注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ダイワハウスについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ダイワハウスについて

広告を掲載

住まいに詳しい人 [更新日時] 2009-06-26 17:17:00

ダイワハウスについて教えてください。

[スレ作成日時]2009-06-04 23:45:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ダイワハウスについて

  1. 2 匿名さん

    そんなもんですよ!
    スレ主さんは何があったのですか?

  2. 3 匿名さん

    ダイワも積水もよく似てるよ。
    どちらも下請けに新規受注を強要するところがね。業者会議は地獄。

  3. 4 匿名さん

    あつまらないね(笑)

  4. 5 匿名さん

    近所の建売(完成してしばらく経っている)を見に行ったら、
    後をついてきながら「年収は?」「毎月いくらなら支払えますか?」「自己資金は?」
    「いくらの物件を探してますか?」と最初からお金の質問攻めで、うんざりでした。
    しかもなぜかえらそうな態度・・・。
    内装のことや建物について尋ねても、いまいちわからない返事で、「うちの物件は
    いいですよ」と言うだけだし。
    検討する気がうせて早々に帰りましたが、たまたま営業マンが悪かったのかなあ。

  5. 6 匿名さん

    ↑いや、営業マン必死でしょ。
    追い詰められたギリギリ感がひしひしと伝わってきます。

    ある意味一所懸命。

  6. 7 XEVOで建築中

    よい営業さんにあたらなかったようですね。うちの担当さんは他社の悪口は言わず予算に入るプランを設計さんと一生懸命考えてくれましたよ。欠陥住宅だったならともかく一人の営業マンのために悪口スレたてるのはいかがなものでしょうか。

  7. 8 匿名さん

    そうだね。良い担当にあたればいい家が建ちます。
    運の良し悪しじゃないですかね(笑

  8. 9 入居済み住民さん

    そうそう。
    営業担当の当たり外れはどこの業者でもありますよ。
    建設業界に限らず、営業担当=顧客に優しいとは限りませんからね。
    良い営業担当に当たりたいなら、少なくとも展示場に行くのは間違いだと思います。
    一度営業所へ足を運んでみてはいかがでしょうか。

    それと、その営業担当へのあてつけでこのスレを立てたのだとしたら、ちょっと幼稚すぎますね。

  9. 10 匿名さん

    営業所の所長か支店長の名前をHPで確認する。

    営業所に直接出向いてお会いしたいとお願いする。

    いてもいなくても、受付にご用件は?と聞かれたら、

    『真剣に家を建てようと思うので優秀な担当を付けてほしい。』

    といいましょう。

    そして営業課長あたりを紹介してもらうといいよ。

    設計もいいのがつくし、値引きもそこそこいける。

    運より実力ですわw

  10. 11 匿名さん

    それはどうかな~ 真剣に行って対応されても年収や間取りを聞かれて相当な営業マンに交替となるだけちゃうか?

  11. 12 匿名さん

    営業もそうですが、設計の良し悪しも非常に重要ですね。
    リビングサロンに行って看板に書かれている代表設計士をお願いしてはどうでしょう。
    うちの場合、偶然展示場店長が営業担当で設計は代表設計士だったので、
    引き出しが多く、素人の私たちには無い提案を沢山してくれました。
    最初についた入社二年目営業さんもフットワーク良く好印象でしたが、
    やはり経験って重要ですね。苦労したくない人はベテランもありかと思います。。
    (ただしベテランは商売もうまいので、最後まで契約しないなど強い意志を持ってないと苦労したりするかも)

  12. 13 匿名さん

    会社の姿勢がおかしいと言ってるスレ主さんは何か知ってるの?気になります

  13. 14 匿名さん

    ダイワは基本パナやセキスイと同じ姿勢かな。
    気をつけなければならないのは契約後に施主と会社側の立場が逆転することがある。

  14. 15 匿名さん

    契約後立場逆転した1人です。一時間遅刻するし週明けにした大至急の連絡も週末に来て次回の打ち合せで…と言うふうだし。 このままじゃダイワハウスの為に家を建てる感じになっちゃいそうです。 解約の話をしたら設計料は全額貰う、決まってるの一点張り… 約款て何ぞ? インテリアまで話は進んでないのでストップしてるトコです。

  15. 16 匿名さん

    それが大手の常識的化した客への態度です。
    工事完成まじかで客が何かをしようとした時、突如として約款を持ち出して襲ってきますぞ。

  16. 17 匿名さん

    大手の常識化って、そんなことないだすよ。
    物と金額だけ見て買うからそういうことになるのです。
    ちゃんと人を見て買わないとね。
    私はダイワではないけど、大手で買いました。
    契約後の打合せや現地での調査などもすべて営業マンが一緒でしたし、建て終わってからも用事があって電話すると、その日のうちに来てくれます。

  17. 18 契約済みさん

    ダイワで契約した一人です。
    友達がダイワで建てて、私も縁あってダイワで契約しました。
    営業さんは友達の紹介だったので、友達と同じ営業さんがついてくれました。
    営業さんは、契約後もいい意味で同じスタンスでいてくれています。
    実直でこちらがお願いしてことに対してはすぐに行動に移して
    回答を用意してくれます。

    友達の家は完成後1年以上経ちますが(分譲地の一角です)
    いまだに時々訪問してくれているようです。

    設計の方も私にとっては最高のプランを立ててくれました。
    資金もそんなにあるわけじゃないので、豪華プランって訳ではないですが
    私たちの生活を考えてくれた間取りだなぁと思います。
    なので、今のところ苦労したという点はありません。
    今後もこのままでいって欲しいです。

  18. 19 匿名

    営業の人間性じゃないですか?あたりはずれはどこのHMでもありますよ。みんながみんなそんな人ばかりじゃないです。

  19. 20 匿名さん

    最近の大手HMはインターネット課というのがありますから鵜呑みには出来ませんね。

  20. 21 匿名さん

    契約したら営業の中には安心する人もいるでしょう。
    メーカーでなく人ですね。
    それをさせない為には契約は出来るだけ遅くすれば良いですよね。
    うちの場合は、2社でインテリアが決まり残りコンセントを決める位の時に
    一社に絞り契約しました。商談を始める最初にそこまで契約はしないが
    二社のうち一社から必ず建てるので、付き合えってもらえないかといったら二社とも
    OKでしたよ。
    さすがに一社断る時はすまない気持ちもありましたが、納得する家を建てる為には
    しょうがないかなと。
    (しかし、断られる仕打ちにあっても、文句一つ言わず積〇の営業は素晴らしい対応で、
     感動してしまいました。。)

    そのような打ち合わせをしておけば、断りたければ断れるし、契約後の増額もほとんど無し
    (気が変わった数万のみ)でしたよ。

    ダイワで契約後は、契約金も気持ち(10万で良いと言われたが半端の30万を入れ)で
    良く残りは引渡し時だったですし、安心感は抜群だった気がします。住み始めましたが、
    家も当然納得の出来です。

  21. 22 ビギナーさん

    ダイワサンの財務内容を調査必要有りです。

    あぶ。。。。。。ないかも。

  22. 23 匿名さん

    苦労した人あつまらないね(笑)

    スレタイトル、
    ダイワで幸せな人集まれ
    に変更だね(笑)

  23. 25 匿名さん

    苦労している人は、いっぱいいると思いますよ。
    特に新商品の出始めに建てた人・・。

  24. 26 匿名さん

    具体的に何だ。知りたいから25はっきり教えろ。

  25. 27 匿名さん

    教えろ?
    えらそうに。人にものを聞く態度じゃないね。

  26. 28 匿名さん

    27さんへ

    26みたいな人は無視。教わる態度じゃないし、教えたところで色々と
    文句とか言ってくる人だと思います。
    人間性を疑いますよね!

  27. 29 匿名さん

    ダイワさんは、契約金30万しか無い人も相手にするんですか?

    積○では、建てられない訳が解りました。勉強になります。

  28. 30 匿名さん

    26さんの書き方もよくないと思いますが不具合がとか苦労するとか書いてる人もなんかもったいぶっててやなかんじです。具体的に教えてくれませんか?

  29. 31 匿名さん

    ダイワ関係者は放置^^

  30. 32 匿名さん

    結局苦労した人は存在しないんだよ。
    大手HMに対する妬みだな。

  31. 33 21

    29さん
    言うだけ無駄かもしれませんが、頭金30万しか無いわけないですね。
    多額の頭金を取らなくてもメーカーは回るし、施主の私から取りはぐれる事もないと踏んでの対応と思います。
    自然とそうなっただけですよ。ローンでなく払い込む現金はその〇十倍確保してましたよ。

  32. 34 e戸建てファンさん

    契約金なんて少ない方が良い。万が一契約解除になるような事態なったら、払ってしまったお金を取り返すのは大変だから。(損害賠償請求はこちらが損害を証明しなければならない。)払ってないお金を請求されたらその正当性を証明しなければならないのはメーカー側。

  33. 35 入居済み住民さん

    33さんへ

    同感です。言いたいやつには言わせておけって思います。

    うちも契約金は20万円弱しか払わなくても良いと言われ、それしか払いませんでした。

    最終的には払い込む金額は同じですが、その間つなぎローンなど組む場合には余計な金利を払わなければ

    ならないので、そういった経費を極力抑えるために良心的に対応していただいたということです。

    うちはその他の対応も含め、営業さんの誠意ある対応で契約を決めました。

  34. 36 匿名さん

    ダイワで苦労するの?

  35. 37 匿名さん

    契約金がほんのわずかでも家が完成し、
    それまで中間金も払わなくていいって、
    ある意味こわいですね。

  36. 38 匿名さん

    ダイワアンチさん、早く苦労した人集めて下さい。

  37. 39 匿名さん

    全額や高額の前金払わされて倒産されるよりまし。

  38. 40 匿名さん

    苦労している人は、金沢の外壁トラブルの施主さんかな・・。

  39. 41 匿名さん

    金沢の話しって?詳しく教えて

  40. 42 匿名さん

    「金沢 ダイワハウス 外壁」で検索をどうぞ。

  41. 43 匿名さん

    (´A`)

  42. 44 入居済み住民さん

    「若い時の苦労は買ってでもしろ」と、父に言われましたので
    ダイワハウチュに決めました。だから今、いろんな事で苦労してます。

  43. 45 匿名さん

    くだらんスレだな。はっきり教えろ。あほう。

  44. 46 匿名さん

    こんなブログがいままで世間で認知されてなかったことが不思議です。

  45. 47 匿名さん

    44
    父『だが、ローンして買うなよ。』

  46. 48 匿名さん

    ひとり芝居 ・・・

  47. 49 ビギナーさん

    金沢 ダイワハウス 外壁 のブログはどこまで信用していいもんでしょうか?
    ちょっと冷静さを失っているような内容かとも思います・・・

    ダイワハウスもあのブログに対して打つ術なしなんでしょうか?
    かなりの影響、損害も発生してるとおもいますが・・・

    ダイワハウスのインターネット課の方見てたら教えて下さい。

  48. 50 ビギナーさんいらっしゃい

    >ビギナーさん
    そうですよね。名指しで責められた会社がかわいそうです。
    配慮が足りませんよ。

  49. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸