注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「愛知のブルーハウスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 愛知のブルーハウスってどうですか?

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2023-04-15 10:46:30

ナチュラルフレンチスタイルの家を建てたいと漠然と考えております。
&HOMEに掲載されていた豊橋のブルーハウスに関心があります。
現在建築中の物件も見てきましたが、外見はいい感じです。
実際にこちらで建てられた方のご意見をお聞かせいただけたらと思います。

公式サイト
http://www.bluehouse.co.jp/

【スレッドタイトルを一部編集、スレッド本文に公式サイトURLを追加しました】

[スレ作成日時]2007-09-23 22:58:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

愛知のブルーハウスってどうですか?

  1. 47 販売関係者さん

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  2. 48 いつか買いたいさん

      なんだか、ここで豊橋のブルーハウスを悪く言ってる方達多いですが・・・ぶっちゃけ怪しいです。
      
      我が家も色々な住宅メーカーや工務店で話を聞いたりしていますが、別にブルーハウスさんそんなに素人とか感じ悪いと思ったことは一度もありません。
     
      むしろ大手のとこに比べると、契約までのガッツキ感はないし、しつこい電話もないし私は嫌いじゃないですけどね~。
     
      私は岐阜ショールーム行ったことないですけど、豊橋のブルーハウスで検討されてる方が本当に岐阜までわざわざ行って確かめてこちらで書き込みしているんでしょうか・・・?同じ会社でそんなに差があるのでしょうか?
     
      
      
      

  3. 58 物件比較中さん

    おもしろいですね。建築会社選びは重要ですが、何事も自分自身の目で耳で足で調べ、十分考慮のうえ選択するのがすじでは。批判されるお気持ちも解りますが、人それぞれ価値観は違います。ご自身が関り行き場のない迷惑を被った方のご意見ばわかります。第3者があれこれいうのは面白がっているだけのような気がします。なぜ悪評に関心があるのでしょう?関らなければよい話です。納得ができ、前向きに検討できるところで、楽しく、夢のある住まいの計画をお手伝いいただくべく、自分の目で比較検討してみます。

  4. 62 匿名

    ともかく、社員がまず人としてきちんと挨拶ができているかどうか。

    社長が現場に足しげく通ってチェックできているかどうか。(まわりきれない件数だとは思えません)

    現場見学会、細かいところまできちんと処理できているかどうかチェックしましょう。

    そんなことで社風がわかります。

    まずは基本から。



    問題解決の対応次第で、信用があれば次の契約につながります。
    もっと全国に良い例がたくさんあります。もっともっと見習って下さい。

    頑張ってください。

    【投稿の一部を削除しました。2014.05.01 管理担当】

  5. 64 入居済み住民さん

    よくない意見が多いのに、ビックリです。
    家は、ブルーハウスの家にすんで三年たちますが、冬暖かく、夏涼しく、静かで、今も木の香りに癒されて大満足ですよ。
    夫婦の意見に、しっかり向き合ってくれるし、契約前なのに、一時間以上かかる隣町まで、キッチンや、家具屋などつきあってくれるし、一切契約を急がされることもなく、営業さんの誠意は、最後までかわりませんでしたよ。

    大工さんは、わが家は、腕のいい職人肌の大工さんで、とてもいい仕事をしてくれました。
    他の現場で余った材料で、サービスで大工さんのほうからの提案で何カ所かおまけの工事をしてくれたり。

    左官屋さんも、他の塗り壁の家より、とっても上手な出来栄えで、大満足です。

    ブルーハウスでたてた人と四人知り合いましたが、豊橋では、三人は満足、1人は不満みたいでした。

    大工さんの腕に、バラツキがあるみたいです。

    うちは、当たりでした。

    あと、不満な子は、揺れやすい子で、イメージがかたまってなかったので自由設計過ぎるのがあわなかったようです。
    熱心に、細かく決めるのが苦手なひとは、ある程度決まっている中から選ぶ会社がいいのかも。

    こだわりが沢山あるなら、なるべく叶うように、頑張ってくれるので、私は、オススメです。

    大手より、社員数が少なく忙しそうなので、まめに、自分の方から電話しないといけなかったけど、これだけ叶えてくれたので、そこは、大丈夫な範囲でした。

    こんなに、マイナス意見が多いとは思いませんでした。

  6. 66 購入経験者さん

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  7. 68 入居済み住民さん

    わたしは、数年前に建てたブルーハウスの家にすんでます。
    みんなの意見を聞いて不安になり、天井裏もみました。
    カビもなく、ジメジメもなかったですよ。
    換気扇も、回してないですが。
    知り合いの大工にもみてもらったけど、問題なしでした。
    ネットの掲示板は、同業者が、わざと書いてることもあるようです。
    完成見学会が、よくあるので、そこでチェックして、実際に入居された方にきくのが、一番信頼できるのではないでしょうか?
    一生のかいものです。
    しっかり、自分の目と足で、調べてくださいね。
    豊橋のブルーハウスで私は建てましたが、満足してますよ。

  8. 77 匿名さん

    ブルーハウスで建てました。
    うちは特に問題なかったです。
    契約後の仕様変更も、その都度書面で見積を出してもらえました。
    最終的にも当初の予算内に収まりました。

  9. 79 契約済みさん

    これから建て始めます‼︎
    こだわりある人はブルーハウスかなりオススメです‼︎
    そうじゃない人は無理かも‼︎
    こだわりあるアタシは毎回毎回打ち合わせが楽しみです‼︎
    サービスで色々くれたりしますし、LINEで質問してもすぐに返信してくれるのでアタシの疑問も解決します‼︎
    (アタシの担当の人だけかも)
    打ち合わせもお願いすれば家の近くまで来てくれてカフェでゆっくりお話しできるしアタシはブルーハウスにして良かったと思ってますよ‼︎
    まっ!住んでから問題が発生するかもしれたいですが、、、、
    ちなみにアタシは心配で2年前にブルーハウスで建てた人を紹介してもらってお家拝見させてもらいました‼︎
    オープンハウスもお金は発生しないのでみなさんブルーハウスに満足してるから無料でもオープンハウスしてるんじゃないでしょうか⁉︎

  10. 81 匿名さん

    けっこう細かく打ち合わせして、希望はいろいろと叶えてもらえそうな感じですよね
    デザインは本当にフレンチスタイルでシンプルでいい!と思います

    2年ごとの点検があるんですね
    こちらから特に呼びかけなくてもお知らせとか来るのでしょうか
    ずっとケアしてもらえるのならいいなと思います

  11. 82 購入検討中さん

    この会社って、削除の形跡が…。なるほど。

  12. 83 主婦さん

    とってもいい会社だと思います。家もかわいいし、営業の担当の方の当たり外れはあるみたいですが、私のところはとても良い方でした。
    これは高い。これはこの家には必要ないなど、はっきり教えてくれます。なので予算以内で素敵なマイホームを建てることができました。
    家の事だけでなく、引っ越しも手伝ってくれたり、家具を買いに行った時もサイズを伝えれば、設計図の中にソファの配置図も加えてくれて、とても親切にしてくれたなぁと思います。

    営業の方との相性が大事だと思うので、私はブルーハウスでよかったなぁと実感してます。

  13. 84 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  14. 85 匿名さん

    この会社の豊橋店で2年前に建てましたが

    現時点では全く問題ないですよ。

  15. 86 匿名さん

    点検を定期的にしてもらえるならありがたいです。
    他のスレを見ると色々トラブルがあるところも多いようなので。
    期間としては一年目、三年目、五年目位ですかね。
    無償と有償時期とで分かれると思いますがいつ位が目途なのでしょう?
    こちらのスタッフさんは女性が多いですね。
    家の話し合いが進めば家に打ち合わせに来ることもあるでしょうけど、
    日中は夫もいないのでそういう時は女性の方が良いなあと思っちゃったりしますのでね。

  16. 87 検討中の奥さま [女性 30代]

    漆喰の一軒家の購入を考えており、今、どこの会社で建てようか検討中の者です。
    前回、話を聞きに行き、昨日オープンハウスに行ってきました。
    スタッフの当たり外れがあるのでしょうか?
    前回の時に部長という人に話を聞きましたが、対応がとても悪く、オープンハウスの場所をメールで送りますと言われても、前日でさえ来ない、さらに催促の電話もしましたが来ない有り様でした。
    そして、言い分けを言うだけで、謝罪の言葉もありません。

    また話を聞きに行った際に、自分達の希望を色々と話したのですが、仮の設計をするのでまた打ち合わせに来てくださいと言われました。
    高速を使い、遠くまで足を運んだにも関わらず、管理職の人間がこんな対応なのがとても残念で仕方がありません。
    スタッフみんなが悪いわけではないと思いますし、建てられた家は魅力的ですが、担当者が最悪だとここで建てたいとは思えません。

  17. 88 検討中 [女性 30代]

    ここって何が売りなんですか?
    他と同じ感じだし、最近できた会社なのかな???
    オープンハウス行かれて仕上がりとしてはどうだったんですか?
    部長がだめでも家が良ければ…
    でもそいつがまた来たら嫌ですよね(笑)

  18. 89 検討中の奥さま [女性 30代]

    >>88
    私もはっきりしたことはわからないのですが、漆喰だと思います。
    あとオープンハウスに行ったところは、お客様の要望で、バイクの入るガレージがあったり、スキップフロアになっていて収納も充実しているなって感じました。
    また漆喰は外壁だけで、内装は全部クロスでした。

    自分はこうしたいとかの要望がある人は、結構アレンジができていいと思います。
    全体の仕上がりは、オープンハウスのはずなんですけど、まだ中途半端な感じのところが多く(くくりつけ家具がなかったり、ドアがまだ色付けしてなかったり…)、うーん…という感じです。

    そうですね。
    残念ながらもう部長が出てくるなら、どんなに家が良くてもここは遠慮しようかなって感じです。

  19. 90 検討中 [女性 30代]

    外が漆喰で内はクロスですか…。あまり意味ないですね。
    アレンジができるのは魅力的ですけど
    営業さんの提案を聞きたいとかもありますしね。
    もう少し探してみます。輸入系で探したりしてませんか?
    同じようなイメージ持ってるかもしれないのでご意見聞きたいです。

    仕上がりできていない中でオープンハウスやるってことは
    いろんな意味で余裕がないのかもしれませんね。。。

  20. 92 匿名さん [男性 30代]

    自分はブルーハウスさんで建てましたけど対応よかったですよ!色々、自分達の要望も聞いてくれましたし(^ω^)
    内装はクロスでも漆喰でもできますよ!あと名古屋と豊橋でもまた違うみたいですね!

  21. 93 匿名さん [男性 40代]

    ブルーハウスさんで建てました。
    初めはとてもスムーズでしたし対応も良かったのですが、だんだんと進むにつれて変わっていきました。
    本当に何もかもが最悪でした。
    営業さんも担当者の対応も家の出来上がりも。
    細かいところが欠陥だらけです。いまだに納得のいかないことだらけです。
    抗議などはしましたが変わりませんでした。
    欠陥を注意すると、追加料金です。と言われたりしました。
    高い買い物だったのに残念で仕方ありません。
    上の人間の対応が良くないのでここまでの会社なのだと思います。
    あまりオススメはできません。

  22. 94 匿名さん

    この会社かなり投稿記事消してますね。NO(ナンバー)が飛んでいるところがチラホラと。
    自社に都合の悪い投稿を消す・・・。
    誠実さは無さそうですね。

  23. 95 匿名

    >>90 検討中 [女性 30代]さん

    >>90 検討中 [女性 30代]さん
    ヴィレッジホームズも酷いもんです。
    会長とか言うおじさんは他のハウスメーカーの悪口いい放題よ。
    おまけに打ち合わせ内容よく忘れるしマジやばい
    ありえねーし

  24. 96 名無しさん

    ここは客を選びますね
    気に入った客じゃないと連絡しないみたいだし最悪

  25. 97 名無しさん

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  26. 98 匿名さん

    カフェ風のお家を作りたい!という人にはいい感じなのかなと思いました。カフェ風って上手く言えないですが、落ち着いていてぬくもりがあって…という感じで、カフェと言うよりは、普通にシンプルで温かい家造りという感じ。
    デザイン性はベクトルさえ合えば恐らくドンピシャの人も多いかと思いますが
    家の性能としてはどうなのでしょうか。
    全体的に公式サイトを見ていてもデザインにかなり力を入れているのだなと思いまして。

  27. 99 戸建てしました。

    文句多いですね、ここ。
    金だけ払って業者任せの家建てれば
    そりゃダメな家が建ちますよ

    施主側も現場に参加しないとね。

    人を選ぶ会社ではなかったですよ。
    ミスが多い設計士らは辞めていったので、
    今は良くなりました。
    会社がどうかというより、誰が担当か
    それだけです。

    あとは当たり前の話ですが、
    施主が業者になめられなければ良いだけです

    あえていうなら、社長と経理は逃げ隠れしようとしますのでクソの役にも立ちません。
    ブルーを背負ってる監督の一人がずばぬけて、凄い人です。
    社長や設計士や営業のミスや穴を
    黙ってなんでも盛り返してしまう、
    ほんとになんでもこなします。

    かっこよすぎて涙でましたもん。

    あの人がこの会社のおすすめです。

    むしろ監督が辞めたらブルーに用事がない

    この会社 漆喰使おうがデザインが他と似てようが、どんな家でも建ててくれますよ?

    施主に発想力とセンスがあるならね。
    むしろこだわりのデザインや雰囲気を
    建築会社に伝えられないような施主は、
    文句いっちゃだめです。

    どこで建てても文句でますから。笑
    勉強してからしゃべらな。

    うちは、建ててから欠陥もありません、
    夏はすずしく冬はまじ暖かい
    光熱費もかなり安くなりました。

    やっぱ どこで建てるかじゃなく、
    誰が誰と建てるかですね。

  28. 100 戸建て検討中さん

    以前、こちらでプランを立てて頂きました。
    何回か作って下さったのですが、こちらの要望を何度言っても反映してもらえず、渋っていたところ、
    社長の弟さんの建築士さんがプランを作って下さいました。

    しかし、その時の態度がとても上から目線でがっかりしました。プライドが高い方なのかなと思います。

  29. 101 匿名さん

    ここは本当にやめておいた方がいいです。
    契約後に値段は跳ね上がりますし、カフェ風の家を打ち出していますが、そういう感覚を持った人がいません。
    素材、色目、形、全てが無難で注文住宅の良さがありません。

    やり方が悪徳です。
    どんどん上乗せされ、当初の予算なんてあってないようなものです。検討されている方は気をつけてください。

  30. 103 名無しさん

    >>102さん
    同感です。他にも嫌な思いをされてる施主さんはたくさんいると思います。管理体制もずさんで、引き渡しから数年経っても不安だけが残っています。

    被害者が増えませんように、と思いますね。

  31. 105 購入経験者さん

    アフターも対応良いし建築してから5年経っていますが今のところ満足しています。

  32. 106 やめた方がいいです

    ブルーハウスで、7年前に建てました。
    室内空間は良いですが、外壁が最悪。
    日進のモデルハウス兼事務所と同じ素材ですが、5年くらいで汚れて真っ黒です…。
    保証も短いので、汚れを訴えても取り合ってもらえずです。
    当時の営業さんの、雨で綺麗になるからリフォームいらないよって言葉に騙されてしまいました。
    水回りの部品も中古を使われたようで、1年で水漏れ。業者に取り替えてもらったら、普通なら7何は大丈夫なのに安い部品で付けてあったからだね。と言われました…。
    現在、消費者センターへ訴訟を相談中です。

  33. 108 建設中

    豊橋店の方で友人から紹介されて今建設中ですがスタッフさん感じいいですし
    建てる前に親身になって色々教えてくださったりしてとても助かっています。
    お家の完成が楽しみです!

  34. 111 匿名さん

    他の方も書かれていますが、我が家も外壁が5年で真っ黒になりました。
    恥ずかしくて友人や親戚も家に呼べす、住宅街なのでご近所の方からどう思われているかと思うと本当に惨めで泣けてきます。。。
    営業マンに「漆喰はメンテナンスフリーなので」と言われ、疑うことなく建てて騙されました。
    保証も割引も一切なく、「塗り直しでしたら100万以上はかかりますね」と言われました。
    我が家以外にも何軒も同じようになっているという話も聞いたので集団で訴えたいくらいです。
    絶対にやめた方がいいですよ。

  35. 112 匿名さん

    壁のことが気になります。汚れの種類って一体何なんでしょう?
    交通量の多い道路沿いだと排気ガスの影響を受けてしまうことがあるらしいです。漆喰でもそういったことがあるのでしょうか。
    普通の塗り壁のリフォームだと数十万単位でしたが(実家がやった)、素材によってはそれだけ掛かることも想定しないといけませんね。大変です…。

  36. 113 匿名さん

    造作家具なんかも不良が多いです。
    引き出しはガタガタ。
    扉も隙間があります。
    訴えると「手直しする」とはいいますが、「作り直す」とは絶対言いませんね。
    手直しするとは言っても削って整えるくらいなので、また他の部分に不都合が出そうで怖いです。
    職人によって当たり外れがあるのかもしれませんが、今は既製品にすれば良かったと後悔しています。

  37. 115 匿名さん

    消費者センターや弁護士さんへご相談されている方、またその後どうなったか是非教えて頂きたいです!
    我が家はどうしたららいいかわからず、泣き寝入り状態で悔しいです。
    先日他社のリフォームのセールスマンが来て、外壁の工事はお考えないですか?築何年ですか?と聞かれ、答えたらすごく驚いた様子でした。
    予算を一千万近くオーバーして高い買い物だったのに、見た目に拘らずに建て売りでも買っていればこんなに悩むこともなかったのにバカみたいです。

  38. 117 名無し

    >99さんの言っている素晴らしい現場監督さん、羨ましい。
    うちが建てたときはそんな監督さんいなかった。
    あの頃いたスタッフほとんど残っていないし。
    ある大工さんが素晴らしかったと後できいた。
    うちの大工はいまいちだった。
    ちゃんと見学会で見て大工の指定をするべきだった。自分のミスかな。
     
    外壁も黒くなってきている。
    よく観察したら、屋根にひさしがでていない壁が黒くなっている。
    ひさしのない屋根はおしゃれだけど、雨の多い日本の風土には合わないんだと思う。
    雨どいがついている壁はカビてない。
    ほんの少しでも違うんだなと。
    建てる時にひさしがないことを不安に思い相談したけど、
    誰かも言ってたけど上から目線のある人が「べつに必要ない、逆にうちは技術があるからできるんだ」と。
    あの人はだいたい自分が正しいといつもねじ伏せてきた。
    素人の施主はいいくるめられる。
    しっかり言い返せる知識ある人ならいいけど、だいたい初めて建てるからね。
     
    >116さん
    被害者の会があったらどんなにいいかと思った。
    ここは施主同士のつながりが無く、他がどうなのか全くわからなかった。
    近所のk工務店は施主を集めてイベントしてくれたり点検も毎年来てくれる。
    羨ましい。

    建てた頃は毎日不備をみつけ鬱になりかけた。
    いろいろあって解決していき、今はここのことは忘れて幸せに暮らしています。

    不満もあるけど、家じゅうを無垢材と漆喰でこの値段で建てれたのはラッキーだったかもとも思う。
    冬はあまり乾燥しないし空気が常に澄んでいる感じがある。
     
    なんどもこんな欠陥住宅から引っ越したいと思ったけど、また漆喰の家を建てるならいくらかかるかな・・・と踏みとどまる。
     
    ちなみに最近、昔ここで建てた家を通ったけど、壁が黒くなっていなかった。屋根みたらひさしがほんの少し出ていた。
    設計士や大工次第でもあると思った。
     

    たぶん今と昔ではスタッフも違うし、全然やり方が違うかもしれない。参考にならないかも。

    これ以上は言えません・・・

    これもまた削除されちゃうかな・・・

  39. 118 匿名さん

    私が建てた時の担当者も誰一人いなくなりました。
    次の担当はどなたですか?と聞いても担当という形ではなくて、皆でフォローしていくので…(担当はつけない)みたいな感じで言われました。
    我が家も雨が当たる部分が真っ暗なので、ひさしは深い方がいいと思いますね。
    晴れの日も汚いですが、雨が降って壁が濡れたりすると無惨な姿になります。
    汚れが浮き出てくるような感じですね。

    高圧洗浄機も試して少しマシにはなりましたが、
    うちは来年あたりリフォームするかも。

  40. 119 通りがかりさん

    打ち合わせの最中に、スタッフの1人が何度も居眠りしていました。指摘すると、上司は私たちに軽くすみませんねぇ。と言い、居眠りしているスタッフに注意もしませんでした。
    その頃からなんとなく不信感がありましたが、本当に色々な事があり、深く傷つきました。
    今でも不備があり相談しますが、上から目線で、住宅について知識不足の客を馬鹿にしたような対応をされます。
    うちは建ててしまったものは仕方ないですが、これから建てようとしている方にはお勧めしません。
    数人信頼できるスタッフも居ましたがみんな辞めてしまい、今は当時のスタッフはいません。
    築5年です。

  41. 120 ブルーハウス澤田

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  42. 121 口コミ知りたいさん

    >>114 名無しさん

    ブルーハウス担当
    もしこの内容が事実でありましたら内容を確認させて頂きます。
    豊橋本社までご連絡ください。
    宜しくお願い致します。

  43. 123 口コミ知りたいさん

    >>122 通りがかりさん

    私は120で投稿したブルーハウスの社員です。
    事実とは違いますのでご返答させて頂きました。
    もし弊社のお客様でしたら是非、直接ご相談ください。
    お待ちしております。

  44. 124 名無しさん

    私は3年前にブルーハウスさんで建築をしたものですが、最近お世話になる事がありお話を聞きましたが
    商品だったり、人も変わったみたいで雰囲気は良さそうでしたよ。
    家は比較的に満足している方ですけど今のブルーハウスの家とはテイスト?は違う感じだと思いますけどね

  45. 125 評判気になるさん

    最近ブルーハウスで契約しました。
    ここ見てびっくりで質問してみましたが
    人ややり方も大きく変わったみたいです。
    完全に不安が取り除けたわけでは無いですが担当の方も大工さんも良い方なので信じてみようと思います。

  46. 126 匿名さん

    ???
    かなり前にお世話になりました。その頃のスタッフはもういないと思います。
    今日外構の修理打ち合わせで、うちの基礎のこと指摘されました。

    今は頑張って改善したのかと思いきや、久しぶりに掲示板みにきて胸が痛いです。
    これはブルーハウスに限らずだとは思います。トラブルはあちこちで聞きますから。
    信用できる会社探すのって難しいですね。
    みんな建ててみてまさかうちがトラブルなんてとなります。
    これ以上は余計なこと言えないので察してください。
    これすらもまた削除かな…

  47. 127 名無しさん

    3年前に建てましたが今の所何の問題もないですが
    対応も特に気なるとことはありませんがね…
    外壁は昔と違うものを使っていると言っていました。
    基礎は何が指摘されたんですか??
    気になります。

  48. 128 ブルーハウス

    >>126 匿名さん

    お世話なります。
    もしよろしければ一度現地基礎を確認させて頂きます。
    宜しくお願い致します。
    ブルーハウス

  49. 129 ブルーハウス

    >>114 名無しさん

    お世話なります。
    現在は半年点検から実施しておりますが以前は2年点検が初回でした。
    ただし、弊社都合で24ヶ月を過ぎての点検の場合、保証対象であればしっかり対応させて頂いております。
    もしご説明不足等で相違がありましら一度ご連絡いただきたいです。
    よろしくお願い致します。

    ブルーハウス

  50. 130 検討者さん

    今週モデルハウス?を見てきました。
    外壁のことは担当営業マンの方から今は種類が変わっているという説明と白はおすすめしないと
    いうことを言われました。
    汚れは保証できないので白の場合は汚れをある程度覚悟してほしいとのことでした。
    私は白希望ではなかったの良いのですがそのモデルハウスは黒でした。
    デザインはおしゃれで間取りも特徴があり印象としてはとても良かったですよ
    デザインも使っているものも更新されている感じです。

  51. 131 戸建て検討中さん

    家造りを考えていて、ホームページ見て素敵だなと思って、ネット検索でここにたどり着きました。

    結構外壁の汚れのことを言われてますね。素敵だなと思ったのですが…

    ここ見てて思ったのは、スタッフが当時と変わったから今は大丈夫?とありますが、仕様を決めて商品を決めたのは会社ですよね。当時のスタッフが扱う外壁を勝手に決めたんでしょうかね。
    会社が決めたんだと思います。

    それを当時のスタッフのせいにして外壁は今は違うから…という不誠実さのある対応は不信感を覚えました。

    私は会社として不誠実な対応を感じましたので、この会社を検討するのはやめようと思います。

    ホームページは素敵だったのでとても残念ですが、内情は違うものですね。

  52. 132 検討者さん

    >>131 戸建て検討中さん

    >>131 戸建て検討中さん
    なるほど、確かにそうですね

    社員がその外壁を使おう、それに対しての説明とかは普通会社が決めるもんね
    当時のスタッフがほとんどいないと言うことだから、会社の方針についていけないからみんな辞めてしまったとかかな

    一人や二人ならわかるけど、みんな入れ替わってしまったとか、普通じゃないね
    当時のスタッフのせいにしておけば死人に口なしだし

    日進のオフィスに少し前にいったことあるけど、確かに外壁汚いなぁと思ったよ
    少し予定延びてしまったのでまだ会社は決めてませんけどね。また動こうと思ってリサーチしたらここ見つけたけど

    おしゃれだから気になってたけどね
    もう少し探そうかな

  53. 133 名無しさん

    ブルーハウス 担当者と記して誠実に対応しているかの様に見せていますが、元々の不利益を感じるような投稿は削除依頼されていますね。

    実際の現場の声は隠蔽、不利益な情報は元スタッフへの責任転嫁、相変わらず不誠実な会社なんだなと。

    スタッフが総勢入れ替わる様な会社であること、そんな会社で家を建てる事は本当に恐ろしいと思います。

  54. 134 ブルーハウス

    133様
    ご意見いただきありがとうございます。
    少しでも信頼いただけるよう真摯にご対応させていただきます。
    今後ともよろしくお願い致します。

  55. 135 名無しさん

    とにかく不満!
    外壁汚れや亀裂も多数、なにより担当者の不誠実さが一番の不満

    内装も適当だし二階の音が響く全て内外装手を入れ修理修繕しました
    クレーム対応アフターサービスも悪い

    当時の担当者は逃げていないみたいですが
    一生傷をつけられました

    誠実な担当者がよかった。

    削除されないように

  56. 136 ブルーハウス

    135 お世話になります。

    上記ですが是非一度、ブルーハウスまでご連絡いただけないでしょうか?
    よろしくお願い致します。

  57. 137 匿名さん

    数年前に建てたものです。
    おすすめしません。

    契約前の話と話が違いますよね…
    という部分がかなりあり不満が未だに消えません。
    点検後の不備についても、その後担当者から連絡は途絶え、相変わらずだなと…。
    違うところで建てたかった…涙。
    資金があるなら、壊したいです。

  58. 138 戸建て検討中さん
  59. 140 匿名さん

    とにかくスタッフの対応が酷い会社だと思いました。
    施主さんはそこでずっと住んで暮らしていくという事を考えて行動できてないように思います。
    他の会社でも似たようなおしゃれな家は建てられるので、後々のことを考えれば別の会社の方が良いかと、、
    おしゃれな家が建てれたとしてもあれでは台無しです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸