注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「スウェーデンハウスvsロイヤルフォートスウェーデン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. スウェーデンハウスvsロイヤルフォートスウェーデン

広告を掲載

ネコバス [更新日時] 2009-06-19 14:32:00

今、スウェーデンハウスにするか(以下SW)、ロイヤルフォートスウェーデン(RSW)にするかで迷っています。
RSWはまだできたばかりで、後発のよさもあるのですが、実績のなさ・・今後の展開も不安です。SWは信用、実績は申し分ないと思いますが、やはり値段が高いというイメージがあります。
来週にはそれぞれ見積もりが出るのですが、どなたかいい情報ありましたら、おしえてください。

[スレ作成日時]2004-11-23 04:09:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

スウェーデンハウスvsロイヤルフォートスウェーデン

  1. 1076 入居済み住民さん

    >No.1074

    一時的に、シークレットに、連絡できる方法があるとして、
    実際に建ててみて、ちゃんとした理由があるのなら、全額保障してもいいよ。

    それ位の自信は本気であるよ。 と言うより、

    >あんまり公の場で下手な事言わない方がいい。

    おまえの突っ込むトコはそこ?
    今までこの掲示板読んだなら、もっとつっこむとこあるだろうよ。

    なぁ、たいした度胸も無いなら、余計なつっこみいれるなよ。

    わかるか?お前が言いたいのはそんな事じゃないだろ?
    お前にやる気があるんなら、どこで建てようと思ってんのか、どこで建てるのがいいのか、解りやすく説明してみろよ。

    ここの掲示板がなぜあるか、スレ主の希望は何なのかをよく理解して考えて書けよ。

    お前が心から保障できると思う家を紹介してみろよ。

  2. 1077 匿名さん

    スウェーデンって平均寿命は決して高くなく日本より男女ともに6歳も短いし、
    また欧州の中では治安が悪く犯罪の多い国としても知られている。

    断熱性能など住環境が快適になると、人間が健康になったり寿命が長くなったり
    犯罪が減ったりするという単純な流れにはならないようだね。

  3. 1079 1074

    >1076


    ※一時的にシークレットに連絡できる方法があるとして・・・・

    ははは、現実的に不可能またはそこまでやる奴はいないだろう、あるいは掲示板の世界だから「保障する」と書いちまえ、的な要素満載なレスだな?オマエなぁ?

    そこまでの度胸と自信があって「保障する」というならオマエこそ住所とTEL番公開して
    「保障はこちらへ」と明記したらどーだ?

    なぁ、出来ねぇ事書くなっつってんだよ。
    男らしくねぇ。

    だからオマエが指摘した「公の場で下手な事書くな」って書いてんだ。

    実際こんなふうに突っ込まれて嫌だろ?

    理不尽な突っ込みが増えるだけだ。

    同じ住宅会社で建てた者の身にもなってみろ?

    あんまり変な奴相手にムキになるなよ。

  4. 1081 匿名さん

    ↑おまえ、きしょいよ(笑)

  5. 1082 匿名さん

    №1080

    三井の壁に珪藻土でも塗ってろ!! フォー!!

  6. 1083 匿名さん

    煽るわけではありませんが、ここ数年は家を買うのははっきりいってやめておいたほうがいいです。
    住宅性能のトップランナー規格が法令で制度化されると、今までとは180度変わって
    日本の住宅の質と省エネ性能と価格性能比は、今までの世界最低レベルから逆に世界最高レベルへと
    5~10年程度で様変わりする可能性が高いです。

  7. 1085 匿名さん

    ああいうのは下品とは言わない。

  8. 1087 匿名さん

    1086 あんたは本物志向なの?

    だったらここの掲示板なんてみないんじゃないの(笑)

    ちょっとは気になるからみるんであってさ!

    書いてることが矛盾してるよ(笑)

  9. 1088 匿名さん

    1077
    スウェーデンに住んでいる全員がいい家に住んでる訳じゃないんだから当たり前だろ

    どこの国だって、金持ち、貧乏が存在するんだよ(笑)

  10. 1089 e戸建てファンさん

    人とはちょっと違う住宅をたてて通を気取り有名ハウスメーカーの住宅の性能を馬鹿にしたりして優越感に浸りたいが、モデルハウスを全国展開していないほど露出が少ない技術志向の地域ビルダーや建築事務所だと逆に知名度が低すぎて自慢できないから困るという感じでしょ。

  11. 1090 匿名はん

    スウェーデンはアパートや公営住宅も戸建住宅とほぼ同じ断熱性能でパネルヒーターや温水床暖房がついていますよ。

  12. 1091 匿名さん



    そこに住めればいいけど…
    空きがなくて住めないんだよ

    何年待ちっていうのがざらなのにさ!

    結局ボロ家じゃん

  13. 1092 匿名さん

    スウェーデンハウスはいいとおもうけど、
    ロイヤルフォートスウェーデンはパクリだから絶対ムリ

  14. 1093 匿名さん

    http://japan.techinsight.jp/2009/04/rapesweden_0904272120.html

    現在スウェーデンは、ヨーロッパで最もレイプ犯罪が多い国である事がわかった。他の北欧諸国と比べてなんと4倍、犯罪率の高いイギリスと比べてみても、その数は2倍まで跳ね上がる。


      
     スウェーデンでは現在レイプ被害が10万人の人口の場所で46件報告されている。これはイギリスの23件の倍であり、他の北欧諸国に比べて4倍にもなる。ドイツとフランスに比べてみると、スウェーデンにおけるレイプ被害の数はなんと20倍にも跳ね上がる。

    他のヨーロッパ諸国における、レイプ被害の報告は、年間100件強に対し、スウェーデンではなんと5000件以上である。

    スウェーデンにおけるレイプ被害の高発生率は、人々のナイトライフに関係すると思われる。人々は夜にクラブへ行った後に、更に家でパーティーを行い、他にも早い年齢での性行為や、高いアルコールの消費量などがあげられる。

  15. 1094 購入検討中さん


    ここは日本です。SWHやRFSで建ててもスウェーデンに住むわけではありません。長文乙。

  16. 1095 匿名さん

    何が言いたいのか解らない。

  17. 1096 匿名さん

    1093って何?

    スウェーデンの国の批判してどうするの?

    場違い(笑)

  18. 1097 匿名さん

    オツムが弱いので仕方ないのです。
    代わりに私が誤ります。すみませんでした。

  19. 1098 匿名さん

    天下のロイヤルである。スウェーデンは関係ない。目指したのはスウェーデンハウスである。

  20. 1101 匿名さん

    スウェーデンハウスに住んで2年が経ちました。これ以上の断熱性能を求める人は、よほど温度差に対応できない病人でしょう。

  21. 1102 匿名さん

    ↑例えば1064みたいなやつ?

  22. 1103 匿名はん

    ドイツでQ0.8以下のパッシブハウスの建築が普及したのも太陽光発電の普及率が世界一になったのも、国の制度による所が多いからね。日本もエネルギー消費量や光熱費表示の制度が一般化したら、僅か数年で世界有数の住宅先進国になるだろう。

    グラスウール120mm~170mmに樹脂サッシや木製サッシの住宅でも別に生活するには困らんが、消費エネルギー削減、つまりエコにおいてはもはや地球環境に優しい住宅とは到底言えないってこと。

  23. 1104 匿名さん

    NEDOの資料によれば、スウェーデンでは壁厚300mmとありますがロイヤルフォートスウェーデンも300mmなのですか?

  24. 1105 匿名さん

    300mmの理由読みましたか?
    300mm以上にしてもほとんど効果が変わらないからです。それはスウェーデンでの気候でのはなしです。
    スウェーデンほど寒くない日本において300mmは必要ないのです。ロイヤルフォートスウェーデンはそういった点は理にかなったHMです。過剰にしないのは北欧の合理的な思想そのものなのです

  25. 1106 匿名さん

    いいえ、グラスウールorロックウール200mm以下程度+木製サッシでは3種ではQ値1.0程度、1種ではQ値0.9程度しか出ません。

    この程度での断熱性能では、冬季にそれなりの暖房が必要なので(環境負荷が高い)、地球環境に優しい省エネルギー住宅にはなりえません。ドイツを含め一部のエネルギー削減や温暖化防止に熱心な国では、もっと高いレベルに目標レベルを設定しているので、Q値0.8以下のパッシブハウスの建築や無暖房住宅の研究や開発が盛んなわけです。

  26. 1107 匿名さん

    つまりロイヤルフォートスウェーデンは本国性能ではないと?

  27. 1108 ご近所さん

    スウェーデン本国とかは別にどうでもいい。

    ようするに世界で先進的な住宅関係企業が現在取り組んでいる最新の省エネルギー住宅には程遠いという事>RFS、SWH

    地球環境に貢献する省エネルギー、エコロジーを追求したパッシブハウスや無暖房住宅に遠く及ばない、一昔前の性能の高断熱高気密住宅が、現在の日本で販売されている主要な北欧住宅の評価

  28. 1109 匿名はん

    http://imagawa-k.jp/2009/05/31.html
    エネルギーパス制度によって、不動産の燃費表示(光熱費)や性能の表示が
    開始されたドイツでは、省エネ改修が盛んのようですね。

    それにしても、60年近く前に建てられた賃貸アパートが、改修工事によって
    我が国で建てられている自称高性能の北欧住宅(スウェーデンなんとか、ロイヤルなんとかなど)とは
    比較にならない環境性能のアパートに生まれ変わっているという点が興味深いです。

  29. 1110 匿名さん

    >>1105
    なぜ、ロイヤルはロックウールを使うのか?発泡系の断熱材を使わない理由は?教えて。

  30. 1111 匿名さん

    高いから
    50mmのフェノールフォームなんてロックウール300mmよりたかい

  31. 1112 匿名さん

    高い割には性能的にそれ程の差もないし。
    長期間の安定性や収縮や加水分解などの問題があるし。

  32. 1113 匿名さん

    50mmのフェノールフォームと300mmのグラスウールのどちらが熱抵抗値が高いか…

  33. 1115 匿名さん

    一般論でいうならフォーム系は高性能だが高価。繊維系は安価だが性能は劣る。
    建売なんかは床まで繊維系つかってる

  34. 1116 入居済み住民さん

    発砲系断熱材:軽い。高性能。高価。シロアリに弱い。痩せる。燃えると猛毒。湿気通さない。

    繊維系:重い。低性能。低価。(高性能なのもある、それは高価)シロアリに強い。痩せない。基本燃えない。湿気通す。

  35. 1117 入居済み住民さん

    >No.1110 by 匿名さん 2009/05/24(日) 22:32
    >なぜ、ロイヤルはロックウールを使うのか?発泡系の断熱材を使わない理由は?教えて。


    スウェーデンがそうだから。以上。

  36. 1118 サラリーマンさん

    スウェーデンでも最新の賃貸住宅や断熱改修工事では、200mmの外断熱などが主流です。
    ポリスチレンフォームをばんばん使っていますよ。

  37. 1119 匿名さん

    >>1110
    スウェーデンハウスがそうだから。以上。

  38. 1120 入居済み住民さん

    ウール系が低性能というけれど、24kとか高性能16kとかなら、性能もそんなに悪くない。

  39. 1121 入居済み住民

    >>1119

    スウェーデンハウス:グラスウール

    ロイヤルフォートスウェーデン:ロックウール

  40. 1123 匿名さん

    200mmのフォーム外断熱は有り得ないでしょ。

  41. 1124 入居済み住民さん

    >200mmのフォーム外断熱は有り得ないでしょ。

    そうそう。ありえないわよねぇ。
    なんか最強ってイメージ付けたいのかもよ。ダサいわね。

  42. 1125 入居済み住民さん

    >スウェーデンがロックウールを使うって。お前、RFSの出来損ない営業マンだろ。年に10本は最低でも売れよ。


    うん、頑張る。応援ありがとう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

  43. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸