしたいのでしっかり準備したいと思います

  45. 68 匿名

    ご質問ですがどこの東海住宅での購入でしょうか?

    うちも購入を考えているのでご参考になればと思っております。

  46. 69 匿名

    NO68さん、たぶん八千代 の会社だと思いますよ。 雑誌で見ました。今度、 私たちもモデル現場を見に行こうかと…

  47. 70 匿名さん

    このスレッドは千葉の東海住宅なので、八千代台に本店の有るハウスメーカだ思っていました。
    私も、実際八千代台の東海住宅の話をしていました。
    同じ会社でもHPを見ると仙台もあるので、会社であっても色々あるのかもしれません。
    千葉でも、八千代台本店以外にも、6支店あるようですので、営業さんもいろいろいるのでは
    ないでしょうか?
    本店は何度かいきましたが、威圧的な感じの方はいませんでしたよ。

    現在担当してもらっている、営業の方も設計の方も親切で問題ありません。
    あとは建ててみないとどうにも分かりません。

  48. 71 匿名希望

    ホームページからたどり着いたら、東海さんって 結構有名なんでしょうか?色々な投稿が有りますね。住宅は今買い時なのでしょうか?建て売り建築と注文建築だと、どっちが安いのですか?皆さんが言われてる打ち合わせって家の事とかに詳しくなくても大丈夫ですか?良くない過去の評判とかあるみたいですけど、 欠陥住宅って事なんでしょうか?詳しい方、いらっしゃいましたら教えて下さい。質問ばかりですみません。

  49. 72 匿名さん

    東海住宅で注文住宅を建てるのですが、2階の窓にシャッター(雨戸)がありません。
    付けるとオプションになってしまい設計の人は必要ないといっていますが、皆様は
    どうされていますか?

    シャッターをつけた方、付けなかった方のご意見を頂けると助かります。

    何卒、よろしくお願い致します。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸